虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)14:22:35 相棒ど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)14:22:35 No.692613592

相棒どうなるんだろうね

1 20/05/24(日)14:23:00 No.692613726

下方修正?

2 20/05/24(日)14:23:37 No.692613921

相棒を消す

3 20/05/24(日)14:25:17 No.692614391

ルールス3マナはおかしいよ5か6だったらよかったんじゃない?

4 20/05/24(日)14:25:22 No.692614424

下方修正(禁止)

5 20/05/24(日)14:26:01 No.692614609

デジタルゲームならやりすぎてもナーフして調整できて便利だよな って確かにたまに思う

6 20/05/24(日)14:27:15 No.692614955

相棒システム自体の下方修正が待った無しみたいな状況にある下環境

7 20/05/24(日)14:27:28 No.692615026

まぁ調整できても失った信用は元には戻らんのやけどなブヘヘ

8 20/05/24(日)14:27:59 No.692615170

著大化にならって「それはタップ状態で戦場に出る」って書けばバランスとれるかもしれないってTwitterで見た

9 20/05/24(日)14:27:59 No.692615172

消えなさい

10 20/05/24(日)14:28:48 No.692615383

下環境は相棒を派手に手加えてもやってるのは古参だから対応するけど 新参もいるスタンで発売して一か月も経たないで変更はしたくないよなスタン荒らしてるわけじゃないし 下だけ改変?

11 20/05/24(日)14:29:13 No.692615488

相棒なくしたらなくしたで暴れない?

12 20/05/24(日)14:29:26 No.692615545

ジャイルーダも結果出したみたいね

13 20/05/24(日)14:30:17 No.692615777

初期手札-1でマリガン後手札に加えるくらいが丁度いいかなぁと思う相棒のシステム

14 20/05/24(日)14:30:33 No.692615854

>ジャイルーダも結果出したみたいね 打ち消しに弱いは逆に言ったら打ち消しされなきゃ勝てるって事だからな

15 20/05/24(日)14:31:03 No.692616001

相棒続投するとしてさどんな性能だったら使おうってなる? 多分こいつらが基準になってインフレするしかなくなるから続投はやばいと思う

16 20/05/24(日)14:31:28 No.692616107

>ジャイルーダも結果出したみたいね やってることはスパイとかTinFinsみたいなものだから 運が爆発すればそりゃ勝つ

17 20/05/24(日)14:31:38 No.692616148

こいつら基準にしてインフレしていくならもうWotCは終わりだろ

18 20/05/24(日)14:31:52 No.692616220

スペルコンボデッキで使える相棒が欲しい

19 20/05/24(日)14:32:31 No.692616390

>相棒続投するとしてさどんな性能だったら使おうってなる? 続投も何も常盤木じゃないし単発メカニズムだろ

20 20/05/24(日)14:33:22 No.692616632

デッキのカード枚数増やすといいことあるギミックは好きだからそっち方面で伸ばしてくれ 手札に持ってくるのはやりすぎだ

21 20/05/24(日)14:33:30 No.692616680

スタンだってしばらく相棒いる環境で調整になるんだからまったく油断ならないんだよな

22 20/05/24(日)14:33:50 No.692616784

相棒は5年後下専用のパックでしれっと1、2種類くらい増えそうな気はする

23 20/05/24(日)14:33:57 No.692616819

>相棒続投するとしてさどんな性能だったら使おうってなる? >多分こいつらが基準になってインフレするしかなくなるから続投はやばいと思う 先の話なんてのはわからないけど現状の相棒システムがスタン落ちまで無事続くってのはちょっと想像出来ない…

24 20/05/24(日)14:34:21 No.692616927

そもそも他所のDCGで似たようなシステムが問題起こしてるのにそのまま輸入したら問題起きるに決まってる

25 20/05/24(日)14:34:28 No.692616958

相棒以外のカードをサイドボードに入れれなくなっても暴れるんだろうな

26 20/05/24(日)14:34:35 No.692617000

>相棒は5年後下専用のパックでしれっと1、2種類くらい増えそうな気はする 瀬畑あたりは逆にめちゃくちゃ相棒増やしていろんなデッキ組めるようにしたほうが楽しいんじゃないかって言ってたな

27 20/05/24(日)14:35:25 No.692617253

>>相棒は5年後下専用のパックでしれっと1、2種類くらい増えそうな気はする >瀬畑あたりは逆にめちゃくちゃ相棒増やしていろんなデッキ組めるようにしたほうが楽しいんじゃないかって言ってたな あの男の言う事割とズレとるから…

28 20/05/24(日)14:35:47 No.692617346

そして相棒は増やしにくいのでそれは叶わぬ願いである

29 20/05/24(日)14:35:54 No.692617379

スタンだと相棒のおかげでハンドキープが楽になってるのだけは楽しい キープミスって一本落とすのはきつい

30 20/05/24(日)14:36:17 No.692617507

例えばサイドに4積みして初めて相棒1枠使えるとかでも今みたいな占有率のままなんだろうか

31 20/05/24(日)14:36:49 No.692617649

>あの男の言う事割とズレとるから… まあ土地にしろとかホザいたゴミショップ経営者よりはマシな考えではある…

32 20/05/24(日)14:36:56 No.692617677

>打ち消しに弱いは逆に言ったら打ち消しされなきゃ勝てるって事だからな 打ち消しに打ち消しをぶつける感じ?

33 20/05/24(日)14:37:50 No.692617959

まぁ相棒使ってるデッキの方が強いなら全デッキ相棒が入るような環境にしちゃえばいいじゃんってのは分からなくはない MTGというゲームが完全に新しくなるが

34 20/05/24(日)14:37:52 No.692617973

増やした所で強い相棒ほど確固たるアドバンテージが約束されるんだから最適化が進むだけだろう それで多様性が確保されるとは思えないしそういうゲームがしたいなら相棒フォーマットなり作ればいい

35 20/05/24(日)14:38:17 No.692618074

M21なら相棒追加してもいいと思うけどその次になるとローテ挟むから次がラストチャンスじゃねえかな…

36 20/05/24(日)14:38:57 No.692618271

相棒使うなら初期手札-1が妥当なんじゃねえかなやっぱ

37 20/05/24(日)14:39:04 No.692618308

ジャイルーダはレガシーでは最初こそ終わったとか言ってた気がするけどちょうどいいレベルだったな

38 20/05/24(日)14:39:18 No.692618385

下は相棒入らないデッキいっぱい有るじゃん ヴィンテはアレだったけど

39 20/05/24(日)14:39:33 No.692618452

現場フェアデッキは相棒使わないとほとんどスタートラインにすら立てないって感じだしなパイオニア以下… スタンも近いとこあるが

40 20/05/24(日)14:40:06 No.692618623

>増やした所で強い相棒ほど確固たるアドバンテージが約束されるんだから最適化が進むだけだろう >それで多様性が確保されるとは思えないしそういうゲームがしたいなら相棒フォーマットなり作ればいい 統率者でいいな

41 20/05/24(日)14:40:16 No.692618673

バニラでいいから可愛い女クリーチャーを相棒にしてぇ

42 20/05/24(日)14:40:19 No.692618690

慈善事業じゃないんだから売れるなら相棒続投させるけど相棒って売り上げに貢献しないからな 手間もかかるし続投はまあないだろう

43 20/05/24(日)14:40:34 No.692618753

>M21なら相棒追加してもいいと思うけどその次になるとローテ挟むから次がラストチャンスじゃねえかな… え?!相棒テフェリーを?!

44 20/05/24(日)14:40:53 No.692618846

>相棒使うなら初期手札-1が妥当なんじゃねえかなやっぱ デッキコンセプト丸見えになる公開手札+1にそこまで価値あるかな

45 20/05/24(日)14:41:09 No.692618910

>下は相棒入らないデッキいっぱい有るじゃん >ヴィンテはアレだったけど ギミックの関係で入れられないってだけで相棒で歪んだデッキは結構あるけどな… 相棒使えないって理由だけでヴェリアナが抜けるって異常事態だと思いませんか

46 20/05/24(日)14:41:18 No.692618965

>慈善事業じゃないんだから売れるなら相棒続投させるけど相棒って売り上げに貢献しないからな >手間もかかるし続投はまあないだろう 環境は荒らす、デッキには一枚でいいからパックも剥かれない

47 20/05/24(日)14:41:18 No.692618968

>バニラでいいから可愛い女クリーチャーを相棒にしてぇ 相棒条件:プレイヤーが可愛い女の子であること

48 20/05/24(日)14:41:28 No.692619025

相棒4枚サイドにあれば1枚唱えられるだったらもうちょっと弱かったかな

49 20/05/24(日)14:41:29 No.692619035

>ジャイルーダはレガシーでは最初こそ終わったとか言ってた気がするけどちょうどいいレベルだったな 元々っちゃ元々だけど青入れる必須度だけが高まっただけの感じはある

50 20/05/24(日)14:41:56 No.692619131

>相棒使うなら初期手札-1が妥当なんじゃねえかなやっぱ 初期手札一枚除外で相棒を手札に加えてスタートがいいとおもう 除外選ばれなかったらプレイ不可能で

51 20/05/24(日)14:41:58 No.692619147

改訂の記事でもメカニズム全体でゲームプレイが同じ感じになるのどうなのって感じだったし 強さ的な問題があるだけならメカニズムに手を入れるんじゃなくて支配的な相棒だけ禁止にするんじゃねぇかな

52 20/05/24(日)14:42:04 No.692619180

万一次の相棒が刷られるなら神話レアだろうな

53 20/05/24(日)14:42:05 No.692619184

手札減らすとかの修正が仮に下で適正になってもスタンダードだと現状が適正な以上ひどい弱体化になっちゃうんだよね だからといってフォーマットによって能力が違うなんてことはしたくはないだろうし

54 20/05/24(日)14:42:24 No.692619277

下の話してんのかスタンの話してんのかわからん!!

55 20/05/24(日)14:42:44 No.692619382

>相棒条件:プレイヤーが可愛い女の子であること 気軽に地獄を生むな

56 20/05/24(日)14:43:00 No.692619465

ヨーリオンの全フォーマットでの浸透が地味に酷いからな

57 20/05/24(日)14:43:05 No.692619482

>>相棒使うなら初期手札-1が妥当なんじゃねえかなやっぱ >デッキコンセプト丸見えになる公開手札+1にそこまで価値あるかな キーカードが必ず初手にあるんだぞ…

58 20/05/24(日)14:43:11 No.692619508

>下の話してんのかスタンの話してんのかわからん!! MTGやってない混乱の元がいるのはわかる

59 20/05/24(日)14:43:15 No.692619533

なっちまえばいいじゃん女の子に

60 20/05/24(日)14:43:31 No.692619613

色の緩い今でさえ相棒が使える使えないで差がついてるのにもっと色拘束がきつかったらと思うと格差が地獄みたいになってそう

61 20/05/24(日)14:43:44 No.692619678

>下の話してんのかスタンの話してんのかわからん!! メインで使ってるデッキも違うだろうしこういうのは大体お気持ち表明場だ

62 20/05/24(日)14:44:53 No.692620040

でも赤単はおぼしゅ…相棒で使うべきか 普通に組み込んで義賊や宝剣入れてもいいような気はしてきた

63 20/05/24(日)14:45:16 No.692620148

そもそも相棒は別に失敗じゃなくない?

64 20/05/24(日)14:45:29 No.692620214

緑絡みの相棒はいい感じな気がする

65 20/05/24(日)14:45:45 No.692620297

>そもそも相棒は別に失敗じゃなくない? φマナや発掘と同じくらいには失敗だと思うよ

66 20/05/24(日)14:45:54 No.692620329

>下の話してんのかスタンの話してんのかわからん!! 環境の話なら大体どこのフォーマットか書いてるし むしろ混乱するようなレスが無くない?

67 20/05/24(日)14:45:59 No.692620361

ヴィンテぶっ壊したのは事実だけどスタンダードはバランスと多様性保たれてるしな

68 20/05/24(日)14:46:37 No.692620542

メタゲームが正常かどうかとメカニズムが失敗かどうかは関係無いって数万回言われてそう

69 20/05/24(日)14:47:08 No.692620687

オボシュで使うとアナックスが割と弱い

70 20/05/24(日)14:47:13 No.692620720

スタンはヨーリオンルーカファイアーズが盤石過ぎてな今は

71 20/05/24(日)14:47:14 No.692620724

>ヨーリオンの全フォーマットでの浸透が地味に酷いからな すみません私はヨーリオン相棒にどハマりしてしまったフランス人なのですが使ってたデッキケースにカードが収まらなくなってしまって困っていますオススメのデッキケースをダイマして助けて欲しいのですが

72 20/05/24(日)14:47:20 No.692620752

環境が面白いならメカニズムが失敗かどうかなんてどうでもいいわ

73 20/05/24(日)14:47:33 No.692620842

公式にメカニズム自体の見直しもあり得ると言及されている事実はとても重い

74 20/05/24(日)14:47:59 No.692620968

MTGの歴史において 一度印刷したカードに下方修正はない 一度たりともだ!

75 20/05/24(日)14:48:00 No.692620974

元々スタンダード重視するって言ってて 原状スタンダード破壊してないから失敗じゃない って数億回言われてそう

76 20/05/24(日)14:48:05 No.692621003

>環境が面白いならメカニズムが失敗かどうかなんてどうでもいいわ 本文からしてメカニズム自体の話をするところだから多分このスレは君にあってないと思う

77 20/05/24(日)14:48:16 No.692621066

そもそもメカニズムの失敗って基準自体がマロー哲学とかストーム値とか色々あるから 大抵ハッキリした話ができない

78 20/05/24(日)14:48:18 No.692621074

オボジュ黒単にルールス入れたらゴールド4からプラチナまで土なし一気に来られた 相棒はやばいシステムなのでは?

79 20/05/24(日)14:48:22 No.692621097

環境全く食い込まないのもメカニズムの失敗だしな

80 20/05/24(日)14:48:23 No.692621101

>キーカードが必ず初手にあるんだぞ… ごめんデメリットつけるにしてもメリットと釣り合うか疑問だったんだ キーカードが初手に必ずあるって言われたら反論できない

81 20/05/24(日)14:48:27 No.692621126

>すみません私はヨーリオン相棒にどハマりしてしまったフランス人なのですが使ってたデッキケースにカードが収まらなくなってしまって困っていますオススメのデッキケースをダイマして助けて欲しいのですが やかましい ウルプロの100枚入りのやつを使え

82 20/05/24(日)14:48:35 No.692621155

ヨーリオンは個人的には60枚しか認めないというかそれでしか勝てないと思わせてたデッキから革命を起こしたから俺は好きだよ

83 20/05/24(日)14:48:48 No.692621223

土地とか低い再現性とかMtGの前提をぶっ壊すようなメカニズムは大抵問題になるな

84 20/05/24(日)14:48:53 No.692621253

>公式にメカニズム自体の見直しもあり得ると言及されている事実はとても重い 実際起きたら結構異例の事態だならなシステムのパワーレベルエラッタ

85 20/05/24(日)14:48:59 No.692621278

>MTGの歴史において >一度印刷したカードに下方修正はない >一度たりともだ! 青いハリケーンとかすらも印刷上のミスだけどそのまま使えるんだっけか?

86 20/05/24(日)14:49:03 No.692621306

>でも赤単はおぼしゅ…相棒で使うべきか >普通に組み込んで義賊や宝剣入れてもいいような気はしてきた 相手次第なのはまあ確か サイズ越えられないクリーチャー展開されると宝剣欲しくなるけどコントロール相手ならおぼしゅの4,5T目で確実に落とせる相棒軸のが嬉しい気がする

87 20/05/24(日)14:49:09 No.692621333

>元々スタンダード重視するって言ってて >原状スタンダード破壊してないから失敗じゃない >って数億回言われてそう だからその理屈だと数々の失敗って言われてた能力も失敗扱いにならないんだっての

88 20/05/24(日)14:49:25 No.692621402

ストーム値はマローの評価でしかないし会社の意思ではないってのを忘れてそうな意見はたまにみる

89 20/05/24(日)14:49:39 No.692621476

>MTGの歴史において >一度印刷したカードに下方修正はない >一度たりともだ! インパルスとか思いっきり下方されてたぞ

90 20/05/24(日)14:49:39 No.692621484

>環境全く食い込まないのもメカニズムの失敗だしな 龍紀伝の反復は構築でほぼ見かけなかったけどストーム値の記事だと成功扱いだったな

91 20/05/24(日)14:49:58 No.692621601

ヨーリオンは自分では使いたくないわ この間借りて思ったけど手が小さいからシャッフルが面倒すぎる

92 20/05/24(日)14:50:21 No.692621703

>オボジュ黒単にルールス入れたらゴールド4からプラチナまで土なし一気に来られた >相棒はやばいシステムなのでは? 最近になってゴールドでも勝ち+2P、負け-1Pのヌルゲーになったから今はゴールド維持する方が難しいくらいよ

93 20/05/24(日)14:50:23 No.692621715

>MTGの歴史において >一度印刷したカードに下方修正はない >一度たりともだ! パリンクロン「ほんとにぃ?」

94 20/05/24(日)14:50:27 No.692621742

正直今のスタンは相棒よりも強いカードがランプと除去にしか配布されてないのが問題だと思うんだけど

95 20/05/24(日)14:50:44 No.692621848

ルールス禁止やったーって思ったらモダン放置で困ってるので早くなんとかして欲しい

96 20/05/24(日)14:50:49 No.692621866

そういや一昨日スタンダードの移行シーズンについて言及があったね コロナのせいで世界大会とか開けないしパックの販売とかも延期とかしてるからスタン延長の可能性とかについて

97 20/05/24(日)14:51:12 No.692621963

>インパルスとか思いっきり下方されてたぞ それはあくまでもルールでの変更であってカード自体ではないだろ

98 20/05/24(日)14:51:17 No.692621984

>この間借りて思ったけど手が小さいからシャッフルが面倒すぎる EDHで三重スリーブしてるの見るとよくやれるなとは思う

99 20/05/24(日)14:51:20 No.692622010

>ルールス禁止やったーって思ったらモダン放置で困ってるので早くなんとかして欲しい その辺も時間の問題だと思う…

100 20/05/24(日)14:51:23 No.692622027

失敗メカニズム代表格の発掘はスタン壊してないしな

101 20/05/24(日)14:51:30 No.692622071

>そういや一昨日スタンダードの移行シーズンについて言及があったね >コロナのせいで世界大会とか開けないしパックの販売とかも延期とかしてるからスタン延長の可能性とかについて 今のままだと紙で買っても使う機会ないまま終わりそうだしな 購入意欲がだいぶそがれる

102 20/05/24(日)14:51:43 No.692622147

>>インパルスとか思いっきり下方されてたぞ >それはあくまでもルールでの変更であってカード自体ではないだろ カード自体だよ

103 20/05/24(日)14:51:57 No.692622209

武士道ももっと壊して?

104 20/05/24(日)14:52:21 No.692622331

ヨーロッパの紙だと3日でヴィンテージ出禁になったしなルールス君

105 20/05/24(日)14:52:35 No.692622399

>スタンはヨーリオンルーカファイアーズが盤石過ぎてな今は 欲張りデッキすぎる

106 20/05/24(日)14:53:04 No.692622557

>今のままだと紙で買っても使う機会ないまま終わりそうだしな >購入意欲がだいぶそがれる まだ日本は自粛だからやろうとおもえばできなくはないが 海外は国によっっちゃ外出禁止で向き合ってやる事すら処罰されるところあるしな…

107 20/05/24(日)14:53:18 No.692622635

ルーカファイヤーはエージェント居なくなったらかなり弱体化するし…

108 20/05/24(日)14:53:59 No.692622837

運ゲーを嫌いながら運ゲー要素結構あるのがmtgだと思ってたけど相棒があるだけで安定性が段違いすぎる…

109 20/05/24(日)14:54:00 No.692622840

PTジェスカイルーカ地獄だろうけどもうしょうがねえ

110 20/05/24(日)14:54:06 No.692622876

>ヨーロッパの紙だと3日でヴィンテージ出禁になったしなルールス君 下手したら記憶の壺なんかよりもひどい目にあってるな ルールスとブロールでのカワウソ

111 20/05/24(日)14:54:11 No.692622906

HSの奇数偶数みたいになると予想してる 似たようなゲーム展開になりがちだしカードの調整が大変だから匙を投げてBAN

112 20/05/24(日)14:54:14 No.692622921

アリーナでデッキ名が文字数オーバーするこ「ジェスカイヨーリオンルーカファイアーズ」

113 20/05/24(日)14:54:18 No.692622941

ファイレクシアマナとか思い出す相棒

114 20/05/24(日)14:54:21 No.692622956

ショップは場所によってはそろそろ平常運転になるんじゃないって感じだけど大規模大会はなぁ

115 20/05/24(日)14:54:45 No.692623091

移行シーズンずらしたらどうなってしまうんだ? 今のスタン?

116 20/05/24(日)14:54:50 No.692623132

相棒はデッキ構築を縛られるのとか面白いんだけど必ず唱えられるモノにヤバげな能力盛りすぎたな

117 20/05/24(日)14:55:32 No.692623358

コンボだらけだったモダンを立て直してくれたから嫌いにはなれないんだよな スタンも相棒ってより工作員踏み倒しが悪さしてるし

118 20/05/24(日)14:55:54 No.692623455

>ショップは場所によってはそろそろ平常運転になるんじゃないって感じだけど大規模大会はなぁ 平時ですら空調が悪すぎると言われてたショップへは流石に行こうって気になれない…

119 20/05/24(日)14:56:04 No.692623503

ローテ延長とかギデオンの悪夢再びじゃねえか

120 20/05/24(日)14:56:12 No.692623533

スタンの話で言えば工作員不快BANしてほしい

121 20/05/24(日)14:56:12 No.692623535

>相棒はデッキ構築を縛られるのとか面白いんだけど必ず唱えられるモノにヤバげな能力盛りすぎたな 雑に相棒にせず4枚入れても普通に暴れられるよ デッキ構造も無視できるしね

122 20/05/24(日)14:56:18 No.692623575

工作員禁止にしたら再生祭り開催?

123 20/05/24(日)14:56:25 No.692623608

レインボーカラーカードギタクシア派の調査はすごかったね…

124 20/05/24(日)14:56:35 No.692623652

相棒はジャイルーダみたいに全部重くすればいいのに どうして軽いものを作ってしまうんですかね

125 20/05/24(日)14:56:36 No.692623662

オールインの雑多なデッキな上に80枚デッキのくせに安定性は高いというヨーリオンルーカファイアーズ

126 20/05/24(日)14:56:57 No.692623763

スタンの相棒は割りといい潤滑油になってくれてるよね

127 20/05/24(日)14:56:57 No.692623765

>移行シーズンずらしたらどうなってしまうんだ? >今のスタン? 20年以上前に一度落としたブロックを戻したり8アイスエイジブロック) カラデシュ当たりみたいに半年に1度みたいな事もやってるから今回もそれに近い事やるんじゃないかな? とにもかくにもアリーナはいいとして紙は何一つ世界大会できてないし…

128 20/05/24(日)14:57:11 No.692623842

相棒専用の新フォーマット作るとか…

129 20/05/24(日)14:57:22 No.692623890

>工作員禁止にしたら再生祭り開催? ハゲいるからまだ抑止力はあるよ バントコン、アゾコン祭だと思う

130 20/05/24(日)14:57:28 No.692623917

>ローテ延長とかギデオンの悪夢再びじゃねえか コロナウィルスだ 全てはコロナウィルスが悪い!

131 20/05/24(日)14:57:31 No.692623938

相棒はまあいいけど工作員BANされねえかな

132 20/05/24(日)14:57:54 No.692624056

>相棒専用の新フォーマット作るとか… 統率者やれよ

133 20/05/24(日)14:57:59 No.692624080

>相棒専用の新フォーマット作るとか… EDHやブロールでいいやってなりそう

134 20/05/24(日)14:58:10 No.692624133

>オールインの雑多なデッキな上に80枚デッキのくせに安定性は高いというヨーリオンルーカファイアーズ あのデッキ勝ち筋何個か持ってる柔軟性がきつい 飛行サメに食い殺されると悔しい

135 20/05/24(日)14:58:20 No.692624187

>まだ日本は自粛だからやろうとおもえばできなくはないが >海外は国によっっちゃ外出禁止で向き合ってやる事すら処罰されるところあるしな… アリーナ無かったらMTG字体がしんでそうだな

136 20/05/24(日)14:58:30 No.692624256

>改めて2020年「移行シーズン」を締めくくり、このマジックeスポーツ史上最も困難なシーズンが終了した際には、次は期間が短くなった翌シーズンに焦点を移し >現在の世界情勢に素早く対応できるような柔軟な構造を組み上げたいと考えています。 とりあえず何かしら対策はするけど具体的には何も決まってない感じだな

137 20/05/24(日)14:58:36 No.692624281

ミラージュブロック復帰か 夢があるな

138 20/05/24(日)14:59:06 No.692624419

>オールインの雑多なデッキな上に80枚デッキのくせに安定性は高いというヨーリオンルーカファイアーズ 「マジックって61枚以上でもいいんだ」ってところはマジで評価したい

139 20/05/24(日)14:59:15 No.692624464

今回のコロナ騒動で益々デジタル方面に力入りそうだしね

140 20/05/24(日)14:59:21 No.692624492

>ミラージュブロック復帰か ちょっと待てよ!!!!!

141 20/05/24(日)14:59:31 No.692624544

カードの調整より新世界選手権が興行的に成功するかに掛かっている…

142 20/05/24(日)14:59:35 No.692624566

>ミラージュブロック復帰か 何故25年前もエキスパンションが!?

143 20/05/24(日)15:00:00 No.692624683

>20年以上前に一度落としたブロックを戻したり8アイスエイジブロック) 今のスタンにどのブロック復帰させても嫌な予感しかしないな…

144 20/05/24(日)15:00:09 No.692624728

>「マジックって61枚以上でもいいんだ」ってところはマジで評価したい 瀬畑が板

145 20/05/24(日)15:00:13 No.692624741

工作員ってカードを作りながら安易なランプや踏み倒しを乱発したデザイン全体が酷いって結論になる

146 20/05/24(日)15:00:22 No.692624782

>カードの調整より新世界選手権が興行的に成功するかに掛かっている… 現実が厳しすぎる

147 20/05/24(日)15:00:28 No.692624810

>とりあえず何かしら対策はするけど具体的には何も決まってない感じだな むしろとっととラヴニカギルド・献身・灯争・M20落として次に行きたいという風にも見える

148 20/05/24(日)15:00:30 No.692624816

相棒はあくまで今の歪んだスタンの状況を補強してるだけで悪さはしてないんだけどね ただ再現性が高すぎてつまらんからそっち方面で消えると思う

149 20/05/24(日)15:00:46 No.692624888

デジタル化の波に乗ってアリーナにパイオニア、モダン、ヴィンテージを実装してMOを滅ぼしましょう

150 20/05/24(日)15:01:24 No.692625060

日本語版出た4版の直後の5版で 日本語化されなかったアイスエイジブロックがいきなりスタンダードに復活して当時のプレイヤーは大層混乱したそうで

151 20/05/24(日)15:02:13 No.692625332

まあ要するにもしスタンダード期間伸びたとしたらちょっとしたエクステンデッドスタンダードになってしまうのか

152 20/05/24(日)15:02:32 No.692625428

>むしろとっととラヴニカギルド・献身・灯争・M20落として次に行きたいという風にも見える 予定通りそれだけはしないと混乱起こすからな…

153 20/05/24(日)15:02:36 No.692625453

>日本語版出た4版の直後の5版で >日本語化されなかったアイスエイジブロックがいきなりスタンダードに復活して当時のプレイヤーは大層混乱したそうで なぜそんなことを?

154 20/05/24(日)15:02:38 No.692625462

ルーカはマジに小マイナス以外何の価値も無いって歪んだ使い方されてるしな ストーリーでも急にクソヤローになったし変な役回りのキャラだ

155 20/05/24(日)15:02:44 No.692625484

スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです?

156 20/05/24(日)15:03:09 No.692625615

>相棒はあくまで今の歪んだスタンの状況を補強してるだけで悪さはしてないんだけどね >ただ再現性が高すぎてつまらんからそっち方面で消えると思う そういう意味じゃあヨーリオンは80枚特有の引きムラがあるから良いカードなんだけどな…

157 20/05/24(日)15:03:29 No.692625735

再現性低いデッキは淘汰されやすいですし相棒は結構良くないですか? 本来再現性低くて日の目見ないような構成のデッキばかりが活躍してるように見えますよ

158 20/05/24(日)15:03:37 No.692625780

>日本語版出た4版の直後の5版で >日本語化されなかったアイスエイジブロックがいきなりスタンダードに復活して当時のプレイヤーは大層混乱したそうで アイスエイジとホームランドとアライアンスが使えるようになって ピッチやべーってなってた時代か…

159 20/05/24(日)15:03:51 No.692625850

>スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです? ハゲ嫌いな人が憤死する

160 20/05/24(日)15:03:56 No.692625873

当時はみんなアイスエイジくらい英語で買ってたから問題ないよ

161 20/05/24(日)15:04:04 No.692625916

>スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです? 新カードが売れないからショップとかも困るし プレイヤーも環境がインフレして誰も幸せにならん

162 20/05/24(日)15:04:08 No.692625938

>スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです? 工場 スタン期間が伸びるって事はそれだけレギュラーパック刷らないといけないから

163 20/05/24(日)15:04:09 No.692625942

>スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです? 少なくともウィザーズは生産ライン維持しなきゃいけないから困るだろう

164 20/05/24(日)15:04:39 No.692626104

>スタンダード伸びたらどこか困る人がいるんです? マジレスするとMTGのカード作ってる工場はラインが余計に増えて死ぬ

165 20/05/24(日)15:04:48 No.692626143

ウィザーズって印刷所自前なんです?

166 20/05/24(日)15:04:52 No.692626166

>デジタル化の波に乗ってアリーナにパイオニア、モダン、ヴィンテージを実装してMOを滅ぼしましょう プレミアイベントにヒストリックが入ったし来年はモダンもバイバイしそう

167 20/05/24(日)15:04:58 No.692626200

スタンダード伸びると紙の生産どうすかで困ることになるからな プレイヤーはそこまで困らない

168 20/05/24(日)15:05:08 No.692626241

相棒がつまらんのは次に~来るから、出せるから~だ って予測できちゃうのがクソすぎる

169 20/05/24(日)15:05:19 No.692626294

今更ギルド・献身・灯争・M20が刷られ続けても誰も買わんだろ? でも打ち切ったら打ち切ったで文句いわれるんだぜ?

170 20/05/24(日)15:05:28 No.692626343

ただMTGはローテーション制があるから使う大会ないままローテ落ちさせていくのもまた問題な気もするという やっぱコロナ禍は面倒くさいな

171 20/05/24(日)15:05:40 No.692626395

新パックの生産量減らしてバランスとろう

172 20/05/24(日)15:05:53 No.692626455

プレイヤーはこいつら見る期間が増えるのかよってなるけどそれだけだからね

173 20/05/24(日)15:05:57 No.692626488

>ウィザーズって印刷所自前なんです? 工場自体は自前で それが日本・北米・中国・ベルギーに4箇所ぐらいあるんじゃなかったっけ?

174 20/05/24(日)15:06:13 No.692626579

>新パックの生産量減らしてバランスとろう そんなことしたらその分パックの単価上がりそうだな

175 20/05/24(日)15:06:39 No.692626709

まあこのままいけばコロナ発症してから8ヶ月ぐらい短い終了を迎えるからな 現スタンダード

176 20/05/24(日)15:07:20 No.692626944

>今更ギルド・献身・灯争・M20が刷られ続けても誰も買わんだろ? 灯争大戦日本語版限定は未だにリリアナチャレンジとか称してヒでボックス買してる輩を日本・外国人問わずやってる 他知らん

177 20/05/24(日)15:07:35 No.692627005

>今更ギルド・献身・灯争・M20が刷られ続けても誰も買わんだろ? >でも打ち切ったら打ち切ったで文句いわれるんだぜ? 落ちる前提で全ての市場が動いてるから…伸びると売る側も買う側も文句出る

178 20/05/24(日)15:07:35 No.692627006

いつ収まるかも分からんしな…

179 20/05/24(日)15:07:44 No.692627050

色ガバやシナジーでスタンがめちゃくちゃになる可能性もある

180 20/05/24(日)15:07:55 No.692627107

少し伸ばしたところでコロナ禍は1年で終わらないし焼け石に水よ

181 20/05/24(日)15:08:05 No.692627163

俺はもしスタンダード期間延長したら嬉しいけどね 下のフォーマット何一つやってないから落ちる方が悲しいし

182 20/05/24(日)15:08:34 No.692627335

灯争大戦まだ売れてんの?

183 20/05/24(日)15:08:47 No.692627397

そもそもコロナ収束しそうなのは日本の話であってアメリカはまだまだ無理だろうしな…

184 20/05/24(日)15:08:57 No.692627432

サーチまみれのtcgやってる人が提案したんかねえ相棒

185 20/05/24(日)15:09:11 No.692627499

リリアナの値段が上がり続けてるから…

186 20/05/24(日)15:09:36 No.692627602

アメリカでイコリアやっと紙で出したけどこのご時世で買い控え起きてるのが酷い

187 20/05/24(日)15:09:55 No.692627708

>灯争大戦まだ売れてんの? むしろ天野フォイルリリアナの需要た高まってるから… 光ってないのですら一時期3000円以下になったのにあがってる

188 20/05/24(日)15:09:58 No.692627722

>色ガバやシナジーでスタンがめちゃくちゃになる可能性もある ウラモグ霊気池の悲劇再びだな あれも元々ウラモグ落ちる予定だったから

189 20/05/24(日)15:10:26 No.692627879

>サーチまみれのtcgやってる人が提案したんかねえ相棒 イコリアでの新システム自体はハースから持ってきてるけどそっちでもやばかったのそのまま持ってくるなや!

190 20/05/24(日)15:10:40 No.692627947

リミテされる回数が激減するし そうなるとパック自体があんまり売れないよなあ

191 20/05/24(日)15:10:42 No.692627956

スタンダードでのカードオチ変更するなら霊気紛争以来ぶりか…

192 20/05/24(日)15:10:52 No.692628012

日本はともかくよその国じゃ紙買ったところでいつプレイ出来るか分からないしな…

193 20/05/24(日)15:11:29 No.692628193

日本もひどいもんだけどそれでもマシなもんだしな アメリカのコロナとんでもない

194 20/05/24(日)15:12:02 No.692628348

どこの国でもスタンやるならMOかアリーナでいいやって風潮になってて嬉しいけど紙のほう大丈夫かってなる

195 20/05/24(日)15:12:04 No.692628356

スタン移行の問題は 日本よりも海外の方がシビアだしな ただでさえイコリアの発売遅れに遅れてるのに… しかも発症元が中国だったから中国の工場から出荷されるカード輸送停止でアジア圏に出回ってなかったもんな

196 20/05/24(日)15:12:39 No.692628533

WotCがデザインしてるデュエルマスターズだと超次元とかデッキ外からカード呼ぶ系は直接唱えるんじゃなくてデッキに入るカードで出す方式にしてたから 直接マナ使って出せるのは再現性高すぎるって気づいてそうなもんだけどなぁ 昔のマローもそんな感じのこと書いてたはずだし

197 20/05/24(日)15:12:39 No.692628539

>どこの国でもスタンやるならMOかアリーナでいいやって風潮になってて嬉しいけど紙のほう大丈夫かってなる ドライなアメリカ人だからいずれは古いフォーマットは紙で スタンダードとかヒストリックはデジタルで とか言い出しそうではある

198 20/05/24(日)15:13:36 No.692628814

>WotCがデザインしてるデュエルマスターズだと超次元とかデッキ外からカード呼ぶ系は直接唱えるんじゃなくてデッキに入るカードで出す方式にしてたから >直接マナ使って出せるのは再現性高すぎるって気づいてそうなもんだけどなぁ >昔のマローもそんな感じのこと書いてたはずだし こう言う場合ありえるのはデザインチーム内で情報共有されてないパターン

199 20/05/24(日)15:13:39 No.692628837

アリーナはもともと流行ってたがMOは再流行って感じがするな

200 20/05/24(日)15:13:42 No.692628854

まあなんにせよシーズン移行期間は今後どうなるか楽しみではある このまま遊べずに強制的に落としてもいいし 遊べなかった期間に配慮して延長にしても特に文句はない

201 20/05/24(日)15:14:14 No.692629021

MOじゃないと遊べないししょうがない…

202 20/05/24(日)15:14:33 No.692629118

でもウィザーズ的には不運だな せっかくラヴニカの献身でスタンダード人口爆発して新規獲得したのに コロナでこんな事になるとか

203 20/05/24(日)15:15:09 No.692629302

潰れるならオーコの秋がつぶれりゃよかったのにな

204 20/05/24(日)15:15:15 No.692629333

ああほぼ全ての「」にはどうでもいい話だが ウィザーズポイントが閲覧できて旧DCIカードが廃止されるまであと3日だから アクティベーションしてないなら早めにしておけよ

205 20/05/24(日)15:15:15 No.692629335

相棒はデッキ構築には制約入るけどそれさえ越えたらノーデメリットなのがダメすぎる… スタンの範囲ならまだ制約がデメリットとして機能するけどカードプール広げたら悪さするのが目に見えてたし

206 20/05/24(日)15:16:39 No.692629753

相棒はゲンバクとまんま同じ不満出てるのが面白い TCGで再現性高いってなると本当にクソゲーになるんだな

207 20/05/24(日)15:16:47 No.692629792

スタンでは使用感変えずに下では弱体化の妙手があれば… それとも面倒だから下では全部禁止にするか

208 20/05/24(日)15:17:54 No.692630133

>スタンでは使用感変えずに下では弱体化の妙手があれば… >それとも面倒だから下では全部禁止にするか 相棒に出来ないとするしかない 書き換えなんて不可能だし

209 20/05/24(日)15:18:10 No.692630211

いっそのことみんな今紙で相棒使ったことないんだろ!?と開き直ってスタンも巻き込んで相棒のルール改正…

210 20/05/24(日)15:18:12 No.692630222

>スタンでは使用感変えずに下では弱体化の妙手があれば… >それとも面倒だから下では全部禁止にするか 強いから問題ってだけならまぁ暴れてる奴だけ下で禁止になって終わると思う

211 20/05/24(日)15:18:25 No.692630294

相棒は禁止するしかないでしょ 強い弱いとかの次元じゃなく採用しないと損をするだからデザインの失敗

212 20/05/24(日)15:18:46 No.692630435

>相棒はゲンバクとまんま同じ不満出てるのが面白い >TCGで再現性高いってなると本当にクソゲーになるんだな ゲンバクはヒロパだからより酷かったな

213 20/05/24(日)15:19:16 No.692630599

レガシー以下は対応したのにほっとかれたモダンパイオニア

214 20/05/24(日)15:19:52 No.692630771

パ…パイオニアはユーザーの手で決めるから…禁止

215 20/05/24(日)15:20:17 No.692630909

競技フォーマットは改訂時期が違うだけじゃない? そもそも動いてないし

216 20/05/24(日)15:20:31 No.692630979

まあ普通に様子見じゃねえかなモダンパイオニアは WotCもそんな話してたし

217 20/05/24(日)15:20:40 No.692631023

>レガシー以下は対応したのにほっとかれたモダンパイオニア こういう対応はカジュアルフォーマットの方が早いのが常よ

218 20/05/24(日)15:20:53 No.692631101

モダンはトロンが番人してるから大丈夫 まだ たぶん

↑Top