虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/24(日)12:26:33 タブレ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/24(日)12:26:33 No.692579591

タブレットとスマホのせいで小型ノートパソコンの存在意義が失われつつある

1 20/05/24(日)12:28:35 No.692580099

WinOSでキーボード付きの持ち運べるやつってだけで価値はあるよ

2 20/05/24(日)12:28:49 No.692580158

ロマンはある

3 20/05/24(日)12:28:58 No.692580208

スレ画の系列が売れてるから需要はありそう 泥タブがさっくり死んだのが辛い

4 20/05/24(日)12:29:16 ID:1vr0kV2U 1vr0kV2U No.692580271

削除依頼によって隔離されました スマホ厨からしたらスマホ以外いならいんやで?

5 20/05/24(日)12:29:31 No.692580323

ゴミみたいなちっちゃいラップトップ買ってジーコしたい

6 20/05/24(日)12:29:39 ID:1vr0kV2U 1vr0kV2U No.692580354

>WinOSでキーボード付きの持ち運べるやつってだけで価値はあるよ どんな価値が?

7 20/05/24(日)12:30:08 No.692580476

>スマホ厨

8 20/05/24(日)12:30:40 No.692580645

>厨

9 20/05/24(日)12:30:52 No.692580696

WinOSで見るネットは深みが違うからな…

10 20/05/24(日)12:31:01 No.692580740

ガッツリ作業する時はデスクトップでやる方が快適だし 寝転がってネットする時はタブレットでいいし 外でなんか見る程度ならスマホでいいし

11 20/05/24(日)12:31:48 No.692580950

ノートPC自体は昨今需要マシマシだとおもうけど スレ画みたいのはそもそも好きな人が買うものでは?

12 20/05/24(日)12:32:11 No.692581050

Surfaceライクな2-in-1好き…

13 20/05/24(日)12:32:25 No.692581114

いつまでたってもウィンドウズに囚われ続けるおじいさん

14 20/05/24(日)12:32:26 No.692581122

10万ちょいでそこそこの性能の奴が買えるから 今のノートが古くなったしちょっと考えてる

15 20/05/24(日)12:32:33 No.692581146

職場で休み時間に遊ぶのにWindowsPCじゃないと困るから15.6型のノートパソコン買っちゃった

16 20/05/24(日)12:33:09 No.692581301

タブレットすら存在意義が失われつつあって消えゆくさだめ

17 20/05/24(日)12:33:15 No.692581325

浪漫だけはある 給付金をスレ画みたいなやつとiPadどっちにぶち込むか悩む

18 20/05/24(日)12:33:22 No.692581353

UMPCはロマン

19 20/05/24(日)12:33:33 No.692581405

熱はもうちょっとなんとかして欲しい

20 20/05/24(日)12:33:57 No.692581525

iPadに比べてsurface高過ぎない

21 20/05/24(日)12:34:27 No.692581662

SurfaceGoみたいなのじゃダメなの?

22 20/05/24(日)12:35:39 No.692581969

スレッドを立てた人によって削除されました 出た!iPadおじさん…

23 20/05/24(日)12:35:52 No.692582049

外付けキーボードにはロマンがない

24 20/05/24(日)12:35:58 No.692582069

>iPadに比べてsurface高過ぎない Officeバンドルが悪い

25 20/05/24(日)12:36:01 No.692582080

Surfaceいいけど高いのがね… 未だにPro2だけど特に不満は無い

26 20/05/24(日)12:36:46 No.692582271

なんで日本だけoffice付き強制なんですか… せめて選べるようにしろよ…

27 20/05/24(日)12:36:54 No.692582308

>SurfaceGoみたいなのじゃダメなの? 実はキーボード合体タイプの2in1って明確な弱点があってSurfaceみたいに後ろで支えるタイプだと膝の腕において使いづらい そうじゃないがっちり合体するタイプだとタブレット側が重いのでキーボードに重りを入れてバランスとったりあんまり大きく開けなくなってたりするんだ なのでキーボード使うこと前提だと軽量モバイルノートの方が快適 スレ画みたいなUMPCはどちらかというと浪漫

28 20/05/24(日)12:36:56 No.692582319

タブレットでWindowsやるのはやりにくくてかえってハードル高い

29 20/05/24(日)12:36:59 No.692582332

>SurfaceGoみたいなのじゃダメなの? いろいろと中途半端

30 20/05/24(日)12:37:22 No.692582451

スレッドを立てた人によって削除されました >出た!iPad大嫌いおじさん…

31 20/05/24(日)12:37:45 No.692582544

surface Go2欲しいけどキーボードだけで1万するの酷い…

32 20/05/24(日)12:38:11 No.692582675

スレッドを立てた人によって削除されました >出た!iPadおじさん… タブレットの話題になったらいの1番に挙げられるのiPadなのは世間では常識だよおじいさん

33 20/05/24(日)12:38:24 No.692582758

GO2は個人向けだとLTEモデルしかCoreM選べないの絶妙にやる気ないと思う

34 20/05/24(日)12:39:04 No.692582969

今だとドンキのUMPCが人気なんですよね!

35 20/05/24(日)12:39:09 No.692582999

スレッドを立てた人によって削除されました >出た!iPad大嫌いおじさん… 死んでしまえ

36 20/05/24(日)12:39:25 No.692583071

>surface Go2欲しいけどキーボードだけで1万するの酷い… その辺iPadでも同じじゃないですかね 純正以外買えば数千円で済むでしょ

37 20/05/24(日)12:39:40 No.692583147

実際現状だとタブレットはほぼiPad一択 泥タブあえて選ぶ理由が無い

38 20/05/24(日)12:39:46 No.692583172

大きく開けて支えがいらない2in1があればいいんだけど…

39 20/05/24(日)12:39:53 No.692583216

surface Go2はキーボードスタイラスペンメモリ8ギガ付けて6万台で売らないとiPadに太刀打ちできないよ?

40 20/05/24(日)12:40:01 No.692583258

2in1でSurface以外でのおすすめある?

41 20/05/24(日)12:40:01 No.692583259

ジジイになると指先がかわいてスマホが反応しねぇんだよ!わかれよ!

42 20/05/24(日)12:40:10 No.692583314

iPadの浮くキーボードなんて3万円くらいしなかったっけ

43 20/05/24(日)12:40:28 No.692583409

>実際現状だとタブレットはほぼiPad一択 >泥タブあえて選ぶ理由が無い Windowsは?

44 20/05/24(日)12:40:47 No.692583494

タブレットは遊ぶのには便利だけどメール仕事するのでもちょっと不便

45 20/05/24(日)12:40:53 No.692583528

>泥タブ選択肢が無い

46 20/05/24(日)12:41:00 No.692583567

仕事でWindows使うからやっぱりOS同じほうが楽なんだよね…

47 20/05/24(日)12:41:33 No.692583709

まだカフェでカチャカチャターンって仕事したい人が居るし…

48 20/05/24(日)12:41:39 No.692583737

個人的にはWindowsをタブレットで使いたい場面がない…

49 20/05/24(日)12:41:40 No.692583740

ダウンロードが楽で各種圧縮ファイルを扱えれば タブでも仕事できるんだけどなぁ

50 20/05/24(日)12:41:44 No.692583759

iPadってサードパーティIMEまともに動くようになった?

51 20/05/24(日)12:41:51 No.692583787

ほんの数年前までノートPCでシコりながらごろごろしてたのが 今ではスマホ握ってシコりながらごろごろしてる

52 20/05/24(日)12:42:03 No.692583840

>2in1でSurface以外でのおすすめある? ChuwiとかTeclastとか

53 20/05/24(日)12:42:11 No.692583871

>まだカフェでカチャカチャターンって仕事したい人が居るし… (どや顔してスタバでiMac)

54 20/05/24(日)12:42:30 No.692583962

Windowsが使えるし軽さは正義

55 20/05/24(日)12:42:34 No.692583980

>仕事でWindows使うからやっぱりOS同じほうが楽なんだよね… 何十年前の話をしてるんだか…

56 20/05/24(日)12:43:13 No.692584155

>(どや顔してスタバでiMac) デスクトップをよく持ち込んだな

57 20/05/24(日)12:43:15 No.692584170

>大きく開けて支えがいらない2in1があればいいんだけど… テントタイプ! 重い

58 20/05/24(日)12:43:15 No.692584173

泥タブはやること決めてて1万前後の格安帯なら… 逆にそれ以上となるとそもそも選択肢がない 規制の緩いソシャゲをタブでやりたい場合には結構困る

59 20/05/24(日)12:43:21 No.692584196

>iPadってサードパーティIMEまともに動くようになった? どのIMEを入れろって?

60 20/05/24(日)12:43:41 No.692584300

>(どや顔してスタバでiMac) 飲食店にデスクトップPC持ち込んでるやつ初めて見た

61 20/05/24(日)12:43:54 No.692584360

OSの好みに何年前もなくない? 頭おかしいのかな

62 20/05/24(日)12:44:01 No.692584384

>デスクトップをよく持ち込んだな 日本では見た事無いけどアメリカだと時々いるみたいだな…

63 20/05/24(日)12:44:23 No.692584508

>(どや顔してスタバでiMac) iMacはタブレットでもノートパソコンでもありませんよ

64 20/05/24(日)12:44:41 No.692584591

初代リブレットをメインで使ってたおじさんなのでスレ画みたいなのは欲しいけど おじさんになったので若い頃と同じように使えるかが心配

65 20/05/24(日)12:44:58 No.692584682

ストリートコンピューティング「」か…

66 20/05/24(日)12:45:00 No.692584694

アップル嫌いな奴ってこんなの

67 20/05/24(日)12:45:05 No.692584712

最近出たipad proがあんまり良い評判聞かないんだよなぁ

68 20/05/24(日)12:45:08 No.692584724

初代iMacは一般家庭にもそこそこ普及したからな…

69 20/05/24(日)12:45:39 No.692584867

>(どや顔してスタバでMacPro)

70 20/05/24(日)12:45:46 No.692584905

>最近出たipad proがあんまり良い評判聞かないんだよなぁ 使ってない人のネガティブな声がでかいだけじゃん君もそれっぽいけど

71 20/05/24(日)12:45:48 No.692584920

>>(どや顔してスタバでiMac) >飲食店にデスクトップPC持ち込んでるやつ初めて見た 想像してダメだった

72 20/05/24(日)12:46:09 No.692585013

こないだコメダで超高速タイプしてるリーマン居て変な笑いが出た

73 20/05/24(日)12:46:25 No.692585091

最新の二宮金次郎はタワー型を背負ってるのかと(電源どうすんだよ)

74 20/05/24(日)12:46:40 No.692585161

librettoへの憧れみたいのはあったな当時は あとネットブック流行った時にeeePC使ってたけど超絶使いづらかった

75 20/05/24(日)12:46:42 No.692585178

>個人的にはWindowsをタブレットで使いたい場面がない… 実際極々稀なのでほぼ360度展開できるタイプのノートPCが今のところ丁度良い

76 20/05/24(日)12:47:09 No.692585298

>(電源どうすんだよ) スタバはコンセント貸してくれるが?

77 20/05/24(日)12:47:11 No.692585310

Surfaceが奪ってるのはそれこそ従来ノートを使ってた層のシェアで iPadとは全然被ってないと思うんだけどな

78 20/05/24(日)12:47:26 No.692585381

サーフェイスはなんか大学1年生って感じがして嫌

79 20/05/24(日)12:47:34 No.692585424

>Surfaceが奪ってるのはそれこそ従来ノートを使ってた層のシェアで >iPadとは全然被ってないと思うんだけどな 両方持ってるけど本当にそう思う

80 20/05/24(日)12:47:41 No.692585453

小型ノート探してるけど 納期が…

81 20/05/24(日)12:48:00 No.692585559

最近Macは持ち手無いから持ち運びしない

82 20/05/24(日)12:48:28 No.692585696

>サーフェイスはなんか大学1年生って感じがして嫌 勝手なイメージすぎる…

83 20/05/24(日)12:48:33 No.692585718

最近はコーヒー屋に電源コンセントあるな

84 20/05/24(日)12:48:55 No.692585828

まだまだマルチタスク作業が弱いよ

85 20/05/24(日)12:48:57 No.692585845

使ってもいない奴が勝手なイメージで叩くとか幼稚過ぎる

86 20/05/24(日)12:49:25 No.692585971

>サーフェイスはなんか大学1年生って感じがして嫌 大学1年生はレッツノートとかの生協PCだろうが

87 20/05/24(日)12:49:37 No.692586033

iPadがすごいのはみんな知ってるよ でもそれ他所を下げながらヨイショする必要ある? モバイルノートやUMPCは今めっちゃ売れてるしノートの主流も15.6型から徐々により小型へシフトしてるんだけど

88 20/05/24(日)12:49:43 No.692586060

surfaceもiPadも使っているがいまいち用途が異なるものでなぜ喧嘩を始めるのかわからない

89 20/05/24(日)12:49:48 No.692586083

>>>(どや顔してスタバでiMac) >>飲食店にデスクトップPC持ち込んでるやつ初めて見た >想像してダメだった su3919348.jpg

90 20/05/24(日)12:50:00 No.692586132

>小型ノート探してるけど >納期が… 何買っていいかわかんないときはkakaku,comの上位で選べばいいのかね?

91 20/05/24(日)12:50:05 No.692586148

ヨドバシとか言ったら学生向けにSurface売られてるじゃん

92 20/05/24(日)12:50:27 No.692586250

Surfaceはキーボード付けたら使い方ノートPCと変わらんな

93 20/05/24(日)12:50:57 No.692586402

>surfaceもiPadも使っているがいまいち用途が異なるものでなぜ喧嘩を始めるのかわからない どっちも使わない人だろうし

94 20/05/24(日)12:51:00 No.692586430

勝手なイメージで選択肢を狭めちゃう人は愚か

95 20/05/24(日)12:51:02 No.692586435

電車で調べ物したりちょっとメモとったりするのに コンパクトなノートPCはいいよ 出来ればSIM差せるのがベスト サーフェスプロは膝の上に乗せられない問題点がある

96 20/05/24(日)12:51:05 No.692586454

とりあえず最新機種買えばいいんだっけ?

97 20/05/24(日)12:51:06 No.692586462

>surfaceもiPadも使っているがいまいち用途が異なるものでなぜ喧嘩を始めるのかわからない 仕事で資料管理に使うならどっち?

98 20/05/24(日)12:51:10 No.692586483

Surfaceは単体で自立するのがでかい

99 20/05/24(日)12:51:10 No.692586484

>ヨドバシとか言ったら学生向けにSurface売られてるじゃん 学生専用なのかよ

100 20/05/24(日)12:51:13 No.692586502

>何買っていいかわかんないときはkakaku,comの上位で選べばいいのかね? 用途によるけど世間一般と変わらない使い方だと思ってるならまあそれでいいと思う 調べればより良い物は見つかるだろうけど調べるコストが無駄

101 20/05/24(日)12:51:32 No.692586592

>surfaceもiPadも使っているがいまいち用途が異なるものでなぜ喧嘩を始めるのかわからない スマホしか持ってない奴が叩くために片方を持ち上げてるだけだから

102 20/05/24(日)12:51:47 No.692586666

iPadでコンソールを動かせるようにしてくれればもう何も言わないのに もしくは仮想のDebianコンテナのようなのでもいい

103 20/05/24(日)12:52:03 No.692586747

>仕事で資料管理に使うならどっち? そもそもそういう用途でiPadは使わないのでは

104 20/05/24(日)12:52:17 No.692586812

>su3919348.jpg ここまで完璧なネットカフェ初めて見た

105 20/05/24(日)12:52:18 No.692586823

もうiPadのOSをiOSとMacOS切り替え出来るようにしちまえばいいんだよ…

106 20/05/24(日)12:52:21 No.692586831

>>何買っていいかわかんないときはkakaku,comの上位で選べばいいのかね? >用途によるけど世間一般と変わらない使い方だと思ってるならまあそれでいいと思う >調べればより良い物は見つかるだろうけど調べるコストが無駄 機種がありすぎてわかんなくなっちゃって・・・おとなしく金出して買うね

107 20/05/24(日)12:52:36 No.692586906

>>surfaceもiPadも使っているがいまいち用途が異なるものでなぜ喧嘩を始めるのかわからない >仕事で資料管理に使うならどっち? 仕事にもよるけど一般的な仕事ならwindowsじゃね

108 20/05/24(日)12:52:45 No.692586951

普通のWin機として使いつつたまに資料に書き込みたい人が使うのがsurfaceだよ

109 20/05/24(日)12:52:53 No.692586994

急に降って沸いたリモートワーク推進の流れで もうPC持ってないと授業すら受けられない状況になったから スマホだけでいいやという世代はたぶん今年で断絶する

110 20/05/24(日)12:52:55 No.692587005

>もうiPadのOSをiOSとMacOS切り替え出来るようにしちまえばいいんだよ… そんな事になったら俺はiPadユーザーをやめると思う

111 20/05/24(日)12:53:16 No.692587107

>仕事で資料管理に使うならどっち? 俺はそういうのはなんだかんだWindows機でやってたからSurfaceでやってる

112 20/05/24(日)12:53:45 No.692587241

ネトラン厨はカエレ!

113 20/05/24(日)12:53:49 No.692587261

新しいの欲しいけどSurfacePro2がまだ元気で…

114 20/05/24(日)12:53:54 No.692587283

タッチで使いやすいかはともかくとりあえず何でも動くからなSurface

115 20/05/24(日)12:54:23 No.692587422

>もうiPadのOSをiOSとMacOS切り替え出来るようにしちまえばいいんだよ… 両方使ってたらまず出ない意見だな

116 20/05/24(日)12:54:24 No.692587428

アンゴルモア憂国大の生協・・・

117 20/05/24(日)12:54:29 No.692587451

創作周りならiPad Proで十分だけど仕事はWindowsじゃないとなあ まだまだできないことが多すぎる

118 20/05/24(日)12:54:35 No.692587487

ペンシル使いたいならiPadなのかな

119 20/05/24(日)12:54:40 No.692587509

「資料管理」って単語を始めて見たのだが 彼のお仕事上ではよく使う言葉なんだろうね

120 20/05/24(日)12:54:56 No.692587604

>ネトラン厨はカエレ! リカビネッ

121 20/05/24(日)12:55:13 No.692587694

>「資料管理」って単語を始めて見たのだが >彼のお仕事上ではよく使う言葉なんだろうね ?

122 20/05/24(日)12:55:26 No.692587759

適材適所で色々買ったら荷物が嵩む…

123 20/05/24(日)12:55:28 No.692587764

>創作周りならiPad Proで十分だけど仕事はWindowsじゃないとなあ >まだまだできないことが多すぎる 事務処理はマウスでの処理が前提だからなどのソフト使うにしても

124 20/05/24(日)12:55:46 No.692587871

SurfaceとiPadとWindowsのデスクトップと泥スマホと使ってるけど適材適所でいいんじゃないかな どれもメリットデメリットは少なからずあるんだし

125 20/05/24(日)12:55:51 No.692587895

>「資料管理」って単語を始めて見たのだが >彼のお仕事上ではよく使う言葉なんだろうね クレーマー気質だなぁ…

126 20/05/24(日)12:56:05 No.692587969

>ペンシル使いたいならiPadなのかな ペンの感覚に関してはカタログスペック以上に自分の感覚に左右されるから 店頭でお試しするしかない 一つにまとめられるならそれに越したことはないんだが…

127 20/05/24(日)12:56:51 No.692588174

surface pro買っちゃったけどラップトップの方が俺の用途だと合っていたな タブレットとしてはほぼ使わないから 物理キーボードと画面タッチを同時に使えるのは超便利だけどね

128 20/05/24(日)12:56:51 No.692588177

書き込みをした人によって削除されました

129 20/05/24(日)12:57:01 No.692588217

>iPadがすごいのはみんな知ってるよ >でもそれ他所を下げながらヨイショする必要ある? >モバイルノートやUMPCは今めっちゃ売れてるしノートの主流も15.6型から徐々により小型へシフトしてるんだけど 何から何まで虚言すぎる……

130 20/05/24(日)12:57:41 No.692588406

>物理キーボードと画面タッチを同時に使えるのは超便利だけどね これは本当標準化しねえかなあとは思う

131 20/05/24(日)12:57:46 No.692588432

>モバイルノートやUMPCは今めっちゃ売れてるし そうでもない

132 20/05/24(日)12:57:47 No.692588440

よくまぁそこまでiPadを憎めるものだ

133 20/05/24(日)12:58:14 No.692588577

>創作周りならiPad Proで十分だけど仕事はWindowsじゃないとなあ >まだまだできないことが多すぎる 創作に関してもデジ専で複数ソフト跨いだり効率化ソフトやハードウェア入れてるとちょっと無理だな 描き味は最強だとよく聞くから落書きように欲しいと言えば欲しいけど

134 20/05/24(日)12:58:24 No.692588635

タブレット=おもちゃって認識のジジイはいる

135 20/05/24(日)12:58:32 No.692588669

デスクトップもノートもUMPCもタフも買え

136 20/05/24(日)12:58:47 No.692588729

普通のノートPCをタッチ操作可能にするやつをオモコロの宣伝記事で見た気がするけどなんだったか忘れた

137 20/05/24(日)12:59:08 No.692588842

iPadだけじゃなくてWinも泥も全部憎んでそうだが

138 20/05/24(日)12:59:09 No.692588845

>物理キーボードと画面タッチを同時に使えるのは超便利だけどね あとタッチパネルなのにキーボード側にトラックパッドついてんの意味あんのかよと思ってたけど 使ってみると意外と意味あるということに気付いた

139 20/05/24(日)12:59:11 No.692588856

>もうPC持ってないと授業すら受けられない状況になったから タブレットでも授業できない?マルチウインドウ対応できないのか

140 20/05/24(日)12:59:17 No.692588894

マジックキーボード買った人の感想聞きたい

141 20/05/24(日)12:59:29 No.692588949

>ネトラン厨

142 20/05/24(日)12:59:39 No.692589002

フルWindows動くWindowsタブレットならともかくiPadOSじゃ仕事なんて出来ないし…

143 20/05/24(日)12:59:59 No.692589110

>厨

144 20/05/24(日)13:00:02 No.692589120

Macbook proのタッチバーなしのやつ出てんだね あれ生理的に受け付けなくてairの物理キーある方買っちゃった

145 20/05/24(日)13:00:18 No.692589217

>フルWindows動くWindowsタブレットならともかくiPadOSじゃ仕事なんて出来ないし… Windowsタブレットでもあのサイズとタッチでやるのはきついぞ

146 20/05/24(日)13:00:36 No.692589332

iPadOSは正直未完成品だからはやくアプデでまともにしてほしい

147 20/05/24(日)13:00:58 No.692589452

結局の所仕事に使うソフトやハードウェアが対応してるかが大事なのでは?

148 20/05/24(日)13:01:03 No.692589489

>iPadOSは正直未完成品だからはやくアプデでまともにしてほしい なかなか具体性のない難癖だ

149 20/05/24(日)13:01:18 No.692589572

リモートで母艦に繋いで仕事するから問題ないよ

150 20/05/24(日)13:01:50 No.692589744

iPad憎いマンはもうただの難癖マンと化してる

151 20/05/24(日)13:02:00 No.692589787

ノートはゲーミングPCの需要あるんじゃないの? 同価格でデスクトップと比べてどうなんか知らんけど

152 20/05/24(日)13:02:09 No.692589842

>iPadだけじゃなくてWinも泥も全部憎んでそうだが Symbianの残党が…?

153 20/05/24(日)13:02:12 No.692589855

iPadOSはまずマウスのスクロールで躓くからな…

154 20/05/24(日)13:02:20 No.692589893

できればノートPCと外部ディスプレイの2画面体制じゃないと 仕事するのはかなりキツイ ビデオ会議しながらエディタ開いて議事録取ったりメモ取ったり出来ないぞ

155 20/05/24(日)13:02:35 No.692589971

MicrosoftがiPadOS用のOfficeに力を注ぎ始めていると言う事はつまりそういうことだ

156 20/05/24(日)13:03:23 No.692590177

マルチタスクはタブレットOSの課題だなあ できないわけじゃないんだけどWin/Macの自由度とはどうしても比較されるし 後単純に対応してないアプリ多いし

157 20/05/24(日)13:03:33 No.692590245

未だにマウスとキーボードを超える入力デバイスが出て来ない

158 20/05/24(日)13:03:35 No.692590258

タブレットキーボード操作はもっと普及して欲しい

159 20/05/24(日)13:03:51 No.692590335

俺のレッツノートはモニタ二台繋げてデスクトップ本体みたいになってる

160 20/05/24(日)13:03:57 No.692590368

仕事ならそもそもデスクトップでフルHD以上で2画面以上ないとやってられないし… 資料とコードとチャット同時に見れるようにしないといけないし…

161 20/05/24(日)13:04:03 No.692590405

iPadは普通のマウスカーソル表示させてくれよ なんだあの黒点は

162 20/05/24(日)13:04:19 No.692590501

iPadProでできない事はする必要がないことなのでは? と思ったこともあったけど全くそんなことはなかったよ

163 20/05/24(日)13:04:49 No.692590664

視線ポインタみたいな奴は洗練されていくんだろうか

164 20/05/24(日)13:05:07 No.692590745

>iPadProでできない事はする必要がないことなのでは? >と思ったこともあったけど全くそんなことはなかったよ 具体的には?

165 20/05/24(日)13:05:07 No.692590750

そういやiOSのサード製IME解禁されてから結構経つけど今どんな感じなの?

166 20/05/24(日)13:05:43 No.692590940

スレッドを立てた人によって削除されました >具体的には? 死んでしまえ

167 20/05/24(日)13:05:59 No.692591018

>MicrosoftがiPadOS用のOfficeに力を注ぎ始めていると言う事はつまりそういうことだ iWorkじゃ足りないんかな 互換性の問題?

168 20/05/24(日)13:06:28 No.692591171

仕事のために仕事を作る無駄は今まで散々指摘されてきたが もうパソコン無いと成り立たないから人間がシステムに合わせるしかない 機械に支配される人類となってるなもう

169 20/05/24(日)13:07:05 No.692591345

iPadをPCライクに使おうとするとどうしても不満が出てくる 普通にラップトップを買おうという話

170 20/05/24(日)13:08:10 No.692591655

コロナのおかげでモバイルノートと外付け用モニタが売れまくり

171 20/05/24(日)13:09:23 No.692592010

iPadを仕事用に使うくらいならMac買うのでは?

172 20/05/24(日)13:09:25 No.692592024

>仕事のために仕事を作る無駄 社内会議用にパワポで資料作成って未だにざらにあるからな… Amazonとトヨタは禁止しているらしいが

173 20/05/24(日)13:09:30 No.692592050

弊社はリモートワークにあたり自宅に会社のデスクトップPCを持ち帰った

174 20/05/24(日)13:09:58 No.692592178

今こそドック復権のとき!

175 20/05/24(日)13:11:04 No.692592526

>弊社はリモートワークにあたり自宅に会社のデスクトップPCを持ち帰った 最初笑っていたが結構ある話みたいだな

176 20/05/24(日)13:11:19 No.692592594

スレッドを立てた人によって削除されました >死んでしまえ まぁ判ってたさただの難癖だった事はさ

177 20/05/24(日)13:11:19 No.692592596

>弊社はリモートワークにあたり自宅に会社のデスクトップPCを持ち帰った それはちょっとどうなの感強いな

178 20/05/24(日)13:12:54 No.692593008

(先に別人がレスして完結されてしまった…)

179 20/05/24(日)13:13:08 No.692593069

パワポ無しってデータを貼り付けただけの資料用意して口頭で説明するとか?

180 20/05/24(日)13:13:10 No.692593088

この不況下にあってバソコンとヘッドセットとビデオ会議用カメラが売れまくってるんだけど この前気づいたんだがSuicaとか読める非接触ICカードリーダーまで倍以上値上がりしてる 定額給付金のせいでマイナンバーカード持ってるけどカードリーダー持ってない奴らが買いまくってるせいだ

181 20/05/24(日)13:13:18 No.692593129

>それはちょっとどうなの感強いな ノートPC全員分は無かったからしょうがないなってなった 発注しても納期はずっと後だし…

182 20/05/24(日)13:14:07 No.692593354

会社のpcなんて持ち帰れるなら持ち帰りたい人も多かろう 家のpcに環境再構築するだけで下手すりゃ一日潰れちゃうし

183 20/05/24(日)13:14:16 No.692593387

文章作業用端末とネット用端末と電子書籍用端末とソシャゲ用端末をiPadとかでまとめれたら便利だろうなと思うけど文書作業だけはWin環境じゃないと厳しいな ATOKの変換中に国語辞典引ける機能が強すぎる

184 20/05/24(日)13:14:17 No.692593394

>弊社はリモートワークにあたり自宅に会社のデスクトップPCを持ち帰った のっぴきならない事情故なんだろうけど正に >su3919348.jpg みたいな光景想像してしまった

185 20/05/24(日)13:15:17 No.692593695

iPad Proはキーボードあっても文字の選択が苦痛すぎる…

186 20/05/24(日)13:15:54 No.692593883

>コロナのおかげでモバイルノートと外付け用モニタが売れまくり 昨日モニター壊れて通販だと月曜の仕事間に合わないしと秋葉原に買いに行ったがやっぱりどこも低価格帯は入荷待ちばかりだったな

187 20/05/24(日)13:18:06 No.692594525

>発注しても納期はずっと後だし… 二か月かかりますって言われた時はiPadで代用できるか検討してって言われたな PROの十万越え見積もり持っていったら中古PCでいいよになった

188 20/05/24(日)13:19:00 No.692594774

うちのiPadmini5はBluetoothキーボードで文字入力すると 入力した文字をスペースも押してないのにかたっぱしから変換していってびっくりする なれたらこれはこれで便利だなってなったけど

189 20/05/24(日)13:19:34 No.692594918

ipad実際すごい快適で買ってからwinPC開く機会マジでめっちゃ減ったけど にぽんご変換のふにゃふにゃ感と文字入力時のカーソルの挙動だけはかなり辛い 英語で文字打つときは予測変換が結構有能だし使える子なのに

190 20/05/24(日)13:19:40 No.692594959

日本の伝統的な大企業だとエクセル方眼紙で仕様書を書き成果をパワポでまとめて仕事した気になっている人たくさんいるのうんちだからoffice類の禁止羨ましいんだよなあ 探すのも見るのも更新するのも管理するのも楽だしconfluenceとかwikiで仕様書とドキュメントまとめるのが普及しねえかな

191 20/05/24(日)13:21:19 No.692595419

意識高い「」きたな 俺は仕様書はソースでいくわ

192 20/05/24(日)13:21:46 No.692595549

Excelの万能感ときたら…しかしタブレットで扱うのは正直やりづらいかな 慣れの問題もあるんだろうけど

193 20/05/24(日)13:22:11 No.692595672

社内にオフィス使う部署とグーグルドキュメント使う部署あって面倒すぎる どっちかに寄せてほしい…

194 20/05/24(日)13:23:21 No.692596048

ipadでマウス使えるように一応なったけど なんか…挙動が…なんかな…

195 20/05/24(日)13:23:58 No.692596255

ゲームをマウスでできるようになったんかな

↑Top