虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/23(土)22:51:33 面白い... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)22:51:33 No.692403128

面白い感想欄エピソードがどんどん出てくる

1 20/05/23(土)22:55:11 ID:J3UoUw0Q J3UoUw0Q No.692405002

前スレはそういう流れだったの?

2 20/05/23(土)22:57:50 No.692406228

俺の感想欄には何もないが?

3 20/05/23(土)22:59:03 No.692406825

>俺の感想欄には何もないが? ごめん…

4 20/05/23(土)23:00:13 No.692407411

>俺の感想欄には何もないが? 本当かー? ちょっと見せてよ

5 20/05/23(土)23:01:07 No.692407872

先っぽだけ先っぽだけでいいから

6 20/05/23(土)23:03:00 No.692408862

作者がマジ凹みするような感想さすがに書けないし…

7 20/05/23(土)23:04:21 No.692409559

作者を軽くボコる程度の感想は書けると

8 20/05/23(土)23:05:38 No.692410241

全治3日程度の心の傷を負わせる

9 20/05/23(土)23:06:06 No.692410490

10万字超えてるのに全然話し進んでないし盛り上がりもないですねとか書けないし…

10 20/05/23(土)23:06:40 No.692410803

なんの感想も書き込まれてないからそんなのでも救いになる…

11 20/05/23(土)23:07:35 No.692411292

感想書き易い書き難い話とか展開とかあるし…

12 20/05/23(土)23:08:12 No.692411591

まだ感想書く段階じゃないかなと思いつつ忘れることもあるし…

13 20/05/23(土)23:09:26 No.692412220

書籍化されてから締め切りに追われて無理やりひり出したような話が多くなりましたねとか書けないし…

14 20/05/23(土)23:09:32 No.692412263

やや身内くらいの相手にどれだけ斧って良いかは非常に悩む 読みながら三行ごとくらいにツッコミを書いたが大体ボツらせて誉める点以外は総評としてこうした方がいいよ!って語るだけに留めるのが丸いか

15 20/05/23(土)23:09:55 No.692412451

オークの花嫁今日も更新したのでさらさら 感想は書きたい人がかけばいいと思う あればありがたいけどなかったらなかったで気にしない https://kakuyomu.jp/works/1177354054894316970

16 20/05/23(土)23:09:55 No.692412452

>なんの感想も書き込まれてないからそんなのでも救いになる… 断言するけど実際に見たら心へし折れるぞ

17 20/05/23(土)23:10:10 No.692412603

あらかわいい

18 20/05/23(土)23:10:29 No.692412752

む!

19 20/05/23(土)23:10:49 No.692412909

>やや身内くらいの相手にどれだけ斧って良いかは非常に悩む 「」のやつの感想とかダメ出しはぶっちゃけここでできるしな…

20 20/05/23(土)23:10:57 No.692412988

自分が書かれたら心折れる感想を書けるわけないし…

21 20/05/23(土)23:11:01 No.692413016

定型は偉大だな…

22 20/05/23(土)23:11:32 No.692413267

今の所好意的で優しい感想ばかりだから助かってる ポイントは伸びないけど

23 20/05/23(土)23:11:43 No.692413362

TSロリが貼られたら思わず好き!って書いちゃうんだ

24 20/05/23(土)23:12:40 No.692413832

感想欄だとここの定型使えないからどうしても理知的な文章になって淡々とアラを指摘してるだけになっちゃうみたいなのが怖いとこはある

25 20/05/23(土)23:12:40 No.692413837

>やや身内くらいの相手にどれだけ斧って良いかは非常に悩む やや身内かぁ 微妙だなほとんど褒めるだけにするかも

26 20/05/23(土)23:12:54 No.692413930

数千字に渡るダメ出しを複数人から貰える環境はけっこう恵まれてるんだろうと思うけど それはそれとして心がつらいよ……役に立たせるけど……つらいよ……

27 20/05/23(土)23:13:27 No.692414206

異世界フィッシング久々に更新しましたよさらさら https://ncode.syosetu.com/n2228fg/ あと更新してない方の挿絵描いたの su3917939.jpg

28 20/05/23(土)23:13:29 No.692414228

わざわざネガティブな感想とか書き行かないわ…

29 20/05/23(土)23:13:54 No.692414449

たまにめっちゃ強い言葉使ってくる人いるよね…… そんなの貰ったら寝る寸前までそれについて考えちゃう

30 20/05/23(土)23:14:14 No.692414605

処女ヒロインの感想欄に「非処女だった経緯が嫌」という感想が来た どういうこっちゃ処女って書いてあるだろと聞き返したら別の作品に出す感想と間違えてただけだった 感想欄の誤爆とかあるんや・・・

31 20/05/23(土)23:14:38 No.692414794

>数千字に渡るダメ出しを複数人から貰える環境はけっこう恵まれてるんだろうと思うけど >それはそれとして心がつらいよ……役に立たせるけど……つらいよ…… 意向にそぐわないダメ出しは無視! 確かにその通りだ!って思う図星なやつは採用すればもっと面白くなるってことじゃん!っていう前向きな気持ちが大事……

32 20/05/23(土)23:15:02 No.692414971

メスガキ完結にしようと思ったけどもうちょっと続けるさわさわ https://ncode.syosetu.com/n1805gf/

33 20/05/23(土)23:15:26 No.692415166

お気に入りに絶賛だけのコメントしたけどなんかテレ臭いから 絶賛して軽く否定してそのままフォローする事書いて絶賛した

34 20/05/23(土)23:15:50 No.692415351

凄く楽しみにしてますこれからも身体に気をつけて頑張ってくださいみたいなのを更新分の感想につけたら 他人の感想が凄く軽いものばかりで温度差でやっちまったって思って逆に凹んだのはある

35 20/05/23(土)23:16:07 No.692415481

そういえば寝取られから逆転する系の作品に片っ端から同じ長文を張り付ける荒らしいたけど元ネタとかある長文だったんだろうか・・・

36 20/05/23(土)23:16:25 No.692415636

>処女ヒロインの感想欄に「非処女だった経緯が嫌」という感想が来た >どういうこっちゃ処女って書いてあるだろと聞き返したら別の作品に出す感想と間違えてただけだった >感想欄の誤爆とかあるんや・・・ 読みながらテキストに書き起こしてコピペしてるのかな…

37 20/05/23(土)23:16:46 No.692415788

感想貰えるだけマシと思って興味が無ければ感想すら来ないのだ

38 20/05/23(土)23:16:54 No.692415846

>微妙だなほとんど褒めるだけにするかも ○○が××だから駄目だよ⇒面白かったけど○○が××だから(改善案)したら良いんじゃないか?って誉めちぎった後に本音をスッと置けばカドは立たないか 結局相手の改善するモチベーション折ってしまったら本末転倒だからな…… あと実際相手が全部直そうとした時に良さまで失わないようにこの辺は残しとけよって意味でも誉めるとこ探しは大事

39 20/05/23(土)23:17:37 No.692416168

褒めて褒めて

40 20/05/23(土)23:17:56 No.692416317

エタから復活してエラい!

41 20/05/23(土)23:18:02 No.692416356

>褒めて褒めて 更新えらい!

42 20/05/23(土)23:18:05 No.692416384

褒めてよー!讃えてよー!やだー!批判的な感想はいやー!

43 20/05/23(土)23:18:59 No.692416805

次のエピソードの骨組み作ってるがうまくいかない 裏社会の人間が偶然行き会ったただの高校生に自分の身の上話始めるのがすごく不自然に感じてしまう なんとなくそういう気分になったとかでごまかしてもいいんだがどうも腑に落ちんのだ……明日ドライブしながら考えるか

44 20/05/23(土)23:19:18 No.692416960

>褒めてよー!讃えてよー!やだー!批判的な感想はいやー! 褒めてやるからさらさらしろ 今ならポイントとブクマもセットだ

45 20/05/23(土)23:19:38 No.692417129

>褒めてよー!讃えてよー!やだー!批判的な感想はいやー! 失礼しますがそれは甘えではないでしょうか批判を受け付けないなら感想欄を閉じることをおすすめします とか来ちゃう!

46 20/05/23(土)23:19:43 No.692417162

>裏社会の人間が偶然行き会ったただの高校生に自分の身の上話始めるのがすごく不自然に感じてしまう >なんとなくそういう気分になったとかでごまかしてもいいんだがどうも腑に落ちんのだ……明日ドライブしながら考えるか 死に別れた弟に似ていたことにしよう

47 20/05/23(土)23:19:45 No.692417180

駄女神か!

48 20/05/23(土)23:20:02 No.692417302

ほとんど誉められたことないのに数年間も一人きりで書き続けてるの偉い! 偉い……

49 20/05/23(土)23:20:16 No.692417395

批判は優しくしておくれ

50 20/05/23(土)23:20:28 No.692417486

>>褒めてよー!讃えてよー!やだー!批判的な感想はいやー! >失礼しますがそれは甘えではないでしょうか批判を受け付けないなら感想欄を閉じることをおすすめします そのとき、俺の意識は途絶え――次に目を覚ましたとき、目の前には見知らぬ老人が立っていた

51 20/05/23(土)23:20:29 No.692417490

とても誉めてくれる感想が届いた …キャラの性別を間違えている!作者からは指摘できない!

52 20/05/23(土)23:20:34 No.692417529

ネトゲのαテスト後に改善点を送る気分でどんどん感想を送っていけ

53 20/05/23(土)23:20:46 No.692417614

>裏社会の人間が偶然行き会ったただの高校生に自分の身の上話始めるのがすごく不自然に感じてしまう >なんとなくそういう気分になったとかでごまかしてもいいんだがどうも腑に落ちんのだ……明日ドライブしながら考えるか 落ちた金玉拾ってあげたとか

54 20/05/23(土)23:20:57 No.692417681

改善点考えてくれたって事実だけで泣ける

55 20/05/23(土)23:21:11 No.692417801

コメディ描写が面白くて読み疲れないしテーマが絞られてて読んでるこっちも熱くなってこんな作品書けちゃうなんて尊敬します! とかいう正面からパワーで褒め殺す感想見かけたことあるけどアレ読んだ作者嬉しかっただろうな

56 20/05/23(土)23:21:24 No.692417894

>とても誉めてくれる感想が届いた >…キャラの性別を間違えている!作者からは指摘できない! 性別間違えるようなの書くなよ!

57 20/05/23(土)23:21:46 No.692418059

文章が読みづらいのってどう言えば伝わるんだろう…

58 20/05/23(土)23:21:54 No.692418123

書くことは壁に向かってキャッチボールすることに似ている 感想は通りかかってフォーム誉めてくれる顔馴染みのおっちゃんみたいなもん

59 20/05/23(土)23:21:59 No.692418164

ノクターンなら「しこれた」で良いから楽なのに…

60 20/05/23(土)23:22:25 No.692418356

140万字→学歴→感想 ネタが尽きないな

61 20/05/23(土)23:22:41 No.692418485

>文章が読みづらいのってどう言えば伝わるんだろう… まず何がどう悪くて読み辛いのか言語化して

62 20/05/23(土)23:22:46 No.692418521

なんだ男かみたいなイベントがある訳でもなく ナチュラルに男に女みたいな名前付けてるやつよくあるよね

63 20/05/23(土)23:22:56 No.692418604

>性別間違えるようなの書くなよ! 女の子と分かるように書いていたし明文化していたんだ!別に男装の麗人でもない!

64 20/05/23(土)23:22:58 No.692418626

>文章が読みづらいのってどう言えば伝わるんだろう… そのまま伝えれば良いんじゃない? どう読みづらかったか具体的に書ければそのほうが良いだろうけど

65 20/05/23(土)23:23:04 No.692418672

>死に別れた弟に似ていたことにしよう やっぱ知り合いに似てるっていうのがベタなのかなあ…… まあラストシーンに繋げられそうっていうのもあるしそれでいくしかないか

66 20/05/23(土)23:23:34 No.692418893

なぜ文章が読みづらいのかを言語化してもらわないと作者としても対応に困るのでは

67 20/05/23(土)23:23:35 No.692418907

>文章が読みづらいのってどう言えば伝わるんだろう… トリストラム・シャンディのような読書感で読めてます!

68 20/05/23(土)23:24:11 No.692419154

心が弱ってるときにはガードが下がり普段はしない話をする

69 20/05/23(土)23:24:45 No.692419408

言語化が得意な方ではないので「面白かった。続きが楽しみ」くらいしか書けない…

70 20/05/23(土)23:24:47 No.692419435

>まず何がどう悪くて読み辛いのか言語化して 一文が長くて目が滑る

71 20/05/23(土)23:24:52 No.692419462

誤字脱字が多すぎます!

72 20/05/23(土)23:24:59 No.692419515

すごく気に入った作品に〇〇のキャラが凄味あって好きです! みたいな感想書いたらそれから不自然にそのキャラ出番多くてやっちゃった…ってなる事数度

73 20/05/23(土)23:25:09 No.692419590

>心が弱ってるときにはガードが下がり普段はしない話をする 「」もウンコ漏らしたり体の調子がおかしくなるとスレ立てるしな…

74 20/05/23(土)23:25:10 No.692419595

脱ぎます!

75 20/05/23(土)23:25:28 No.692419729

>言語化が得意な方ではないので「面白かった。続きが楽しみ」くらいしか書けない… それでも嬉しいものだ

76 20/05/23(土)23:25:29 No.692419735

>一文が長くて目が滑る 句点。多いの。読みやすい。好き。

77 20/05/23(土)23:25:41 No.692419819

>言語化が得意な方ではないので「面白かった。続きが楽しみ」くらいしか書けない… 小学校の頃から毎年のように読書感想文を書いてきただろう

78 20/05/23(土)23:25:42 No.692419823

アトリエっぽい話が書きたいなーと思ってるんだけど 女の子主人公って今あんま読まれてないのかなあ

79 20/05/23(土)23:25:45 No.692419838

間違われるぐらいならもう性がはっきりしないキャラで行こう 性別書いてあるところ消そう

80 20/05/23(土)23:25:52 No.692419879

>言語化が得意な方ではないので「面白かった。続きが楽しみ」くらいしか書けない… そうそうそういうのでいいんだよ

81 20/05/23(土)23:26:03 No.692419938

0時8分に予約投稿した!

82 20/05/23(土)23:26:03 No.692419945

いいよね…改行が全然なくてページが真っ黒なの…

83 20/05/23(土)23:26:15 No.692420031

レギュラーキャラの名前の文字数や頭文字を同じのにしないで混乱するから!

84 20/05/23(土)23:26:18 No.692420048

文章ひと塊の最初と最後で着地点ズレてる…

85 20/05/23(土)23:26:19 No.692420055

>アトリエっぽい話が書きたいなーと思ってるんだけど >女の子主人公って今あんま読まれてないのかなあ どっちも大雑把すぎるわ!

86 20/05/23(土)23:26:34 No.692420167

>0時8分に予約投稿した! 今って分単位で予約できたの!?

87 20/05/23(土)23:26:50 No.692420308

>言語化が得意な方ではないので「面白かった。続きが楽しみ」くらいしか書けない… それくらいがいいんだ 熱い絶賛コメントは恐怖でしかない…

88 20/05/23(土)23:26:52 No.692420321

ワオ!とても面白いし更新楽しみにしてるよ!(34歳・アメリカ人)

89 20/05/23(土)23:26:53 No.692420330

>>0時8分に予約投稿した! >今って分単位で予約できたの!? できるよ ノベプラならね!

90 20/05/23(土)23:26:59 No.692420380

>>一文が長くて目が滑る >句点♡多いの♡読みやすい♡好き♡

91 20/05/23(土)23:27:02 No.692420399

ただのオークとの戦闘に何話も使って全然進まなかった時は読むのやめるか感想で文句言うか悩んだ

92 20/05/23(土)23:27:16 No.692420497

>熱い絶賛コメントは恐怖でしかない… ごめん

93 20/05/23(土)23:27:25 No.692420565

>次のエピソードの骨組み作ってるがうまくいかない >裏社会の人間が偶然行き会ったただの高校生に自分の身の上話始めるのがすごく不自然に感じてしまう そのシーンで「何がしたい」のかだけまず抜き出してみるんだ 例えば二人を知り合いにしたいのが主眼なら身の上話はとりあえずまだしない 高校生に情報を残したいだけなら裏社会の人の手記なりPCのメモなんなりで理解させてもいいんだ

94 20/05/23(土)23:27:33 No.692420612

>ワオ!とても面白いし更新楽しみにしてるよ!(34歳・アメリカ人) 日本語上手いな…

95 20/05/23(土)23:27:37 No.692420643

主語と述語が噛み合ってない文章よくあるよね 会社の新人ちゃんもそういう文章書いてきて困る…

96 20/05/23(土)23:28:01 No.692420805

>読みづらい まるでフィネガンズ・ウェイクを読んでいるかのような気分になれます

97 20/05/23(土)23:28:37 No.692421058

>ただのオークとの戦闘に何話も使って全然進まなかった時は読むのやめるか感想で文句言うか悩んだ 一瞬ドキッとしたけどきっと俺のじゃないな… 何話ってただの戦闘にそんなに…?

98 20/05/23(土)23:28:47 No.692421128

文章自体は全然問題ないのに読点が多すぎて読みづらいことがある

99 20/05/23(土)23:29:20 No.692421355

段落の文字数が多いのは縦書きだと気にならないんだけどなあ 横書きだと無理ー!になる

100 20/05/23(土)23:29:39 No.692421498

>140万字→学歴→感想 >ネタが尽きないな 今日そんなことになってたの… というか140万と学歴てなに…?

101 20/05/23(土)23:29:40 No.692421504

プリントアウトしたら誤字脱字も文の捻れは見つかりやすいぞ!でも3000文字くらいでもプリント4枚くらい使う

102 20/05/23(土)23:29:49 No.692421577

>文章自体は全然問題ないのに読点が多すぎて読みづらいことがある 少ないよりは読点多い方が好きだなぁ…

103 20/05/23(土)23:29:53 No.692421609

>ただのオークとの戦闘に何話も使って全然進まなかった時は読むのやめるか感想で文句言うか悩んだ オークとの戦闘に何話も使ったわりに話全然進んでないですよね? このままじゃ読むの辞めたくなりますよ って感想書けばいいんじゃないか?

104 20/05/23(土)23:30:07 No.692421722

西村京太郎の文章みたいなのは俺は恐怖を感じる

105 20/05/23(土)23:30:27 No.692421882

令嬢もので円満に王太子との婚約を解消するために私は国に仕える魔法使いになります!ってスタートで 100話超えても未だに魔法の訓練で下級モンスターにビビってるのはなんて感想付ければいいですか

106 20/05/23(土)23:30:33 No.692421945

読みやすいのに定型レスみたいなの入ってきてなんだこれってなってそこで読むの止まっちゃう時がある

107 20/05/23(土)23:30:33 No.692421946

ミストさんみたいな感想

108 20/05/23(土)23:30:45 No.692422034

オークとの戦闘がつまらないです でいいんじゃ

109 20/05/23(土)23:31:01 No.692422147

>令嬢もので円満に王太子との婚約を解消するために私は国に仕える魔法使いになります!ってスタートで >100話超えても未だに魔法の訓練で下級モンスターにビビってるのはなんて感想付ければいいですか ブクマ外せ

110 20/05/23(土)23:31:13 No.692422253

感想欄で作品関係ない学歴バトルが始まったとかなんとか

111 20/05/23(土)23:31:16 No.692422274

>令嬢もので円満に王太子との婚約を解消するために私は国に仕える魔法使いになります!ってスタートで >100話超えても未だに魔法の訓練で下級モンスターにビビってるのはなんて感想付ければいいですか むしろよくそこまで読んだな…

112 20/05/23(土)23:31:17 No.692422287

120話くらいで事故で転移したあと100話くらいずっと同じ村にいたときはさすがに飽きましたと書いてしまったよ

113 20/05/23(土)23:31:36 No.692422452

感想なんてスタンプでグッジョブ以外送ったことないわ

114 20/05/23(土)23:31:37 No.692422458

>100話超えても未だに魔法の訓練で下級モンスターにビビってるのはなんて感想付ければいいですか 100話読んでくれるなんてありがたい読者だな…

115 20/05/23(土)23:31:40 No.692422488

童貞作家のはたぶんあの作品かな…

116 20/05/23(土)23:31:50 No.692422573

話が進まない時は大抵ストック切れなのに無理矢理更新維持しようとしてる時だろうから そこに強い言葉が来ると多分折れてエタるじゃなかろうか

117 20/05/23(土)23:31:59 No.692422638

>感想欄で作品関係ない学歴バトルが始まったとかなんとか もう作者の紹介欄にアフリカの国立大学を卒業したって書いとくしかねえ

118 20/05/23(土)23:32:28 No.692422866

「どうも文章に意味を詰め込み過ぎるきらいがあってね、おかげで読みづらいだの1文が長すぎるだの、接続詞で延々と続けるのをやめろだの読者から苦情を受けてしまう。これはおそらく伝えるべき情報と伝えずとも理解が可能な情報をより分けることができないことに起因にしているのではないか。換言すれば、引き算が苦手だ。」

119 20/05/23(土)23:32:39 No.692422941

めっちゃ適当に書いた短編に随分褒めちぎる内容の感想があった時は「えっと…どうも…」ってなった

120 20/05/23(土)23:32:40 No.692422956

一話二千時なら百話でも文庫三冊分未満と考えるとまだ弱弱でもおかしくないかもしれない

121 20/05/23(土)23:32:48 No.692423008

>そのシーンで「何がしたい」のかだけまず抜き出してみるんだ 主人公とヒロインに裏社会ウーマンとの顔合わせを済ませてできれば身の上話もしておきたい、ぐらいかなあ ここ逃すと最後の方まで接触の機会作りづらいのだ あと単純に接触と身の上話と分けるとテンポが悪くなりそうというのもある 裏社会ウーマンの回想で経緯やら動機を読者に説明しても主人公とヒロインへの説明はどうすればいいのやらと今日一日中ずっと悩んでいた

122 20/05/23(土)23:32:51 No.692423033

>ただのオークとの戦闘に何話も使って全然進まなかった時は読むのやめるか感想で文句言うか悩んだ オークの村にずっといるけど戦闘してるわけじゃないからセーフ! 飽きました? はい…

123 20/05/23(土)23:32:55 No.692423074

基本は足し算まで読んだ

124 20/05/23(土)23:33:24 No.692423268

貴様理系だな?

125 20/05/23(土)23:33:29 No.692423306

下手な読点なら無いほうがマシだと思う

126 20/05/23(土)23:33:37 No.692423360

>「どうも文章に意味を詰め込み過ぎるきらいがあってね、おかげで読みづらいだの1文が長すぎるだの、接続詞で延々と続けるのをやめろだの読者から苦情を受けてしまう。これはおそらく伝えるべき情報と伝えずとも理解が可能な情報をより分けることができないことに起因にしているのではないか。換言すれば、引き算が苦手だ。」 ってか何やってんすかパイセン

127 20/05/23(土)23:34:11 No.692423698

もののあはれをしりたまえ!

128 20/05/23(土)23:34:22 No.692423809

>下手な読点なら無いほうがマシだと思う 昔の、小説くらい、入れると、流石に、多すぎる。

129 20/05/23(土)23:34:42 No.692423967

冗長と情緒は違うんすよパイセン

130 20/05/23(土)23:34:50 No.692424038

見た目で舐められて絡まれたから返り討ちにした で1話終わるのがちょくちょく出てくるのはいいよねよくない

131 20/05/23(土)23:35:20 No.692424307

>見た目で舐められて絡まれたから返り討ちにした >で1話終わるのがちょくちょく出てくるのはいいよねよくない 水戸黄門かな?

132 20/05/23(土)23:35:30 No.692424419

あぶく銭が入ったんでお外でも書けるような端末が欲しいんだけど wordが使えてpdfも扱えるのってsurfaceくらい?

133 20/05/23(土)23:35:55 No.692424681

助詞が多くてわけわからん文章はどうして生まれるんだ

134 20/05/23(土)23:36:00 No.692424737

接続詞で続けるのはまだいい 関係代名詞を入れ子構造にして延々と続けるのはマジでやめろ

135 20/05/23(土)23:36:06 No.692424792

初日でアルコールに任せて勢いで書く 2日目でフレーズ単位で部分的に手直しする 3日目支離滅裂な文章できた!

136 20/05/23(土)23:36:14 No.692424866

助詞って何

137 20/05/23(土)23:36:43 No.692425148

わからない…俺は雰囲気で書いている

138 20/05/23(土)23:36:43 No.692425150

読点に頼って区切りをつけずだらだら文章を続けるのは良くないよね

139 20/05/23(土)23:36:46 No.692425175

アルコールを入れてクリエイトするな

140 20/05/23(土)23:37:17 No.692425509

案外読点なんてなくても理解できるからな

141 20/05/23(土)23:37:23 No.692425570

>あぶく銭が入ったんでお外でも書けるような端末が欲しいんだけど >wordが使えてpdfも扱えるのってsurfaceくらい? 書くだけなら11~13インチくらいのエントリー向けモバイルノートで十分だと思う けどキーボードとか触れてみないとわかんない部分も多いから自粛空けたら電気家さん行ってみるのおすすめ!

142 20/05/23(土)23:37:41 No.692425734

スイーツ助詞

143 20/05/23(土)23:37:54 No.692425842

序盤から戦闘描写を全力で書きすぎている作品は案の定エタる…

144 20/05/23(土)23:38:11 No.692425972

>アルコールを入れてクリエイトするな ブレーキかかりまくる人は一旦忘れるためにアルコール入れるのは間違ってないぞ 出来は知らん

145 20/05/23(土)23:38:18 No.692426038

読点だけに頼るからいけない コロン(:)とセミコロン(;)を使い分けるとだいぶ構文が取りやすくなる。

146 20/05/23(土)23:38:22 No.692426059

>wordが使えてpdfも扱えるのってsurfaceくらい? 持ち運ぶには重いよ?

147 20/05/23(土)23:38:41 No.692426240

>裏社会ウーマンの回想で経緯やら動機を読者に説明しても主人公とヒロインへの説明はどうすればいいのやらと今日一日中ずっと悩んでいた 裏社会の人間が離すとしたら 1.情にほだされる(肉親or誰かに似てる) 2.話すことで明確な利益がある(同情を引けるor相手が詰語のいいように動いてくれる) あたりかなあ

148 20/05/23(土)23:39:07 No.692426439

ここにいるから読点無しに慣れてるけど一般的にはどうなんだろうね

149 20/05/23(土)23:39:18 No.692426522

>裏社会ウーマンの回想で経緯やら動機を読者に説明しても主人公とヒロインへの説明はどうすればいいのやらと今日一日中ずっと悩んでいた 名探偵コナンを参考にしてみよう

150 20/05/23(土)23:39:20 No.692426541

>裏社会ウーマンの回想で経緯やら動機を読者に説明しても主人公とヒロインへの説明はどうすればいいのやらと今日一日中ずっと悩んでいた 本人から直接聞かないと駄目?

151 20/05/23(土)23:39:36 No.692426682

>コロン(:)とセミコロン(;)を使い分けるとだいぶ構文が取りやすくなる。 英語だったらありだが日本語でそれは

152 20/05/23(土)23:40:15 No.692427117

>本人から直接聞かないと駄目? うん、じゃないとラストシーンが意味不明になる

153 20/05/23(土)23:40:29 No.692427218

セリフの場合は句読点の位置簡単なんだけどな 地の文が悩む

154 20/05/23(土)23:40:50 No.692427400

>「どうも文章に意味を詰め込み過ぎるきらいがあってね。おかげで1文が長すぎると苦情を受けてしまう。おそらく伝えずとも理解できる情報をより分けていないことが原因なのだろう。換言すれば、引き算が苦手だ。」 直すとしたらこんな感じ…?

155 20/05/23(土)23:41:52 No.692427940

>うん、じゃないとラストシーンが意味不明になる そいつと親しい人から適当なタイミングで聞くのは駄目なのか

156 20/05/23(土)23:41:56 No.692427965

なろう読者は斜め読みが基本だから短ければ短いほどいいぞ

157 20/05/23(土)23:42:20 No.692428169

>>「どうも文章に意味を詰め込み過ぎるきらいがあってね。おかげで1文が長すぎると苦情を受けてしまう。おそらく伝えずとも理解できる情報をより分けていないことが原因なのだろう。換言すれば、引き算が苦手だ。」 >直すとしたらこんな感じ…? もっとゆにっとして

158 20/05/23(土)23:43:04 No.692428588

>なろう読者は斜め読みが基本だから短ければ短いほどいいぞ 大体の読者は斜め読みだろうけど不思議とある程度文が長い方がウケる

159 20/05/23(土)23:43:45 No.692428923

了解!1話1500字!

160 20/05/23(土)23:44:12 No.692429122

>>本人から直接聞かないと駄目? >うん、じゃないとラストシーンが意味不明になる で、逆に直接的手段以外で裏社会ウーマンの身の上話やるにはどうしたら、と考えてみたもののヒロインが完全一般人なのでそれはそれで難しい…… 最後の方で裏社会ウーマンがヒロイン救出したときに話すのが自然か そこまで動機を説明しないっていうのもあれだが途中である程度明かしておいてもいいかな

161 20/05/23(土)23:44:13 No.692429129

>了解!1話1500字! (読みに行くの1週間に一度でいいかな…)

162 20/05/23(土)23:45:15 No.692429671

一話3000字いかないのは個人的にキツいな…

163 20/05/23(土)23:45:35 No.692429866

>wordが使えてpdfも扱えるのってsurfaceくらい? 使ってるけど意外と取り回しが悪いぞ 奮発してレツノ買っちゃおう

164 20/05/23(土)23:46:08 No.692430152

これ重要だぞみたいに特定の単語強調したい時ってどうしてる? 「」でくくるとか太字タグにするとか

165 20/05/23(土)23:46:12 No.692430191

>そいつと親しい人から適当なタイミングで聞くのは駄目なのか 裏社会ウーマンの親しい人と完全一般人の女子高生(ヒロイン)の接点作る方が難しい気もするんだよね

166 20/05/23(土)23:46:15 No.692430223

ノクタなら台詞は長ければ長いほどいい傾向がある気がする

167 20/05/23(土)23:46:18 No.692430249

>一話3000字いかないのは個人的にキツいな… 2200目安に書いてるんだけど短いかな…

168 20/05/23(土)23:46:28 No.692430331

毎日5000字更新してた俺は馬鹿だったのか…

169 20/05/23(土)23:46:38 No.692430413

>そこまで動機を説明しないっていうのもあれだが途中である程度明かしておいてもいいかな 裏社会ウーマン側は具体的に言わずにほのめかす程度で主人公はその辺をラスト付近で察してくれるとか…

170 20/05/23(土)23:46:52 No.692430541

>これ重要だぞみたいに特定の単語強調したい時ってどうしてる? >「」でくくるとか太字タグにするとか サイフラッシュ…… サイフラッシュ……? サイフラッシュ サイフラッシュ……

171 20/05/23(土)23:47:07 No.692430669

>貴様理系だな? やっぱ自分が思考を整理する自分のための文章をそのまま小説にして読者のこと考えてないだろってやつ理系あるあるなのか? そうでもないか

172 20/05/23(土)23:47:19 No.692430764

>これ重要だぞみたいに特定の単語強調したい時ってどうしてる? >「」でくくるとか太字タグにするとか ""で括ったりルビに・・・つけたりとか?

173 20/05/23(土)23:47:27 No.692430833

>2200目安に書いてるんだけど短いかな… あくまで自分の場合だから…自分は長ければ長い方が良いタイプだし 書きやすい文字数で良いともうよ

174 20/05/23(土)23:47:35 No.692430888

各々最適な文字数は違うだろうけど個人的には3000~7000くらいだと嬉しいかな

175 20/05/23(土)23:47:39 No.692430909

>もっとゆにっとして 「いやぁ、ぼくはどうも発現に意味を詰め込み過ぎるきらいがあってね。これはおそらく、伝えるべき情報とそうでない情報を弁別することが苦手だからではないだろうか。端的に言えば、整頓はめんどうくさい」

176 20/05/23(土)23:47:46 No.692430952

>やっぱ自分が思考を整理する自分のための文章をそのまま小説にして読者のこと考えてないだろってやつ理系あるあるなのか? なんかもうこの一文が読みにくい

177 20/05/23(土)23:47:56 No.692431026

>これ重要だぞみたいに特定の単語強調したい時ってどうしてる? >「」でくくるとか太字タグにするとか 一般小説みたいにフリガナに・・・・ってつけとけばいいんじゃない

178 20/05/23(土)23:48:34 No.692431424

一話10000字あると嬉しいマンです 右のバーが小さいほど幸せを感じる…

179 20/05/23(土)23:48:41 No.692431503

>裏社会ウーマン側は具体的に言わずにほのめかす程度で主人公はその辺をラスト付近で察してくれるとか… 主人公に関してはそれでも通用するっぽいな 問題はヒロイン……とりあえず明日車転がしながら考えるとしよう

180 20/05/23(土)23:48:41 No.692431504

やめてくれないか理系の人々みたいな物言いは

181 20/05/23(土)23:49:10 No.692431738

>これ重要だぞみたいに特定の単語強調したい時ってどうしてる? >「」でくくるとか太字タグにするとか 傍点でいいんじゃない

182 20/05/23(土)23:49:20 No.692431813

ほぼ全部の名詞に傍点つけてる人いた めちゃくちゃ読みにくかった

183 20/05/23(土)23:49:22 No.692431828

>>貴様理系だな? >やっぱ自分が思考を整理する自分のための文章をそのまま小説にして読者のこと考えてないだろってやつ理系あるあるなのか? >そうでもないか 単にソシャゲのネタだから深く考えなくていいんだ

184 20/05/23(土)23:49:51 No.692432092

文系は数学できない理系ってどこぞの小説家が言ってた!

185 20/05/23(土)23:49:59 No.692432167

>一話10000字あると嬉しいマンです >右のバーが小さいほど幸せを感じる… やっぱみんなアプリじゃなくてブラウザで読んでるんだな

↑Top