ボトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)11:44:31 No.692568698
ボトルを始めるのに良い季節だ
1 20/05/24(日)11:47:12 No.692569350
季節関係あるのか?
2 20/05/24(日)11:50:10 No.692570127
寒いと寝てるからな
3 20/05/24(日)11:54:49 No.692571338
エビもいらねえとりあえず水草からだ と思って瓶と水草と砂買ったら水草が植え付けられなくて俺はゴミになった なんか浮いちゃうんだけど
4 20/05/24(日)11:55:45 No.692571587
食べられるエビとかは無理?
5 20/05/24(日)11:57:14 No.692571982
んー選ぶのも迷っちゃうからスターターセットみたいなのでいい?
6 20/05/24(日)11:57:51 No.692572146
カタ梅酒
7 20/05/24(日)11:59:22 No.692572540
でもおいけみたいに緑色になっちゃわないの?
8 20/05/24(日)12:00:46 No.692572913
>んー選ぶのも迷っちゃうからスターターセットみたいなのでいい? 1から10まで店員さんにチョイスしてもらうと楽だぞ!
9 20/05/24(日)12:02:32 No.692573380
>季節関係あるのか? 冬にやると寒さにやられたりするし夏にやると暑さにやられたりする
10 20/05/24(日)12:03:25 No.692573614
>1から10まで店員さんにチョイスしてもらうと楽だぞ! ザリガニセットを渡される「」
11 20/05/24(日)12:03:54 No.692573727
エビだったら30㎝の水作付いてるセットでいいよ
12 20/05/24(日)12:09:07 No.692575022
500mペットボトルでなんとかなりませんか
13 20/05/24(日)12:10:25 No.692575339
ボトルは夏場の酸欠が怖い
14 20/05/24(日)12:11:50 No.692575700
エビ 30cmで検索したらデカいうまそうなエビしか出てこない
15 20/05/24(日)12:12:28 No.692575881
>ボトルは夏場の酸欠が怖い 定期的にストローで息を吹き込む!
16 20/05/24(日)12:13:19 No.692576098
>なんか浮いちゃうんだけど それ例え植えられたとしても肥料不足で枯れちゃわない?
17 20/05/24(日)12:13:27 No.692576137
ブクブクを入れとけば酸欠にはならない元々日本の暑さ寒さには強い生き物だし ブクブク入れるならボトルじゃなくていいな…水槽買おう!
18 20/05/24(日)12:13:46 No.692576216
梅酒のビンでいい
19 20/05/24(日)12:14:06 No.692576313
>ブクブクを入れとけば酸欠にはならない元々日本の暑さ寒さには強い生き物だし >ブクブク入れるならボトルじゃなくていいな…水槽買おう! 水槽ならエビよりも魚入れたいな!
20 20/05/24(日)12:16:33 No.692576963
メダカ流行ってるらしいな
21 20/05/24(日)12:16:50 No.692577033
瓶の大きさってどれくらい? 味付け海苔の空ボトルとかでもいいの…?
22 20/05/24(日)12:17:00 No.692577078
ボトルでやるなんて趣味なんだからお金使うならプラケでも買った方がいいし安い水槽セットなら千円ですむ でもねボトルで観察するのも楽しいんだよ su3919243.jpg
23 20/05/24(日)12:17:18 No.692577157
きったね!
24 20/05/24(日)12:18:26 No.692577432
>ボトルでやるなんて趣味なんだからお金使うならプラケでも買った方がいいし安い水槽セットなら千円ですむ >でもねボトルで観察するのも楽しいんだよ >su3919243.jpg 非常に申し訳ないけどボトルやる気がちょっとなくなる画像だ
25 20/05/24(日)12:20:03 No.692577871
今ホームセンター行きたくねえなあ
26 20/05/24(日)12:20:05 No.692577880
きったねえ
27 20/05/24(日)12:20:12 No.692577916
コケ植物ファンとかシダ植物ファンのほうが向いてそう
28 20/05/24(日)12:20:38 No.692578034
1レス目に貼ったらスレ潰れるところだぞテメー!
29 20/05/24(日)12:20:47 No.692578078
小学校の窓際に置いてあるやつかよ
30 20/05/24(日)12:20:50 No.692578093
>瓶の大きさってどれくらい? >味付け海苔の空ボトルとかでもいいの…? 大きければ大きいほど良い エビ1匹くらいならペットボトルでもいい
31 20/05/24(日)12:21:02 No.692578147
早く誰か綺麗な例を提示してくれ
32 20/05/24(日)12:22:14 No.692578473
ボトルってな 口は狭いしガラスは湾曲してるしでコケ取りとかの手入れ面倒なんだよ… あとなんか知らんけれどガラス面につくひょろ長い青苔は冬すごい増える気がする
33 20/05/24(日)12:22:56 No.692578659
>非常に申し訳ないけどボトルやる気がちょっとなくなる画像だ 掃除してないだけだからな ちゃんと観賞用のきれいなのも作ってるよ su3919261.jpg su3919263.jpg
34 20/05/24(日)12:23:19 No.692578760
苔はエビが食べてくれたりしないの
35 20/05/24(日)12:23:33 No.692578814
>ボトルでやるなんて趣味なんだからお金使うならプラケでも買った方がいいし安い水槽セットなら千円ですむ >でもねボトルで観察するのも楽しいんだよ >su3919243.jpg なんというか お店の水槽って店員さんが豆にメンテナンスしてるってわかる…
36 20/05/24(日)12:23:33 No.692578817
そうそうこういうのだよこういうの
37 20/05/24(日)12:23:37 No.692578838
シンプルアニマルが来てくれれば全部解決するんだけどな…
38 20/05/24(日)12:23:40 No.692578857
はじめっからそっちはれやてめー! かわいいな!
39 20/05/24(日)12:23:51 No.692578905
やる気が復活した
40 20/05/24(日)12:23:54 No.692578916
最初からそっちの画像貼れ なんてことは言わないよ
41 20/05/24(日)12:24:03 No.692578953
>掃除してないだけだからな >ちゃんと観賞用のきれいなのも作ってるよ >su3919261.jpg >su3919263.jpg 最初からそれ出せや!
42 20/05/24(日)12:24:08 No.692578968
わざと汚してるんだろうな…
43 20/05/24(日)12:24:24 No.692579031
掃除しないとこうなるよと教えてくれた優しい「」 と思うことにする
44 20/05/24(日)12:25:13 No.692579261
>お店の水槽って店員さんが豆にメンテナンスしてるってわかる… 商品管理出来ないお店じゃ誰も買わないんだから当たり前だろ!
45 20/05/24(日)12:25:17 No.692579278
>ザリガニセットを渡される「」 いいじゃん!
46 20/05/24(日)12:25:17 No.692579279
>>非常に申し訳ないけどボトルやる気がちょっとなくなる画像だ >掃除してないだけだからな >ちゃんと観賞用のきれいなのも作ってるよ >su3919261.jpg >su3919263.jpg めっちゃいいじゃねえか! ボトルやる気むんむん出てきた
47 20/05/24(日)12:25:38 No.692579371
ザリガニいいよね タイゴーストオススメだよ
48 20/05/24(日)12:25:45 No.692579402
培養用と観賞用?
49 20/05/24(日)12:26:33 No.692579588
掃除って歯ブラシで磨くの?
50 20/05/24(日)12:27:03 No.692579716
苔食う魚とかエビとか貝とか入るけれどそいつらは苔食うのを見るものであってガラス面とかは人間が三角定規で苔を取る方が速いんだ
51 20/05/24(日)12:27:20 No.692579790
これ見て先週初めたけれど2万円かけてて準備した4Lボトルが一週間で全滅した そもそも瓶の口が小さくて不器用な俺にはピンセット使ったメンテがしづらく 一万円かけた水草の半分は何度植えても浮き上がって枯れ 残りの半分は葉が全部落ちて死んだ 俺みたいなガチの初心者はスケベ心出さずに普通の60センチ水槽から初めた方がいい マジで高い授業料だった
52 20/05/24(日)12:27:38 No.692579861
エビ飼育はダイソーで手に入るものでいいぞ 合計500円から始められる
53 20/05/24(日)12:28:00 No.692579966
>タイゴーストオススメだよ えっなにこれ・・・錦鯉みたいなカラーリングしてるんだけど・・・
54 20/05/24(日)12:28:57 No.692580201
何でもいいって言われるとわかんなくなるじゃん!
55 20/05/24(日)12:29:06 No.692580233
掃除しやすいし酸素取り込みやすくなるし口が広いボトルのがおすすめ そうなると水槽でいいなって
56 20/05/24(日)12:29:20 No.692580288
>>タイゴーストオススメだよ >えっなにこれ・・・錦鯉みたいなカラーリングしてるんだけど・・・ 研究が進んで色んなのが出てる メダカも錦鯉みたいなのたくさんいるよ
57 20/05/24(日)12:30:59 No.692580729
でもいきなり60水槽は手が出にくいから30キューブくらいがいいよ 更に言うなら1500円くらいの横長の飼育セットって色々入ってるのが一番お得だ
58 20/05/24(日)12:31:04 No.692580755
>一万円かけた水草の半分は何度植えても浮き上がって枯れ >残りの半分は葉が全部落ちて死んだ そういう高い水草だと光量とかCO2とか肥料とかpHとか考える必要出てきそうだけどその辺どう? あと水草によっては水上葉で栽培してて水中に適応するために一度全部枯れるものもあるよ
59 20/05/24(日)12:31:42 No.692580923
ボトルに1万円分の水草とか水草しか入ってなさそう
60 20/05/24(日)12:33:20 No.692581346
アクアガチ初心者がボトルから入るのは 登山初心者が初手で剣岳昇るようなリスキーさだと思うぞ…… 失われるのは魚の命だからそこまで非難されないんだろうけれど
61 20/05/24(日)12:33:21 No.692581351
手のかからない水草なんてウィローモスだけだよ… 肥料も光も微量でいいしエビがつまつまする程度の刺激があれば活性化するし
62 20/05/24(日)12:33:27 No.692581380
メダカは体型まで改造されつつあるからニシキゴイ辺りよりもキンギョに近い気もする ホームセンター程度だとデメとかはあんまり見ないけど
63 20/05/24(日)12:33:56 No.692581517
去年窓辺でこれやったけどボイルヌマエビが出来上がったよ
64 20/05/24(日)12:34:13 No.692581591
ガチ素人的には砂と水草で躓きそう……店員さんに質問してメモ取るorいっそ代金払って準備してもらうかだな
65 20/05/24(日)12:34:19 No.692581618
ここから暑くなってエビが茹で上がる季節だ
66 20/05/24(日)12:36:01 No.692582081
>アクアガチ初心者がボトルから入るのは >登山初心者が初手で剣岳昇るようなリスキーさだと思うぞ…… まああくまでエビの話なら別の話だから ボトルでもエビ1匹なら暑さに気をつければそう簡単にはお亡くなりにならんし
67 20/05/24(日)12:36:03 No.692582087
グリーンウォーターの方が魚には優しいからな…
68 20/05/24(日)12:37:03 No.692582353
>>一万円かけた水草の半分は何度植えても浮き上がって枯れ >>残りの半分は葉が全部落ちて死んだ >そういう高い水草だと光量とかCO2とか肥料とかpHとか考える必要出てきそうだけどその辺どう? >あと水草によっては水上葉で栽培してて水中に適応するために一度全部枯れるものもあるよ 光は専用ライト買ったけれどCO2やph管理までは予算的にも無理だったよ…… もう諦めて種からミスト式でやり直すつもり
69 20/05/24(日)12:37:06 No.692582375
1万円もかかってないけど俺の水草も浮き上がって死んだなあ つらい なんでなの
70 20/05/24(日)12:38:10 No.692582672
ブセ増えたから株分けしたいけど どうやればいいんだろ su3919317.jpg
71 20/05/24(日)12:38:25 No.692582764
冬場家空けると室温が氷点下近くになってることもあるんだけどボトル始めても大丈夫かな
72 20/05/24(日)12:38:27 No.692582776
メネデール液に浸してから植える
73 20/05/24(日)12:38:44 No.692582856
本気で何もしたくないならバケツの中に砂とエビとアナカリス入れて外に放置でもいいよ メダカも入れればボウフラ対策にもなるしトンボや猫も遊びに来る
74 20/05/24(日)12:39:12 No.692583007
>冬場家空けると室温が氷点下近くになってることもあるんだけどボトル始めても大丈夫かな 自然の氷点下になる場所にもやつらはいる それが全てだ
75 20/05/24(日)12:40:21 No.692583381
>1万円もかかってないけど俺の水草も浮き上がって死んだなあ >つらい >なんでなの 水質が悪い 水草やるなら最低でも上部フィルター用意しよう
76 20/05/24(日)12:40:49 No.692583509
su3919322.jpg 赤だ 赤いエビを飼うんだ