納豆定... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)15:43:38 No.692638289
納豆定食生涯無料で10,000円なら金出してもいいかな…ってなる
1 20/05/24(日)15:44:27 No.692638601
生涯無料(1万円を超えなければ)
2 20/05/24(日)15:44:42 No.692638693
本当に生涯無料ならな
3 20/05/24(日)15:45:36 No.692638961
どうして信じてしまったんですか…
4 20/05/24(日)15:45:57 No.692639072
9000円超えたら権利没収な!
5 20/05/24(日)15:45:59 No.692639089
20日くらいで元取れちゃうのでは
6 20/05/24(日)15:46:04 No.692639118
おっとここで説明レスが
7 20/05/24(日)15:49:21 No.692640131
こういうの地元民が買うもんだと思うんだけど地元に喧嘩売ってどうすんの
8 20/05/24(日)15:49:57 No.692640338
短い永久だったな
9 20/05/24(日)15:50:08 No.692640397
>こういうの地元民が買うもんだと思うんだけど地元に喧嘩売ってどうすんの おあしすで逃げるに決まってんだろ 尚店主は初期投資が…
10 20/05/24(日)15:50:32 No.692640524
納豆大好きだから夕食これでいいくらいだわ
11 20/05/24(日)15:51:15 No.692640746
逃げるんだろ 俺は何度もやって詳しいんだ
12 20/05/24(日)15:51:25 No.692640791
最低だな茨城県民! 高野豆腐コースに振り替えます
13 20/05/24(日)15:51:41 No.692640867
クラウドファンディングで1億集めた段階で計画倒産する算段立ててそうだな
14 20/05/24(日)15:51:44 No.692640877
こんな詐欺師が群れ集うから日本は新産業が興らないんだよ
15 20/05/24(日)15:52:38 No.692641129
この店がコンビニくらいそばにあったらいいけど これに出資した人ってどこに住んでるんだろう
16 20/05/24(日)15:53:11 No.692641291
こんなのに騙されるほうが悪いのでこれにて一件落着
17 20/05/24(日)15:54:09 No.692641640
キンコンの詐欺師が噛んでるからな
18 20/05/24(日)15:55:36 No.692642128
毎回無料しか頼まないのがだめならクラファンやったときに明記しておけばよかったのに
19 20/05/24(日)15:55:38 No.692642138
超えそうになったら生涯閉じちゃうんだよね
20 20/05/24(日)15:56:14 No.692642326
>超えそうになったら生涯閉じちゃうんだよね は? マナーを守れない悪質な会員として処分ですが?
21 20/05/24(日)15:56:49 No.692642508
明記したら売れないんだから書くわけない
22 20/05/24(日)15:57:03 No.692642573
「梅のみ」と書いてあるので竹にしておいた
23 20/05/24(日)15:57:24 No.692642690
全部西田のせいらしいな
24 20/05/24(日)15:58:34 No.692643041
事前に1000名分のパスポート発行しても元取れる仕組みが有るって宣伝してたからね
25 20/05/24(日)15:58:46 No.692643101
https://www.ibaraki.ac.jp/news/2020/03/24010724.html
26 20/05/24(日)16:01:17 No.692643871
梅以上はごちゃごちゃしててめんどくさいし1000円超えはちょっと…
27 20/05/24(日)16:01:27 No.692643917
買った人も一生涯はねーだろとは思ってただろうけど まさか1万円分すら回収できないとはね…
28 20/05/24(日)16:01:40 No.692643973
>毎回無料しか頼まないのがだめならクラファンやったときに明記しておけばよかったのに 2回に1回無料ですなら「」も騙されたかもしれない 生涯無料ですは少しは疑えと…
29 20/05/24(日)16:01:41 No.692643974
メニューの値段に税込と税別混ぜて書いてあるのが姑息すぎる
30 20/05/24(日)16:02:14 No.692644144
>https://www.ibaraki.ac.jp/news/2020/03/24010724.html ibaragiじゃないんだ…
31 20/05/24(日)16:03:34 No.692644553
この件が事実ならどっちもどっち論は無いな
32 20/05/24(日)16:03:40 No.692644588
>毎回無料しか頼まないのがだめならクラファンやったときに明記しておけばよかったのに しんらいをそこねないようにってかいたんですけど?
33 20/05/24(日)16:03:53 No.692644644
>2回に1回無料ですなら「」も騙されたかもしれない >生涯無料ですは少しは疑えと… 謎の上から目線
34 20/05/24(日)16:04:02 No.692644698
詐欺では?
35 20/05/24(日)16:04:43 No.692644926
金という信頼を先に払ってるのにどうして…
36 20/05/24(日)16:05:06 No.692645015
10000円キッチリ払ってるのに9000円分しか食えなかったあげく店員に乞食扱いされて怒り散らされるサービス
37 20/05/24(日)16:05:07 No.692645025
最低だなカミナリ もうサンドウィッチマンが出演する番組観ません
38 20/05/24(日)16:05:15 No.692645057
この書き方なら1日一回梅コースだけ頼むの問題なくね
39 20/05/24(日)16:05:20 No.692645081
店側だけに有利な規約なんてメッされるだけでは
40 20/05/24(日)16:05:21 No.692645090
大使館放火した人に顔が似てるね
41 20/05/24(日)16:05:27 No.692645112
間違いなく数年で中止される
42 20/05/24(日)16:05:55 No.692645248
CFってこういう詐欺まがいのばっか クドわふとか
43 20/05/24(日)16:06:02 No.692645283
まともにやるなら2万円分とか価格設定した回数券とかにするよね 近所のラーメン屋がコロナ対策でそんなん売ってた
44 20/05/24(日)16:06:04 No.692645292
数年も持てば万々歳だな
45 20/05/24(日)16:06:15 No.692645355
ヒで百円追加してごはん大盛りにしててもパス没収されたっての見て笑ったわ
46 20/05/24(日)16:06:19 No.692645378
優良誤認で訴えられろ
47 20/05/24(日)16:06:31 No.692645458
>この書き方なら1日一回梅コースだけ頼むの問題なくね ほい信頼の裏切り
48 20/05/24(日)16:06:35 No.692645478
グレーゾーンとかじゃなく直球の詐欺では?
49 20/05/24(日)16:06:41 No.692645507
これだから茨城県のイメージ全国48位なんだよ
50 20/05/24(日)16:07:04 No.692645600
買った人もまあ試しというかなんかあれば返金されるだろぐらいの人多かったと思うんだ まさか返金なしで没収されるとはね…
51 20/05/24(日)16:07:07 No.692645622
納豆詐欺に気をつけて
52 20/05/24(日)16:07:08 No.692645628
>グレーゾーンとかじゃなく直球の詐欺では? 信頼を裏切った顧客が悪い
53 20/05/24(日)16:07:17 No.692645665
怒られたから今まで通り使えます!って言い出してたけど 今まで通りだと9000円で没収は変わらんのでは...
54 20/05/24(日)16:07:18 No.692645666
CFだからできる合法詐欺
55 20/05/24(日)16:07:23 No.692645693
とにかくパスの返却は認めん 水戸のブランドに傷がつくからな
56 20/05/24(日)16:07:28 No.692645714
「〇〇したらパス没収」って明記してるわけでもなく気分で没収できるのはさすがに邪悪
57 20/05/24(日)16:07:33 No.692645739
無料対象の梅でも600円だから正直高い
58 20/05/24(日)16:07:36 No.692645754
>ヒで百円追加してごはん大盛りにしててもパス没収されたっての見て笑ったわ しかも嫌がらせでご飯は増えない
59 20/05/24(日)16:07:40 No.692645771
これで詐欺以外の手法でどうやって儲けようと思っていたのか普通に疑問に思える
60 20/05/24(日)16:07:42 No.692645790
>>この書き方なら1日一回梅コースだけ頼むの問題なくね >ほい信頼の裏切り 普通は他のコースも頼むよね…こんなお客様をどう信頼すればいいのかわからないよ…剥奪!
61 20/05/24(日)16:07:44 No.692645800
うたがうも何もこうはっきり書かれてるなら曖昧な理由でそれなかったことにされたらただの詐欺 どこの誰と分からない相手じゃないんだから然るべきところに連絡入れるだけ
62 20/05/24(日)16:07:51 No.692645831
>買った人も一生涯はねーだろとは思ってただろうけど >まさか1万円分すら回収できないとはね… 取り上げられた人は40回くらいは言ってたから一応もとは取れた、とは言っていたな
63 20/05/24(日)16:07:55 No.692645858
CFに書いてる規約をCF終了後に変えたらしいけど駄目じゃなかった?
64 20/05/24(日)16:08:02 No.692645886
>水戸のブランドに傷がつくからな 地元の納豆は置いてないらしいな
65 20/05/24(日)16:08:19 No.692645978
>しかも嫌がらせでご飯は増えない なんで…?
66 20/05/24(日)16:08:36 No.692646057
信頼って?
67 20/05/24(日)16:08:46 No.692646096
西野が関わっているからで終わってしまう話題
68 20/05/24(日)16:09:00 No.692646176
そもそもここ地元の納豆仕入れられないくらい揉めた上に水戸人はクソって漫画描いて公開するようなとこだし…
69 20/05/24(日)16:09:01 No.692646182
景表法でアウトでは?
70 20/05/24(日)16:09:30 No.692646314
水戸を盛り上げたい…カリフォルニアの納豆メーカー買収するね!
71 20/05/24(日)16:09:48 No.692646416
>CFに書いてる規約をCF終了後に変えたらしいけど駄目じゃなかった? CFに書いてない規約は後日パス配布時に告げるってちゃんと書いたし…
72 20/05/24(日)16:09:50 No.692646433
安い納豆しか使ってないしそんな金かかってなさそうなのになんでケチなんだよ 各地方の一番ランク低い納豆しか出してないだろ
73 20/05/24(日)16:10:03 No.692646498
>そもそもここ地元の納豆仕入れられないくらい揉めた上に水戸人はクソって漫画描いて公開するようなとこだし… その漫画見てえ
74 20/05/24(日)16:10:25 No.692646619
>怒られたから今まで通り使えます!って言い出してたけど >今まで通りだと9000円で没収は変わらんのでは... そもそも没収された人はどうするんだろう…
75 20/05/24(日)16:10:37 No.692646694
この代表でぐぐると納豆の前にコーヒー豆でCFしてたけどブログやページ消してる 次は小豆で同じことしようとしてる
76 20/05/24(日)16:10:47 No.692646737
生涯無料を謳ってるのは会社の方なのに 常識的に考えて無料で食べ続けたら迷惑だろとか言われても 意味わからなすぎる
77 20/05/24(日)16:10:49 No.692646742
騙される方が悪いってのは単にリテラシーの話であって民法的にも社会的にも騙した方が悪いに決まってんだろ
78 20/05/24(日)16:11:08 No.692646843
水戸の人怒りそう
79 20/05/24(日)16:11:08 No.692646848
丸カップ納豆ってまさかビジホの朝食とかでも出てくるようなやつ…?
80 20/05/24(日)16:11:11 No.692646867
>信頼って? 事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった!
81 20/05/24(日)16:11:13 No.692646881
豆CFおじさんだったか
82 20/05/24(日)16:11:23 No.692646925
あの漫画木多みたいな絵柄だったな
83 20/05/24(日)16:11:26 No.692646943
普通に刑事案件なんだけど世の中に詳しい「」が現れて警察は民事不介入!とかCFだから罪にはならない!とか謎理論を振り出し始める画像
84 20/05/24(日)16:11:31 No.692646970
今まで通り使えるとは言ってるけど没収しないとは言ってないからな!
85 20/05/24(日)16:11:38 No.692647010
喧嘩打ってんのか
86 20/05/24(日)16:11:38 No.692647015
>各地方の一番ランク低い納豆しか出してないだろ 1個120円する高級納豆だし…
87 20/05/24(日)16:11:43 No.692647044
>その漫画見てえ https://pdmagazine.jp/trend/dappe-06/
88 20/05/24(日)16:11:48 No.692647078
>事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった! おかしい…普通のことのように思える…!
89 20/05/24(日)16:12:15 No.692647208
ヒのRTいくつされたらこの値段にします!が最低限のボーダーにも届いてなくてだめだった
90 20/05/24(日)16:12:20 No.692647238
納豆が売りでその定食が無料なのに後なに頼めって言うんだよ
91 20/05/24(日)16:12:34 No.692647315
>事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった! 何が悪いのかわかんない!
92 20/05/24(日)16:12:42 No.692647347
というか先に料金払ってるってサービスなのになぜか店の人間がタダ飯食いに来る乞食扱いしてキレるという…
93 20/05/24(日)16:12:43 No.692647353
騙してないですよ信頼を裏切られただけです
94 20/05/24(日)16:12:48 No.692647381
上にもあるけど大盛りとかなら金払えるよ
95 20/05/24(日)16:13:01 No.692647440
>事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった! JRだったら指定席と特急券を追加で購入しないと怒られるのかな…
96 20/05/24(日)16:13:02 No.692647446
>騙される方が悪いってのは単にリテラシーの話であって民法的にも社会的にも騙した方が悪いに決まってんだろ 何にでも結果見てから考えればわかるだろ騙されるようなのが悪いって言う奴は一定居るから 相手にするだけ無駄だぞ
97 20/05/24(日)16:13:04 No.692647453
>納豆が売りでその定食が無料なのに後なに頼めって言うんだよ 100円払ってご飯を大盛りにしよう!
98 20/05/24(日)16:13:20 No.692647532
>上にもあるけど大盛りとかなら金払えるよ (量は変わらない)
99 20/05/24(日)16:13:21 No.692647536
出資者が出資ボーナスで飯食ってキレられるのおもしろいね…
100 20/05/24(日)16:13:41 No.692647622
そもそも梅以上のメニューが全部合わせて限定17食しかないし売れるとも思ってないでしょ
101 20/05/24(日)16:13:46 No.692647642
>普通に刑事案件なんだけど世の中に詳しい「」が現れて警察は民事不介入!とかCFだから罪にはならない!とか謎理論を振り出し始める画像 「」にも輸入品をさも画期的な新商品とか言ってCFで売ってそうなのいるし
102 20/05/24(日)16:13:52 No.692647672
>>事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった! >何が悪いのかわかんない! 当社との信頼関係を築くために他のメニューを注文しなかったのが悪い! アンケートで快い返事がもらえなかったのが悪い!
103 20/05/24(日)16:13:59 No.692647700
>100円払ってご飯を大盛りにしよう! でもよぅ…大盛してても没収されたって書いてあるぜ?
104 20/05/24(日)16:13:59 No.692647702
キンコンのアレな方が関わってるから手を出しちゃ駄目って言ってたのがまさか正解だったとはな…
105 20/05/24(日)16:14:13 No.692647762
19歳の少年もこういうのを殺せばいいのにね
106 20/05/24(日)16:14:24 No.692647817
吉本に喧嘩よく売れるなヤクザとかくるんじゃ
107 20/05/24(日)16:14:36 No.692647885
su3919851.jpg 突然打ち込まれる民族でダメだった
108 20/05/24(日)16:14:37 No.692647890
こんなのに1万払ってる時点でかなりの信頼度だと思うんだけどな…
109 20/05/24(日)16:14:50 No.692647949
>そもそも梅以上のメニューが全部合わせて限定17食しかないし売れるとも思ってないでしょ 梅以上のメニューはつけあわせが朝一でも売り切れててなにも選べない日もあるし梅以外頼む必要がない
110 20/05/24(日)16:14:51 No.692647958
>>事前に定期券買った人が来店しても定期券分の食事しか注文しなかった! >JRだったら指定席と特急券を追加で購入しないと怒られるのかな… 定期券だけで特急列車乗ったら怒られるよ! 場合によっちゃ乗車券も買い直せと言われる
111 20/05/24(日)16:15:00 No.692648002
>クドわふとか まだ詐欺じゃありません>JRだったら指定席と特急券を追加で購入しないと怒られるのかな… 定期区間しか乗らないと無効にされるのか…
112 20/05/24(日)16:15:09 No.692648035
利用規約を法律かなんかだと思ってるやつは多い ましてやこんなふわっとした規約なんてなんの効果もないよ
113 20/05/24(日)16:15:30 No.692648152
何らかの法律に抵触してそう 定食だけに
114 20/05/24(日)16:15:36 No.692648183
メニュー表も一番安いメニューだけ税込にして 高いのは税抜き表示にしてた というか普通に法的にアウトでしょこれ
115 20/05/24(日)16:16:01 No.692648312
10000円なら最悪この店がすぐ潰れても話のネタにはなるならいいかな…ってなるレベルの金額設定は秀逸 その後泥投げつけるのはアホ
116 20/05/24(日)16:16:09 No.692648353
>>そもそも梅以上のメニューが全部合わせて限定17食しかないし売れるとも思ってないでしょ >梅以上のメニューはつけあわせが朝一でも売り切れててなにも選べない日もあるし梅以外頼む必要がない そして梅ばかり食べると信頼を失ってパスを没収されると…
117 20/05/24(日)16:16:10 No.692648356
>su3919851.jpg 個人の感想です
118 20/05/24(日)16:16:17 No.692648387
>何らかの法律に抵触してそう >定食だけに はい?
119 20/05/24(日)16:16:23 No.692648427
すげぇ 周りも持ち上げてる人も全員胡散臭い
120 20/05/24(日)16:16:25 No.692648440
ディズニーの年間パスで「来場回数が多すぎるのでパス回収します」なんてやったら凄い事になってしまう 規模が小さいとは言え自分がそれと同じことをしたという意識は多分ないんだろうな
121 20/05/24(日)16:16:27 No.692648450
>普通に刑事案件なんだけど世の中に詳しい「」が現れて警察は民事不介入!とかCFだから罪にはならない!とか謎理論を振り出し始める画像 いうて地上げ屋が勝手に建物破壊しても「警察は民事不介入!」になるのが日本の法律だから あながち間違いとは言えないんだよな
122 20/05/24(日)16:16:31 No.692648466
>何らかの法律に抵触してそう >定食だけに 汚職事件とかも絡んでるかもな お食事券だけに
123 20/05/24(日)16:16:39 No.692648506
メニューの 茸(たけ) 竹(たけ) もこれ安い茸の方注文したと思ったら高い方の竹きたりしない?
124 20/05/24(日)16:17:04 No.692648647
su3919858.jpg いいこと言うなあ
125 20/05/24(日)16:17:07 No.692648658
>もこれ安い茸の方注文したと思ったら高い方の竹きたりしない? お気づきになりましたか
126 20/05/24(日)16:17:18 No.692648713
下手な洒落は信頼関係を失うぞ
127 20/05/24(日)16:17:23 No.692648741
>ディズニーの年間パスで「来場回数が多すぎるのでパス回収します」なんてやったら凄い事になってしまう >規模が小さいとは言え自分がそれと同じことをしたという意識は多分ないんだろうな 毎年値上げするから大丈夫
128 20/05/24(日)16:17:24 No.692648748
詐欺しかねえじゃねえか
129 20/05/24(日)16:17:32 No.692648804
茸頼んだら確認なしで竹が来るって スレ立つたびに書かれてる
130 20/05/24(日)16:17:34 No.692648814
>利用規約を法律かなんかだと思ってるやつは多い >ましてやこんなふわっとした規約なんてなんの効果もないよ 金絡んでる以上それで済まないよ 規約は法律じゃないけど取引が成立してる以上守らなかったら詐欺だよ
131 20/05/24(日)16:17:34 No.692648815
お金払ったら規約見せてあげますよなんて絶対に通らねぇよ?
132 20/05/24(日)16:17:34 No.692648817
茨城とかいうど田舎はこれだから
133 20/05/24(日)16:17:38 No.692648829
>すげぇ >周りも持ち上げてる人も全員胡散臭い キンコン西野界隈ってだけでもうアレ
134 20/05/24(日)16:17:50 No.692648887
おかわりできるならあり
135 20/05/24(日)16:17:57 No.692648915
流石魅力度全国最低なだけある 更に下げてどうするんだよ
136 20/05/24(日)16:17:57 No.692648918
>いうて地上げ屋が勝手に建物破壊しても「警察は民事不介入!」になるのが日本の法律だから ネットの見過ぎおじさん来たな…
137 20/05/24(日)16:18:10 No.692649000
茨城の水戸納豆文化を世界に広めたい→茨城の納豆は置いてない がいつ見ても酷い
138 20/05/24(日)16:18:30 No.692649094
こういう詐欺が許されたらクラファン自体の信用なくなって まともな企画も金集まらなくなるんじゃね?
139 20/05/24(日)16:18:46 No.692649185
>流石魅力度全国最低なだけある >更に下げてどうするんだよ 馬鹿言えこれ以上下がらないから最下位なんだよ
140 20/05/24(日)16:18:50 No.692649210
>茨城の水戸納豆文化を世界に広めたい→茨城の納豆は置いてない >がいつ見ても酷い >su3919851.jpg
141 20/05/24(日)16:18:54 No.692649227
梅でもお茶も水も出てこなくて頼むとすごいいやな顔して出してくれないから画像のものは出てこない
142 20/05/24(日)16:18:56 No.692649246
>>いうて地上げ屋が勝手に建物破壊しても「警察は民事不介入!」になるのが日本の法律だから >ネットの見過ぎおじさん来たな… ネットの話じゃなくてリアルの事案だけどね
143 20/05/24(日)16:18:57 No.692649252
>ディズニーの年間パスで「来場回数が多すぎるのでパス回収します」なんてやったら凄い事になってしまう >規模が小さいとは言え自分がそれと同じことをしたという意識は多分ないんだろうな 無料なんてあるわけない騙されるほうが悪いって意見がたまにあって怖いよ…
144 20/05/24(日)16:19:03 No.692649293
>メニュー表も一番安いメニューだけ税込にして >高いのは税抜き表示にしてた >というか普通に法的にアウトでしょこれ だめそう https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-03/cat-small-09/8181/ 誤認されないための措置とは、「当店の商品は税抜き表示となっています」と説明を記載するなど、消費者が商品を選択する時に分かりやすく認識できる状態である必要があります。ただし、これはレジ周辺にだけ表示されているだけでは、認められません。また、商品に表示されていても字が小さくて消費者に読みにくければ、誤認されないための措置を講じているとは認められません。 つまりこの特例には、「消費者に十分配慮し、できるだけ速やかに税込表示に移行するべきである」という「努力義務規定」が盛り込まれているといえます。
145 20/05/24(日)16:19:05 No.692649303
漫画描く方もいやおかしいだろこれ…って思いながら描いてそうなのが吹く 妙にウシジマくんっぽいのも含めて
146 20/05/24(日)16:19:22 No.692649398
水戸以外の納豆もおいしいとわかってもらえれば…→分かる 水戸の納豆は置かない→??????
147 20/05/24(日)16:19:23 No.692649410
CFなんて投げ銭だし…
148 20/05/24(日)16:19:24 No.692649415
>いうて地上げ屋が勝手に建物破壊しても「警察は民事不介入!」になるのが日本の法律だから それ大阪だからだよ 茨木は日本だから一緒にしないで欲しい
149 20/05/24(日)16:19:32 No.692649452
毎日電車乗ってるから定期券没収されるみたいなもん
150 20/05/24(日)16:19:46 No.692649530
しかも水戸の納豆がどうのこうの言ってる割に出て来るのは県外の納豆なんでしょう?
151 20/05/24(日)16:19:52 No.692649566
CFは荒れたらページ閉じて名前変えれば無限にバカからお金を回収できるから
152 20/05/24(日)16:20:09 No.692649645
茨城県民ブチ切れてもいいんじゃないこれ
153 20/05/24(日)16:20:11 No.692649664
>茨木は日本だから一緒にしないで欲しい そっちこそ大阪じゃねぇか
154 20/05/24(日)16:20:13 No.692649675
1日1回のみって制限までつけてそれちゃんと守ってるのに何故か信頼関係が破壊されるからな…
155 20/05/24(日)16:20:14 No.692649679
訴えても収支合わないから省庁に投げるのが1番良さそう
156 20/05/24(日)16:20:21 No.692649724
梅定食しか頼まないのはなんでですかって言われてもそりゃ定期の対象これしかないんだからとしか… というか店員がそんな事聞くな
157 20/05/24(日)16:20:33 No.692649777
>こういう詐欺が許されたらクラファン自体の信用なくなって >まともな企画も金集まらなくなるんじゃね? CFってのがどういう運営で成り立ってるかは知らないけどこういう詐欺は業界で潰すべきでは
158 20/05/24(日)16:21:06 No.692649948
5万円から10万円なら生涯食わせても安泰な額だっただろうか どうせ元取る前に店なくなるだろうし
159 20/05/24(日)16:21:16 No.692649995
こういう時は消費者庁に相談だ!
160 20/05/24(日)16:21:22 No.692650024
>訴えても収支合わないから省庁に投げるのが1番良さそう 消費者センターへ連絡でいいよね
161 20/05/24(日)16:21:22 No.692650025
経済犯罪はもっと厳罰化した方がいいと思う
162 20/05/24(日)16:21:24 No.692650037
>>その漫画見てえ >https://pdmagazine.jp/trend/dappe-06/ これもしかして女の人のコーヒーが空になってるのになんで気付かないんですかとか言われてる童貞の漫画の人か
163 20/05/24(日)16:21:25 No.692650042
9000超えたら没収って1万円分の金券としての価値もないってのがひどい
164 20/05/24(日)16:21:30 No.692650072
回数や期限の制限かけようがあるのに生涯使えることをアピールしてたしなぁ 揉めるの織り込み済みだろうに何だこのぐだぐだな展開は
165 20/05/24(日)16:21:31 No.692650078
毎日使っても別に得にはならない定期券って存在価値なくない?
166 20/05/24(日)16:21:38 No.692650110
ゆでたまごの吉牛無料どんぶり思い出す
167 20/05/24(日)16:21:53 No.692650179
これに対しての公式の解答の言いたい事が分からん!
168 20/05/24(日)16:22:02 No.692650219
>9000超えたら没収って1万円分の金券としての価値もないってのがひどい 1000円丸儲けなのが人間性透けて見える
169 20/05/24(日)16:22:19 No.692650315
せめて2万円分食えますとかにするとかさあ
170 20/05/24(日)16:22:26 No.692650347
>これに対しての公式の解答の言いたい事が分からん! 今まで通り使えますし没収もしまーす!
171 20/05/24(日)16:22:30 No.692650373
>これに対しての公式の解答の言いたい事が分からん! かえしません
172 20/05/24(日)16:22:32 No.692650384
というか信頼関係損なったから没収ってなんだよ 小学生同士の約束事かよ
173 20/05/24(日)16:22:33 No.692650391
水戸納豆なんて用意したらコストかかるでしょ!!
174 20/05/24(日)16:22:42 No.692650440
安いのは税込み高いのは税抜きで表示するセコいメニュー表笑った
175 20/05/24(日)16:23:11 No.692650583
書き込みをした人によって削除されました
176 20/05/24(日)16:23:18 No.692650622
>安いのは税込み高いのは税抜きで表示するセコいメニュー表笑った 普通に優良誤認案件なんだけど、 やった本人はこうすれば安く見える!ビッグアイデアー!って思ってそう
177 20/05/24(日)16:23:18 No.692650623
信頼関係損なう値段表示してるんだから一万円返せって言われたら返すべきじゃねえかな
178 20/05/24(日)16:23:21 No.692650634
記事見てたら利用規約に紛失したら再発行に3000円かかるとかなんかこうすごい
179 20/05/24(日)16:23:25 No.692650658
信頼関係が~とか言ってるけどそもそも一度与えたものを預かって返却しないのは普通に業務上横領罪なのでそれ以前の問題なんだよな
180 20/05/24(日)16:23:41 No.692650747
地元の水戸納豆使ってない水戸の納豆屋さん?
181 20/05/24(日)16:24:04 No.692650873
>毎日使っても別に得にはならない定期券って存在価値なくない? 通勤以外にも使え 毎日定期区間の途中で何度も乗り降りしろ
182 20/05/24(日)16:24:12 No.692650921
没収に対する事実説明もないし謝罪もないのはちょっと
183 20/05/24(日)16:24:15 No.692650936
株主優待目的で株式保有してる人に 信頼が無くなったから株式没収しますみたいな
184 20/05/24(日)16:24:16 No.692650949
1000円分儲けとして×100の詐欺なんてショボすぎない? しかも訴えられたら普通に負けそうなやり方
185 20/05/24(日)16:24:26 No.692650999
裁判に持ち込めば泥沼になって一方的に損して自分のメンタルだけ削れるぞ
186 20/05/24(日)16:24:29 No.692651014
この定食屋は社会的信用を失ったようだな
187 20/05/24(日)16:24:31 No.692651022
客は信用して先にポンと金出して使ってるだけなのにね
188 20/05/24(日)16:24:44 No.692651100
キンコンの詐欺担当の方が関わってるやつだし
189 20/05/24(日)16:24:47 No.692651118
詐欺師としてもやることがセコいな…
190 20/05/24(日)16:24:50 No.692651135
微妙に辺鄙な位置にあるな
191 20/05/24(日)16:24:57 No.692651187
これ10万円の方でも同じのもらえるんだけど入れた人いるんだろうか
192 20/05/24(日)16:24:57 No.692651192
ただの抱き合わせ商法では…?
193 20/05/24(日)16:25:03 No.692651231
su3919876.jpg
194 20/05/24(日)16:25:03 No.692651232
後から利用規約を追加しといてそれに従って当然!みたいな顔してるけど 起業について司士ぐらい付けなかったんです…?ってなる
195 20/05/24(日)16:25:05 No.692651241
金集めるだけ集めて逃げるんだろ
196 20/05/24(日)16:25:05 No.692651243
>安いのは税込み高いのは税抜きで表示するセコいメニュー表笑った 安いのを455円+税表示にすれば解決するのに1コインをアピールする為にグダグダになってるのが滑稽すぎる
197 20/05/24(日)16:25:06 No.692651248
>この定食屋は社会的信用を失ったようだな 水戸と納豆のイメージが損なわれたわ
198 20/05/24(日)16:25:07 No.692651256
一日一回って制限掛けてるんだから 別に没収しなくても対したコストじゃないだろうに
199 20/05/24(日)16:25:08 No.692651265
CFは手数料取られてるから1000円丸儲けではないらしいぞ
200 20/05/24(日)16:25:20 No.692651327
金もらった後にお店閉めまーすすみませーんかと思ったら なんかすごい力業なことしてるんだな…普通にそのやり方だと店に未来はないのでは?
201 20/05/24(日)16:25:24 No.692651351
何もかもセコくてしょぼい
202 20/05/24(日)16:25:33 No.692651408
>su3919876.jpg 朝星が1個半だったのに増えている…
203 20/05/24(日)16:25:43 No.692651463
これ民事で済むのか?やってること完全に刑事事件案件じゃね?
204 20/05/24(日)16:25:44 No.692651466
コロナ支援目的で支援額未満の価値の地域通貨発行するのはよくあることだけど説明しないのは斬新過ぎる…
205 20/05/24(日)16:25:48 No.692651488
>水戸と納豆のイメージが損なわれたわ 水戸納豆は置いてないからセーフ
206 20/05/24(日)16:25:53 No.692651517
茨城大学のHPにここの経営者紹介されてるけど >消費者にとって1万円を投資するというのは、大きな行動です。何をしたいのか、どういう事業をやりたいと思っているのか、ちゃんと僕らの思いを伝えようと努めました とか抜かしてやがる
207 20/05/24(日)16:25:54 No.692651523
>地元の水戸納豆使ってない水戸の納豆屋さん? 水戸納豆は危機回避できてすごいね
208 20/05/24(日)16:25:56 No.692651532
信頼を損ないました!ってどういうことなんです
209 20/05/24(日)16:25:57 No.692651538
水戸のヘルス行った時に目の前通ったわここ
210 20/05/24(日)16:26:02 No.692651558
>これ民事で済むのか?やってること完全に刑事事件案件じゃね? そうだよ?
211 20/05/24(日)16:26:10 No.692651599
>su3919876.jpg 早朝見たときレビューの星1つでここまで下がることあるんだって思ったけど回復してる…
212 20/05/24(日)16:26:29 No.692651691
>信頼を損ないました!ってどういうことなんです 自分は詐欺師です!の言い間違いだろう
213 20/05/24(日)16:26:34 No.692651730
そもそもCFで後から規約追加しますんでよしなに!ってありなのか…?
214 20/05/24(日)16:26:36 No.692651743
どうせすぐ畳んで別の事業はじめるんだろうから 社会的信用なんかどうでもいい
215 20/05/24(日)16:26:54 No.692651843
たれはパックのを適当に出してるらしいし納豆自体にこだわりを感じない
216 20/05/24(日)16:26:58 No.692651878
>su3919876.jpg 男性用公衆トイレ区分初めて見た
217 20/05/24(日)16:27:01 No.692651897
>信頼を損ないました!ってどういうことなんです 定期券買った人が定期券ぶんしか使わないのとアンケートが不誠実だと損なうよ
218 20/05/24(日)16:27:11 No.692651961
そこはネバれよ
219 20/05/24(日)16:27:14 No.692651984
>とか抜かしてやがる 詐欺師だからとしか言えない
220 20/05/24(日)16:27:15 No.692651988
地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ…
221 20/05/24(日)16:27:15 No.692651996
>そもそもCFで後から規約追加しますんでよしなに!ってありなのか…? 支援者から同意が取られればセーフらしいけど…
222 20/05/24(日)16:27:27 No.692652062
写真の緑茶美味しそう
223 20/05/24(日)16:27:38 No.692652140
CFに夢があったのなんて10年前までだよ 今はもう現実的な集金手段の一つでしかなくなってる 詐欺や契約不履行が問題になったのももう何年も前だ
224 20/05/24(日)16:27:46 No.692652178
訴訟で云々よりもっと端的にお巡りさんに通報したら終わる案件なんだけど この100人の人はしないのさな
225 20/05/24(日)16:27:49 No.692652201
コーヒーショップのCFもやってたから常習犯だよ
226 20/05/24(日)16:27:50 No.692652203
>1000円分儲けとして×100の詐欺なんてショボすぎない? >しかも訴えられたら普通に負けそうなやり方 単純に金をもらったら雲隠れじゃないかな
227 20/05/24(日)16:27:52 No.692652209
>1000円分儲けとして×100の詐欺なんてショボすぎない? 1000人追加してなかった?
228 20/05/24(日)16:27:53 No.692652213
似たようなので航空会社がファーストクラス乗り放題パス売ってたな そっちは代金3千万円で結局大赤字だった
229 20/05/24(日)16:27:54 No.692652228
というか詐欺やるにしても儲けが少なすぎるし手間考えたらむしろマイナスになりそうだし 悪意とかじゃなく単なるアホじゃねえの?
230 20/05/24(日)16:27:54 No.692652229
水戸にも納豆にも何の思い入れのないクソベンチャーが一方的に水戸と納豆のイメージ損なってクソひりかけながら集めた金だけ持って逃げ出す
231 20/05/24(日)16:28:03 No.692652274
>地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ… その上水戸と茨城のイメージダウンにはめっちゃ貢献してる
232 20/05/24(日)16:28:05 No.692652288
>訴訟で云々よりもっと端的にお巡りさんに通報したら終わる案件なんだけど >この100人の人はしないのさな なるかな…
233 20/05/24(日)16:28:05 No.692652290
小奇麗な店構えだけど中身は粗悪で 悪い噂がたったら店つぶして名前変えて同じことやるってのは飲食の常とう手段 あーだこーだ理由つけて店つぶして別のCFやるのでは
234 20/05/24(日)16:28:21 No.692652363
>詐欺や契約不履行が問題になったのももう何年も前だ いや現在でもそういう問題は常につきまとってるよ…
235 20/05/24(日)16:28:29 No.692652408
>そもそもCFで後から規約追加しますんでよしなに!ってありなのか…? CFの規約には「店頭でお渡しする時にまた別の規約説明いたします」って書いてある よくある詐欺の手法だね 書面分けたりするやつ
236 20/05/24(日)16:28:32 No.692652420
>訴訟で云々よりもっと端的にお巡りさんに通報したら終わる案件なんだけど >この100人の人はしないのさな 警察で丸々解決にはならないとおもうこれ
237 20/05/24(日)16:28:55 No.692652555
パスポートの返却どころか謝罪もせず言うに事欠いてそっちが希望するなら利用規約もう一回説明するけど?だからな
238 20/05/24(日)16:29:10 No.692652633
>1000人追加してなかった? この流れは詐欺くさいな…
239 20/05/24(日)16:29:20 No.692652699
納豆出すだけなのにめっちゃ待たされるレビューあって駄目だった
240 20/05/24(日)16:29:25 No.692652733
いわゆる信頼を損なう場合~ってのはコレのことを指すって事でいいんだろうか https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E9%A0%BC%E9%96%A2%E4%BF%82%E7%A0%B4%E5%A3%8A%E3%81%AE%E6%B3%95%E7%90%86
241 20/05/24(日)16:29:29 No.692652753
>>su3919876.jpg >男性用公衆トイレ区分初めて見た 発展場過ぎる…
242 20/05/24(日)16:29:30 No.692652759
おせちで話題になったバードカフェだって名前変えて別の飲食店経営できるくらいだからな
243 20/05/24(日)16:29:32 No.692652771
su3919896.jpg これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい
244 20/05/24(日)16:29:43 No.692652841
それはそれとして納豆食いたくなってきた
245 20/05/24(日)16:29:46 No.692652856
希望があれば規約の説明するって何だよ… どちらかというと説明したいのはそっちの方じゃん…
246 20/05/24(日)16:30:07 No.692652989
>>地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ… >その上水戸と茨城のイメージダウンにはめっちゃ貢献してる テロだろこんなの
247 20/05/24(日)16:30:15 No.692653022
>生涯無料ですは少しは疑えと… 明記されてる事を疑えって頭おかしいんじゃないですか
248 20/05/24(日)16:30:18 No.692653041
飲食は適当に潰して逃げて名前変える方法はよく取られるからな
249 20/05/24(日)16:30:40 No.692653197
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 没収されてない人今まで通り使えますよ ただし没収しないとは言ってませんから没収も出来ます ってことじゃないか
250 20/05/24(日)16:30:42 No.692653209
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい これすごいね 没収したパスポートは返すとは1文も書かれてない
251 20/05/24(日)16:30:50 No.692653268
>これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 使えるけど口コミ通り没収はするよって事
252 20/05/24(日)16:30:52 No.692653277
信頼関係うんぬんはキンコンの西野が使ってる手口だよ それ使って信者だけを囲う環境を作ってる
253 20/05/24(日)16:30:54 No.692653292
最初はすぐ店畳んでトンズラするのかなって言われてたけどまさか9000円分使ったら没収するとはね 予想を上回るセコさ
254 20/05/24(日)16:30:56 No.692653302
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 今までと変わらないので信用を失ったら没収するし謝りませんってこと
255 20/05/24(日)16:31:00 No.692653331
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい これからも没収するよってこと
256 20/05/24(日)16:31:05 No.692653362
>su3919896.jpg 規約なんだから口頭じゃなくて明文化しろや!
257 20/05/24(日)16:31:06 No.692653370
>警察で丸々解決にはならないとおもうこれ 他はともかくパスポート返さないのは横領だから最低でもそこはお巡りさん案件だよ
258 20/05/24(日)16:31:16 No.692653448
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 使えるとは言っているが没収しないとは言ってない
259 20/05/24(日)16:31:20 No.692653485
公式の発表でまともな書面じゃなくWindowsペイントで文字化打ったような画像貼り付ける時点でやべぇ
260 20/05/24(日)16:31:23 No.692653500
>これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 上のレスで再発行に3000円かかるらしいけどその事とか?
261 20/05/24(日)16:31:34 No.692653572
>>>地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ… >>その上水戸と茨城のイメージダウンにはめっちゃ貢献してる >テロだろこんなの 水戸納豆使えなかったクソってたたいてる漫画のおかげで水戸納豆見直したよ
262 20/05/24(日)16:31:37 No.692653596
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい パスを持ってない人には説明しないよってことでは
263 20/05/24(日)16:31:43 No.692653622
強姦で有名になったペッパーフードサービスも名前を継続していきなりステーキが一時は全盛を極めたしな
264 20/05/24(日)16:31:43 No.692653623
>これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 利用規約の説明を再度するだけだよ
265 20/05/24(日)16:31:45 No.692653632
>希望があれば規約の説明するって何だよ… >どちらかというと説明したいのはそっちの方じゃん… そもそも書かれてる事以上の事説明しなきゃいけないって それ規約でもなんでもないじゃん・・・
266 20/05/24(日)16:31:45 No.692653634
聞かれたら説明するよじゃなくてはっきり公式サイトなりどっかわかりやすいところに丸々かけよ
267 20/05/24(日)16:31:52 No.692653667
>というか詐欺やるにしても儲けが少なすぎるし手間考えたらむしろマイナスになりそうだし >悪意とかじゃなく単なるアホじゃねえの? そうだよ? 実際こいつは詐欺cfやっても儲からなくてまた同じことしてるが次3回め
268 20/05/24(日)16:32:03 No.692653753
>>>地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ… >>その上水戸と茨城のイメージダウンにはめっちゃ貢献してる >テロだろこんなの 天狗党ってそういう…
269 20/05/24(日)16:32:09 No.692653792
>>これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい >上のレスで再発行に3000円かかるらしいけどその事とか? は?
270 20/05/24(日)16:32:13 No.692653814
>>>>地域振興とか抜かしてるのに地元の水戸納豆使ってないの地味に最低だろ… >>>その上水戸と茨城のイメージダウンにはめっちゃ貢献してる >>テロだろこんなの >水戸納豆使えなかったクソってたたいてる漫画のおかげで水戸納豆見直したよ どうせ地域振興を名目に買い叩こうとしてそっぽ向かれたんだろうな…
271 20/05/24(日)16:32:24 No.692653876
即閉めてトンズラってのが支援者含め大方の予想だっただろうけどそうせずに没収で悪評稼いでるのは何がしたいんだろう… 実店舗儲かってんの?
272 20/05/24(日)16:32:28 No.692653895
画像での謝罪は検索逃れだって聞いた
273 20/05/24(日)16:32:29 No.692653910
>いや現在でもそういう問題は常につきまとってるよ… そうだよ もはや話題にする時期も通り越してあって当然の状態 詐欺が起きるとCFの信頼が損なわれるとかそういうのは通り過ぎた
274 20/05/24(日)16:32:35 No.692653939
>su3919896.jpg >これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい 没収しないとはいっていないし今まで通り(9000円分使うまでは)使えるってことだろ 利用規約説明するから文句言わせねぇぞって言ってるようにしか見えないかな
275 20/05/24(日)16:32:36 No.692653948
>>これ没収はしないので使えるよってこと?日本語難しい >上のレスで再発行に3000円かかるらしいけどその事とか? なんか色々凄いな…
276 20/05/24(日)16:32:42 No.692653988
普通に捕まって訴えられて路頭に迷って死んでほしい
277 20/05/24(日)16:32:44 No.692654002
炎上させようとしてるのも計画倒産を目論む納豆側のサクラらしいな
278 20/05/24(日)16:32:45 No.692654006
この程度と言う事は適当に回収したらもう逃げちゃうだろうな
279 20/05/24(日)16:32:47 No.692654021
信用を失ったら没収しますよって親切丁寧に店員が教えてくれるんだろう
280 20/05/24(日)16:32:47 No.692654023
信頼関係に関する規約は出資者にだけ公開とか検索避けに謝罪文を画像にしたりしてるのが小賢しい
281 20/05/24(日)16:32:48 No.692654027
規約って殆どの法律で店頭に張り出しておくもしくは求められた場合開示するって決まりになってるはずなんだけど
282 20/05/24(日)16:33:00 No.692654085
お金出そうにも納豆300gも食べたい人はそうそういない気がするが
283 20/05/24(日)16:33:12 No.692654145
>公式の発表でまともな書面じゃなくWindowsペイントで文字化打ったような画像貼り付ける時点でやべぇ 文章書いちゃうとデータとして残っちゃうから…
284 20/05/24(日)16:33:14 No.692654154
生涯無料とかこの内容なら普通は5人限定20万円とかで話題性による広告効果込みでやるものなので 低価格で大人数対象にやってる時点で胡散臭さがすごい
285 20/05/24(日)16:33:20 No.692654195
没収された方に返却しますって一切ないし 今までと変わらずって今まで通り没収続けるってことじゃん
286 20/05/24(日)16:33:25 No.692654216
信用を失った云々って言われるとなんかこうなんかのマンガの既視感がある
287 20/05/24(日)16:33:43 No.692654325
小賢しいけどやってること尽く悪手なのが小悪党って感じでいい
288 20/05/24(日)16:33:57 No.692654439
仕掛け人の人○されて欲しい
289 20/05/24(日)16:34:04 No.692654487
なんで釈明文が画像なの?
290 20/05/24(日)16:34:09 No.692654506
>お金出そうにも納豆300gも食べたい人はそうそういない気がするが しかも2000円だしなあ
291 20/05/24(日)16:34:09 No.692654509
>実店舗儲かってんの? 儲かってるなら没収する必要ないだろう
292 20/05/24(日)16:34:09 No.692654511
ゆーちゅーばーで持ってる人いないかな 是非突撃してほしい
293 20/05/24(日)16:34:15 No.692654545
パス持ってたら弁護士連れて説明聞きに行くのに
294 20/05/24(日)16:34:18 No.692654562
利用規約は法律を無視できる俺ルールではないということを全く分かっていないようだな
295 20/05/24(日)16:34:23 No.692654590
>なんで釈明文が画像なの? 検索避け
296 20/05/24(日)16:34:29 No.692654622
納豆菌なんて滅ぼすべき
297 20/05/24(日)16:34:29 No.692654626
今までと変わらずっていうのは今まで通り没収しますってこと?
298 20/05/24(日)16:34:41 No.692654685
ギリギリ適法とか訴えられないレベルを攻めるのが悪党小悪党だけどそもそもソコに達してないからな…
299 20/05/24(日)16:34:44 No.692654702
一生涯無料です!ってちょっと馬鹿っぽすぎるな…
300 20/05/24(日)16:34:49 No.692654737
>>なんで釈明文が画像なの? >検索避け 賢い
301 20/05/24(日)16:34:51 No.692654749
1万円払って9000円以上の食事をしようだなどど酷い乞食根性ですね!
302 20/05/24(日)16:35:03 No.692654822
納豆専門食堂自体は魅力的に感じた 誰か本格的にやってくれないかな
303 20/05/24(日)16:35:07 No.692654840
こういう場所こそ弁護士からいい感じにルール抜ける方法聞いてそう
304 20/05/24(日)16:35:26 No.692654942
>ゆーちゅーばーで持ってる人いないかな >是非突撃してほしい 本人出てくるわけ無いじゃん・・・
305 20/05/24(日)16:35:31 No.692654971
生涯パスは規約通りに没収しました 持ってる人は別に普通に使えますよ? ああ内容聞きたければ店まで来てね?
306 20/05/24(日)16:35:35 No.692654998
>信用を失った云々って言われるとなんかこうなんかのマンガの既視感がある 信を失ったな…
307 20/05/24(日)16:35:38 No.692655004
当店と会員の信頼関係が損なわれたら没収 会員が店を信頼できなくなったから没収でも正しいんだ
308 20/05/24(日)16:35:41 No.692655032
>納豆専門食堂自体は魅力的に感じた >誰か本格的にやってくれないかな 探せばそれなりにあると思うよ
309 20/05/24(日)16:35:41 No.692655033
納豆定食の妹です。
310 20/05/24(日)16:35:43 No.692655054
やりなれてる割に下手くそなのがやりくりの頭の悪さ見えちゃう
311 20/05/24(日)16:35:44 No.692655057
>一生涯無料です!ってちょっと馬鹿っぽすぎるな… まともな奴は距離を取るだろうから騙されやすそうなバカをふるいにかけるにはいい文句なのかもしれない
312 20/05/24(日)16:35:51 No.692655099
信を失ったな
313 20/05/24(日)16:35:53 No.692655115
>納豆専門食堂自体は魅力的に感じた >誰か本格的にやってくれないかな たまごかけご飯専門店とかどうなったんですかね…
314 20/05/24(日)16:36:07 No.692655196
謝罪画像もちゃんと見ると全く謝ってないしな
315 20/05/24(日)16:36:11 No.692655225
>本人出てくるわけ無いじゃん・・・ いや本人出てくる必要ないでしょ 店員の説明と没収してるところの動画だけで十分
316 20/05/24(日)16:36:19 No.692655269
この定期券使った人が「なんで梅の定食以外を頼まないんですか?」って店員に煽られた話が面白かった
317 20/05/24(日)16:36:22 No.692655286
>生涯パスは規約通りに没収しました >持ってる人は別に普通に使えますよ? >ああ内容聞きたければ店まで来てね? パス持ってない人には説明しませんよ?
318 20/05/24(日)16:36:25 No.692655305
>こういう場所こそ弁護士からいい感じにルール抜ける方法聞いてそう いやルール上は絶対無理 知ってるのはダメだされても金だけは逃がせる方法だろうな
319 20/05/24(日)16:36:28 No.692655324
>生涯パスは規約通りに没収しました >持ってる人は別に普通に使えますよ? >ああ内容聞きたければ店まで来てね? これでのこのこ店まで来た奴をマークするって寸法よ
320 20/05/24(日)16:36:29 No.692655330
専門店を素人がやって上手くいくはずが無かろう
321 20/05/24(日)16:36:36 No.692655369
>当店と会員の信頼関係が損なわれたら没収 >会員が店を信頼できなくなったから没収でも正しいんだ すぐ閉めるんだろうなって信頼すら裏切られるとはこのリハクの目を持ってしても…
322 20/05/24(日)16:36:41 No.692655401
>納豆専門食堂自体は魅力的に感じた >誰か本格的にやってくれないかな 毎日家で食べてる人も多いからあえて外で食べたいと思わせるのは難しいと思う
323 20/05/24(日)16:36:45 No.692655432
>たまごかけご飯専門店とかどうなったんですかね… 旅行の時に朝食に使ったけど特に問題なかったな… 客も入ってたし
324 20/05/24(日)16:37:04 No.692655572
>信用を失った云々って言われるとなんかこうなんかのマンガの既視感がある 信を失ったな…
325 20/05/24(日)16:37:10 No.692655617
文字として残さないにしても公式サイトでも載せてるんでしょ?と思ったらヒだけかぁ...
326 20/05/24(日)16:37:13 No.692655638
検索避けってすげーな今年2020年やぞ
327 20/05/24(日)16:37:28 No.692655750
卵かけご飯専門店は今でもそこそこあるんじゃない? 地元にもある
328 20/05/24(日)16:37:38 No.692655809
規約の内容聞いた時点で信頼関係が損なわれたってなるやつ
329 20/05/24(日)16:37:47 No.692655853
永久コンボ入れようと思ったらバーストされたってことでいいの?
330 20/05/24(日)16:37:55 No.692655903
ツイート文にすら謝罪の2文字が入ってない徹底ぶり
331 20/05/24(日)16:37:57 No.692655918
>たまごかけご飯専門店とかどうなったんですかね… コケコッコー共和国ならまだ地元のマームでやってる オムライスは不味いがソフトクリームは美味い
332 20/05/24(日)16:38:08 No.692655990
釈明はするけどパスは返しませーん!はいろんな意味で凄いな・・・
333 20/05/24(日)16:38:09 No.692655993
え?利用規約って買ったあとに説明されるの!? それ本当になんの効力もないじゃん!ただでさえ読みにくいとかわかりにくいとかで簡単に無効化されるのが利用規約なのに
334 20/05/24(日)16:38:11 No.692656007
画像のやつよく見るけど適当にPDF貼るんじゃ駄目なんだろうか
335 20/05/24(日)16:38:17 No.692656036
令和最新型詐欺
336 20/05/24(日)16:38:17 No.692656042
この手の連中は別に炎上しても痛くもかゆくもないからな…
337 20/05/24(日)16:38:28 No.692656104
>永久コンボ入れようと思ったらバーストされたってことでいいの? 対戦相手が永久コンボ使ってもいいよ、ってしてからのバースト
338 20/05/24(日)16:38:29 No.692656110
終わった話かと思ったらこれ現在進行形の話なのか… https://togetter.com/li/1520960
339 20/05/24(日)16:38:33 No.692656147
imgでふたばの利用定期券のcfやるか…
340 20/05/24(日)16:38:34 No.692656159
>この定期券使った人が「なんで梅の定食以外を頼まないんですか?」って店員に煽られた話が面白かった 定期券で電車に乗ってる人が駅員から「なんで特急券買って乗らないんですか?」って聞かれてるようなもんだな
341 20/05/24(日)16:38:38 No.692656181
>永久コンボ入れようと思ったらバーストされたってことでいいの? R2で信用失われたから強制終了した
342 20/05/24(日)16:38:39 No.692656189
この店のおかげで本当に美味しい納豆がどんなものなのか興味が湧いたよ ある意味ありがとう
343 20/05/24(日)16:38:40 No.692656194
>いや本人出てくる必要ないでしょ >店員の説明と没収してるところの動画だけで十分 言い包められるか後日説明するってその場を逃げられておわりだよ 相手はそういうののプロフェッショナルなんだから
344 20/05/24(日)16:38:57 No.692656291
サービスと品質見る限り1万円分食えてたとしても元が取れてないのがひどい
345 20/05/24(日)16:39:01 No.692656319
根本的に微妙に割高だよなこの店…
346 20/05/24(日)16:39:02 No.692656323
マジで恥を知りなさい案件なんだな…
347 20/05/24(日)16:39:07 No.692656350
>永久コンボ入れようと思ったらバーストされたってことでいいの? 永久ありの大会ですって言ってたのに使ったら出禁食らった
348 20/05/24(日)16:39:10 No.692656371
>この手の連中は別に炎上しても痛くもかゆくもないからな… 社会的信用を底辺にすることでダメージを最低限に
349 20/05/24(日)16:39:12 No.692656385
文句あるなら直接店に来いってすごいな
350 20/05/24(日)16:39:15 No.692656404
納豆なんて食うやつにろくなのはいないな
351 20/05/24(日)16:39:45 No.692656608
でも日本人は誰も訴えないからのうのうとしてると思うよ
352 20/05/24(日)16:40:07 No.692656752
>終わった話かと思ったらこれ現在進行形の話なのか… >https://togetter.com/li/1520960 レビューの「水戸にありがちな殿様商売でした」って凄え風評被害だな…
353 20/05/24(日)16:40:22 No.692656856
>文句あるなら直接店に来いってすごいな 一昔前の神奈中のバスの運転手みたいだな…
354 20/05/24(日)16:40:22 No.692656857
>でも日本人は誰も訴えないからのうのうとしてると思うよ 没収食らった人もこれ以上なんかするつもりないみたいな雰囲気出してるしねえ…
355 20/05/24(日)16:40:34 No.692656933
>専門店を素人がやって上手くいくはずが無かろう 茨城大学大学院理工学部研究科博士課程前期修了だぞ頭いいに決まってるだろう ところで人をだますのを地元である水戸でやるあたりかなり本格的に馬鹿なのでは