20/05/24(日)10:59:04 この黒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)10:59:04 No.692558152
この黒木には通用せん
1 20/05/24(日)11:02:31 No.692558960
本当に強いおじさんお出しするな
2 20/05/24(日)11:04:14 No.692559357
強いやつが順当に勝ち残った
3 20/05/24(日)11:04:39 No.692559446
オメガでは本格的な出番あるのかな
4 20/05/24(日)11:05:10 No.692559579
ケンイチで弟子クラス集めた大会に一人だけ達人混じっちゃってるようなもん
5 20/05/24(日)11:06:15 No.692559803
一郎一郎言うあたりすごい気にかけてるよね
6 20/05/24(日)11:06:41 No.692559902
>ケンイチで弟子クラス集めた大会に一人だけ達人混じっちゃってるようなもん どちらかと言うと並の達人の中に長老がしれっと混ざってた感じ
7 20/05/24(日)11:08:10 No.692560229
アギト以外全部知ってる流派と戦う幸運があったけどそれにしてもぶっちぎり2トップ
8 20/05/24(日)11:09:18 No.692560492
アニメで声聞いた瞬間強キャラだわって納得する
9 20/05/24(日)11:09:38 No.692560584
ことごとく仕掛けられるクソゲーをEXPでボコるおじさん
10 20/05/24(日)11:10:07 No.692560693
主人公補正やらライバル補正やらの何もかもを打ち砕く積み上げた鍛練
11 20/05/24(日)11:10:21 No.692560739
この青木まだまだ黒い
12 20/05/24(日)11:10:45 No.692560845
現場で閃いた付け焼刃とか意に介しないおじさん
13 20/05/24(日)11:10:54 No.692560881
色んな人が色んな形で追求してる先読みの技術を当然の如くマスターしてる…
14 20/05/24(日)11:10:58 No.692560898
レベルを上げて技術で殴ってくるおっさん
15 20/05/24(日)11:11:26 No.692561015
トーナメント本命も主人公も主人公のライバルも倒す
16 20/05/24(日)11:11:33 No.692561042
あのー…その対戦相手主人公と因縁持ってるんですけど…
17 20/05/24(日)11:11:59 No.692561147
一郎のこと大好きすぎる…
18 20/05/24(日)11:12:26 No.692561247
Q:目にも止まらぬスピードで動く敵をどう倒す? A:移動線を予想してタイミングを合わせて殴る
19 20/05/24(日)11:12:28 No.692561256
通常攻撃が他のやつの奥義
20 20/05/24(日)11:13:11 No.692561410
主人公の悪友の足掻き←この黒木には通用せん 主人公最大のライバルの覚醒←この黒木には通用せん 描写マシマシの愛に生きる人の必殺技←この黒木には通用せん ラスボスの最大最強火力の必殺技←この黒木には通用せん 主人公の覚醒←この黒木には通用せん
21 20/05/24(日)11:13:21 No.692561459
A:移動線を予想して拳を置く
22 20/05/24(日)11:13:58 No.692561613
>アギト以外全部知ってる流派と戦う幸運があったけどそれにしてもぶっちぎり2トップ 知ってる流派と当たったから話が膨らんだけど逆に知らない流派と当たったら魔槍1発で大体終わりおじさん
23 20/05/24(日)11:14:05 No.692561645
イキってた若造にお灸をすえてやったら殊勝に師事を求めてきたからかわいがる
24 20/05/24(日)11:14:47 No.692561789
本人自覚無いけど立派な指導者すぎる…
25 20/05/24(日)11:15:50 No.692561997
アギトさんが王馬さんに負けても1からやり直しだとはならなかっただろうし結果的に良いマッチングだったと思う
26 20/05/24(日)11:16:31 No.692562169
才能ある人が長い間修行と実践を繰り返すほうが強いに決まってる
27 20/05/24(日)11:16:39 No.692562195
何が通じるんだよじゃあよ!!
28 20/05/24(日)11:16:59 No.692562271
サスケは交通事故に遭ったようにしか見えない…
29 20/05/24(日)11:17:09 No.692562302
見直すと刹那は指折ったりめちゃくちゃ善戦してる
30 20/05/24(日)11:17:18 No.692562333
相応に被弾しておいてからの優勝とかマジ…
31 20/05/24(日)11:18:16 No.692562544
いちおうAGの攻撃はかなりダメージになってたようなので 後10年くらい修行したらいい勝負できると思う 黒木さんが10年後も全盛期の強さかは別として
32 20/05/24(日)11:18:26 No.692562580
対戦相手の切り札がことごとく通らないのが一番ひどい
33 20/05/24(日)11:18:32 No.692562609
二虎流を知らなかったら刹那に負けてたかもしれない それでもやっぱり通用せんかもしれない
34 20/05/24(日)11:18:48 No.692562664
対応されたとは言え満身創痍の状態でスレ画の攻撃防いだり関節技掛けられたり 奥義に至っては事前に見せてなければワンチャンあった最終王馬さんマジで強いな
35 20/05/24(日)11:19:11 No.692562739
>対戦相手の切り札がことごとく通らないのが一番ひどい 所詮付け焼き刃よ
36 20/05/24(日)11:19:47 No.692562864
>才能ある人が長い間修行と実践を繰り返すほうが強いに決まってる ごもっとも過ぎるけどマンガなんだぞこれ!
37 20/05/24(日)11:19:52 No.692562887
横文字使える人
38 20/05/24(日)11:19:57 No.692562906
変な奥義とかいらないよな!
39 20/05/24(日)11:20:37 No.692563060
>横文字使える人 アシュラの時点でも独白なら普通に使ってた…
40 20/05/24(日)11:21:13 No.692563190
ホモのねじねじパンチを指搦めで止めるな
41 20/05/24(日)11:21:47 No.692563333
サスケは流石に相性が悪すぎたねとしかいえねえ
42 20/05/24(日)11:21:49 No.692563344
変な奥義だって他の相手に機能するならいいんだよ ただこの黒木には通用せんだけ
43 20/05/24(日)11:22:00 No.692563384
強すぎたから続編で作劇上の出禁喰らったおっさん
44 20/05/24(日)11:22:04 No.692563399
10年修行してもおっさんも10年修行してるだろうからな…
45 20/05/24(日)11:22:21 No.692563462
一郎が受け継いで魔槍から魔爪になるんだなってのはわかる
46 20/05/24(日)11:22:29 No.692563492
一郎は素材がいいからな…
47 20/05/24(日)11:22:37 No.692563528
>変な奥義とかいらないよな! こんな感じのこと言ってはいたけどそれはそうとして見せる機会なかっただけで持ってそうな気もするレベルの底知れなさ
48 20/05/24(日)11:22:40 No.692563537
おっさん倒せるのおっさんだけなのでは…?
49 20/05/24(日)11:22:49 No.692563574
試合中に生み出した新技を付け焼刃って切り捨てちゃうのは漫画として斬新すぎる
50 20/05/24(日)11:22:52 No.692563585
奥義を使うような局面は裏を返せばそうしなければならない程に実力が拮抗してるか上回ってる相手と戦ってるって事だからな… こうして地力を鍛えまくれば奥義なんてなくても優勝できるんですよ
51 20/05/24(日)11:23:02 No.692563628
職業殺し屋なのに仕事してる描写が一切ない
52 20/05/24(日)11:23:06 No.692563643
>サスケは流石に相性が悪すぎたねとしかいえねえ 親父より遅いな… いや親父より速いな… 拳置いておこう…
53 20/05/24(日)11:23:36 No.692563760
このおっさんと戦うと敵の魅力が増すのもいいよね それまでキモいしあんま好きじゃねえな…と思ってたアギトが龍弾不発ぐらいから急にかっこよくなった
54 20/05/24(日)11:23:38 No.692563769
使うべき技を使うべき時に使うおじさん
55 20/05/24(日)11:23:44 No.692563794
くらえ今思いついた必殺技!!!
56 20/05/24(日)11:23:50 No.692563815
ゲージ消費必殺技を強Pで潰してくる
57 20/05/24(日)11:23:57 No.692563845
アギトは年齢の割に成長速度が異様に若いし速いから差は埋まるし超えられる可能性も十分あると思う
58 20/05/24(日)11:25:24 No.692564179
>試合中に生み出した新技を付け焼刃って切り捨てちゃうのは漫画として斬新すぎる ワートリでもそうだったがその場の思い付きが訓練で積み上げた技術を上回れる訳ねーだろってのが そりゃそうだよなってなる
59 20/05/24(日)11:25:40 No.692564239
最後にまだまだ自分は弱いと強さ求めるの好き
60 20/05/24(日)11:25:45 No.692564263
初登場時に仁王像かなんか掘ってるの見て噛ませだと思ってすみませんでした
61 20/05/24(日)11:26:06 No.692564347
弟子をとる気はないが修行に付き合うくらいは勝手にすればいいおじさん
62 20/05/24(日)11:26:44 No.692564518
サーパインと賀露さんがしれっと会場にいたようにスレ画も一郎の試合になったらしれっと会場に現れて解説しそう
63 20/05/24(日)11:26:52 No.692564535
作品で重要なキャラをどんどん倒していく突然出てきたおっさん
64 20/05/24(日)11:26:53 No.692564538
王馬さんの奥義は新技というより今までの訓練の結晶なのでそこそこ通用する
65 20/05/24(日)11:26:58 No.692564553
>初登場時に仁王像かなんか掘ってるの見て噛ませだと思ってすみませんでした これとか怪腕流なんて流派名は噛ませと思われてもしゃーないって今でも思うよ…
66 20/05/24(日)11:27:05 No.692564576
>ワートリでもそうだったがその場の思い付きが訓練で積み上げた技術を上回れる訳ねーだろってのが そこまで普遍的な理屈ではないと思うよ相手が同格前後なら普通に勝因になりえただろう >ただこの黒木には通用せんだけ
67 20/05/24(日)11:27:20 No.692564636
この人が勝ったのはキャラが勝手に動き出したって奴なんだろうなと思う たしかに長年努力した天才に若い天才は勝てないわ
68 20/05/24(日)11:27:59 No.692564798
オメガでも最強のままでいてほしい
69 20/05/24(日)11:28:14 No.692564862
スレ画とコスモ戦が見たい
70 20/05/24(日)11:28:39 No.692564953
ラスボス候補と主人公を余力残して勝つラスボス
71 20/05/24(日)11:29:04 No.692565052
ホモの覚醒は普通に考えたら物語的に勝つと思うじゃん?
72 20/05/24(日)11:29:11 No.692565081
あの世界、おっさん並みに強いの何人かいるっぽいんだよな
73 20/05/24(日)11:29:19 No.692565124
>職業殺し屋なのに仕事してる描写が一切ない 無職でも生きていける
74 20/05/24(日)11:29:36 No.692565181
オメガの対抗戦の非参戦は正直英断だと思う 負けるのが怖いとかじゃなく確定の白星が一つ増えるから…
75 20/05/24(日)11:30:19 No.692565353
アギトも互角レベルには強いんだけどね…
76 20/05/24(日)11:30:22 No.692565364
>何が通じるんだよじゃあよ!! 初見必殺の奥義を温存しておくほかない
77 20/05/24(日)11:30:38 No.692565424
阿古谷の本気がどれぐらい強いのか気になる
78 20/05/24(日)11:31:00 No.692565525
今オメガでやってるメデルもスレ画と同レベルなのかな…
79 20/05/24(日)11:31:03 No.692565533
集中弾丸掴み取りで存外弾速遅いな…ってなるおじさん
80 20/05/24(日)11:31:03 No.692565534
主人公の結末を描かなくちゃいけないから仕方ないんだけど決着後の表彰式とか特に無かったのちょっと寂しかったな 黒木さんが祝われてほしかった
81 20/05/24(日)11:31:08 No.692565566
今ガオランと戦ってるよくわからんボクサーもおっさん並み扱いされてはいるな
82 20/05/24(日)11:31:14 No.692565582
なにこのおっさん噛ませだろ あれライバルに勝った… あれラスボスに勝った… もう主人公勝てねぇだろ
83 20/05/24(日)11:31:22 No.692565623
>>何が通じるんだよじゃあよ!! >初見必殺の奥義を温存しておくほかない >この黒木には通用せん
84 20/05/24(日)11:31:58 No.692565753
メデルは部分的に黒木並だけど持って生まれた才能が付いていけてないって印象
85 20/05/24(日)11:32:16 No.692565824
最強が最強である理由の説得力が凄い
86 20/05/24(日)11:32:42 No.692565915
ははーんここから牙が逆転だな!と思ったらモノローグで諦めてて笑ってしまう
87 20/05/24(日)11:32:59 No.692565981
対抗戦の理人の活躍が楽しみだ
88 20/05/24(日)11:33:38 No.692566132
主人公も主人公のライバルも作中最強キャラも倒すおじさん
89 20/05/24(日)11:33:45 No.692566166
黒木はなんで参戦したんだっけ…?
90 20/05/24(日)11:33:47 No.692566172
ラスボス候補二人と主人公を倒す快挙
91 20/05/24(日)11:34:10 No.692566263
サスケは殺し解禁してたらもっと善戦してたのかね
92 20/05/24(日)11:34:11 No.692566264
能力値を六角グラフで表したとき大抵の闘技者は特化してる部分が100中の120とかあるところ このオッサンは万遍なく100あるうえに組み合わせて150を出力出来る
93 20/05/24(日)11:34:35 No.692566336
殺し屋って設定かなりミスったよね こんな求道者風吹かしておいて素人を殴り殺してたら畜生過ぎるし
94 20/05/24(日)11:34:37 No.692566344
まさかテンガロンハットかぶった社長の会社が勝つとは思わないじゃん…
95 20/05/24(日)11:34:56 No.692566422
>黒木はなんで参戦したんだっけ…? 雇用主のおっさんと友達だったからその繋がりで モーターズのおっさんがなんで参戦したかは覚えてない
96 20/05/24(日)11:34:59 No.692566431
>黒木はなんで参戦したんだっけ…? 片原が手引きして参戦した ノリとしては本当に強いヤツと戦えるの?マジで?じゃあ行くわって感じじゃないかな
97 20/05/24(日)11:35:22 No.692566520
仁王像作ってた変なおじさんだったのに
98 20/05/24(日)11:36:14 No.692566728
正直トラックに牽かれて異世界転生した話がみたいけどトラックでどうこうできるとは思えない
99 20/05/24(日)11:36:27 No.692566771
戦うまでぞっとかませかと思ってた
100 20/05/24(日)11:36:41 No.692566813
対抗戦に出たら白星確定になって白けるし かと言って負けて格落としてほしくないし 出なくて正解
101 20/05/24(日)11:37:56 No.692567109
>仁王像作ってた変なおじさんだったのに 主人公最初の敵が仁王だったんだから最期の敵も仁王になるのは必然だった
102 20/05/24(日)11:38:02 No.692567133
絶命トーナメントでスッキリしたから対抗戦はパスしたのか
103 20/05/24(日)11:38:16 No.692567187
この世界にはモンゴロイド最強っていう明確におっさんと同格の空手家がいるからな
104 20/05/24(日)11:38:26 No.692567226
ユリウスくらいのパワーキャラなら勝てると思うけどパワーキャラがパワーだけで格上に描かれてるキャラ倒す漫画無いよね
105 20/05/24(日)11:38:40 No.692567285
本当に死角が無かったおじさん
106 20/05/24(日)11:38:41 No.692567291
正直オメガにはもうずっと出なくていいと思う 覚醒してる奴らを見て「多分黒木には通用しないんだろうな…」って想像させ続けてほしい ただのワガママなんだけどさ
107 20/05/24(日)11:38:43 No.692567300
黒木の試合を通して読むと ホモめっちゃ強かったんだなと改めてわかる
108 20/05/24(日)11:39:28 No.692567467
二つ名になってる魔槍が強パンチくらいのやつなんだよな
109 20/05/24(日)11:39:32 No.692567488
裏の人たち仲良すぎる
110 20/05/24(日)11:39:43 No.692567537
中国と勝負になるだろうから黒木も重い腰を上げそう
111 20/05/24(日)11:40:00 No.692567598
あれだけ強くても自分を未熟と思う謙虚なおじさん
112 20/05/24(日)11:40:13 No.692567646
>殺し屋って設定かなりミスったよね >こんな求道者風吹かしておいて素人を殴り殺してたら畜生過ぎるし 受ける仕事は選んでるかもしれないし… 標的は強者のみとか…
113 20/05/24(日)11:40:44 No.692567805
まだまだ強くなるつもりなので若い者には負けないおじさん
114 20/05/24(日)11:41:22 No.692567961
>二つ名になってる魔槍が強パンチくらいのやつなんだよな 皆が強パンチを警戒しだした時に… 喰らえ強キック!
115 20/05/24(日)11:41:37 No.692568017
オメガの主人公(仮)を黒木のとこに送り込めば
116 20/05/24(日)11:41:56 No.692568087
おねがい魔槍
117 20/05/24(日)11:42:09 No.692568133
城は強いからな…
118 20/05/24(日)11:42:20 No.692568172
牙に勝った時点で新たな王黒木の戦国時代とか言って王馬さん完全に負ける前提でダメだった
119 20/05/24(日)11:42:24 No.692568191
>この世界にはモンゴロイド最強っていう明確におっさんと同格の空手家がいるからな 原作者の作画だと説得力はないがこの作画だとめっちゃ説得力あるんだろうな というか裏世界の暗殺者と同格ってあのゴリラ強すぎだろ
120 20/05/24(日)11:42:25 No.692568195
今のはメラゾーマではない、メラだ を格闘漫画でやっちゃう人
121 20/05/24(日)11:42:29 No.692568211
このおっさん、何が怖いってこんだけ鍛錬積んでも自分のことをまだまだ青いと言い切る油断のなさ
122 20/05/24(日)11:42:51 No.692568298
>黒木の試合を通して読むと >ホモめっちゃ強かったんだなと改めてわかる メインで使う技がどっちもネタバレしてる状態なのに割とダメージ与えてるからな
123 20/05/24(日)11:43:33 No.692568490
ゴリラやこやすくんと戦ってるのを見たいおっさん 同じ時空なのはわかってるけど暮石とか空気読めないおじさんに比べてキャッチーじゃないから厳しいかな…
124 20/05/24(日)11:44:00 No.692568587
試合ごとに骨折とか深刻なダメージ負ってはいるから理人以外の試合はいうほど楽勝ではないんだ 鍛えたパワーとテクニックでダメージを抑え込んでるけど
125 20/05/24(日)11:44:40 No.692568728
戦った相手をちゃんと成長させてて偉い
126 20/05/24(日)11:45:05 No.692568825
被弾したら被弾したなりの戦い方を会得してるおじさん
127 20/05/24(日)11:45:17 No.692568879
おじさん出てきてるし六真会館に正式にお呼ばれすれば戦う機会はある けどあそこトーナメント以外で閉鎖的だしな
128 20/05/24(日)11:45:51 No.692569026
ホモがもし黒木戦前に黒木クラスの達人と戦ってたら勝負分かんなかったろうな いや殺された師匠がそうか…?
129 20/05/24(日)11:46:05 No.692569086
使うべき時に使うべき基本技を使えてかつそれらすべてが必殺級ってひどいよね
130 20/05/24(日)11:46:15 No.692569122
>ゴリラやこやすくんと戦ってるのを見たいおっさん >同じ時空なのはわかってるけど暮石とか空気読めないおじさんに比べてキャッチーじゃないから厳しいかな… ゴリラより強くあって欲しいなぁ 黒木のおっさん他の暗殺術とかと殺り合ったりで単純なスペック以上に経験豊富だし
131 20/05/24(日)11:46:25 No.692569159
理人が負けた時は理人側の問題だと思ってたんだよ でも美獣Rと戦う時は美獣Rの基地外っぷりに圧倒されて負けると思ったしラスボスはラスボスの成長に飲まれて負けると思ったんだ…
132 20/05/24(日)11:47:00 No.692569302
今のガオランでもメデルでもこのおっさんに勝てるビジョンが全く思い浮かばん…
133 20/05/24(日)11:47:40 No.692569470
>戦うまでぞっとかませかと思ってた 全試合でまあ負けるだろうと読者予想を受けてたおじさんだからな 最後の方は懇願に近くなってたが…
134 20/05/24(日)11:47:57 No.692569538
オメガのNGワード「黒木がやられた(殺された)」
135 20/05/24(日)11:47:58 No.692569541
>まさかテンガロンハットかぶった社長の会社が勝つとは思わないじゃん… 背景考えれば自動車会社が最強なのは納得してしまう
136 20/05/24(日)11:48:05 No.692569577
理人にリッパーされても止血しそうなゴリラはちょっと…
137 20/05/24(日)11:48:12 No.692569612
ヤバ子の解像度低いゴリラしか見てないからだろめ作画のゴリラ見てえな…
138 20/05/24(日)11:48:42 No.692569742
ユリウスと若槻の中間みたいなゴリラになりそうゴリラ
139 20/05/24(日)11:49:28 No.692569941
一挙無料やらないかな…
140 20/05/24(日)11:49:32 No.692569964
あのゴリラダメージらしいダメージ描写全くなかったから黒木のおっさんでも攻撃通るのかってすら思うわ
141 20/05/24(日)11:49:54 No.692570053
作者もゴリラはあのトーナメントでもいいとこまで行くとしか言ってないから このおじさんと同格かはわからんというかまあいい勝負は出来ても勝てないと思う
142 20/05/24(日)11:50:10 No.692570126
だろめ作画ゴリラとバカ息子がみたいわ!
143 20/05/24(日)11:50:55 No.692570313
ホモ牙に加えてライアンとユリウスに当たる位じゃないとどんな組み合わせでも優勝まで行けると思う
144 20/05/24(日)11:51:26 No.692570441
>受ける仕事は選んでるかもしれないし… >標的は強者のみとか… トーナメントで誰も殺してないから仕事上の説得力が無いんだよね 余計な殺しはしない主義ならちょっと偽善者っぽいし 必要とあらば容赦なく命を取りに行くムテバはそのへん良かったけど
145 20/05/24(日)11:51:35 No.692570477
作者の話を鑑みるにゴリラはアギトと同格くらいっぽい
146 20/05/24(日)11:51:38 No.692570496
>作者もゴリラはあのトーナメントでもいいとこまで行くとしか言ってないから >このおじさんと同格かはわからんというかまあいい勝負は出来ても勝てないと思う いいとこじゃなくて優勝戦線に食い込めるって普通に言ってるよ
147 20/05/24(日)11:51:45 No.692570529
メデルは黒木と同格!?とか持ち上げられたせいで逆に名前負けすんだろうな…って感じの
148 20/05/24(日)11:51:50 No.692570555
なんだかんだリヒトが勝つと思ったらぜんぜんそんなこと無かった
149 20/05/24(日)11:52:09 No.692570642
>メデルは黒木と同格!?とか持ち上げられたせいで逆に名前負けすんだろうな…って感じの スピードはそんな感じあったじゃん! 他はうn…
150 20/05/24(日)11:52:29 No.692570712
>ホモ牙に加えてライアンとユリウスに当たる位じゃないとどんな組み合わせでも優勝まで行けると思う 若槻だとベースはメジャー所の空手だし完全対応されそうだよね
151 20/05/24(日)11:52:31 No.692570717
>>初見必殺の奥義を温存しておくほかない >>この黒木には通用せん 通用しないのは付け焼刃で奥義として習得した技がっ付け焼刃なわけないでしょ 実際王馬さんの鬼塵だって若槻戦で見せてなかったらやばかったし
152 20/05/24(日)11:52:43 No.692570778
対戦相手がみんな覚醒する育て屋さん
153 20/05/24(日)11:52:49 No.692570817
メデルはまぁ兎にも角にも小さくて軽いから…
154 20/05/24(日)11:53:06 No.692570889
>なんだかんだリヒトが勝つと思ったらぜんぜんそんなこと無かった どっかでわざと負けてくれたり…しないですよねはい
155 20/05/24(日)11:53:20 No.692570957
軽量級がヘビーに勝てるわけねえだろって至極まっとうなこといったのに黙れされた呉の人に悲しき過去…
156 20/05/24(日)11:53:24 No.692570978
メデル自体は表で強すぎて裏に行ったから黒木と同じ高みかって言われてただけでは
157 20/05/24(日)11:54:01 No.692571137
>軽量級がヘビーに勝てるわけねえだろって至極まっとうなこといったのに黙れされた呉の人に悲しき過去… どの界隈でも新参者には厳しいね…
158 20/05/24(日)11:54:01 No.692571140
>メデルはまぁ兎にも角にも小さくて軽いから… そんなこと言ってるくせにガオランの左をボディにクリーンヒットしてもすぐ立ち上がったじゃねえか!
159 20/05/24(日)11:54:02 No.692571144
>メデル自体は表で強すぎて裏に行ったから黒木と同じ高みかって言われてただけでは 結局それ自体マジでガオランが来るのが遅かっただけだからな…
160 20/05/24(日)11:54:32 No.692571269
ガオランも強いから…
161 20/05/24(日)11:55:15 No.692571442
一郎に基礎を教えて自分だけの怪腕流を作るのよってしてるのは面倒見が良すぎる
162 20/05/24(日)11:55:18 No.692571461
ガオランの貴様の動きは見切ったも通用せんに通じるものがある
163 20/05/24(日)11:55:32 No.692571528
指折れても魔槍使えるとか折れた指で拳作っただけでクレイジー扱いされた漁師がバカみたいじゃないですか
164 20/05/24(日)11:55:59 No.692571658
>指折れても魔槍使えるとか折れた指で拳作っただけでクレイジー扱いされた漁師がバカみたいじゃないですか そもそも漁師がトナメ出れるレベルなのがおかしいんだよ!!!
165 20/05/24(日)11:56:37 No.692571827
バレエダンサーや漁師が恐ろしく強い
166 20/05/24(日)11:56:59 No.692571928
>そもそも漁師がトナメ出れるレベルなのがおかしいんだよ!!! 銛一本でクジラと水中バトルして勝つような男だからな… いや本当なんだその逸話