20/05/24(日)16:42:35 ガッシ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)16:42:35 No.692657608
ガッシュってゲーム化に恵まれてたよね 画像は1番遊んだやつ
1 20/05/24(日)16:44:01 No.692658140
カードゲームあったんだ
2 20/05/24(日)16:44:34 No.692658333
ブックマークも面白かった しおり合成と隠し要素で色んなキャラ使えるの好き
3 20/05/24(日)16:45:32 No.692658712
未だにカードのCMの歌が頭から離れなくなるんだ…
4 20/05/24(日)16:45:35 No.692658730
>カードゲームあったんだ 割と独特で面白いよ デッキが本に入った状態で遊ぶ
5 20/05/24(日)16:47:35 No.692659472
ゲーム多かったよなぁ
6 20/05/24(日)16:49:07 No.692660094
>ゲーム多かったよなぁ どれもそれなりに遊べたから題材が良かったんだろうね
7 20/05/24(日)16:49:27 No.692660225
魔本に入れ直すのが地味に手間だったからDCG向きかもしれないな
8 20/05/24(日)16:50:59 No.692660826
DCG向きだけど魔本でドヤ顔する楽しみ無くなるのは悲しい スリーブの裏に番号ふっといてそれみて指し直すのが楽だったよ 今更だけど
9 20/05/24(日)16:51:53 No.692661175
>割と独特で面白いよ >デッキが本に入った状態で遊ぶ シャッフルとか出来ない感じか 完全な読み合いになるな…本だけに
10 20/05/24(日)16:52:35 No.692661457
特に難しい処理もないからGBA化できたんだと思う 割とカード自体死ぬ後半の段まで入ってる 使えないけど
11 20/05/24(日)16:53:55 No.692662031
>未だにカードのCMの歌が頭から離れなくなるんだ… 合唱のもあったと思うんだけど動画が出てこない…
12 20/05/24(日)16:54:38 No.692662338
>割とカード自体死ぬ後半の段まで入ってる 使えないけど 使えないの?
13 20/05/24(日)16:56:06 No.692662900
デッキ入れる魔本型のバインダー?良いよね ルールもよくわからないし対戦した覚えはないけどまだウチにデッキだけはあるわ 黒のを持ってた
14 20/05/24(日)16:58:03 No.692663704
ルールは簡単なんだけどネットも禄に無い時代に2回大きな改変したので伝わってないところが多い
15 20/05/24(日)17:04:55 No.692666272
今アプリであったら面白いかもね
16 20/05/24(日)17:05:38 No.692666512
>使えないの? 一部コレクション用のやつがある 同盟魔物より強力なs魔物とか一部タッグ魔物とか
17 20/05/24(日)17:11:46 No.692668850
カードゲームは確か呪文無しで攻撃出来る奴で即殴るかコストを枯渇させるデッキが強かった記憶
18 20/05/24(日)17:11:47 No.692668858
最初は魔物カードと術カードが分かれてたんだが魔物カードだけでぶん殴れる奴らが増えてきてな…
19 20/05/24(日)17:14:26 No.692669875
魔物が場に3体出せて被ダメで通常→負傷→退場の2回耐えられる 呪文はコスト払って基本1回ダメージ これだと呪文使うほうがバカみたいなのがね…
20 20/05/24(日)17:15:40 No.692670347
今でも漫画のカードゲームって新しいの出来てるのかな いろんな漫画集めたのじゃなくてその作品単体のやつ
21 20/05/24(日)17:17:32 No.692671043
魔物最強のデモルトは魔本10枚目以降でないと配置できない のでm12で2ターン目に引っ張ってくる 1コスで12000の攻撃と防御ができる
22 20/05/24(日)17:23:11 No.692673105
知らない人向けに解説するけど 本状のデッキに30枚のカードを入れて戦う 1ターンに1から3枚任意の数本をめくってそのページに入れたカードを使って攻撃したり防御したりサポート使ったりする 術の発動にはコストが必要で毎ターン2づつ配られる魔力カウンターを使う 攻撃が通ると攻撃カードに書かれて数字分本をめくる 本がめくられきって閉じたら負け
23 20/05/24(日)17:23:16 No.692673142
>今でも漫画のカードゲームって新しいの出来てるのかな ハイキュー ワンパンマン ポプテピピック辺りかな
24 20/05/24(日)17:25:58 No.692674146
バオウザケルガが青いのは知ってる
25 20/05/24(日)17:35:13 No.692677448
こういうキャラ物にしてはカードそこそこヒットしてたよね
26 20/05/24(日)17:35:30 No.692677554
コロコロあたりにバルドフォルスのカード付いてたよね
27 20/05/24(日)17:36:19 No.692677882
>バオウザケルガが青いのは知ってる 青いのもあるし黄色いのもあるのが混乱の元
28 20/05/24(日)17:37:50 No.692678405
魔本型のオモチャが結構面白かった ナオミちゃんが強いやつ
29 20/05/24(日)17:37:55 No.692678430
ガッシュのDCG結構面白かったけどプレイヤー少ないから終わっちゃった
30 20/05/24(日)17:38:12 No.692678524
上級呪文は後ろのページにしか入れられなかったりとかあの手のゲームにしては設定とゲームバランスがルールと上手く調和してた気がする
31 20/05/24(日)17:38:57 No.692678768
最終弾辺りのレアが凄まじく高騰していて驚く
32 20/05/24(日)17:40:19 No.692679221
自分で攻撃できる魔物は強すぎてあれお互いに持ってないとゲーム自体成り立たない強さだった 低レアになるの遅い…
33 20/05/24(日)17:40:35 No.692679304
ウォンレイとかウマゴンが術使わずに殴れるから安定して強かった