20/05/24(日)12:01:25 >ボス補... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)12:01:25 No.692573083
>ボス補正やらの何もかもを打ち砕く化け物
1 20/05/24(日)12:04:23 No.692573863
残された旦那可哀想…
2 20/05/24(日)12:04:52 No.692573978
さんざん正統継承者の苦悩と正統継承者になれなかった者の 嫉妬が描かれた後に出てくるのがひどい
3 20/05/24(日)12:05:35 No.692574158
普通の作品ならこの人負けて主人公覚醒とかそんな流れになるのに…
4 20/05/24(日)12:06:15 No.692574329
>さんざん正統継承者の苦悩と正統継承者になれなかった者の >嫉妬が描かれた後に出てくるのがひどい お殿様に選ばれはしなかったし… どうして選ばれずに神の領域に?
5 20/05/24(日)12:06:30 No.692574375
正しい意味で人でなしだからな…あらゆる意味で人を超越している
6 20/05/24(日)12:06:59 No.692574491
必要なのは単なる強さじゃなかったから主人公たちはいいんだ……
7 20/05/24(日)12:07:18 No.692574572
こいつ三人孕ませた旦那が一番すげーよ
8 20/05/24(日)12:09:04 No.692575008
後世で私以上の術者生まれてくれねえかなぁ… なんかすごいのきた!?
9 20/05/24(日)12:09:42 No.692575173
術師ガチャSSR
10 20/05/24(日)12:10:26 No.692575347
それまで散々かーっ俺を超える逸材が出てこねーわー!つらいわー!とかほざいてた開祖をして 怪物…としか形容できなかった化け物
11 20/05/24(日)12:12:21 No.692575852
この人の存在だけで旧裏会の全てが否定されるレベル
12 20/05/24(日)12:14:26 No.692576394
この人含めて結界師はかわいそうな人がかわいそうなまま終わるからな
13 20/05/24(日)12:15:13 No.692576607
兄ちゃんはちょっと吹っ切れたし…
14 20/05/24(日)12:15:21 No.692576647
作中最強であってる?
15 20/05/24(日)12:18:44 No.692577518
>作中最強であってる? 神様除けばおそらく
16 20/05/24(日)12:18:50 No.692577546
>作中最強であってる? 眺める者みたいなよくわからない上位存在もいるからわからん 人間で言えばこれ以上は存在してない
17 20/05/24(日)12:19:30 No.692577728
じじいは良く悪堕ちしなかったな 昔からババアと比較されてたから開き直ってたのか
18 20/05/24(日)12:19:40 No.692577764
裏会は本当に兄弟喧嘩でボロボロになってるの酷い
19 20/05/24(日)12:20:59 No.692578131
良守でもこいつ化物だな…って作中でも散々言われてたのに話にならないのなに…
20 20/05/24(日)12:22:42 No.692578592
たまに人類に出てくるバグみたいなやつ
21 20/05/24(日)12:23:25 No.692578784
墨村家は全員この母親を愛してるのに本人が距離置いちゃうのが悲しい
22 20/05/24(日)12:24:47 No.692579134
裏会の兄弟は実は兄弟ですらなかったの笑えない喜劇すぎる…
23 20/05/24(日)12:25:37 No.692579370
人間のフリやっぱり無理だわ…って言ってるけど 息子達も夫も本当に愛してたってのがお辛い
24 20/05/24(日)12:26:23 No.692579540
なんだかんだでいいお母さんなのか
25 20/05/24(日)12:26:39 No.692579619
お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ
26 20/05/24(日)12:27:06 No.692579732
>じじいは良く悪堕ちしなかったな >昔からババアと比較されてたから開き直ってたのか 全体的に所詮は裏稼業をアイデンティティの核に据えちゃった人達が破滅していってるから 逆に単なるお役目と割り切ってたのかなって
27 20/05/24(日)12:27:17 No.692579782
>お前が存在しているとこの世の理が狂うのだ 割と本人気にしてそう
28 20/05/24(日)12:28:10 No.692579996
https://skeb.jp/works/52012 いつかわからないくらい前のスレでこの人のエッチ絵描いてもらったら貼ると約束したので貼る
29 20/05/24(日)12:29:29 No.692580316
いや塩使いなよ
30 20/05/24(日)12:29:34 No.692580333
自分と瓜二つで7割ぐらいの力を持つ式神を平然と使ったりする
31 20/05/24(日)12:29:51 No.692580402
家族を愛してるのは間違いないだろうけどいい母親ではない
32 20/05/24(日)12:31:03 No.692580752
烏森に特別好かれてる訳でもないからほとんど素の力なんだよな
33 20/05/24(日)12:31:42 No.692580922
子作りが想像できない…
34 20/05/24(日)12:31:51 No.692580968
もっと適当に生きてれば人間らしくなれたけど真面目に悩んじゃうからなあ
35 20/05/24(日)12:32:24 No.692581108
雪村さんちの印なしお父さんとかそれはもう陰鬱な環境だよな… 同じ非正統は化け物で他も全員一流ばっかりだ
36 20/05/24(日)12:32:39 No.692581183
>さんざん正統継承者の苦悩と正統継承者になれなかった者の >嫉妬が描かれた後に出てくるのがひどい そこがいいよね…
37 20/05/24(日)12:33:00 No.692581262
流石に宙心丸を超えるポテンシャルって訳ではないよね?
38 20/05/24(日)12:33:19 No.692581344
眺めるものと母ちゃんのどっちかが最強
39 20/05/24(日)12:33:52 No.692581489
本当の超越者は柵にとらわれる事なく自分がやりたいことを自分のやり方でやるやった
40 20/05/24(日)12:34:18 No.692581613
家事があんまりうまく出来なかったのを気にしてた時点で 本当は人間の心があったのがわかるのがおつらい
41 20/05/24(日)12:34:33 No.692581690
>雪村さんちの印なしお父さん 死因に一切関わってないとかひでえ梃子外しだったがこの人だから仕方ない
42 20/05/24(日)12:34:49 No.692581759
愛し方がわからなかったから自分で宿命を断つことぐらいしか出来ないの良いよね 本当は皆ただ側にいてくれるだけでよかったんだけど…
43 20/05/24(日)12:35:13 No.692581863
>烏森に特別好かれてる訳でもないからほとんど素の力なんだよな 強い事に全く理由がない真の化物
44 20/05/24(日)12:35:28 No.692581920
烏森とか関係なくクソ強かったんだっけ
45 20/05/24(日)12:35:31 No.692581938
かーっ自分最強だわー子孫たちしょぼいわーかーっ! ってイキってた開祖がなにあの化け物…って言う程度だからな母ちゃん
46 20/05/24(日)12:35:46 No.692582013
心が欠落してるから常に無想という
47 20/05/24(日)12:36:24 No.692582192
今からでもお母さん帰ってきませんか?
48 20/05/24(日)12:36:40 No.692582243
それなりに上位の土地神であるはずの龍を手玉にとってるの凄い…
49 20/05/24(日)12:36:40 No.692582246
そもそも選ばれる基準が殿が気にいるかどうかだったからな… 雪村のお父ちゃんはただ真面目そうだからつまらないし 墨村のお母ちゃんはヤバすぎて怖いし そりゃ選ばれない
50 20/05/24(日)12:36:40 No.692582248
お兄ちゃんどう見ても暗躍する強キャラみたいなポジションなのに 結局周囲に振り回されてばかりの苦労人だった
51 20/05/24(日)12:36:45 No.692582269
これと弟に挟まれた兄はもっと歪んでもおかしくなかったよ なんであんなに人間が出来てるの…
52 20/05/24(日)12:37:14 No.692582418
>これと弟に挟まれた兄はもっと歪んでもおかしくなかったよ >なんであんなに人間が出来てるの… なんだかんだ弟が兄貴大好きだし…
53 20/05/24(日)12:37:32 No.692582489
>これと弟に挟まれた兄はもっと歪んでもおかしくなかったよ >なんであんなに人間が出来てるの… 母は兄と弟好きだし兄も母と弟好きだし弟も母と兄が好きだから
54 20/05/24(日)12:37:40 No.692582527
>今からでもお母さん帰ってきませんか? 此の世に居ない方が良いのは事実だからなぁ
55 20/05/24(日)12:38:00 No.692582618
でも言うほど弟に助言したりはしなかったと思う 自分の技を見せて成長を促したりはしたけど
56 20/05/24(日)12:38:04 No.692582645
人間らしい心はあるし子どもたちも愛してるし旦那とは使命とかあれこれ超えるレベルでラブラブだけど それはそれとして家を出て距離を置くね…
57 20/05/24(日)12:38:05 No.692582651
一緒にいるだけで家族は幸せなんだということをどうやったら理解してくれるのか…
58 20/05/24(日)12:38:12 No.692582685
開祖と良守てどっちが強かったかな?
59 20/05/24(日)12:38:29 No.692582785
お兄ちゃんもそうだけど気の強い女に惹かれる家系だな墨村家
60 20/05/24(日)12:38:37 No.692582827
まぁ一番地味なのは三男なんやけどなブヘヘヘ
61 20/05/24(日)12:39:03 No.692582960
>>これと弟に挟まれた兄はもっと歪んでもおかしくなかったよ >>なんであんなに人間が出来てるの… >なんだかんだ弟が兄貴大好きだし… 主人公一家のドロドロになる一歩手前でバランス保ってるの感じ好き
62 20/05/24(日)12:39:15 No.692583031
正しくデウスエクスマキナって感じで話を片付けていった
63 20/05/24(日)12:39:20 No.692583050
>お兄ちゃんどう見ても暗躍する強キャラみたいなポジションなのに >結局周囲に振り回されてばかりの苦労人だった まあでもお兄ちゃんの初期の突っ走りぶりもなかなかだ 裏会の化け物共め!一網打尽にしてやる!とか終盤の 本人に見せたら恥ずかしくて死ぬと思う
64 20/05/24(日)12:39:20 No.692583051
>裏会の兄弟は実は兄弟ですらなかったの笑えない喜劇すぎる… 弟ではない弟が最終的に兄だと信じこんでしまってたのが滑稽すぎて
65 20/05/24(日)12:39:27 No.692583087
>それはそれとして家を出て距離を置くね… 割と本気でお菓子屋さんになる! っていう良守の夢を叶えるために お家の宿命ぶち壊しに行った感じはする
66 20/05/24(日)12:39:28 No.692583091
>開祖と良守てどっちが強かったかな? 開祖
67 20/05/24(日)12:39:42 No.692583155
>>>これと弟に挟まれた兄はもっと歪んでもおかしくなかったよ >>>なんであんなに人間が出来てるの… >>なんだかんだ弟が兄貴大好きだし… >主人公一家のドロドロになる一歩手前でバランス保ってるの感じ好き お父さんと末っ子は一般人やってるのも大きい感じ
68 20/05/24(日)12:39:49 No.692583185
お兄ちゃんは自分が倒すと信じてたのに自分の術で死んだだけというが…
69 20/05/24(日)12:40:12 No.692583322
>弟ではない弟が最終的に兄だと信じこんでしまってたのが滑稽すぎて 嫁を寝取って置きながら結局は本当の兄だと思っちゃうの良いよね…良くない裏会ごと世界をめちゃくちゃにする
70 20/05/24(日)12:40:25 No.692583391
>まぁ一番地味なのは三男なんやけどなブヘヘヘ 三男はあの年で分を弁えることを覚えてるのが凄いというか悲しいというか
71 20/05/24(日)12:40:28 No.692583411
>まぁ一番地味なのは三男なんやけどなブヘヘヘ 成長した三男くらいの地味な強さで読みたい
72 20/05/24(日)12:40:53 No.692583524
>三男はあの年で分を弁えることを覚えてるのが凄いというか悲しいというか 上二人が天才だしな
73 20/05/24(日)12:41:07 No.692583589
兄じゃなかった兄は開祖とかいろんな人から人格的には好かれてたのが逆にきつい そもそも最初は復讐すらしようとしてなかったのが
74 20/05/24(日)12:41:16 No.692583628
>流石に宙心丸を超えるポテンシャルって訳ではないよね? 霊力の吸収と放出ができる魂蔵なだけで宙心丸本体は雑魚だから比較できない
75 20/05/24(日)12:41:47 No.692583768
後継者は出来たのに三男まで産んでてなんか好き
76 20/05/24(日)12:42:00 No.692583827
>そもそも最初は復讐すらしようとしてなかったのが まあ記憶いじられてたからな…
77 20/05/24(日)12:42:02 No.692583835
結局半分くらいいい人だった12人会
78 20/05/24(日)12:42:57 No.692584085
扇六郎がなんだかんだ弟と仲良くやってて良かった
79 20/05/24(日)12:42:57 No.692584090
スレ画は単純に強い上に結界術自体が格上食いできる洗脳系特攻なのが酷い
80 20/05/24(日)12:43:03 No.692584111
>兄じゃなかった兄は開祖とかいろんな人から人格的には好かれてたのが逆にきつい >そもそも最初は復讐すらしようとしてなかったのが 復讐の理由いいよねよくない
81 20/05/24(日)12:43:05 No.692584126
夜会の弟は昔から人間の真似事し続けてたからね…同情できるわけじゃないけどどいつもこいつも背景を知ると何ともいえなくなる
82 20/05/24(日)12:43:15 No.692584171
(裏会は本物の化け物だらけだぜ…だがいつか俺だって追い付いてやる!)
83 20/05/24(日)12:43:17 No.692584177
寿美子>>>(次元の壁)>>烏森バフ良守>開祖≧七郎>>>素良守 くらいの差がある
84 20/05/24(日)12:43:45 No.692584316
>スレ画は単純に強い上に結界術自体が格上食いできる洗脳系特攻なのが酷い 空間支配はほとんど神の力だな
85 20/05/24(日)12:44:23 No.692584509
ヨッシー終盤は真界完成に特化した修行してたし 戦闘性能だけでいったら兄のほうがたぶん上だよね
86 20/05/24(日)12:44:24 No.692584513
裏会って言っても夢路以外は一郎とマッドな爺ぐらいしか悪人いねぇ 七郎に殺された人はなんでだっけ
87 20/05/24(日)12:44:35 No.692584569
七郎の強さの底も結局見えなかったな
88 20/05/24(日)12:45:12 No.692584738
素のヨッシーって多分かなり下の方だよね
89 20/05/24(日)12:45:20 No.692584774
結界師ってそんな暗い話なの…
90 20/05/24(日)12:45:24 No.692584789
ぬら様かわいいじゃろがい! 力使うとき若返るのいいよね…
91 20/05/24(日)12:45:34 No.692584842
>戦闘性能だけでいったら兄のほうがたぶん上だよね 極限無想の時点で上だよ
92 20/05/24(日)12:45:41 No.692584880
兄貴の絶界は劣等感の現れだと思ってる
93 20/05/24(日)12:45:54 No.692584945
>ヨッシー終盤は真界完成に特化した修行してたし >戦闘性能だけでいったら兄のほうがたぶん上だよね ラスト以降はそうなると思うけど作中だとゴリ押しで兄が負けるくらい良守の方が強い気がする
94 20/05/24(日)12:45:57 No.692584958
>結界師ってそんな暗い話なの… 同じ作者で未来ある若者たちが自分たちで未来を掴み取るバードメン! おすすめです
95 20/05/24(日)12:46:07 No.692585005
力が人の形になってしまったみたいな存在
96 20/05/24(日)12:46:37 No.692585152
>素のヨッシーって多分かなり下の方だよね 潜在性能的には素でもかなり高いと思うけど あいつキレてなければ相手が傷つくからって絶界ひっこめるレベルだし
97 20/05/24(日)12:46:41 No.692585175
あれママって管理者いたっけ
98 20/05/24(日)12:46:55 No.692585227
>同じ作者で未来ある若者たちが自分たちで未来を掴み取るバードメン! >おすすめです こっちもこっちで皆辛気臭いよ!
99 20/05/24(日)12:47:01 No.692585253
>ヨッシー終盤は真界完成に特化した修行してたし >戦闘性能だけでいったら兄のほうがたぶん上だよね どうだろうな 真界と絶界がカチ合ったら真界が全部飲み込んだからな…
100 20/05/24(日)12:47:17 No.692585339
墨村家だと兄貴が一番人間味あるよね
101 20/05/24(日)12:47:30 No.692585406
>こっちもこっちで皆辛気臭いよ! でも…皆笑ってハッピーエンドですよ?
102 20/05/24(日)12:47:45 No.692585479
ヨッシーほんとキレてなければ対人戦闘に向いてなさすぎる
103 20/05/24(日)12:47:51 No.692585514
というか兄ちゃんはもう管理者絶界ができてもうそこで完成して止まってる感があるからなぁ それはすごいことのはずなんだが
104 20/05/24(日)12:48:31 No.692585711
>あれママって管理者いたっけ いなかった 常に無想状態なら必要ないんだろうな
105 20/05/24(日)12:48:41 No.692585760
作中最強だけど普通の母親みたいになりたいさん
106 20/05/24(日)12:48:41 No.692585762
>結界師ってそんな暗い話なの… この作者は面白いもの描くんだけど 少年漫画的なカラッとした爽やかさとはほぼ無縁だ
107 20/05/24(日)12:48:50 No.692585794
ヨッシーは人と戦うには良い奴過ぎる
108 20/05/24(日)12:48:50 No.692585796
これの薄い本が存在するのかな
109 20/05/24(日)12:49:16 No.692585929
後半はこれ本当に少年漫画か?と疑いたくなるくらいカタルシスがない
110 20/05/24(日)12:49:32 No.692586009
ぶっちぎりで最強なのに烏森の完全封印には力が足りなくて 自分も一緒に封印されて内側から封印管理することになった
111 20/05/24(日)12:49:34 No.692586022
普通に家族団欒してるとこも見たかった
112 20/05/24(日)12:49:39 No.692586042
作者自体がもうラストに烏森にずっと縛られるのがテーマみたいなこと言ってたしなぁ でもだからこそ他所に出かけられるようになったラストの重みも分かると言えばわかる
113 20/05/24(日)12:50:40 No.692586321
>墨村家だと兄貴が一番人間味あるよね でギャルゲー主人公みたいな感じもする 誰が本命なんですお兄ちゃん
114 20/05/24(日)12:50:43 No.692586339
>ぶっちぎりで最強なのに烏森の完全封印には力が足りなくて 力が足りないんじゃなくて内側から閉める役目が必要なだけ
115 20/05/24(日)12:50:53 No.692586382
>ぶっちぎりで最強なのに烏森の完全封印には力が足りなくて >自分も一緒に封印されて内側から封印管理することになった 真界で寿美子作ってそいつに閉じさせるのはだめなの?
116 20/05/24(日)12:50:54 No.692586387
良守が習得した真界はあれでまだ初歩らしいから恐ろしいよね… 出力下とはいえ生前開祖も結構な化物だったんだろうな そしてそれから化物と言われるスレ画
117 20/05/24(日)12:51:02 No.692586440
私たちを凌ぐ才能の持ち主が本当に現れた方
118 20/05/24(日)12:51:06 No.692586465
>ぶっちぎりで最強なのに烏森の完全封印には力が足りなくて >自分も一緒に封印されて内側から封印管理することになった 足りないというか内外どちらがかけても綻ぶから内を選んだんじゃなかった
119 20/05/24(日)12:51:26 No.692586563
ウロ様が可愛くて好きだった
120 20/05/24(日)12:51:43 No.692586650
読み返すと兄ちゃんの苦労人っぷりがすごい 部下が散々やられるわ罪を被せられるわ 事態の後始末毎回やってたりとかそりゃもうしきたり破壊するマンになるわ
121 20/05/24(日)12:52:09 No.692586775
>>墨村家だと兄貴が一番人間味あるよね >でギャルゲー主人公みたいな感じもする >誰が本命なんですお兄ちゃん 序盤の敵を仲間につけて一体何するんだ…!?と思ったら 親戚紹介して貰う以外は大体一緒にお茶してるだけだったな鬼の人…
122 20/05/24(日)12:52:17 No.692586814
裏会のフレッシュ担当
123 20/05/24(日)12:52:20 No.692586830
まあだからこそ兄では習得できなかった真界使えた所あるからな良守
124 20/05/24(日)12:52:24 No.692586855
兄貴は刃鳥さんと春日さんの呪力封印された上で逆レイプされるだろうし…
125 20/05/24(日)12:52:45 No.692586950
吉守自体ママンからしたら及第点レベルでしか無いからね 母レベルまで行けたらなんかあったかもしれんけどそれはそれで
126 20/05/24(日)12:52:48 No.692586964
実の兄弟だから嫉妬するけどだからって嫌がらせしようとか殺そうとかはしない普通の兄貴
127 20/05/24(日)12:52:48 No.692586966
あの組織の幹部って苦労に見合ううまあじあるんだろうか…
128 20/05/24(日)12:53:30 No.692587172
この漫画あっちでもこっちでも才能の差が残酷過ぎる
129 20/05/24(日)12:54:07 No.692587347
>裏会のフレッシュ担当 22歳だからまあフレッシュ担当だな…
130 20/05/24(日)12:54:08 No.692587353
少年漫画だったら守美子と喧嘩してでも良守が内側に入って なんとか妙案を出して解決して母親連れ帰るだろうけど この作者ドロドロ好きすぎる
131 20/05/24(日)12:54:10 No.692587364
>吉守自体ママンからしたら及第点レベルでしか無いからね 真界よりも烏森に好かれてることのほうが重要という
132 20/05/24(日)12:54:28 No.692587443
>あの組織の幹部って苦労に見合ううまあじあるんだろうか… そもそも余り物のうだつの上がらない連中が集まってたのが裏会だったから… それに見合うだけのちゃんとした強者もいないことはなかったけど
133 20/05/24(日)12:54:30 No.692587454
>扇六郎がなんだかんだ弟と仲良くやってて良かった いいですよね最後の最後に龍の姉貴からお前父親に似てる!って言われるシーン
134 20/05/24(日)12:54:35 No.692587488
無道さんの時の墨村兄弟好き
135 20/05/24(日)12:54:36 No.692587495
兄貴の子供は鬼使いの結界師になるのかな
136 20/05/24(日)12:54:54 No.692587589
>あの組織の幹部って苦労に見合ううまあじあるんだろうか… 本人次第じゃないかな悪いことしようと思えば地位で 金も女も手に入りそうだけど 部下とかかわいそうな異能者の保護とかに金使いそうな兄
137 20/05/24(日)12:54:54 No.692587593
>22歳だからまあフレッシュ担当だな… 22…22!?
138 20/05/24(日)12:54:55 No.692587602
苦労に見合ううまあじというか 本家継げない半端ものが集まって力を持つってもんなので食い物にされず自立していくには集まるしかないというか…
139 20/05/24(日)12:54:56 No.692587607
こんだけ圧倒的強さを見せつつ特に戦闘しないのはうまいと思った
140 20/05/24(日)12:55:03 No.692587638
才能持ってる側は特に気にしてなくてむしろいらないぐらいなのに 才能持ってない側が悔しくて悔しくて焦がれてるのいいよね
141 20/05/24(日)12:55:13 No.692587692
龍姫さんいいよね…
142 20/05/24(日)12:55:45 No.692587861
兄貴アラサーじゃないの!?
143 20/05/24(日)12:55:54 No.692587903
>こんだけ圧倒的強さを見せつつ特に戦闘しないのはうまいと思った たぶんつまらんからな 滅で終わる
144 20/05/24(日)12:55:54 No.692587905
コネとしてはなんだかんだ強いだろ裏会も
145 20/05/24(日)12:56:13 No.692588009
兄貴は最終的に裏会メンバーに並ぶくらいには強くなれたんだろうか
146 20/05/24(日)12:56:26 No.692588066
俺が闇落ちしたら止めてくんない?と弟に言うけど なんだかんだで全く闇落ちしない兄貴いいよね
147 20/05/24(日)12:56:30 No.692588078
内側担当は綻びを直して完全に閉じる技術が必要だからな…
148 20/05/24(日)12:56:40 No.692588124
>本家継げない半端ものが集まって力を持つってもんなので食い物にされず自立していくには集まるしかないというか… それだって上に強い奴がいてくれるおかげっていうのがひどい 義理と恩義で所属してくれてるメンツがデカすぎる
149 20/05/24(日)12:57:00 No.692588213
>龍姫さんいいよね… コネがあって指導力があって本人も強いって完全に兄貴の上位互換じゃねえかなこの人ってなった
150 20/05/24(日)12:57:03 No.692588224
>兄貴は最終的に裏会メンバーに並ぶくらいには強くなれたんだろうか 下から数えた方が早い
151 20/05/24(日)12:57:03 No.692588227
>俺が闇落ちしたら止めてくんない?と弟に言うけど >なんだかんだで全く闇落ちしない兄貴いいよね 仲良し兄弟で終われて良かった…
152 20/05/24(日)12:57:07 No.692588246
裏会幹部もなんかコンプレックスの塊で イキってはいても正直内心はそんな楽しくなさそうな連中
153 20/05/24(日)12:57:13 No.692588275
裏会ないでも無能有能の差が激しすぎる
154 20/05/24(日)12:57:37 No.692588386
裏会はおくに様だけ異質すぎるよ
155 20/05/24(日)12:57:41 No.692588401
>兄貴アラサーじゃないの!? 初登場時点で21(良守るとは7歳差) 本編中に一年経過したから22
156 20/05/24(日)12:58:05 No.692588525
>それだって上に強い奴がいてくれるおかげっていうのがひどい >義理と恩義で所属してくれてるメンツがデカすぎる 座敷わらしみたいな人と竜の化身の人と死んだけど書物扱ってた人があの中で強者だったんだっけ
157 20/05/24(日)12:58:08 No.692588546
兄貴に求められてるのは能力じゃなくって色々疲れてる大人を動かすための動力源だから…
158 20/05/24(日)12:58:22 No.692588626
兄貴は鬼のところの子を幸せにしてあげなよ
159 20/05/24(日)12:58:34 No.692588677
奥久尼さんいいよね
160 20/05/24(日)12:58:39 No.692588702
本命 副長 対抗 鬼使いの人 大穴 竜姫 × 奥久尼 ぐらいのイメージ
161 20/05/24(日)12:58:47 No.692588732
絶界の時点で防御面はちゃんとトップクラスあるし あと精神支配の類も感知できるし結界師ってだけでオンリーワンなとこ結構あるとは思う
162 20/05/24(日)12:58:50 No.692588747
>俺が闇落ちしたら止めてくんない?と弟に言うけど >なんだかんだで全く闇落ちしない兄貴いいよね 裏会で外道に堕ちるのかと思ったらそっちでも苦労人やっててひどい…
163 20/05/24(日)12:59:34 No.692588974
結界師の世界の続きをいつかやってほしい
164 20/05/24(日)12:59:42 No.692589016
>あと精神支配の類も感知できるし結界師ってだけでオンリーワンなとこ結構あるとは思う 精神支配感知はできてもそれを防げるやつ少ないもんねあの世界
165 20/05/24(日)12:59:56 No.692589089
奥久尼さん面倒見良いからな… やばいこともやってるだろうけど総合的には善人だろうし