虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/23(土)22:31:11 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)22:31:11 No.692392756

>序盤の強敵

1 20/05/23(土)22:34:18 No.692394344

いつ見てもコート端3P初披露の瞬間は震える

2 20/05/23(土)22:36:49 No.692395635

アメリカ戦で青峰あたりまではあーはいはいみたいな感じだったのにこいつが3P撃った瞬間敵チームがドン引きしてたの笑う

3 20/05/23(土)22:37:52 No.692396163

>アメリカ戦で青峰あたりまではあーはいはいみたいな感じだったのにこいつが3P撃った瞬間敵チームがドン引きしてたの笑う こいつの上位互換までは用意できなかったしな…

4 20/05/23(土)22:39:27 No.692396982

デカいから防ぐのにも苦労するし黒子封じの高尾がセットでついてるし前の戦いで体力削られてるしで本当によく初戦勝てたなあと というかイーグルアイを前の戦いで公開した矢先にすぐ上位互換のホークアイお出しするのは慈悲ねえなあ!

5 20/05/23(土)22:42:09 No.692398421

見た目は知的なのに弾数制限を根性で超えちゃうゴリラっぷりがいいよね

6 20/05/23(土)22:49:50 No.692402240

いざ同じチームメイトになれば淡いさん相手にでも優しいのがあざといよ真ちゃん ラスゲでフォロー入れたり高速ハイタッチしたり

7 20/05/23(土)22:53:02 No.692403935

>こいつの上位互換までは用意できなかったしな… そりゃあれ以上遠くから投げたら観客席でプレイする奴だもん

8 20/05/23(土)22:53:22 No.692404092

打ち切りを救った強敵きたな

9 20/05/23(土)22:54:16 No.692404588

この強敵最後まで強敵だったな

10 20/05/23(土)22:55:51 No.692405288

黒子の友達の心が死ぬ過去編でも唯一読者の高感度上がる強敵

11 20/05/23(土)22:56:17 No.692405502

最初は黄瀬より身長低く設定されてたのに次に出てくるキセキが前の奴より小さいと弱そうじゃん と担当に突っ込まれたため伸ばしました 序盤の強敵出来た! どうやって倒そう…

12 20/05/23(土)22:56:34 No.692405634

>黒子の友達の心が死ぬ過去編でも唯一読者の高感度上がる強敵 作者からはいじめの傍観者扱いされる強敵

13 20/05/23(土)22:57:17 No.692405938

終盤でも赤さん相手にグリレボで魅せる序盤の強敵

14 20/05/23(土)22:58:16 No.692406446

>作者からはいじめの傍観者扱いされる強敵 一番早く気付いてたけどいかんせんコミュ障だから何したらいいか分かんね…で放置してたからな

15 20/05/23(土)22:59:33 No.692407075

初期からツンツンしながら淡いさん相手にアドバイスしたりとデレ成分多めだったなスレ画と思ってたが読み返したら黒子相手にも最初の試合から何で実力あるのにあんな弱小にいるのだよ勿体ないのだよってめっちゃ認めまくってたのが何か良かった ホント人事を尽くしてる相手には敬意払ってんだな

16 20/05/23(土)23:00:54 No.692407761

中学から高校での伸び率がエグすぎる奴

17 20/05/23(土)23:01:23 No.692408019

この人を曲がりなりにも理屈付けて倒してその後青峰を同等以上の強敵として描写できたのはすごいと思う

18 20/05/23(土)23:01:29 No.692408058

>>作者からはいじめの傍観者扱いされる強敵 >一番早く気付いてたけどいかんせんコミュ障だから何したらいいか分かんね…で放置してたからな あの面子の中で一番仲良しでまともだった赤さんが変貌してしまって戸惑ってたんだろうなって 相談する相手も弱音を吐く相手もいないからただただスリーの練習と実践に目を向ける事しか出来なかったっていう悲惨な状況だったんだよね… 彼に限らず高校ではいいパートナーと先輩に恵まれて良かったよ

19 20/05/23(土)23:01:58 No.692408333

オールコート3Pは弾数の限界あるからなあ

20 20/05/23(土)23:02:16 No.692408464

オールコート3Pは高尾が「ハーフだけじゃなくてオールもいけるんじゃないの」って言ったせいで爆誕したからある意味戦犯高尾

21 <a href="mailto:覚醒">20/05/23(土)23:02:48</a> [覚醒] No.692408754

ダムダム (…何かここからでも入る気がするのだよ…) シュッ スポッ (入ったのだよ…)

22 20/05/23(土)23:03:14 No.692408986

>オールコート3Pは弾数の限界あるからなあ 限界など とっくの昔に 超えている

23 20/05/23(土)23:04:05 No.692409421

わかりやすくジャンプしてたな 青とか赤は漫画だといまひとつ簡単さがないというか

24 20/05/23(土)23:04:13 No.692409487

TSするとあざといだろうなと思ってる

25 20/05/23(土)23:04:26 No.692409585

バスケ素人にもこいつすげえ事やってる!って視覚でハッキリ分かる能力だよね 初めてあのシーン読んだ時えっ…えっ…!?ってなった

26 20/05/23(土)23:04:38 No.692409673

>TSするとあざといだろうなと思ってる あざといやつしかいねえ…

27 20/05/23(土)23:04:52 No.692409798

チーム選びにだけ人事を尽くしてない奴

28 20/05/23(土)23:05:13 No.692409993

>TSするとあざといだろうなと思ってる 緑髪! 眼鏡! おは朝信者! 変な語尾! おしるこ!

29 20/05/23(土)23:05:13 No.692409995

練習サボってた紫原とかが体出来てないスタミナ不足とかで限界来てたのに対してずっと練習してたからかスタミナ面での弱点とかも特にないの本当ヤバイ

30 20/05/23(土)23:05:18 No.692410052

大体こいつのチームと戦ってるときが一番いい具合になる

31 20/05/23(土)23:06:39 No.692410797

味方にいるラスゲでマジで頼りになった人 王手のシーンはカッコよさとラッキーアイテムのTVリモコンが映されるシーンで感動と笑いがこみあげる

32 20/05/23(土)23:07:19 No.692411164

>青とか赤は漫画だといまひとつ簡単さがないというか 青峰も桐皇リベンジはすごくいいよ 試合としてはあの試合が1番面白い

33 20/05/23(土)23:08:12 No.692411588

>>TSするとあざといだろうなと思ってる >あざといやつしかいねえ… どいつもこいつもあざとくて濃い奴だらけだから おっきくて巨乳で優しくて料理上手で犬とお化けが嫌いなTS淡いさんが正統派ヒロイン過ぎてまた淡くなるみたいな事以前言われてて吹いた

34 20/05/23(土)23:09:05 No.692412048

黒子以外全員TSしたらハーレムみたいになりそう

35 20/05/23(土)23:09:29 No.692412242

TSさせたら人気出た理由がなんとなく分かるとはいえ黒バスは特にソレが顕著

36 20/05/23(土)23:09:57 No.692412471

黒子なんてチンポ取るだけで外見そのままでいけるな

37 20/05/23(土)23:10:04 No.692412534

こいつどこでも入れれるくせに 普通にバスケ上手いのがダメ そこらのモブじゃボール取れないもん

38 20/05/23(土)23:10:37 No.692412809

何故黒子は苦手意識を持っていたんだ...

39 20/05/23(土)23:10:48 No.692412906

>青峰も桐皇リベンジはすごくいいよ >試合としてはあの試合が1番面白い 黒子の新技披露!次々と破られてもう駄目だ…からの 淡いさんの実力の蓋が開き始めて ミスディレが切れてもう駄目だ…からの ミスディレクションオーバーフロー 青峰のゾーンとかマジでもう終わった…からの 淡いさんゾーン覚醒とか最終決戦かよ!ってレベルの詰め込み具合大好き アニメの作画もノリノリだったしなあ

40 20/05/23(土)23:10:49 No.692412912

どうして序盤にこんな強敵と…?

41 20/05/23(土)23:11:06 No.692413059

全員TSしたらアレックスが犯罪者になっちゃうし…

42 20/05/23(土)23:11:15 No.692413129

コミュ障で周りと連携取れないしとる気無いぐらいしか弱点ない それも克服しつつあるの本当

43 20/05/23(土)23:11:36 No.692413294

>何故黒子は苦手意識を持っていたんだ... 性格がめんどくさいですし…おは朝とかラッキーアイテムの拘りがウザイですし…

44 20/05/23(土)23:12:16 No.692413639

>何故黒子は苦手意識を持っていたんだ... 黄瀬青峰あたりからも苦手意識持たれてた気がする

45 20/05/23(土)23:12:24 No.692413709

身長も高い

46 20/05/23(土)23:12:31 No.692413761

>どうして序盤にこんな強敵と…? これ位強敵の回転寿司しないとジャンプでは生き残れないから… というかマジで前半のテンポの良さと魅せ方の上手さは流石だと思う

47 20/05/23(土)23:13:14 No.692414105

私生活は高尾が大分フォローしてるおかげだと思う アッシーにもなるし

48 20/05/23(土)23:13:27 No.692414207

アメリカにも同型の奴いなかったあたりこいつ何人もいたら試合にならねえって思ったんだろうな…

49 20/05/23(土)23:13:54 No.692414444

普通弱点も山盛りにしてバランスとりません?

50 20/05/23(土)23:14:12 No.692414578

こいつはゾーンには入れないの?

51 20/05/23(土)23:14:18 No.692414635

題材やメイン層でまともに話せないしこれいうとすごく馬鹿にされるが ジャンプスポーツで屈指の面白さではあった やっぱ必殺技っていいよね

52 20/05/23(土)23:14:21 No.692414652

>普通弱点も山盛りにしてバランスとりません? 友達が少ない

53 20/05/23(土)23:14:25 No.692414688

>青とか赤は漫画だといまひとつ簡単さがないというか IHの桐皇VS海常とかめっちゃいいよ

54 20/05/23(土)23:14:30 No.692414721

>普通弱点も山盛りにしてバランスとりません? おは朝の順位が悪いと負ける事がある ラッキーアイテムが無いとガチで死ぬ可能性がある

55 20/05/23(土)23:14:39 No.692414800

人事尽くしてる割には高校が微妙な気もする

56 20/05/23(土)23:14:42 No.692414817

>というかマジで前半のテンポの良さと魅せ方の上手さは流石だと思う 黄瀬撃破序盤すぎて笑うよね

57 20/05/23(土)23:14:42 No.692414822

序盤の強敵がずっと強敵のままじゃねえか!

58 20/05/23(土)23:14:45 No.692414845

序盤だっけ

59 20/05/23(土)23:15:07 No.692415004

>こいつはゾーンには入れないの? 入らなくてもゾーン級の能力者だし…

60 20/05/23(土)23:15:09 No.692415028

たしかプロにキセキの中で誰がチームに欲しい?と聞かれたら 全員一致でスレ画を選んだんだっけ?

61 20/05/23(土)23:15:10 No.692415037

オールレンジ3Pの上位互換なんて弾数くらいしかないしな… やっぱスレ画が限界などとっくの昔に超えているまでするのおかしいよ!

62 20/05/23(土)23:15:20 No.692415117

語尾がやばい

63 20/05/23(土)23:15:23 No.692415149

>たしかプロにキセキの中で誰がチームに欲しい?と聞かれたら >全員一致でスレ画を選んだんだっけ? 当たり前すぎる…

64 20/05/23(土)23:15:29 No.692415187

こいつにボール渡すと3Pは別のゲームすぎる

65 20/05/23(土)23:15:37 No.692415244

>序盤だっけ 黄瀬の次だから十分序盤じゃない?

66 20/05/23(土)23:15:40 No.692415274

>こいつはゾーンには入れないの? 入る必要あるのかなこいつ… むしろ入ったらどうなるんだ

67 20/05/23(土)23:15:42 No.692415288

>序盤だっけ 本試合の最初のキセキだからね 黄瀬はあくまでも練習試合だったし

68 20/05/23(土)23:15:50 No.692415343

序盤の強敵というか実質ラスボスラッシュみたいなもんなんだ

69 20/05/23(土)23:16:05 No.692415469

>アメリカにも同型の奴いなかったあたりこいつ何人もいたら試合にならねえって思ったんだろうな… というより現代バスケが紫サイズが緑レンジは言い過ぎにしても全員3打つバスケだからな

70 20/05/23(土)23:16:38 No.692415733

>>というかマジで前半のテンポの良さと魅せ方の上手さは流石だと思う >黄瀬撃破序盤すぎて笑うよね 黄瀬撃破!緑間もなんとか撃破!ってきたから 強いけど青峰も何とかなるんじゃない…って読者を油断させといてあの結果という心理コントロールも上手かった

71 20/05/23(土)23:17:55 No.692416313

こいつが強いだけで他のメンバーは雑魚だからな!ギャハハ!

72 20/05/23(土)23:18:02 No.692416357

ゾーンは体力消耗激しいし常に人事を尽くしてるからわざわざデメリットを背負う必要がないから

73 20/05/23(土)23:18:19 No.692416492

>序盤の強敵というか実質ラスボスラッシュみたいなもんなんだ 無駄な試合無いもんね いかにも新たな強敵!みたいな雰囲気出してたWCの桐皇の次に戦った高校もサラッと流されてたし あそこ細かく描かれてたら多分ダレた流れになってたから正解だったわ

74 20/05/23(土)23:18:19 No.692416497

緑間と緑間コピーした黄瀬配置すればもう勝ち確とか言われてたな…

75 20/05/23(土)23:18:33 No.692416594

回数制限あるとは言え野球なら確定ホームランみたいな奴だからわかり易く凄いんだけど 他がバント処理の間にダイヤ一蹴できる走力の奴とかそういうぶっ飛び方してるから実は最強でもなかったり

76 20/05/23(土)23:18:38 No.692416641

でも火神が相性一番(有利つくって意味で)いいのはたぶんコイツなんだよね

77 20/05/23(土)23:19:03 No.692416839

マシンタロウがゾーン使えたら 作中最強になるからダメ

78 20/05/23(土)23:19:12 No.692416922

能力が完成されすぎて伸びしろがないだけで限界を越えてる状態の時がゾーンみたいなもんなのでは

79 20/05/23(土)23:19:15 No.692416945

身長くらい小さくてもよかったのにな…

80 20/05/23(土)23:19:25 No.692417019

序盤の強敵:黄緑 中盤の強敵:青緑 終盤の強敵:紫黄赤

81 20/05/23(土)23:19:42 No.692417153

>回数制限あるとは言え野球なら確定ホームランみたいな奴だからわかり易く凄いんだけど >他がバント処理の間にダイヤ一蹴できる走力の奴とかそういうぶっ飛び方してるから実は最強でもなかったり ブロックすりゃシュートは止められるという明確な弱点があるからな 未来読める赤司にはどうしようもない

82 20/05/23(土)23:19:43 No.692417160

>>こいつはゾーンには入れないの? >入る必要あるのかなこいつ… >むしろ入ったらどうなるんだ ノーモーションで端から入るとか 赤さんみたいに他者というか高尾をゾーンに放り込む事が出来るようになるとか

83 20/05/23(土)23:20:03 No.692417308

ぶっちゃけコイツいると対策にキセキレベルの選手が一人必要って時点でだいぶクソゲーになる そりゃ花宮もラフプレイに走る

84 20/05/23(土)23:20:12 No.692417362

てかバスケのルール的にコイツが一番強いよね よく持て余さずに調理できたよ

85 20/05/23(土)23:20:15 No.692417390

オールコート3を確実に沈めるのはカリー超えてしまってる

86 20/05/23(土)23:20:21 No.692417432

>マシンタロウがゾーン使えたら >作中最強になるからダメ オールレンジフォームレスとかオールレンジメテオジャムとかできるのかな…

87 20/05/23(土)23:20:35 No.692417546

>というより現代バスケが紫サイズが緑レンジは言い過ぎにしても全員3打つバスケだからな 3Pの成功率が普通のシュートの3分の2以上なら3Pメインで打ったほうがいいってのはその通りなんだけど身も蓋も無さすぎる…

88 20/05/23(土)23:20:58 No.692417701

>オールレンジフォームレスとかオールレンジメテオジャムとかできるのかな… それはゾーン入り黄瀬がやれそう 体力の消耗半端無さそうだが

89 20/05/23(土)23:21:26 No.692417917

スレ画も「2点より3点入る方がお得」だと言っている

90 20/05/23(土)23:21:44 No.692418042

>スレ画も「2点より3点入る方がお得」だと言っている 緑間君って 時々アホですよね

91 20/05/23(土)23:22:05 No.692418215

オールレンジメテオジャムが成立するボールの入射角を求めたら何m跳躍すればいいことになるんだろう

92 20/05/23(土)23:22:21 No.692418327

外してないイメージは実は入るタイミングでしか撃たないだけだからな

93 20/05/23(土)23:22:29 No.692418392

空中でボール受け取って投げれば最強なんですけお!

94 20/05/23(土)23:22:33 No.692418423

3以外も超一流だからタチが悪すぎる

95 20/05/23(土)23:22:35 No.692418441

>緑間君って >時々アホですよね 見た目インテリだけど思考回路は大分脳筋

96 20/05/23(土)23:22:52 No.692418577

頂点がコイツのおかげで他の3Pシューターもそれぞれ個性持てたのは良かったよね

97 20/05/23(土)23:23:02 No.692418661

ダンクも3点にすれば釣り合うと思う

98 20/05/23(土)23:23:31 No.692418874

無冠三人相手にして全部倒しちゃうのやべーよ

99 20/05/23(土)23:23:38 No.692418923

2点より3点だろ発想はまごうことなき脳筋だと思うの

100 20/05/23(土)23:24:03 No.692419097

黒子が緑のこと苦手なのも笑うけど お菓子くれるいい人だと思ってる紫のこともバスケの方向性合わないからそんなに好きじゃないのはもっと笑う

101 20/05/23(土)23:24:10 No.692419142

しまった撃たれた!の時点で自陣から遠ければ遠い程結構なダメージだと思う

102 20/05/23(土)23:24:21 No.692419230

>オールレンジメテオジャムが成立するボールの入射角を求めたら何m跳躍すればいいことになるんだろう 空想科学読本で考えられそうな話題だ… ニコデスマンに緑間のシュートの精密さとかをそういう計算式で出してる動画あったけどやっぱトンデモだった

103 20/05/23(土)23:24:32 No.692419306

>3以外も超一流だからタチが悪すぎる キセキ自体が基礎ステカンストレベルを前提としてそこに 固有特殊能力と更なる伸び代とゾーンが加わってる連中だからな…

104 20/05/23(土)23:24:35 No.692419330

こいつも普通に守備もできるから隙がない 才能の差を見せつけられるよね

105 20/05/23(土)23:24:43 No.692419396

どうにかオウンゴールにして2点にした方がマシとか言われてるのその通り過ぎてひどい

106 20/05/23(土)23:24:44 No.692419405

こいつなにがズルって黒子みたいに得意項目以外はダメとかじゃない所だと思う

107 20/05/23(土)23:25:07 No.692419569

普通に背高くてバスケクソ上手い奴だからな

108 20/05/23(土)23:25:22 No.692419690

キセキが単純に能力関係なくプレイヤーとして無冠レベルに上手いってのがズルすぎる

109 20/05/23(土)23:25:32 No.692419755

身長とフィジカル的にやろうと思えばダンクも出来るよね 本人のポリシー的に絶対やらないけど

110 20/05/23(土)23:26:22 No.692420081

>無冠三人相手にして全部倒しちゃうのやべーよ 赤さんが喝入れなかったらやばかったよねあのまま

111 20/05/23(土)23:26:35 No.692420180

ほんとにプロが3P環境になってるから笑う

112 20/05/23(土)23:26:43 No.692420244

才能ある奴が死ぬほど努力してスキル極めた氷室が未熟なキセキの技術にようやく追いついた程度で 伸び代も能力もないゾーンにも入れない凡人の限界ですってなるのがもうこの漫画の全てなんだろうな

113 20/05/23(土)23:26:48 No.692420285

コート端から普通のフォームでシュートできる身体能力って時点で壊れてる NBA選手でも無理

114 20/05/23(土)23:26:56 No.692420356

>身長とフィジカル的にやろうと思えばダンクも出来るよね >本人のポリシー的に絶対やらないけど ダンクが3点になったらしそう

115 20/05/23(土)23:26:57 No.692420361

>どうにかオウンゴールにして2点にした方がマシとか言われてるのその通り過ぎてひどい でもそれだと緑間側にボール行き続けるからどっちにしろジリ貧なんだよね

116 20/05/23(土)23:27:02 No.692420405

緑以外のみんなも基本何やっても上手いんだけどな

117 20/05/23(土)23:27:12 No.692420470

ゾーン入ったら4点くらい入る

118 20/05/23(土)23:27:18 No.692420514

>黒子が緑のこと苦手なのも笑うけど >お菓子くれるいい人だと思ってる紫のこともバスケの方向性合わないからそんなに好きじゃないのはもっと笑う 黒子の好みは爽やか熱血バスケ少年だから

119 20/05/23(土)23:27:35 No.692420630

>プレイヤーとして無冠レベルに上手いってのがズルすぎる 無冠じゃ相手にならないよバスケ技能でどうにか通常キセキに追いついたのは氷室と灰崎ぐらい

120 20/05/23(土)23:27:37 No.692420648

凡夫と非凡がこれでもかってぐらい比較されるよね… 死んじゃったオギーもそう言ってた

121 20/05/23(土)23:28:07 No.692420848

氷室は最初もしかしてと思ったけど

122 20/05/23(土)23:28:08 No.692420856

氷室は残念な選手だった

123 20/05/23(土)23:28:29 No.692421011

>>身長とフィジカル的にやろうと思えばダンクも出来るよね >>本人のポリシー的に絶対やらないけど >ダンクが3点になったらしそう 見たいなあ淡いさんとダンクの応酬するような真ちゃん…

124 20/05/23(土)23:28:32 No.692421030

普通シュート以外ならなんとか食いついていける!ってなる展開だろ! なんでそれ以外でもどうしようもないレベルなんだよ!

125 20/05/23(土)23:29:01 No.692421227

この世界のNBAって概念系の能力の応酬になってそうだな

126 20/05/23(土)23:29:03 No.692421246

>凡夫と非凡がこれでもかってぐらい比較されるよね… >死んじゃったオギーもそう言ってた 死 ん で ま せ ん

127 20/05/23(土)23:29:12 No.692421317

アレが五人+一人揃ってたのはぶっちゃけワンサイドどころじゃないクソゲー過ぎるよ……

128 20/05/23(土)23:29:14 No.692421325

割と凡人と天才の絶対に超えらない壁みたいの描写してくる残酷さあるよね

129 20/05/23(土)23:29:32 No.692421450

>この世界のNBAって概念系の能力の応酬になってそうだな 多分テニヌ咲理論

130 20/05/23(土)23:29:44 No.692421538

凡人の悲哀もだけど天才ゆえの苦悩もしっかり描いてたのが好きだったな…青峰のアレとかホント自分だけじゃ解決しようがないもの

131 20/05/23(土)23:30:55 No.692422109

努力で超えられるとかないけどバスケは楽しいヨシ!

132 20/05/23(土)23:31:01 No.692422151

>割と凡人と天才の絶対に超えらない壁みたいの描写してくる残酷さあるよね そこ克服というかスポット当てるのが主人公みたいなところあるからサブキャラだとしゃーない

↑Top