20/05/24(日)08:20:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/24(日)08:20:04 No.692524130
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/24(日)08:24:09 No.692524603
無理でしょ
2 20/05/24(日)08:24:47 No.692524696
できてるじゃん
3 20/05/24(日)08:25:42 No.692524813
出来ないよ
4 20/05/24(日)08:25:51 No.692524834
BとコアファイターはともかくAパーツはどうやって飛ばしたんだ
5 20/05/24(日)08:26:20 No.692524891
ナチュラルに飛ぶな
6 20/05/24(日)08:27:09 No.692524973
せめて上半身逆向きで発射しろよ
7 20/05/24(日)08:27:10 No.692524975
よくわからんがこれ基地内でやってから出撃しちゃ駄目なの?
8 20/05/24(日)08:28:20 No.692525101
最初つま先尖りすぎだろ
9 20/05/24(日)08:30:30 No.692525357
いつも思うけどおっちゃんはどうやって腰を回してるんだろうか
10 20/05/24(日)08:30:47 No.692525398
コアブロック…上下逆じゃね?
11 20/05/24(日)08:31:05 No.692525440
>コアブロック…上下逆じゃね? 逆だね
12 20/05/24(日)08:32:05 No.692525589
初っ端の変な形のつま先でだめだった
13 20/05/24(日)08:33:26 No.692525753
>よくわからんがこれ基地内でやってから出撃しちゃ駄目なの? コア・ファイターで偵察中だったから
14 20/05/24(日)08:33:28 No.692525757
足裏から噴射したりランドセルから噴射させれば良いのでは? なぜその向き…
15 20/05/24(日)08:34:44 No.692525930
酸素欠乏症になる前のテムレイは何を思ってこんな機能を
16 20/05/24(日)08:36:46 No.692526247
>酸素欠乏症になる前のテムレイは何を思ってこんな機能を プラモデルが売れるように…
17 20/05/24(日)08:38:08 No.692526438
どうやって飛んでるんだよこれ…
18 20/05/24(日)08:38:14 No.692526464
>酸素欠乏症になる前のテムレイは何を思ってこんな機能を クローバーに言われたから…
19 20/05/24(日)08:38:26 No.692526486
こんなことしたのこの回だけだったような
20 20/05/24(日)08:39:22 No.692526650
どうってミノ粉がすべてを解決してくれる
21 20/05/24(日)08:40:15 No.692526814
ちょっとまてなんだその靴の形
22 20/05/24(日)08:40:45 No.692526901
>どうやって飛んでるんだよこれ… ミノ粉の力だよ! アムロがどうやって通信してるかはわからん
23 20/05/24(日)08:41:10 No.692526963
この合体の訓練してるシーン何度もあった記憶がある アムロがうなされてる夢の中でもやってたような
24 20/05/24(日)08:41:25 No.692526997
こんな風に訓練する日はもう来ないのかもしれない…
25 20/05/24(日)08:42:01 No.692527105
>こんな風に訓練する日はもう来ないのかもしれない… これ販促が強引すぎて好き
26 20/05/24(日)08:42:34 No.692527201
やっぱ交戦中にコアファイターで緊急脱出!って無茶だよ!
27 20/05/24(日)08:42:58 No.692527296
前回の回想でドッキングしすぎ
28 20/05/24(日)08:43:06 No.692527315
Aパーツ発射直前まで普通にBパーツくっついてるじゃねーか
29 20/05/24(日)08:43:29 No.692527389
インパルスがさんざ文句言われてこれに突っ込まれないのは納得いかない
30 20/05/24(日)08:44:31 No.692527545
多分普通に完成済みガンダムを発射してそれにアムロが空中で横付けして乗り換えてガンダムで無人のコアファイターをそっと地面に置くほうがマシだと思う…
31 20/05/24(日)08:44:51 No.692527598
おっちゃんの合体機能ってなんのためについてんの
32 20/05/24(日)08:45:54 No.692527741
>おっちゃんの合体機能ってなんのためについてんの おもちゃ売りたいスポンサーの意向
33 20/05/24(日)08:45:57 No.692527750
>おっちゃんの合体機能ってなんのためについてんの >クローバーに言われたから…
34 20/05/24(日)08:46:09 No.692527785
インパルスは欺瞞なので
35 20/05/24(日)08:46:22 No.692527827
あなたならできるわ
36 20/05/24(日)08:46:54 No.692527907
仰向けで飛んでったのにうつ伏せでくっついたりまあ 雰囲気で作画してるな…演出に優先順位があるんだろうけど
37 20/05/24(日)08:47:33 No.692528038
>おもちゃ売りたいスポンサーの意向 Zが変形したりZZが合体するのも?
38 20/05/24(日)08:47:43 No.692528073
ロボアニメで合体変形無かったら子供に見向きもされないからな…
39 20/05/24(日)08:48:46 No.692528232
>Zが変形したりZZが合体するのも? うん Zの変形はマクロスとかTFが流行ってたから取り入れたんだったかな
40 20/05/24(日)08:49:28 No.692528331
初代ってここらへんの合体機構とかそれまでのスーパーロボットアニメの系譜を感じるよね
41 20/05/24(日)08:49:39 No.692528359
でも子供の頃はロボの合体シーン見るの好きだったなぁ ガンペリーでの空中換装とか
42 20/05/24(日)08:49:39 No.692528362
でもねこの頃のロボアニメは販促だけは意地でもこなす
43 20/05/24(日)08:50:15 No.692528468
いやBパーツも飛んじゃダメだろコレ
44 20/05/24(日)08:50:27 No.692528507
合体バンクは尺かせげるからな…
45 20/05/24(日)08:51:12 No.692528646
ロボアニメの合体バンク毎週同じなのに見てて凄いワクワクしたな子供の頃
46 20/05/24(日)08:51:15 No.692528656
系譜というかスーパーロボットそのものだからな… 後の世でリアル系とか何となくの分類が生まれただけで
47 20/05/24(日)08:51:48 No.692528728
合体してから攻撃までが超速い
48 20/05/24(日)08:51:56 No.692528741
ファーストは作画も相まってスーパーとリアルのいいとこ取りしてるよね
49 20/05/24(日)08:52:05 No.692528765
>合体バンクは尺かせげるからな… 空中換装の練習シーンがしばらく冒頭のナレーション代わりに流れてたときあったよね
50 20/05/24(日)08:52:15 No.692528787
Zってマクロスとかと同じ時期なんだ…
51 20/05/24(日)08:53:31 No.692528971
所作が人間臭く動くロボ
52 20/05/24(日)08:54:38 No.692529128
>Zの変形はマクロスとかTSが に見えた…
53 20/05/24(日)08:54:41 No.692529135
中盤でやたら合体試してたけど何だったんだろうな
54 20/05/24(日)08:55:03 No.692529182
というか所謂リアル系ってジャンルの最初がファーストだしな それ以前にはスーパー系しかいないから必然的にそれらの影響は受けている
55 20/05/24(日)08:55:08 No.692529193
>空中換装の練習シーンがしばらく冒頭のナレーション代わりに流れてたときあったよね あそこらへんの話は前後しても大丈夫なように作ってたとか聞いたことある
56 20/05/24(日)08:55:09 No.692529195
>中盤でやたら合体試してたけど何だったんだろうな 販促だよ!
57 20/05/24(日)08:55:20 No.692529227
ファーストからZまで結構期間あったんだよな その間に作画とかも進化してるしノリもファーストと違うから後の世代がファーストとZを続けて見ると割と違和感ある
58 20/05/24(日)08:55:22 No.692529236
ガンダムのプラモってこの合体も再現してるの?
59 20/05/24(日)08:55:50 No.692529298
>ガンダムのプラモってこの合体も再現してるの? してるのもある してないのもある
60 20/05/24(日)08:55:54 No.692529308
>ガンダムのプラモってこの合体も再現してるの? 大きいのだとしてるのもある
61 20/05/24(日)08:56:09 No.692529338
合体終わった後のシーンがザク助けてるように見えて駄目だった
62 20/05/24(日)08:56:17 No.692529355
インパルスって思ったより初代オマージュ強かったんだな
63 20/05/24(日)08:56:29 No.692529374
>Zってマクロスとかと同じ時期なんだ… 79年 ガンダム 82年 マクロス 84年 トランスフォーマー 85年 Zガンダム
64 20/05/24(日)08:56:54 No.692529431
スイー…
65 20/05/24(日)08:56:59 No.692529444
戦闘シーンか換装訓練シーンが一話毎に絶対入ってるからテンポがかなり悪い
66 20/05/24(日)08:56:59 No.692529445
>ガンダムのプラモってこの合体も再現してるの? プラモは再放送のタイミングで出てきたからこの頃はこいつの販促 su3918857.jpg
67 20/05/24(日)08:57:40 No.692529541
ZZだと合体シーンでアストナージがこれやっとかないとなあとかメタなこと言ってた気がする
68 20/05/24(日)08:57:42 No.692529547
こうして見るとコアが戦闘機って発想はいいけど合体そのものはあんま洗練されてないな ガンダム以前のロボットと比べても
69 20/05/24(日)08:57:56 No.692529576
>su3918857.jpg なんか物騒な武器が…
70 20/05/24(日)08:58:16 No.692529632
>su3918857.jpg はしい
71 20/05/24(日)08:58:17 No.692529636
ヒロトのコアチェンジドッキングゴーあたりの掛け声はやっぱここ由来なのかな
72 20/05/24(日)08:58:25 No.692529654
85年とか86年って聞くと なんか未だにぼんやりしたなんとも言えない 社会だった空気を思い出す
73 20/05/24(日)08:58:39 No.692529703
合体あるのはスーパーロボットの流れだろうし やはりおっちゃんはスーパー系…
74 20/05/24(日)08:58:49 No.692529735
ZZはちょっとザブングルのノリ入ってると思う
75 20/05/24(日)08:58:51 No.692529744
ガンダムって斧とか槍持ってたんだ…
76 20/05/24(日)08:59:16 No.692529802
>インパルスがさんざ文句言われてこれに突っ込まれないのは納得いかない 古いから仕方ないだろ…みたいに許されてるところはある
77 20/05/24(日)08:59:47 No.692529872
でも最後はコアファイター式だからこそっ生き延びられた
78 20/05/24(日)08:59:51 No.692529879
コアブロックシステム自体は好き 飛ぶな
79 20/05/24(日)09:00:13 No.692529933
書き込みをした人によって削除されました
80 20/05/24(日)09:00:35 No.692529982
>ガンダムって斧とか槍持ってたんだ… ビームジャベリンならあるだろ!
81 20/05/24(日)09:00:50 No.692530015
>ガンダムって斧とか槍持ってたんだ… ジャベリンやハンマーはあっても斧はないかな…
82 20/05/24(日)09:01:14 No.692530079
>>インパルスがさんざ文句言われてこれに突っ込まれないのは納得いかない >古いから仕方ないだろ…みたいに許されてるところはある ぎり70年代のアニメだし同じ事やっちゃダメだよな
83 20/05/24(日)09:01:27 No.692530120
ガンダムもそうだけどアムロ自身もスーパーとリアルのいいとこどりだよな強すぎる
84 20/05/24(日)09:01:50 No.692530184
>インパルスがさんざ文句言われてこれに突っ込まれないのは納得いかない こう言ったら何だけど見てる人の母数の差はあると思う 後から見るには1stは劇場版もあるし
85 20/05/24(日)09:02:04 No.692530238
>インパルスがさんざ文句言われてこれに突っ込まれないのは納得いかない ファーストですら「やっぱ無いわ…」ってなって映画でカットしたシーンです…
86 20/05/24(日)09:02:33 No.692530316
>ジャベリンやハンマーはあっても斧はないかな… え…でも…それ斧じゃないの…?
87 20/05/24(日)09:02:47 No.692530358
インパルスは「これは飛行機なのでMSじゃありませーん!!たまたま合体するだけです!」 って理由なんだっけ?
88 20/05/24(日)09:03:05 No.692530415
これ見ると合体ロボの系譜だったんだよなって思い出す
89 20/05/24(日)09:03:15 No.692530456
どんな気持ちでコンテ切ったんだろうな…
90 20/05/24(日)09:03:27 No.692530489
>インパルスは「これは飛行機なのでMSじゃありませーん!!たまたま合体するだけです!」 >って理由なんだっけ? 艦載数誤魔化すのもあるような
91 20/05/24(日)09:03:28 No.692530493
インパルスもパーツ扱いならそこまで言われなかったんじゃないかな あれで一応戦闘機扱いだからな
92 20/05/24(日)09:04:02 No.692530617
>インパルスもパーツ扱いならそこまで言われなかったんじゃないかな 洞窟普通に飛んで抜けちゃうのはねぇ
93 20/05/24(日)09:04:24 No.692530714
インパルスはVの後っていうのと泣いてるチェストフライヤーと一応戦闘機扱いなのが問題
94 20/05/24(日)09:04:32 No.692530757
でも合体機能があったから最終回の感動があったわけで…
95 20/05/24(日)09:04:50 No.692530825
意外とZって新しいんだよな
96 20/05/24(日)09:05:24 No.692530937
インパルスでガンダムって言われるとあっちの方が出てきちゃう
97 20/05/24(日)09:05:34 No.692530962
初代見てないけど合体を活かした戦いとかあるの?
98 20/05/24(日)09:05:40 No.692530980
Gファイターくんに比べればなんてことはない
99 20/05/24(日)09:05:57 No.692531042
Zすらもう35年も前か
100 20/05/24(日)09:06:15 No.692531111
>初代見てないけど合体を活かした戦いとかあるの? あるよ 今Abemaで初代やってるからみようぜ
101 20/05/24(日)09:06:26 No.692531141
>意外とZって新しいんだよな ガンダムとの間にイデオンザブングルダンバインエルガイム挟まってるからな
102 20/05/24(日)09:07:01 No.692531234
しかしここだけ切り出して見ると当時にしてもメカの向き無茶苦茶で駄目なコンテだな… 本編見てるとキャラや脚本に集中しちゃうからあんまり気にならなかったんだが
103 20/05/24(日)09:07:05 No.692531255
数年遅れの連邦初でいきなりジオンに負けないロボを開発させられつつクローバーの希望も叶えなければならない 本当に過酷な開発だ 親父が夢中になるわけだ
104 20/05/24(日)09:07:23 No.692531319
>インパルスでガンダムって言われるとあっちの方が出てきちゃう インパルスガンダムの合体ありえねぇよなって話してるんだと思ってて へぇそんな風潮あったんだって眺めてたけど違ったの?
105 20/05/24(日)09:07:26 No.692531333
>インパルスはVの後っていうのと泣いてるチェストフライヤーと一応戦闘機扱いなのが問題 インパルスほどじゃないけどVはVで再現困難な複雑怪奇変形しといて 割とロボの切り身感あるままなのどうかと思うな!
106 20/05/24(日)09:07:28 No.692531337
上半身はカタパルトで放り投げてんの?
107 20/05/24(日)09:07:34 No.692531347
コアの翼を折りたたんでも推力あるのはいいとして上半身はどうやって飛んできてるの?
108 20/05/24(日)09:07:58 No.692531437
ナラティブはコアファイターの演出すごいよかったね
109 20/05/24(日)09:08:16 No.692531495
だからミノ粉ががんばってると何度
110 20/05/24(日)09:08:40 No.692531572
キャノンかタンクもなんか換装してた覚えがあるから けっこう合体ものしてると思うよ初代
111 20/05/24(日)09:09:35 No.692531735
大佐は合体変形しないの?
112 20/05/24(日)09:09:38 No.692531743
ガンダムの現場ってかなりバタバタしてたみたいだから当時としても作画はあんまり…ってシーン結構ある
113 20/05/24(日)09:10:00 No.692531807
ミノフスキー粒子ってめっちゃ重要だと思うけどあんまり深く掘り下げられてない気がする
114 20/05/24(日)09:10:04 No.692531822
パーツは発進じゃなく発射って言ってるから自力で飛んでるわけじゃないんだろう と思うけどこいつら位置合わせしてる…
115 20/05/24(日)09:10:55 No.692531978
っていうかカタパルトから出た瞬間ふわーって浮き上がってるだべ
116 20/05/24(日)09:13:39 No.692532518
>ガンダムの現場ってかなりバタバタしてたみたいだから当時としても作画はあんまり…ってシーン結構ある それはNHKの特番で話してたね ギリギリのスケジュールで制作してて 途中で安彦良和がぶっ倒れたと同時期に打ち切りも決まって…
117 20/05/24(日)09:13:47 No.692532539
>ミノフスキー粒子ってめっちゃ重要だと思うけどあんまり深く掘り下げられてない気がする 説明しにくいものにフワッと理由付ける魔法の設定をわざわざ掘り下げたらボロが出るからな
118 20/05/24(日)09:13:50 No.692532547
コアブロックシステムって必要?
119 20/05/24(日)09:14:01 No.692532586
スッと浮き上がってだめだった
120 20/05/24(日)09:14:03 No.692532592
宇宙空間ならまだしも地上では無理じゃねとか思う
121 20/05/24(日)09:15:28 No.692532997
>コアブロックシステムって必要? 最後にアムロ生還させたし十分に必要じゃないの?
122 20/05/24(日)09:16:02 No.692533178
フフフ…ミノフスキークラフトを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…