虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/23(土)22:42:37 No.692398674

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/23(土)22:44:31 No.692399621

    俺がよく知ってる何とかってタレントがCMでやってるのは見たことがある

    2 20/05/23(土)22:45:01 No.692399870

    小栗旬鍋だっけ

    3 20/05/23(土)22:45:12 No.692399957

    小栗鍋じゃん

    4 20/05/23(土)22:45:55 No.692400304

    時間かけて挟むのがなんか汚ならしくて嫌い

    5 20/05/23(土)22:46:14 No.692400479

    見る度に面倒くさそうって思う

    6 20/05/23(土)22:46:29 No.692400589

    >時間かけて挟むのがなんか汚ならしくて嫌い 難癖すぎる…

    7 20/05/23(土)22:46:30 No.692400600

    迷路みたいにして挟む感じだっけ

    8 20/05/23(土)22:46:56 No.692400818

    これうまいよ

    9 20/05/23(土)22:48:33 No.692401609

    白菜と豚肉だけで出来るのは楽そう

    10 20/05/23(土)22:49:53 No.692402262

    ポン酢ドバドバ

    11 20/05/23(土)22:49:54 No.692402268

    手間に合う程度にはおいしい

    12 20/05/23(土)22:50:03 No.692402355

    小栗旬こんな姿に…

    13 20/05/23(土)22:50:38 No.692402676

    白菜高いからまた冬になってからかな...

    14 20/05/23(土)22:51:09 No.692402943

    ほんだしメインでコンソメチキンいれるの好き 半分くらい食べたらうどん入れちゃう

    15 20/05/23(土)22:54:42 No.692404787

    毒おじの鍋はオグリッシュが元ネタだったのか

    16 20/05/23(土)22:55:54 No.692405313

    >毒おじの鍋はオグリッシュが元ネタだったのか 時期的には毒おじの方が先だしそもそも毒おじオリジナルの料理でもなんでもないぞ

    17 20/05/23(土)22:56:10 No.692405442

    バラ肉白菜順番に重ねて切って鍋に入れるだけで凝った料理みたいに見えるから好き

    18 20/05/23(土)22:57:02 No.692405821

    適当にぶちこんでは駄目なのか?

    19 20/05/23(土)22:57:13 No.692405916

    最初の2~3回まではちゃんと重ねて作った めんどくさいし一緒に煮込めば同じじゃんってなってから適当に煮込むだけになった おいしい

    20 20/05/23(土)23:00:20 No.692407490

    >適当にぶちこんでは駄目なのか? いいと思うよ こんな馬鹿みたいなことに時間かけられるか

    21 20/05/23(土)23:04:06 No.692409432

    まあ普通に肉と白菜入れて煮込むだけで美味いよね そもそもの相性が良すぎる...

    22 20/05/23(土)23:06:29 No.692410713

    いうほど手間じゃなくない…?

    23 20/05/23(土)23:07:01 No.692410990

    >適当にぶちこんでは駄目なのか? 薬物は使われているのか

    24 20/05/23(土)23:07:27 No.692411228

    >いうほど手間じゃなくない…? いうほど手間じゃないからこそめんどくせえなってなる

    25 20/05/23(土)23:07:32 No.692411267

    白菜豚白菜 めんどいよね 白菜 豚 白菜    になる

    26 20/05/23(土)23:08:09 No.692411564

    よくつくるけど灰汁とってもとっても肉と白菜の間にびっちりこびりついてるよ

    27 20/05/23(土)23:12:02 No.692413515

    >よくつくるけど灰汁とってもとっても肉と白菜の間にびっちりこびりついてるよ 灰汁の出ない70度ぐらいでじっくり煮ると良いとされる

    28 20/05/23(土)23:18:29 No.692416562

    >白菜豚白菜 めんどいよね > >白菜 >豚 >白菜    になる ごめんちょっとよく分からない ミルフィーユ状に並べるんじゃなくて 鍋の下に白菜、真ん中に豚、その上に白菜って感じ? それでも美味しかったりする?

    29 20/05/23(土)23:22:06 No.692418229

    適当に野菜と肉を突っ込むだけじゃない鍋は全部面倒なんだ

    30 20/05/23(土)23:23:29 No.692418859

    >それでも美味しかったりする? 適当にぶち込んでも十分うまいぞ

    31 20/05/23(土)23:23:47 No.692418981

    白だし美味い

    32 20/05/23(土)23:32:15 No.692422768

    山形式ハクサイ鍋じゃん

    33 20/05/23(土)23:33:10 No.692423179

    エノキとか豆腐足して普通の鍋にしてしまう

    34 20/05/23(土)23:33:45 No.692423426

    豚バラ使ってる時点でもううまい

    35 20/05/23(土)23:33:55 No.692423509

    >>よくつくるけど灰汁とってもとっても肉と白菜の間にびっちりこびりついてるよ >灰汁の出ない70度ぐらいでじっくり煮ると良いとされる なるほど…

    36 20/05/23(土)23:34:47 No.692424008

    うちのおかんが昔やってたよ曰く土井勝の本か番組で見たらしい

    37 20/05/23(土)23:35:59 No.692424731

    ピエンロー?だっけ 美味しんぼでもやってた

    38 20/05/23(土)23:36:27 No.692424985

    ピェンローは別の料理

    39 20/05/23(土)23:38:34 No.692426155

    戻した干し椎茸を間にちょいちょいと挟みますと これがまた何とも言いがたい極上のんまみを醸し出すんですな

    40 20/05/23(土)23:39:33 No.692426657

    上下に重ねていく方が圧倒的に楽だし味は変わらん ただ一つ言えるのは豚と白菜を交互に重ねた方が絶対美味い 最終的に豚と白菜が一体化するから

    41 20/05/23(土)23:39:37 No.692426689

    自分の中では白菜のミルフィーユ鍋のうち こういう感じでカットして鍋に詰めるのだけが小栗旬って認識