ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/24(日)14:42:10 No.692619210
優しい主人公
1 20/05/24(日)14:42:56 No.692619445
ボンゴレリングは当時の中高生を狂わせた
2 20/05/24(日)14:43:11 No.692619507
なんか序盤は割りかしクズな印象
3 20/05/24(日)14:44:34 No.692619941
一貫してマフィアとかないわ…を貫いたのは好感が持てる
4 20/05/24(日)14:44:40 No.692619972
言うことはハッキリ言うタイプ 告白はできないけど
5 20/05/24(日)14:45:20 No.692620166
>なんか序盤は割りかしクズな印象 2話目で自分から死ぬ気弾に頼るのやめる奴だぞ
6 20/05/24(日)14:45:20 No.692620168
性格はマフィア向き
7 20/05/24(日)14:45:46 No.692620303
ケンカがちょっと強くなっただけの主人公
8 20/05/24(日)14:46:25 No.692620493
最終話で出た結論も自分にとっての成長は喧嘩に強くなったことじゃなくて仲間やファミリーが出来たことってのがいい
9 20/05/24(日)14:47:14 No.692620722
>最終話で出た結論も自分にとっての成長は喧嘩に強くなったことじゃなくて仲間やファミリーが出来たことってのがいい 喧嘩はちょっと強くなっただけだからな…
10 20/05/24(日)14:47:20 No.692620745
挫けたりするけど精神的には割りと最初から完成されてる
11 20/05/24(日)14:47:22 No.692620768
あれだけ戦ってたら体ムキムキになってそうだけど
12 20/05/24(日)14:47:55 No.692620946
眉間にシワをよせ祈るように拳をふるう人
13 20/05/24(日)14:48:13 No.692621052
戦うの好きじゃない上に戦うごとに犠牲者も出てるからマフィアになりたい部分があるわけないよね
14 20/05/24(日)14:49:10 No.692621337
基本的に降りかかる火の粉を振り払ってるだけの人
15 20/05/24(日)14:56:45 No.692623706
零地点突破とかボンゴレ継承の儀式とか戦闘中に元のツナに戻るのがすごい好き
16 20/05/24(日)14:57:44 No.692624009
人徳あるよね…
17 20/05/24(日)14:59:09 No.692624430
ハイパーツナは一応シリアスモードの本人なはずだけど闇遊戯みたいな別個の認識されてる気がする
18 20/05/24(日)15:00:56 No.692624937
ツナいい奴なのにリボーンが来る前は友達いなかったのが意外だ
19 20/05/24(日)15:01:08 No.692624991
>ハイパーツナは一応シリアスモードの本人なはずだけど闇遊戯みたいな別個の認識されてる気がする だってもう人格も口調も別人だし…
20 20/05/24(日)15:02:13 No.692625335
ちょうど昨日今日とつべで舞台の配信してるな チラッとだけ見たけど結構出来が良かった あとマコト兄ちゃんの頭身で笑った
21 20/05/24(日)15:02:44 No.692625489
本人がどう思おうと歴代ボンゴレがニコニコになるくらいには頭ボンゴレ
22 20/05/24(日)15:04:14 No.692625974
>人徳あるよね… ダメダメなのわかっててそれでも慕ってる右腕とかいるしな
23 20/05/24(日)15:04:27 No.692626040
終盤では死ぬ気になる薬なしでもハイパーになれた
24 20/05/24(日)15:04:49 No.692626147
女向けジャンプ漫画って感じ 鬼滅の先輩
25 20/05/24(日)15:07:10 No.692626882
>女向けジャンプ漫画って感じ >鬼滅の先輩 男塾も聖闘士星矢も大先輩だしな
26 20/05/24(日)15:07:31 No.692626987
>女向けジャンプ漫画って感じ >鬼滅の先輩 小中学生男子人気も高いんだ
27 20/05/24(日)15:07:43 No.692627043
小言弾の秘めてる意思とリミッターを外す効果でなったからヘタレな部分がなかったらハイパーの方だとは思うよ
28 20/05/24(日)15:08:29 No.692627299
>終盤では死ぬ気になる薬なしでもハイパーになれた ちょいちょい薬やタマ抜きでなってる
29 20/05/24(日)15:08:31 No.692627308
ツナはハイパー化から一貫してグローブだけど、ここまで仲間の武器ころころ変わる作品も珍しいよな 獄寺とかダイナマイト→システーマCAI→弓矢→ダイナマイトだし
30 20/05/24(日)15:08:46 No.692627390
最後までマフィア嫌いは治らなかったのが好きだな
31 20/05/24(日)15:09:03 No.692627463
>>女向けジャンプ漫画って感じ >>鬼滅の先輩 >小中学生男子人気も高いんだ だって指輪と匣兵器とかめちゃくちゃ厨二心に刺さるもん…
32 20/05/24(日)15:09:19 No.692627539
>本人がどう思おうと歴代ボンゴレがニコニコになるくらいには頭ボンゴレ 相手が救えない相手だとわかったら消し飛ばすくらいの思い切りはあるからな
33 20/05/24(日)15:09:22 No.692627558
歴代ボンゴレって初代とザンザスの親父?だったかのおじいちゃんしか記憶にないわ
34 20/05/24(日)15:09:49 No.692627673
死ぬ気弾の亜種みたいなやつあったよね ヘタレのマフィアボス候補仲間が使ってたやつ ほぼ出番なかったが
35 20/05/24(日)15:09:53 No.692627695
この漫画で使う機会のないイタリア語の単語をやたら覚えてた時期があったよ…
36 20/05/24(日)15:10:23 No.692627862
>相手が救えない相手だとわかったら消し飛ばすくらいの思い切りはあるからな 親父
37 20/05/24(日)15:10:47 No.692627990
>この漫画で使う機会のないイタリア語の単語をやたら覚えてた時期があったよ… リグレ・テンペスタ・デイ・チエーリ好き
38 20/05/24(日)15:11:04 No.692628061
>ツナはハイパー化から一貫してグローブだけど、ここまで仲間の武器ころころ変わる作品も珍しいよな >獄寺とかダイナマイト→システーマCAI→弓矢→ダイナマイトだし 獄寺がコロコロ変わるだけで基本みんな刀だったりトンファーだったりからは変わらないし…
39 20/05/24(日)15:11:07 No.692628084
>ツナいい奴なのにリボーンが来る前は友達いなかったのが意外だ 山本とか元から仲良かったような
40 20/05/24(日)15:11:13 No.692628110
初代がツナの先祖 二代目が憤怒の炎 七代目が銃 九代目の爺ちゃんがステッキ あとフォークが武器のやつがいたってことは覚えてる
41 20/05/24(日)15:11:14 No.692628122
>本人がどう思おうと歴代ボンゴレがニコニコになるくらいには頭ボンゴレ こんなボンゴレぶっ壊してやる!良いよね
42 20/05/24(日)15:11:54 No.692628309
でも反社会的勢力じゃん
43 20/05/24(日)15:12:01 No.692628340
>山本とか元から仲良かったような 最近活躍めざましくなっちゃったからな…
44 20/05/24(日)15:12:28 No.692628476
一打毎にまるで祈る様に眉間に皺を寄せ拳を振るう様がプリーモの再来と言われる十代目貼るな
45 20/05/24(日)15:12:39 No.692628535
>でも反社会的勢力じゃん だから潰すね
46 20/05/24(日)15:13:31 No.692628792
最終回で死ぬ気弾打たれてパンツ一丁になってたよね?
47 20/05/24(日)15:13:38 No.692628834
>亜光速の断続ショートワープにカウンターを合わせられるけどケンカがちょっと強くなっただけって自己評価の主人公
48 20/05/24(日)15:13:42 No.692628851
システーマシーエーアイの語感
49 20/05/24(日)15:13:44 No.692628866
扉絵かなんかで10年後の姿は描かれたはずなのに消えたシャマルはどこに行ったんだろう…?
50 20/05/24(日)15:13:51 No.692628908
>でも反社会的勢力じゃん 俺がぶっ壊してやる!!
51 20/05/24(日)15:14:07 No.692628984
十年後に京子にツッくんとか呼ばれてたことの真相は結局どうだったのか
52 20/05/24(日)15:14:30 No.692629104
調和で石化させるみたいなの意味分からんかったけど好き
53 20/05/24(日)15:14:32 No.692629112
あれでまだ中学生なんだよね…
54 20/05/24(日)15:14:53 No.692629226
後半はそういやこいつ中学生だったな…ってなる
55 20/05/24(日)15:15:19 No.692629356
ユージンが出したダイキャストのボンゴレリングガチャガチャがアホ程キッズに売れるくらいにはキッズ人気もあったよ
56 20/05/24(日)15:15:22 No.692629374
>この漫画で使う機会のないイタリア語の単語をやたら覚えてた時期があったよ… >スペットロ・ヌディブランキ好き
57 20/05/24(日)15:16:14 No.692629631
炎毎の特性とかあったよね 活性・鎮静・硬化・分解・増殖とあとなんだっけ…
58 20/05/24(日)15:16:43 No.692629772
>炎毎の特性とかあったよね >活性・鎮静・硬化・分解・増殖とあとなんだっけ… 調和
59 20/05/24(日)15:16:48 No.692629800
>炎毎の特性とかあったよね >活性・鎮静・硬化・分解・増殖とあとなんだっけ… 調和
60 20/05/24(日)15:16:52 No.692629828
ハイパー化の口調でリボーンに指示して調子乗ってんなってツッコまれるの笑った
61 20/05/24(日)15:17:20 No.692629959
>ユージンが出したダイキャストのボンゴレリングガチャガチャがアホ程キッズに売れるくらいにはキッズ人気もあったよ ボンゴレリングとか匣とかの設定はガチャガチャに向きすぎる…
62 20/05/24(日)15:17:34 No.692630027
ホモ漫画だ!
63 20/05/24(日)15:17:53 No.692630131
忘れられる霧属性
64 20/05/24(日)15:17:56 No.692630142
この間ヒで雨だか雷だかのリング落としましたよーって持ち主探してるつぶやきがバズってた リングいいよね…
65 20/05/24(日)15:18:17 No.692630248
未来で大空の7属性が大流行した後に出てくる大地の7属性は無理があった
66 20/05/24(日)15:18:21 No.692630273
>ハイパー化の口調でリボーンに指示して調子乗ってんなってツッコまれるの笑った ツナは綱吉でしかないからな
67 20/05/24(日)15:18:28 No.692630328
>炎毎の特性とかあったよね >活性・鎮静・硬化・分解・増殖とあとなんだっけ… 大空…調和 嵐…分解 雨…鎮静 雷…硬化 雲…増殖 晴…活性 霧…構築 だったと思う
68 20/05/24(日)15:18:37 No.692630373
ちゃおっす!
69 20/05/24(日)15:18:58 No.692630513
スコントロディスクアーロ!
70 20/05/24(日)15:19:04 No.692630542
>大地の7属性は無理があった シモン編は嫌い
71 20/05/24(日)15:19:19 No.692630607
シモン編は色々微妙…
72 20/05/24(日)15:19:23 No.692630621
>ホモ漫画だ! ネットの偏見に踊らされてる人来たな
73 20/05/24(日)15:19:53 No.692630779
あの世界BOXとか指輪の力無くても強い奴は強いから面白い ツナパパとかリボーンは素で強いし
74 20/05/24(日)15:20:47 No.692631073
死んでも死にきれねえっていうまさに死ぬ気の代名詞みたいな感じの決め台詞好きなんだけど 作中だと二回ぐらい言ってそれきりだったのは寂しかった 作中の中盤後半にもそんな頻繁じゃなくここぞというときにキメてほしかった
75 20/05/24(日)15:20:57 No.692631118
人の体で!
76 20/05/24(日)15:21:13 No.692631206
>シモン編は嫌い >シモン編は色々微妙… ラスボスは面白いだろラスボスは
77 20/05/24(日)15:21:24 No.692631262
虹の7人でアルコバレーノとかも小中学生男子には刺さったと思う 少なくとも俺には刺さった
78 20/05/24(日)15:21:36 No.692631326
トゥリニセッテ出した後に大地リングありますってのはちょっと
79 20/05/24(日)15:21:39 No.692631341
炎真は結構好き
80 20/05/24(日)15:21:47 No.692631397
アニマルリング大嫌い! 匣の魅力を潰すな
81 20/05/24(日)15:21:52 No.692631432
実は全部出なかったヘルリングシリーズ
82 20/05/24(日)15:22:00 No.692631471
そもそもリボーンは腐じゃなく夢の人気の方がイメージ強い
83 20/05/24(日)15:22:08 No.692631521
シモン編はシモンファミリーの立ち位置はすごい好きなんだよな
84 20/05/24(日)15:22:14 No.692631542
俺が納得いかないのはアサリってなんだ アサリって アサリだぞ!?
85 20/05/24(日)15:22:24 No.692631598
未来編序盤に獄寺がスクアーロのモノマネみたいな口調でラル・ミルチに絡むシーンは脈絡がなくて謎過ぎる… あと、獄寺は10年後も中学時代に考えたオリジナル文字使ってるのが笑える
86 20/05/24(日)15:22:28 No.692631619
>そもそもリボーンは腐じゃなく夢の人気の方がイメージ強い クロームとかめっちゃ叩かれてたな…
87 20/05/24(日)15:22:44 No.692631710
CHAOS
88 20/05/24(日)15:22:49 No.692631744
>そもそもリボーンは腐じゃなく夢の人気の方がイメージ強い ツナ逆行小説とかよく見たな
89 20/05/24(日)15:22:53 No.692631759
>実は全部出なかったヘルリングシリーズ あの辺の指輪のランク付けとかその辺の設定マジ上手いなってなった
90 20/05/24(日)15:23:19 No.692631891
>>そもそもリボーンは腐じゃなく夢の人気の方がイメージ強い >クロームとかめっちゃ叩かれてたな… そりゃ骸様の夢女子からしたらまさに理想のポジションだし…
91 20/05/24(日)15:23:43 No.692632026
>あの辺の指輪のランク付けとかその辺の設定マジ上手いなってなった 最上級ではないヴァリアーリングとヘルリングと偽マーレリング好き
92 20/05/24(日)15:23:48 No.692632055
指輪使い捨ていいよね…
93 20/05/24(日)15:23:54 No.692632088
絵柄の違う男塾言われて少し笑った
94 20/05/24(日)15:23:57 No.692632102
シモン編は正直アレだけどその後シモンリングとボンゴレリングが合体して超収束XBURNERするのは最高だから許すよ
95 20/05/24(日)15:24:04 No.692632145
何が一番凄いって作者があの長期連載で休載0ってのが凄い
96 20/05/24(日)15:24:09 No.692632177
>人の体で! 憑依してランチアさんのファミリー殺した骸が言うセリフじゃなさ過ぎる…
97 20/05/24(日)15:24:11 No.692632183
炎の量多すぎてボックス使い潰すから低ランクしか持ってなかったの誰だっけ
98 20/05/24(日)15:24:30 No.692632285
大地も7属性なのに6個しか出てない
99 20/05/24(日)15:24:31 No.692632295
>炎の量多すぎてボックス使い潰すから低ランクしか持ってなかったの誰だっけ 雲雀
100 20/05/24(日)15:24:35 No.692632324
>何が一番凄いって作者があの長期連載で休載0ってのが凄い 画面スカスカでもなくて割と書き込むタイプなのにね…
101 20/05/24(日)15:24:44 No.692632370
クロームは女性キャラ限定人気投票でぶっちぎりだったじゃないですか
102 20/05/24(日)15:24:57 No.692632440
>炎の量多すぎてボックス使い潰すから低ランクしか持ってなかったの誰だっけ 未来雲雀
103 20/05/24(日)15:25:19 No.692632563
>炎の量多すぎてボックス使い潰すから低ランクしか持ってなかったの誰だっけ ボックスじゃなくてリングね
104 20/05/24(日)15:25:24 No.692632589
初期と比べてキャラの顔がだいぶかわいい
105 20/05/24(日)15:25:25 No.692632598
京子ちゃんとハルも良い子なんすよ...
106 20/05/24(日)15:25:53 No.692632751
この世界の幻術はちょっと強すぎる
107 20/05/24(日)15:25:58 No.692632774
ツナは普段ものすごいヘタレなのにいざ戦闘になると全然チョコラテ感がない…
108 20/05/24(日)15:25:59 No.692632776
コロネロの呪解シーンいいよね
109 20/05/24(日)15:26:20 No.692632887
>クロームは女性キャラ限定人気投票でぶっちぎりだったじゃないですか まあえっちだし…
110 20/05/24(日)15:26:24 No.692632904
>シモン編は正直アレだけどその後シモンリングとボンゴレリングが合体して超収束XBURNERするのは最高だから許すよ 色々言いたいことあるシモン編だけど俺もこれで全部許してる
111 20/05/24(日)15:26:35 No.692632963
俺を謎のジャラジャラに傾倒させた要因
112 20/05/24(日)15:26:42 No.692633002
女子人気高いけど男がワクワクする展開もやってたよね… 未来雲雀の使い捨てリングとかシステーマCAIとかめっちゃ好きだった
113 20/05/24(日)15:26:52 No.692633051
>この世界の幻術はちょっと強すぎる ジャンプ幻術祭の真っ最中でもあったぞ
114 20/05/24(日)15:27:14 No.692633169
>ツナは普段ものすごいヘタレなのにいざ戦闘になると全然チョコラテ感がない… 逃げたら追わないけど全力で殺しにかかるスタイル
115 20/05/24(日)15:27:24 No.692633226
>>シモン編は嫌い >>シモン編は色々微妙… >ラスボスは面白いだろラスボスは ありえねえ姿いいよね su3919766.jpg
116 20/05/24(日)15:27:42 No.692633317
>未来雲雀の使い捨てリングとかシステーマCAIとかめっちゃ好きだった ボンゴレギア許さねえ
117 20/05/24(日)15:27:56 No.692633393
シモン編のラスボスは面白いってそれネタ的な意味でですよね?
118 20/05/24(日)15:28:07 No.692633461
>この世界の幻術はちょっと強すぎる 最終的に幻じゃなくて物体生み出してたよね
119 20/05/24(日)15:28:15 No.692633493
零地点突破改いいよね
120 20/05/24(日)15:28:27 No.692633555
背中からバッサリやられたのに許す山本は器がデカ過ぎる…
121 20/05/24(日)15:28:29 No.692633559
ギャグからバトルに転身したベルゼバブも同時期にやってたの面白い 今だとそういう枠はマッシュルなのか?
122 20/05/24(日)15:28:47 No.692633662
スパナが仲間になってなかったらだいぶ詰んでそう
123 20/05/24(日)15:28:58 No.692633734
突進してくる相手に壁を幻覚で見えないようにして突っ込ませるとか 集団で乱戦やってるところに遠距離から範囲攻撃ぶち込むとか 時々身も蓋もない戦法出してくることあるよねこの漫画
124 20/05/24(日)15:29:09 No.692633786
腐女子漫画のイメージしかない
125 20/05/24(日)15:29:26 No.692633870
>>この世界の幻術はちょっと強すぎる >最終的に幻じゃなくて物体生み出してたよね まあそれなかったらスクアーロ死んでたしな...
126 20/05/24(日)15:29:28 No.692633884
無駄な戦いになったチョイスとか駄目な方向に行ったら即切り替える漫画だった
127 20/05/24(日)15:29:29 No.692633893
完全武装Ⅾ!!!
128 20/05/24(日)15:29:40 No.692633950
>腐女子漫画のイメージしかない ネットの偏見に踊らされてる人来たな
129 20/05/24(日)15:29:42 No.692633960
未来編の序盤はマジで傑作だと思ってる ボックスかっこいい…
130 20/05/24(日)15:29:45 No.692633980
溶岩風呂の話題がないだと
131 20/05/24(日)15:29:49 No.692634004
>スパナが仲間になってなかったらだいぶ詰んでそう ウチなら出来そう出来たで全部やってくれるからな
132 20/05/24(日)15:29:55 No.692634036
新章突入すると何故か今までの連中もパワーアップしてるの良いよね よくねえよなんでシモン倒してるんだよヴァリアー
133 20/05/24(日)15:30:06 No.692634087
>>この世界の幻術はちょっと強すぎる >最終的に幻じゃなくて物体生み出してたよね 最終的にっていうか 未来編の序盤からあのグロなんちゃらさんの戦いで幻覚をリアル化させすぎて物質化するって描写は以降ずっと続いてるよ
134 20/05/24(日)15:30:06 No.692634088
修行で手に入れた超必殺技を囮にして吸収技を決める頭脳プレイいいよね
135 20/05/24(日)15:30:10 No.692634111
>厨二病漫画のイメージしかない
136 20/05/24(日)15:30:24 No.692634188
>突進してくる相手に壁を幻覚で見えないようにして突っ込ませるとか 壁に負けた山本は本当に可哀想だった
137 20/05/24(日)15:30:49 No.692634301
結構鍛えたのに父親にボッコボコにされるのはメンタルの問題にしても納得いかなかったよ
138 20/05/24(日)15:30:53 No.692634319
>新章突入すると何故か今までの連中もパワーアップしてるの良いよね >よくねえよなんでシモン倒してるんだよヴァリアー 正直シモンの強さに説得力ないんで
139 20/05/24(日)15:30:55 No.692634337
>無駄な戦いになったチョイスとか駄目な方向に行ったら即切り替える漫画だった チョイス捨てるのは読者の反応見てからじゃない早さで捨ててだめだった
140 20/05/24(日)15:31:05 No.692634394
そもそも腐女子漫画扱いの作品は大抵ちゃんとジャンプ漫画してるから男子の支持も相応にある
141 20/05/24(日)15:31:08 No.692634416
>新章突入すると何故か今までの連中もパワーアップしてるの良いよね >よくねえよなんでシモン倒してるんだよヴァリアー 未来編の経験値もなんか還元されてた気がする…
142 20/05/24(日)15:31:15 No.692634445
20年後ランボのセリフとか川平のおじさんとか元から設定考えてたように見える部分もあるけど、行き当たりばったりなところもある
143 20/05/24(日)15:31:17 No.692634448
小学生の時にリボーン読んで 中学生高校生の時にガンスリンガーガールとバッカーノ!読んだ 大学で受けたイタリア語検定は落ちた
144 20/05/24(日)15:31:47 No.692634606
幻術で壁激突はあらゆる漫画の幻術の中で一番リソースの無駄ない使い方だと思う
145 20/05/24(日)15:31:50 No.692634627
>溶岩風呂の話題がないだと あれ当時の俺はうおお凄えのが来たと思ってたんだよな… 今は笑えるけど
146 20/05/24(日)15:31:54 No.692634641
>無駄な戦いになったチョイスとか駄目な方向に行ったら即切り替える漫画だった リング争奪戦みたいに各属性のステージ行くのかと思ったら1ステージ目で終わった…
147 20/05/24(日)15:32:17 No.692634757
BLEACHとリボーンは思春期だと劇薬になるからな…
148 20/05/24(日)15:32:47 No.692634915
恭弥ムカつく!!!!!(雲の炎最大出力
149 20/05/24(日)15:32:56 No.692634965
>未来編の序盤からあのグロなんちゃらさんの戦いで幻覚をリアル化させすぎて物質化するって描写は以降ずっと続いてるよ 霧の炎の特性がそういう能力だしな 霧の炎出る前から骸がクロームの内臓で同じことやってたけど
150 20/05/24(日)15:32:58 No.692634977
>BLEACHとリボーンは思春期だと劇薬になるからな… あの時期は人を狂わせる
151 20/05/24(日)15:33:05 No.692635018
未来編は敵は新兵器使ってくるのに途中までツナは手持ちの技術で戦うのとか好きだった
152 20/05/24(日)15:33:27 No.692635134
まあトーナメント系は始まる前はワクワクするのにいざ始まるとダレること多いし…
153 20/05/24(日)15:33:30 No.692635147
>BLEACHとリボーンは思春期だと劇薬になるからな… DグレとPSYRENも付けるぞ
154 20/05/24(日)15:33:33 No.692635171
>そもそも腐女子漫画扱いの作品は大抵ちゃんとジャンプ漫画してるから男子の支持も相応にある テニプリといいリボーンといい黒バスといい 主にネット上でネタ要素とか腐人気要素とかばっかり取り上げられる漫画って 実際は男の子の大好きな要素も詰め込まれてるってパターン多いよね
155 20/05/24(日)15:33:42 No.692635215
ディーノさんはろくにバトルしてないけど、雲雀の訓練相手だからヴィデンチェ戦にも選ばれるという優遇されてるのか不遇なのか良く分からんキャラだったな…
156 20/05/24(日)15:33:45 No.692635234
未来編まではめちゃくちゃ面白かった そっからは微妙だけど最後まで読んで全部楽しめた
157 20/05/24(日)15:33:51 No.692635270
>DグレとPSYRENも付けるぞ 強すぎる布陣
158 20/05/24(日)15:33:58 No.692635316
今でも欲しいですよ俺は su3919775.jpg
159 20/05/24(日)15:33:59 No.692635321
最近の漫画ではあんまり見ないなトーナメント展開
160 20/05/24(日)15:34:06 No.692635355
真六弔花は大々的に出てきた割には全然活躍しなかったな… 設定だけはやたら凄くて重かったけど
161 20/05/24(日)15:34:32 No.692635475
噛み殺すよは未だにダメージ入る人が多い
162 20/05/24(日)15:34:57 No.692635616
>だって指輪と匣兵器とかめちゃくちゃ厨二心に刺さるもん… 重力使いがボスだった時は中二力微妙だったな
163 20/05/24(日)15:35:00 No.692635622
雲雀さんの学ラン羽織るスタイルは中学生にはクリティカルだよ…
164 20/05/24(日)15:35:04 No.692635643
未来のツナって結局出てこなかったんだっけ?
165 20/05/24(日)15:35:34 No.692635783
京子ちゃんは性格的な欠点も見当たらないけどクセなさ過ぎて語るところないのよね 真っ当にかわいいとしか言えない
166 20/05/24(日)15:35:35 No.692635799
>幻術で壁激突はあらゆる漫画の幻術の中で一番リソースの無駄ない使い方だと思う 幻騎士さん幻覚の行動に実際の行動をときどき織り混ぜて幻覚のはずなのにダメージ食らうみたいに錯覚させる~とか リアルに考えたら凄い効果的なんだけど普通漫画でやるか…みたいな戦い方するから好きだよ… ネタキャラ化が加速したのは可哀想としか言えない
167 20/05/24(日)15:35:38 No.692635808
>未来のツナって結局出てこなかったんだっけ? 未来編の最後にチョロっと出てきたよ 顔は出さなかったけど
168 20/05/24(日)15:35:40 No.692635821
未来編より後だとアルコバレーノの制限解除とかかなりワクワクした
169 20/05/24(日)15:35:43 No.692635835
>未来のツナって結局出てこなかったんだっけ? 死んだので
170 20/05/24(日)15:35:55 No.692635883
ザンザスの計画のうちだったとはいえ敵のボス補佐を2Pで瞬殺したヒバリ見て何なのこいつ…って思ったよ
171 20/05/24(日)15:36:07 No.692635956
>ちょいちょい薬やタマ抜きでなってる なってたっけ?
172 20/05/24(日)15:36:30 No.692636076
女の子がやけに可愛かった印象だ
173 20/05/24(日)15:36:37 No.692636113
>未来編より後だとアルコバレーノの制限解除とかかなりワクワクした リボーンかっこええわ もみあげ以外
174 20/05/24(日)15:36:57 No.692636211
>未来編より後だとアルコバレーノの制限解除とかかなりワクワクした 大人版アルコバレーノ出てくる度にうおおおおおおおってなったわ
175 20/05/24(日)15:37:12 No.692636276
>あれ当時の俺はうおお凄えのが来たと思ってたんだよな… >今は笑えるけど ぶっちゃけ今でも笑うほどのことではない気がする よくあるハッタリじゃないですか
176 20/05/24(日)15:37:23 No.692636319
ツナ雲雀骸とそれ以外は戦力的にだいぶ差がね…
177 20/05/24(日)15:37:25 No.692636332
>リボーンかっこええわ >もみあげ以外 あれリボーンじゃなくて知り合いのおじさんだよ
178 20/05/24(日)15:37:45 No.692636432
>あれリボーンじゃなくて知り合いのおじさんだよ ツナのレス
179 20/05/24(日)15:37:57 No.692636509
未来編最初あたりの線が細くてスッキリしてる絵好き
180 20/05/24(日)15:37:58 No.692636519
>未来編より後だとアルコバレーノの制限解除とかかなりワクワクした 既存の枠に囚われない究極のスペシャリストいいよね…
181 20/05/24(日)15:38:15 No.692636607
>ツナ雲雀骸とそれ以外は戦力的にだいぶ差がね… 弱くはないけどなんか微妙よね…
182 20/05/24(日)15:38:32 No.692636683
>ツナ雲雀骸とそれ以外は戦力的にだいぶ差がね… 山本は真っ当に強いんだけどだから絡め手や不意打ちで無力化される
183 20/05/24(日)15:38:33 No.692636687
CHAOSがちゃおっすになったのとマグマ風呂は覚えてる
184 20/05/24(日)15:38:56 No.692636791
スクアーロ毎回死ぬ死ぬ詐欺する…
185 20/05/24(日)15:39:03 No.692636828
>>あれ当時の俺はうおお凄えのが来たと思ってたんだよな… >>今は笑えるけど >ぶっちゃけ今でも笑うほどのことではない気がする >よくあるハッタリじゃないですか でもあのコマは周りの反応もギャグだよ 溶岩に入ってるー!?みたいな
186 20/05/24(日)15:39:16 No.692636894
>未来編最初あたりの線が細くてスッキリしてる絵好き 中盤からの描き込みは誌面との相性が悪すぎる…
187 20/05/24(日)15:39:17 No.692636899
チェイスバトル好きなのに評判悪くて悲しい
188 20/05/24(日)15:39:35 No.692636993
未来編から読んでない… 満喫行こうかな
189 20/05/24(日)15:39:44 No.692637040
そもそも少年ジャンプでここまでの人気腐だけで出せんだろ黒子も鬼滅も
190 20/05/24(日)15:39:50 No.692637068
>幻騎士さん幻覚の行動に実際の行動をときどき織り混ぜて幻覚のはずなのにダメージ食らうみたいに錯覚させる~とか でも最初にそれやったの骸だし…
191 20/05/24(日)15:40:00 No.692637118
>ありえねえ姿いいよね >su3919766.jpg 十得ナイフ感
192 20/05/24(日)15:40:02 No.692637127
チェルベッロ機関好きほとんど同じ顔の姉妹だけど
193 20/05/24(日)15:40:15 No.692637197
KHAOS(ちゃおっす)は流石に無理があると思った
194 20/05/24(日)15:40:20 No.692637226
>>未来編最初あたりの線が細くてスッキリしてる絵好き >中盤からの描き込みは誌面との相性が悪すぎる… 単行本だといいんだけど再生紙だと…