ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/24(日)06:29:47 ID:0CykSB0w 0CykSB0w No.692513357
こういうのある?
1 20/05/24(日)06:30:05 No.692513378
なろう
2 20/05/24(日)06:31:21 No.692513466
ないことはない
3 20/05/24(日)06:31:36 No.692513493
可愛い彼女がいたらオナホなんか買わないしな
4 20/05/24(日)06:31:42 No.692513501
鬼滅
5 20/05/24(日)06:31:46 No.692513508
スレッドを立てた人によって削除されました そこでまでしか貼らないの 意図曲解しすぎて酷くねえかな?
6 20/05/24(日)06:32:11 No.692513540
響
7 20/05/24(日)06:32:19 No.692513551
スレッドを立てた人によって削除されました なろうか鬼滅って言いたかっただけでは
8 20/05/24(日)06:32:28 No.692513560
ある やっかみでもなんでもなく単純に疑問なやつが
9 20/05/24(日)06:32:51 No.692513593
スレッドを立てた人によって削除されました >なろうか鬼滅って言いたかっただけでは だってストレートにスレ立てたら即idだろうし的な
10 20/05/24(日)06:33:15 No.692513628
TSJKがここで流行ってた時に思った
11 20/05/24(日)06:33:22 No.692513638
貼られてるページだけじゃなくてちゃんと読もうや萌えペン
12 20/05/24(日)06:33:58 No.692513687
スレッドを立てた人によって削除されました IDを恐れてまで流行り物に飛び付きたいなんてパンピーみたいで可愛い…可愛くない?
13 20/05/24(日)06:34:22 No.692513708
鬼滅
14 20/05/24(日)06:34:23 No.692513710
読者の頭がわりぃんじゃねぇのかは流石に不味いと思って☓して編集部に提出したら編集部が勝手にこれ面白いじゃんつって雑誌に乗せたひどいエピソードがある
15 20/05/24(日)06:34:23 No.692513711
>ダイスがここで流行ってて思ってる
16 20/05/24(日)06:35:01 No.692513744
>TSJKがここで流行ってた時に思った 自分にはおかしく見えても 流行ってるってことはそれが世界の普通なんだよ
17 20/05/24(日)06:35:17 No.692513756
スレッドを立てた人によって削除されました あーいつもの流行り物貶すスレか
18 20/05/24(日)06:35:19 No.692513759
呪術
19 20/05/24(日)06:35:30 No.692513772
TSJKが普通の世界は嫌かな…
20 20/05/24(日)06:36:57 No.692513873
流行ってないと売れないしそりゃそうなる
21 20/05/24(日)06:37:17 No.692513898
>TSJKが普通の世界は嫌かな… 分かりましたミニ四駆化にします
22 20/05/24(日)06:37:39 No.692513923
su3918719.jpg
23 20/05/24(日)06:38:55 No.692514005
>「」の頭がわりーんじゃねーのか!? とか思い始めたら──
24 20/05/24(日)06:39:34 No.692514052
割といっぱいあるけど読者層に自分が含まれてないだけだろうなって納得する
25 20/05/24(日)06:40:44 No.692514141
スレッドを立てた人によって削除されました ソシャゲアニメ叩きスレ立ててるのも同じ奴かな?
26 20/05/24(日)06:41:20 No.692514183
>ソシャゲアニメ叩きスレ立ててるのも同じ奴かな? とか思い始めたら──
27 20/05/24(日)06:41:26 No.692514189
>>「」の頭がわりーんじゃねーのか!? >とか思い始めたら── 大体あってる…
28 20/05/24(日)06:41:39 No.692514214
自分が理解できないだけって思った方が精神衛生上いいと思う
29 20/05/24(日)06:42:09 No.692514259
まあ売れてる理由が本当に全くわからない事ってまず無いしな…
30 20/05/24(日)06:42:50 No.692514317
痛いとこ指摘されたからって消してるのが無様すぎる
31 20/05/24(日)06:44:12 No.692514417
不都合なとこだけ消したら自分の弱点がバレるじゃん
32 20/05/24(日)06:45:36 No.692514534
面白くないってだけならまだしも 売れてる理由がわからんって制作側がいっちゃうのかなりアホ
33 20/05/24(日)06:46:56 No.692514636
面白いとは思うがここまで売れるか?ってのはあるよ
34 20/05/24(日)06:47:23 No.692514679
つまらないだけなら納得しようがある あれのパクリじゃねーか!ってなると辛い あの見応えのある名作がお子様向けに味付けし直された流動食に成り果てて…
35 20/05/24(日)06:48:38 No.692514779
削除されてるのが露骨すぎて笑えてくる
36 20/05/24(日)06:48:46 No.692514791
もうスレも消せや
37 20/05/24(日)06:50:45 No.692514949
>面白いとは思うがここまで売れるか?ってのはあるよ 最近ようやく読んだワンピでまさにそう思ったな 面白いし引き込まれるのは分かるが飛びぬけて売れる理由はわからん…
38 20/05/24(日)06:51:29 No.692515016
どういう流れにしたいかよく分かるな
39 20/05/24(日)06:56:35 No.692515421
>まあ売れてる理由が本当に全くわからない事ってまず無いしな… 本当にひどい場合は売れてる理由を勝手に妄想して貶す理由にし始めるよ
40 20/05/24(日)06:58:06 No.692515540
>あの見応えのある名作がお子様向けに味付けし直された流動食に成り果てて… そこまで意図のある加工が見えるならまあ納得できんことも…いややっぱムカつくか
41 20/05/24(日)07:00:34 No.692515762
消費者側>割といっぱいあるけど読者層に自分が含まれてないだけだろうなって納得する 同じニチアサでもプリキュアはそれができる「」が多い印象 流石に自分は幼女からかけ離れてると認めてるようだ
42 20/05/24(日)07:03:47 No.692516073
だいたいマンガアニメのネタなんて出尽くしまくってるから 何か描きゃ誰かのパクリに見えるなんて今時仕方のない事象じゃろ どう鼻に衝かないくらい調理されてるか次第
43 20/05/24(日)07:03:49 No.692516074
漫画ではないけどヒカキンが前にテレビのコラボに出たとき口開けて舌をベロベロしながら料理しててウワッ無理ってなったんだけど 若い子達には普通にヒーローみたいで年取ったなあと思う
44 20/05/24(日)07:06:51 No.692516321
>漫画ではないけどヒカキンが前にテレビのコラボに出たとき口開けて舌をベロベロしながら料理しててウワッ無理ってなったんだけど 男子小学生にウケそう
45 20/05/24(日)07:08:28 No.692516483
ゲーム生配信で5時間も8時間も10時間もあるやつ やる人よりも見る人すげぇなって思う どこからそんな時間湧いてくるの
46 20/05/24(日)07:12:45 No.692516866
喋る蛇がだいたい解決してくれる程度の悩み
47 20/05/24(日)07:14:21 No.692517022
大人なんだから自分の好きなもの選べ
48 20/05/24(日)07:17:11 No.692517291
逆もある 確かに面白いけど売れるタイプの面白さじゃないだろうになんで売れてんのってやつ
49 20/05/24(日)07:17:35 No.692517326
>TSJKがここで流行ってた時に思った あれは自分をキャラにしていろんな人が描いてくれるのが嬉しい構ってちゃんにウケたんだろうなって分かりやすかったよ 普段ならスレ立ててもスルーされるような下手くそでも参加できたし
50 20/05/24(日)07:17:47 No.692517351
>どこからそんな時間湧いてくるの そう言うのは生活の裏で垂れ流しとくもんじゃない?
51 20/05/24(日)07:18:47 No.692517452
まあ単発だよな
52 20/05/24(日)07:23:53 No.692517971
>だいたいマンガアニメのネタなんて出尽くしまくってるから >何か描きゃ誰かのパクリに見えるなんて今時仕方のない事象じゃろ >どう鼻に衝かないくらい調理されてるか次第 むしろ元ネタがわかるくらいがいいよね それ自体がメッセージになり作品の多重構造化へと繋がる 新しい作品を作る=ゼロから何かを作り上げることじゃない 時代に合わせた再構成にこそ今のクリエイターのセンスが問われるってわけよ
53 20/05/24(日)07:28:22 No.692518436
なろうはほんと新しくもなきゃ面白くもないのになんで売れてるのかわからん
54 20/05/24(日)07:30:49 No.692518675
>>どこからそんな時間湧いてくるの >そう言うのは生活の裏で垂れ流しとくもんじゃない? 実際垂れ流してて何か奇声が上がったら「おっ」と思ってちょっと巻き戻して見たりしてるよ
55 20/05/24(日)07:32:24 No.692518848
最近のアオイホノオこれだわ 新谷かおるとかカリーとかのエピソードの頃は面白かったんだが
56 20/05/24(日)07:35:13 No.692519144
後から追いついてあれ面白かったんだってなるのもセットで良くある
57 20/05/24(日)07:35:48 No.692519196
なんでこんなつまんねぇもんがアニメ化されてるんだ!ってのはアニメ見て思う
58 20/05/24(日)07:35:51 No.692519203
>なろうはほんと新しくもなきゃ面白くもないのになんで売れてるのかわからん それはスレ画の通り読者の頭が悪いから… って言うとアレだけど誰もが新しい物や高尚な物を求めてる訳ではなく縮小再生産の方が取っ付きやすいというのがあると思う
59 20/05/24(日)07:37:29 No.692519352
>なんでこんなつまんねぇもんがアニメ化されてるんだ!ってのはアニメ見て思う ワンピースかな?
60 20/05/24(日)07:37:34 No.692519361
>最近のアオイホノオこれだわ >新谷かおるとかカリーとかのエピソードの頃は面白かったんだが それは面白くて売れてた漫画がつまらなくなっても売れ続けてるだけだから理由としては何の疑問もなくない?
61 20/05/24(日)07:37:52 No.692519385
>なろうはほんと新しくもなきゃ面白くもないのになんで売れてるのかわからん おっさんには新しく無くても若い子には新しいからじゃない?
62 20/05/24(日)07:38:31 No.692519462
俺にはわかんないけど好きな人はいるんだろうなーくらいで済ませてたら タチの悪いファンに「これの良さが分かんないなんて」とか「本当は嫉妬してるんでしょ」的な絡み方されてから明確にアンチになった
63 20/05/24(日)07:38:52 No.692519506
なろうが全く理解不能な事態に老いを感じざるをえない
64 20/05/24(日)07:38:57 No.692519525
>なろうはほんと新しくもなきゃ面白くもないのになんで売れてるのかわからん あの手のを見慣れてるとありきたりだけど 知らない層からしたら斬新なんだ
65 20/05/24(日)07:39:11 No.692519549
作品自体をダメと言わずになろう全部がダメって言ってる人は個を見て全を見た気になってない? まあとんでもなく香ばしい作品が多いなのは間違いないけど
66 20/05/24(日)07:39:42 No.692519608
なんでこんなクソみたいな掲示板が―――っ!!
67 20/05/24(日)07:40:34 No.692519686
女ばっかor男ばっかの作品
68 20/05/24(日)07:43:20 No.692520003
世間の流行はともかくimgの流行りの8割は「」の頭がおかしいからなのは間違いないよ
69 20/05/24(日)07:43:27 No.692520025
むしろなろうで売れてるのって俺みたいなおっさん向けだと思ってた…
70 20/05/24(日)07:43:53 No.692520077
ヒの絵描きや漫画描きの人気はほんとにわからない なんでこんなどうってことのない絵や漫画しか描かない連中がこんなにフォロワー沢山持ってて祭りあげられてるんだろうってなる
71 20/05/24(日)07:43:53 No.692520078
>俺にはわかんないけど好きな人はいるんだろうなーくらいで済ませてたら >タチの悪いファンに「これの良さが分かんないなんて」とか「本当は嫉妬してるんでしょ」的な絡み方されてから明確にアンチになった それでアンチになるなら作品じゃなくてその痛い人個人に対してアンチしててほしい…
72 20/05/24(日)07:44:19 No.692520131
>作品自体をダメと言わずになろう全部がダメって言ってる人は個を見て全を見た気になってない? >まあとんでもなく香ばしい作品が多いなのは間違いないけど ジャンプ漫画ってサム8みたいなものばかりなんだろ?とか言われたら まともに相手しないほうがいいってなるのでセーフ
73 20/05/24(日)07:45:13 No.692520228
なんか知らないうちに流行ってるなーと思った作品ならたまにある 100日後に死ぬワニとか 盛大なオチがあれにはついたが
74 20/05/24(日)07:45:17 No.692520238
そもそも今の小中学生の娯楽は動画やゲーム中心だからな 小説はおっさん向けのコンテンツかもしれない
75 20/05/24(日)07:46:53 No.692520408
>ヒの絵描きや漫画描きの人気はほんとにわからない >なんでこんなどうってことのない絵や漫画しか描かない連中がこんなにフォロワー沢山持ってて祭りあげられてるんだろうってなる 世の中何が当たるかわからんからね バズった当人も驚いてる人多いと思う
76 20/05/24(日)07:47:58 No.692520542
延々と受難の続く作品に疲れるとなろうでパッと成り上がるのを流し読みするのが楽で良いんだ なろうでも鬱屈とした展開の作品はあるけど
77 20/05/24(日)07:48:27 No.692520588
いいですよね売れてる理由は消費者の人格 まさにスレ「」みたいな奴の最後の逃げ口
78 20/05/24(日)07:49:07 No.692520669
いいものなら評価されるなどというナイーヴな考えは捨てろ
79 20/05/24(日)07:49:42 No.692520729
需要があるものに対して何でこんなのが人気あるんだ!と言っちゃうのはかなり惨めで悲しくなるからやめよう
80 20/05/24(日)07:50:05 No.692520774
つまらないと思うのは普通だけど どこが受けてるのか理解できない作品が多くなってきたらそれは老化の始まりだと思う
81 20/05/24(日)07:50:14 No.692520789
朝の連続テレビ小説は本当に理解できない
82 20/05/24(日)07:51:09 No.692520903
売れてる物がいい物しかないなら世の中苦労はないのにね
83 20/05/24(日)07:51:12 No.692520912
何がしたかったのこのスレ
84 20/05/24(日)07:51:43 No.692520964
メディアとか広告がこれは価値がありますぞー!って言えば一定数は煽られるからな…
85 20/05/24(日)07:52:05 No.692521004
>朝の連続テレビ小説は本当に理解できない やたら多いクソコテとかとガシャーンって皿とか割れる音とかが苦手だった…昼に再放送して会社の食堂で流してた