虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • わからん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/24(日)03:22:59 No.692497041

    わからん…

    1 20/05/24(日)03:24:54 No.692497236

    意味のない気づかい

    2 20/05/24(日)03:26:23 No.692497417

    すぐ鍵かけたら宅配業者の人が気を悪くするかなとおもってやってるってのはわかるだろ ただ業者は一々そんなこと気にしてる暇も余裕もない

    3 20/05/24(日)03:28:04 No.692497620

    いきなり気が変わって強盗になるかもしれんし早く閉めた方が

    4 20/05/24(日)03:29:32 No.692497797

    でもドア閉めた瞬間音を立ててガチャーンと閉めるのはちょっと感じ悪いな... 出来るだけ静かに音を立てないようにすぐ閉める

    5 20/05/24(日)03:30:08 No.692497863

    すこしわかる

    6 20/05/24(日)03:32:08 No.692498109

    置き配で更に気を使えるな

    7 20/05/24(日)03:32:25 No.692498149

    わかるといえばわかるんだけど 普段マナーとかお気持ちとかがボロクソ言われがちな中 めちゃくちゃバズってるのは正直わからん

    8 20/05/24(日)03:32:39 No.692498177

    すぐ鍵かけられたら嫌っていう発想すらなかったわ

    9 20/05/24(日)03:33:18 No.692498260

    >普段マナーとかお気持ちとかがボロクソ言われがちな中 >めちゃくちゃバズってるのは正直わからん マナーでもお気持ちでも無いからだろう >意味のない気づかい だと分かっててもついやってしまうあるあるネタみたいなものだし

    10 20/05/24(日)03:34:20 No.692498386

    精々一コマ分しか待たない

    11 20/05/24(日)03:35:25 No.692498516

    ついやっちゃうよねー なのに これやんなきゃ駄目なの? 意味ないよ? になりがち

    12 20/05/24(日)03:35:31 No.692498526

    相手に気を使うんじゃなくて自分が臆病で気にしすぎなせいでこういうこと一々やっちゃう

    13 20/05/24(日)03:35:32 No.692498528

    まあ良くも悪くもどんな家で 育ったかってのは分かる

    14 20/05/24(日)03:36:50 No.692498690

    鍵かけない家で育ちました

    15 20/05/24(日)03:37:00 No.692498713

    田舎なせいか在宅中にカギ閉める習慣なく育ったから こういう気遣い的なものが存在するのを知らなかった

    16 20/05/24(日)03:38:10 No.692498860

    判子貰ったらあとどうでも良さそう

    17 20/05/24(日)03:38:34 No.692498908

    「」ん家オートロックじゃないの?

    18 20/05/24(日)03:38:52 No.692498949

    気を遣われた側もたいして嬉しくない例

    19 20/05/24(日)03:39:10 No.692498982

    俺も在宅中にドアに鍵をかけるという発想がなかった

    20 20/05/24(日)03:39:47 No.692499052

    ありがとうございましたー お疲れ様ですー ……… ガチャン 意味がないのは分かってるけど受け取ってガチャンは感じ悪いかなと思ってついやっちゃう

    21 20/05/24(日)03:40:42 No.692499164

    お客さんにはこれやるな 宅配便でも5秒くらい待つ

    22 20/05/24(日)03:40:50 No.692499180

    >「」ん家オートロックじゃないの? オートロックってエントランスまでで各部屋は普通に鍵じゃないの?

    23 20/05/24(日)03:41:31 No.692499246

    自分が客側の時すぐ鍵締められたら嫌って思うの?

    24 20/05/24(日)03:42:11 No.692499338

    実際に働くと一切気にならないけどな

    25 20/05/24(日)03:42:52 No.692499445

    待つまでもなく宅配の人は渡したら即移動する

    26 20/05/24(日)03:43:43 No.692499559

    善意から出発してるけどこういうのが紆余曲折あってクソマナーに昇華するのかな

    27 20/05/24(日)03:43:49 No.692499575

    すぐ鍵閉めるとなんか冷たい感じがしちゃうかなと思って足音が遠退くまで閉めないんだけど変かな

    28 20/05/24(日)03:44:00 No.692499600

    >ついやっちゃうよねー >なのに >これやんなきゃ駄目なの? 意味ないよ? >になりがち なっててだめだった

    29 20/05/24(日)03:44:32 No.692499663

    >自分が客側の時すぐ鍵締められたら嫌って思うの? 繊細すぎるから嫌ではないけど……ッ!!ってなる

    30 20/05/24(日)03:44:53 No.692499707

    反射的に鍵閉めるからこんなこと考えたことすらなかった…

    31 20/05/24(日)03:45:42 No.692499803

    宅配ボックス置くか配達時に一発で受け取ってくれる方が嬉しい

    32 20/05/24(日)03:46:05 No.692499859

    言葉を言い終わる前に扉を締められて即鍵を掛けられた経験がある人間とみた

    33 20/05/24(日)03:46:16 No.692499887

    これ締めた後数秒間は入ってもいいよってこと?

    34 20/05/24(日)03:46:32 No.692499922

    >>自分が客側の時すぐ鍵締められたら嫌って思うの? >繊細すぎるから嫌ではないけど……ッ!!ってなる コナンだったらそのまま殺してそうな表現じゃん…

    35 20/05/24(日)03:46:51 No.692499956

    >これに共感できる人は100%やさしい人説。

    36 20/05/24(日)03:47:09 No.692500001

    宅配ボックスでも置けばいい

    37 20/05/24(日)03:47:15 No.692500020

    またないけどなるべく音ならないように閉めてる

    38 20/05/24(日)03:47:17 No.692500025

    江戸しぐさの一種かな?

    39 20/05/24(日)03:47:29 No.692500043

    これやらないけど通話切るときはちょっと気持ち時間置いて切ってる 会話終わって即ブツッと切るとなんか悪いかな…って気がして…

    40 20/05/24(日)03:47:32 No.692500053

    うち基本家に鍵かけないから…

    41 20/05/24(日)03:48:08 No.692500134

    電話も即ガチャンしない人だろうな

    42 20/05/24(日)03:48:22 No.692500169

    これはまぁわかる

    43 20/05/24(日)03:48:34 No.692500196

    鍵掛ける以前に配達の人が玄関前から去るまでドア閉めないわ俺

    44 20/05/24(日)03:49:38 No.692500346

    すぐ鍵閉めるとオラッ出てけよ!って受け取られそうだし

    45 20/05/24(日)03:49:40 No.692500354

    受け取る側のあるあるなのに突然配達人になって意味ないとか言われても

    46 20/05/24(日)03:49:41 No.692500357

    オートロックなんだけど夜に知らん外人が入ってきて「間違えました」って出てったことあってからは鍵かけてる

    47 20/05/24(日)03:50:42 No.692500474

    俺は優しくなどない 打算込みで相手を気遣っているだけだ

    48 20/05/24(日)03:50:43 No.692500477

    オートロックマンションでも配達の人が開けてもらった時に一緒に入ってくるタイプの不審者は弾けないからね…

    49 20/05/24(日)03:50:43 No.692500478

    ファブリーズぶっかけるやつも多いって中宅配の人気づかえるのは偉いよ

    50 20/05/24(日)03:50:56 No.692500501

    必ず鍵かけるんだけどお年寄りは容赦なくドア開けようとしてガチャガチャやるからビビる

    51 20/05/24(日)03:51:42 No.692500604

    宅配の人も基本ダッシュで去るからワンテンポ置くぐらいでいいよね

    52 20/05/24(日)03:52:09 No.692500666

    >ファブリーズぶっかけるやつも多いって中 狂人すぎる…

    53 20/05/24(日)03:52:22 No.692500696

    音でないし普通はすぐにU字ロックはまずかけるでしょ よほどセキュリティ意識低いんだろうか

    54 20/05/24(日)03:52:25 No.692500701

    貴族気取りの成金マンションに住んでるような奴らは本当に酷いぜ 配達人を人とも思っちゃいねえ

    55 20/05/24(日)03:53:16 No.692500803

    >ファブリーズぶっかけるやつも多いって中宅配の人気づかえるのは偉いよ 最近は消毒液ぶっかけられる事もあると聞く

    56 20/05/24(日)03:53:40 No.692500835

    >音でないし普通はすぐにU字ロックはまずかけるでしょ >よほどセキュリティ意識低いんだろうか なるほどそれを4コマにまとめてくれ

    57 20/05/24(日)03:54:05 No.692500885

    「」に他人への気遣いを説いたところで意味は無かろうよ

    58 20/05/24(日)03:54:28 No.692500939

    遊びに来た友人が帰る時にはするわコレ

    59 20/05/24(日)03:54:47 No.692500964

    俺はやらんけどまぁ分かる

    60 20/05/24(日)03:54:48 No.692500965

    優しくされたかったらまず自分が他人に優しくならんとな…

    61 20/05/24(日)03:54:56 No.692500979

    友達の家から帰るときにドア閉めて即鍵かける音がしたら何となく寂しいというか気まずいから気を遣ってしまうのは分かる

    62 20/05/24(日)03:55:41 No.692501056

    これ自体はわかるんだけどこれやる人は優しい人っていう盛り上がり方してたから いやもっとなんかあるだろ…って思う

    63 20/05/24(日)03:56:11 No.692501116

    優しいとはちょい違うかなあ… 気にしぃだ

    64 20/05/24(日)03:56:44 No.692501188

    子供が車に乗るまで手を振ってくる

    65 20/05/24(日)03:57:11 No.692501240

    実家だと鍵閉めてないなあ

    66 20/05/24(日)03:57:12 No.692501242

    他人の心情を想像できるという点に置いては良い人なのは間違いない

    67 20/05/24(日)03:58:04 No.692501342

    俺のおかんこれするけど外面繕おうとする癖につまらん嘘つくし誤魔化すし総じてルーズで責任逃れする性格のモラハラ女だからこれする人にいいイメージ持てない

    68 20/05/24(日)03:58:32 No.692501399

    気にするに越したことはない

    69 20/05/24(日)03:59:10 No.692501472

    俺はこれ優しくされたって気持ちより待つ事で無駄な時間取らせたって気持ちの方が先立つから そんなん気にしないのが当たり前の世界の方がいい

    70 20/05/24(日)03:59:44 No.692501529

    ここより気にするべきは実際に対面したときの応対じゃないの…?

    71 20/05/24(日)04:00:18 No.692501588

    >俺のおかんこれするけど外面繕おうとする癖につまらん嘘つくし誤魔化すし総じてルーズで責任逃れする性格のモラハラ女だからこれする人にいいイメージ持てない 繊細すぎる…

    72 20/05/24(日)04:00:26 No.692501602

    >俺のおかんこれするけど外面繕おうとする癖につまらん嘘つくし誤魔化すし総じてルーズで責任逃れする性格のモラハラ女だからこれする人にいいイメージ持てない お前のカーチャン事情なんて知るかよ!

    73 20/05/24(日)04:00:36 No.692501617

    2,3コマ目はレイプOKってこと?

    74 20/05/24(日)04:01:35 No.692501716

    スレ画から叩くという行動につながる奴の思考回路が一番わからん ヒの投稿は画像やる奴は100%優しい人みたいな文が添えられてたから じゃあやらない奴は優しくないのかよってムッとする奴もいるだろうなというのはわかる

    75 20/05/24(日)04:01:41 No.692501730

    >俺のおかんこれするけど外面繕おうとする癖につまらん嘘つくし誤魔化すし総じてルーズで責任逃れする性格のモラハラ女だからこれする人にいいイメージ持てない わかる派の「」にぶっ刺さっててダメだった

    76 20/05/24(日)04:02:35 No.692501818

    優しい人のあるあるだと言われるとううn…?ってなって共感できないけど気にしぃのあるあるだと言われると共感できる

    77 20/05/24(日)04:02:42 No.692501826

    >スレ画から叩くという行動につながる奴の思考回路が一番わからん >ヒの投稿は画像やる奴は100%優しい人みたいな文が添えられてたから >じゃあやらない奴は優しくないのかよってムッとする奴もいるだろうなというのはわかる そういう書き方はよくないね 反感買う

    78 20/05/24(日)04:03:28 No.692501899

    >ヒの投稿は画像やる奴は100%優しい人みたいな文が添えられてたから >じゃあやらない奴は優しくないのかよってムッとする奴もいるだろうなというのはわかる 何か妙にイライラしてる子居るなと思ったらヒの方はそんなキャプションついてたのね そりゃそっち知ってるとムカっとくるわな

    79 20/05/24(日)04:03:49 No.692501935

    >他人の心情を想像できるという点に置いては良い人なのは間違いない 自分の考えを押し付けてるだけでは?自分がされて嫌なことを人にしないのはいいけど

    80 20/05/24(日)04:03:53 No.692501941

    刺さる刺さらない以前に大変なんだなあお前のカーチャンの事なんか知らねーけどって見てるよ

    81 20/05/24(日)04:04:47 No.692502026

    相手が嫌な思いするかもって思考なのか 自分が嫌な人だと思われたくないって考えなのか

    82 20/05/24(日)04:04:56 No.692502045

    家族とか送り出した後とかはやるだろう

    83 20/05/24(日)04:05:19 No.692502089

    絵柄がなんかサイコっぽい

    84 20/05/24(日)04:05:23 No.692502097

    >相手が嫌な思いするかもって思考なのか >自分が嫌な人だと思われたくないって考えなのか 人の為も自分の為も同じようなもんだろ

    85 20/05/24(日)04:05:35 No.692502122

    気にしぃは自分を優しい人だと思い込んでるとわかったのは収穫だった

    86 20/05/24(日)04:05:38 No.692502128

    これ自嘲的な意味合いで描かれてるんだろうけど 昨今のキモチップとかでっち上げ嘘マナーの横暴を知ると その萌芽を感じ取ってしまうんだと思う

    87 20/05/24(日)04:06:20 No.692502202

    ヒって画像に一言添える文章次第でめっちゃ面白くなったり逆にめっちゃ失敗したりするよね そこらへんボケてと似てるかもしれない

    88 20/05/24(日)04:06:23 No.692502205

    >2,3コマ目はレイプOKってこと? こみ上げくる殺意をわずかな人間性で必死で抑えてるんだ

    89 20/05/24(日)04:07:28 No.692502317

    これやる人は仲間とかそれくらいにしておけば良かったな

    90 20/05/24(日)04:07:38 No.692502331

    気遣いって分からない人にはガチで理解出来ない領域だからな

    91 20/05/24(日)04:07:57 No.692502361

    >自分の考えを押し付けてるだけでは?自分がされて嫌なことを人にしないのはいいけど スレ画の場合は押し付けにはならないと思うけど…

    92 20/05/24(日)04:08:05 No.692502376

    こういう気遣いが存在するってことは すぐカギ閉めやがって!って怒る人も少なからずいるんだろうな…めんどくせえ…

    93 20/05/24(日)04:08:08 No.692502380

    バタンガチャッだと何となく感じ悪そうな気がしてしまうのは正直分かる