虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/23(土)22:12:08 >序盤の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)22:12:08 No.692383124

>序盤の強敵

1 20/05/23(土)22:13:12 No.692383630

激しく動いたら付け根からグラグラにならない?

2 20/05/23(土)22:13:30 No.692383773

逸刀流でもわりと上位の強さだったんだよなこいつ… 変態性も作品トップレベルだったけど

3 20/05/23(土)22:13:49 No.692383943

>激しく動いたら付け根からグラグラにならない? 普段から専用カバーみたいの被せてたし

4 20/05/23(土)22:15:22 No.692384685

最高クラスの変態

5 20/05/23(土)22:15:25 No.692384715

終盤でも回想で出てきたり言及されたり

6 20/05/23(土)22:16:18 No.692385174

一代で変な武器使いこなしてる変態

7 20/05/23(土)22:16:50 No.692385444

首魁は弱体化していくしスレ画以上も数えるほどだしで

8 20/05/23(土)22:18:30 No.692386316

割と卍さん倒せてよかったねレベルの敵だよね

9 20/05/23(土)22:18:50 No.692386484

天津ってそんな弱くなったっけ 主人公がどんどん弱くなってくのはわかる

10 20/05/23(土)22:19:28 No.692386851

序盤でこいつの存在があるから不死以外にもとんでも要素出てくるチャンバラ漫画なんだなって思わせてくれる

11 20/05/23(土)22:19:31 No.692386867

結構な上位だったけど卍さんの不死という初見殺しで勝利したのは僥倖

12 20/05/23(土)22:19:47 No.692387016

まだ万次さんの不死がばれる前だから勝てたやつ

13 20/05/23(土)22:20:41 No.692387477

卍さん弱い弱い言われてたけど結果として逸刀流潰したし不死ってすげーな

14 20/05/23(土)22:20:53 No.692387580

こいつの見開きの解体シーンも作中№1をあげたい

15 20/05/23(土)22:21:02 No.692387649

名前がまずおかしいハゲ

16 20/05/23(土)22:21:41 No.692387991

凶も強いんだろうけどなんというかまともすぎたな

17 20/05/23(土)22:21:43 No.692388011

>こいつの見開きの解体シーンも作中№1をあげたい 最初の方だけやってた見開きめっちゃかっこいいよね… なんでやめちゃったんだろう

18 20/05/23(土)22:22:28 No.692388405

たまにちゅーとかしてるんだろうか肩首と

19 20/05/23(土)22:22:37 No.692388463

人斬曼荼羅はひぐらしかなんかの影響でやらなくなった記憶がある

20 20/05/23(土)22:23:06 No.692388719

ネクロフィリアでポエマーでよくわかんない武器で強いとかちょっと濃すぎる…

21 20/05/23(土)22:23:56 No.692389148

>卍さん弱い弱い言われてたけど結果として逸刀流潰したし不死ってすげーな 実際卍さんは逸刀流壊滅に3割くらい貢献してると思う

22 20/05/23(土)22:26:00 No.692390198

序盤でこいつとか強いやつ軒並み殺したからの逸刀流壊滅につながるしな…

23 20/05/23(土)22:26:24 No.692390423

序盤に卍さんがこいつとシズマを殺してなかったら 吐たちはもうちょっと苦労したと思う

24 20/05/23(土)22:26:25 No.692390431

>序盤の変態

25 20/05/23(土)22:26:35 No.692390490

でも作中描写だけで見ると不死になる前に百人斬りは盛ってるんじゃないかなって…

26 20/05/23(土)22:26:36 No.692390501

逸刀流の過去話してる中で被り物してるこいつ見ると笑う

27 20/05/23(土)22:27:15 No.692390844

最後吐が逸刀流を追い込む事になったのも卍さんの不死が関係してるしな… その前からほぼ壊滅状態だったけど

28 20/05/23(土)22:27:30 No.692390950

マタギのおっさんとの戦闘が個人的に一番好き

29 20/05/23(土)22:28:46 No.692391551

>でも作中描写だけで見ると不死になる前に百人斬りは盛ってるんじゃないかなって… 劇中で卍さんが相手してるの逸刀流ばかりだから盛ってはないんじゃないの

30 20/05/23(土)22:29:06 No.692391716

>序盤に卍さんがこいつとシズマを殺してなかったら >吐たちはもうちょっと苦労したと思う こいつは技量でどうにか出来るかもしれんが シズマは苦労したかもなぁ

31 20/05/23(土)22:30:06 No.692392227

母親を犯され殺され飾られるとかハイレベルすぎる陵辱よね…

32 20/05/23(土)22:30:14 No.692392287

最強は夜鷹さんでいいのかな

33 20/05/23(土)22:30:14 No.692392288

毒盛られてなで斬りにされたのがな…

34 20/05/23(土)22:30:36 No.692392465

卍さん不死になってから相当弱体化してるから…

35 20/05/23(土)22:30:49 No.692392586

普段どうやって生活してんだよ

36 20/05/23(土)22:30:50 No.692392596

読み返してみるとこいつも面屋のおっさんも凶もみんな不意打ちで倒してる

37 20/05/23(土)22:31:22 No.692392853

死なないから剣先も鈍るみたいなセリフあったよね

38 20/05/23(土)22:31:56 No.692393155

>最強は夜鷹さんでいいのかな 槇絵さんがぶっ飛んでてその下に天津くんと吐とハゲがいるイメージ

39 20/05/23(土)22:32:19 No.692393316

お面おじさんはどれくらいの強さなのかよくわからん

40 20/05/23(土)22:32:44 No.692393549

>死なないから剣先も鈍るみたいなセリフあったよね 一話で八百比丘尼に愚痴ってたね

41 20/05/23(土)22:32:53 No.692393618

>読み返してみるとこいつも面屋のおっさんも凶もみんな不意打ちで倒してる 不意打ちはお互い様だから

42 20/05/23(土)22:32:55 No.692393642

ブッチギリで槇絵さんが強いらしいな 病んでても強い

43 20/05/23(土)22:32:56 No.692393649

投げて使うような手裏剣で人体を両断する敵は後にも先にもこの変態だけだ

44 20/05/23(土)22:33:56 No.692394143

波よ聞いてくれで槇絵さん的な女の子がやっぱり良いキャラしてて 作者お気に入りなんだなと

45 20/05/23(土)22:34:12 No.692394277

そもそも100人に囲まれて全員斬り殺したみたいな感じの100人切りじゃないから…

46 20/05/23(土)22:34:31 No.692394454

>母親を犯され殺され飾られるとかハイレベルすぎる陵辱よね… このレベルの変態は銀河鉄道999の機械伯爵

47 20/05/23(土)22:34:43 No.692394535

卍さんアームは使った尸良がビックリくらいハイスペックだったりするし強いことは強いんだ

48 20/05/23(土)22:34:48 No.692394578

この武器軸にした以外の指全部飛びそう

49 20/05/23(土)22:35:35 No.692395022

>波よ聞いてくれで槇絵さん的な女の子がやっぱり良いキャラしてて >作者お気に入りなんだなと 知人の女性に槇絵が現代に居たら相当厄介ない女になるって言われて出したそうな

50 20/05/23(土)22:35:49 No.692395138

手裏剣が武器の人だっけ でもアレで人間バラバラにできるなら確かに超強いよな…

51 20/05/23(土)22:36:03 No.692395258

卍さん倒した相手の獲物使うみたいなこともやってたよね

52 20/05/23(土)22:36:18 No.692395373

>卍さん倒した相手の獲物使うみたいなこともやってたよね 割といつもやってる…

53 20/05/23(土)22:36:49 No.692395637

最強の剣客でも素人の銃に敵わないってオチが良いんだよねこれ…

54 20/05/23(土)22:36:49 No.692395638

>そもそも100人に囲まれて全員斬り殺したみたいな感じの100人切りじゃないから… 追手を100人斬り殺したもすげえんだけどね… 作中の相手がそんなこと鼻歌歌いながらデキそうなのばっかで…

55 20/05/23(土)22:37:01 No.692395752

普通の剣士相手にどう戦うんだろう

56 20/05/23(土)22:37:06 No.692395785

>知人の女性に槇絵が現代に居たら相当厄介ない女になるって言われて出したそうな 現代で兄に軟禁されてたとか不遇な状況に最初引いたわ 不憫な女性がタイプなのかな先生

57 20/05/23(土)22:37:12 No.692395823

その辺りはロックマンかよって感じだからな卍さん

58 20/05/23(土)22:37:42 No.692396078

幕末になってようやく使い方わかった感じだったからな

59 20/05/23(土)22:37:55 No.692396190

>普通の剣士相手にどう戦うんだろう 切られたふりして後ろからガツンだ

60 20/05/23(土)22:38:06 No.692396284

妹の旦那が持ってたダースモールみたいになる刀とか妹殺した奴が持ってた十手みたいなやつとかほぼメイン武器だ

61 20/05/23(土)22:38:11 No.692396332

沙村先生はまあ…アレだから…

62 20/05/23(土)22:38:24 No.692396436

沖田の強さからあの3人を思い浮かべるのいいよね

63 20/05/23(土)22:38:25 No.692396443

存在がスベってる

64 20/05/23(土)22:38:40 No.692396578

江戸城突入した奴らが出てきちゃって百人斬りがかすみまくる

65 20/05/23(土)22:39:16 No.692396898

>沖田の強さからあの3人を思い浮かべるのいいよね 読んでないけどまだこの頃のこと思い出したりするの卍さん

66 20/05/23(土)22:39:23 No.692396943

まともそうな義弟が持ってたとは思えないよあの刀…

67 20/05/23(土)22:39:57 No.692397257

また人でなしの恋みたいなの描いてほしい 美麗な女性が殺されかけたりしてるのめっちゃ好き

68 20/05/23(土)22:40:01 No.692397308

普通の刀持ったほうが強くない?っていう変な武器が山ほど出てくる漫画

69 20/05/23(土)22:40:09 No.692397381

凛ちゃんさんとくっつかなかったのが残念過ぎる

70 20/05/23(土)22:40:10 No.692397399

下手したらこいつ党首より強いかもしれん

71 20/05/23(土)22:40:24 No.692397539

>>普通の剣士相手にどう戦うんだろう >切られたふりして後ろからガツンだ ごめんスレ画の方

72 20/05/23(土)22:40:27 No.692397571

天津ってそんな強いのか? 卍さんと同レベルじゃないの

73 20/05/23(土)22:40:35 No.692397637

初見殺し武器ばっかだからな

74 20/05/23(土)22:41:04 No.692397895

>>沖田の強さからあの3人を思い浮かべるのいいよね >読んでないけどまだこの頃のこと思い出したりするの卍さん 吐みたいな剣術、天津みたいな重剣さ、マキエみたいな奇抜さを持ったやつって認知した 正直盛りすぎだろって思ったけど

75 20/05/23(土)22:41:17 No.692398016

最終回で置いてきぼりにされた凜の意趣返しのお土産が届くのいいよね…

76 20/05/23(土)22:41:36 No.692398147

不死なりたての1話の卍さんは少年漫画みたいな強さだったから多分2話以降相当弱くなってる

77 20/05/23(土)22:41:47 No.692398229

ブラックサバス殿が死んでなければ…!とか頻繁に言われてたあたり 指揮官としてまともな唯一の存在だったみたいだよねこの変態

78 20/05/23(土)22:41:47 No.692398231

>普通の刀持ったほうが強くない?っていう変な武器が山ほど出てくる漫画 実際天津も日本刀に勝る武器は無いって言ってたしね

79 20/05/23(土)22:42:03 No.692398367

>読んでないけどまだこの頃のこと思い出したりするの卍さん 何のことかと思ったら幕末編出てたのか! 作者また無限の住人描いてくれないかなってずっと思ってたから嬉しい

80 20/05/23(土)22:42:07 No.692398397

卍さん一応トップクラスに強いからな!

81 20/05/23(土)22:42:27 No.692398592

最終回はまあ90年前のことなんて覚えてないよね…そうだよね…ってなったけど寂しかったな

82 20/05/23(土)22:42:36 No.692398664

>天津ってそんな強いのか? >卍さんと同レベルじゃないの 閑馬が共闘持ちかけるくらいだから万次一人だと厳しいんじゃねえかな

83 20/05/23(土)22:42:40 No.692398692

この趣味で指揮官として優秀とかありえるのか!?

84 20/05/23(土)22:43:00 No.692398853

>作者また無限の住人描いてくれないかなってずっと思ってたから嬉しい 作者特にノータッチだよ

85 20/05/23(土)22:43:00 No.692398860

幕末編って作者別の人じゃないの?

86 20/05/23(土)22:43:14 No.692398984

>最終回はまあ90年前のことなんて覚えてないよね…そうだよね…ってなったけど寂しかったな 小指見て最後は思い出してなかったっけ?

87 20/05/23(土)22:43:17 No.692399001

>>読んでないけどまだこの頃のこと思い出したりするの卍さん >何のことかと思ったら幕末編出てたのか! >作者また無限の住人描いてくれないかなってずっと思ってたから嬉しい 描いてるのは別の人だよ 絵柄は大分似せてるけど

88 20/05/23(土)22:43:23 No.692399060

天津の斧はまあ破壊力があるとか理由はつけれるけど アイスピックみたいな武器だのグラサンハゲ漁師のワッカだのさぁ…

89 20/05/23(土)22:43:26 No.692399094

>この趣味で指揮官として優秀とかありえるのか!? 趣味が悪いだけで知性はあるし…

90 20/05/23(土)22:43:28 No.692399109

>卍さん一応トップクラスに強いからな! 生身同士でアバ山さんに勝てるビジョンが見えない

91 20/05/23(土)22:43:48 No.692399271

>最終回はまあ90年前のことなんて覚えてないよね…そうだよね…ってなったけど寂しかったな 思い出したからいいんだ ていうかあれ天津の腕貰ったってことだよね

92 20/05/23(土)22:43:49 No.692399280

>この趣味で指揮官として優秀とかありえるのか!? 仕事できるタイプの変態だったんだと思う

93 20/05/23(土)22:43:53 No.692399320

>>母親を犯され殺され飾られるとかハイレベルすぎる陵辱よね… >このレベルの変態は銀河鉄道999の機械伯爵 あの人は領地で取れる形のいい獲物を剥製にして飾ってるだけで性欲はないから変態じゃないよ

94 20/05/23(土)22:43:58 No.692399358

絵描きの先生って作中の強さはどのくらいなんだろ

95 20/05/23(土)22:44:02 No.692399388

100人斬り>>1話>>>他 くらいで弱くはなってるが雑魚ってほどでは無いんだよな

96 20/05/23(土)22:44:06 No.692399422

>この趣味で指揮官として優秀とかありえるのか!? 一刀流の戦術は邪魔な奴の家に押し入って皆殺しにする戦術なので 指揮官が優秀とか優秀じゃないとかあんまり意味がないのでは…

97 20/05/23(土)22:44:18 No.692399527

>小指見て最後は思い出してなかったっけ? 思い出した感じだけどそれまで忘れてたわけでもう他人事に近い遠い思い出ってのがさ

98 20/05/23(土)22:44:42 No.692399709

そういえば変な愛用武器壊されたのってハゲだけだろうか

99 20/05/23(土)22:44:44 No.692399732

キムタク版の100人斬りが思ってた以上に泥臭かった

100 20/05/23(土)22:45:07 No.692399921

>キムタク版の100人斬りが思ってた以上に泥臭かった 割とちゃんと卍さんしてたね

101 20/05/23(土)22:45:07 No.692399924

>そういえば変な愛用武器壊されたのってハゲだけだろうか 凶の武器とかお気に入りじゃなかったかな

102 20/05/23(土)22:45:11 No.692399948

>卍さん一応トップクラスに強いからな! 卍さん雑魚は言い過ぎだけど作中だと大体中堅くらいのイメージ

103 20/05/23(土)22:45:19 No.692400020

>この趣味で指揮官として優秀とかありえるのか!? 天津からすれば幼少期からの付き合いがあるのがデカイ

104 20/05/23(土)22:45:53 No.692400285

実写は大画面で見る映画なのでぜひ劇場で見てほしかった… すごいよ

105 20/05/23(土)22:46:04 No.692400375

上の下くらいかなあ

106 20/05/23(土)22:46:08 No.692400410

続編?でジョン卍郎になったと聞いたけど卍さんにジョン万次郎やらせるの無理すぎない?

107 20/05/23(土)22:46:20 No.692400512

>絵描きの先生って作中の強さはどのくらいなんだろ 吐くらいだと思われる

108 20/05/23(土)22:46:21 No.692400525

>>卍さん一応トップクラスに強いからな! >卍さん雑魚は言い過ぎだけど作中だと大体中堅くらいのイメージ 本人も凶と大体同程度って認識だしね 馬がいれば…

109 20/05/23(土)22:46:39 No.692400692

>絵描きの先生って作中の強さはどのくらいなんだろ 一応最強格でいいんじゃないか 番付はマキエの次くらいだと思ってる

110 20/05/23(土)22:46:50 No.692400780

そういや見ようと思ってるまに終わっちゃってたな実写 今更だけどもみるかなぁ

111 20/05/23(土)22:46:58 No.692400845

>作者特にノータッチだよ >描いてるのは別の人だよ マジか… とりあえずよんでみるかな

112 20/05/23(土)22:47:18 No.692400988

祖父の恨みを晴らすために息子の嫁のババアを犯すのがよくわからなかった あげくに肩に移植してるし

113 20/05/23(土)22:47:31 No.692401120

実写版は話詰め込みすぎな事以外はいい感じだったな

114 20/05/23(土)22:47:54 No.692401302

ブラックサバスきたな

115 20/05/23(土)22:48:02 No.692401360

惨殺バラバラ死体曼荼羅がが良かったのにこれ以降なくなりました

116 20/05/23(土)22:48:09 No.692401419

キムタクはちゃんと原作読むから偉いよ…

117 20/05/23(土)22:48:55 No.692401800

天津の爺さんがクソ野郎じゃなきゃ最強女剣士蒔絵ちゃんが剣名轟かせてたろうにね…

118 20/05/23(土)22:49:00 No.692401836

>キムタクはちゃんと原作読むから偉いよ… 普通の事に聞こえるけど 普通の事じゃないのか…

119 20/05/23(土)22:49:05 No.692401875

キムタク好きで観に来たっぽいおばちゃんが万次さんの腕が斬られるシーンで「ひゃっ…」って言っててかわいそうだった

120 20/05/23(土)22:49:05 No.692401881

>実写版は話詰め込みすぎな事以外はいい感じだったな あれだけ欲張りセットで出されてチャンチャンバラバラされちゃうと許すしかないよ…

121 20/05/23(土)22:49:09 No.692401912

>祖父の恨みを晴らすために息子の嫁のババアを犯すのがよくわからなかった >あげくに肩に移植してるし 祖父の恨みを晴らすというよりはやらなきゃいけないことだからやっただけでしょ あとスレ画は犯してない

122 20/05/23(土)22:49:13 No.692401944

嫁と死に別れそうな頃の海老蔵に嫁と死に別れた役やらせる実写版

123 20/05/23(土)22:49:45 No.692402201

>普通の事に聞こえるけど >普通の事じゃないのか… 多分目が回るくらい忙しい人だろうし…

124 20/05/23(土)22:50:28 No.692402575

>祖父の恨みを晴らすために息子の嫁のババアを犯すのがよくわからなかった >あげくに肩に移植してるし 所詮剣だけのチンピラ集団だから… 一応天津は止めはしないがどうこうするつもりはないしスレ画は単に好みだったし

125 20/05/23(土)22:50:35 No.692402645

>あとスレ画は犯してない 哀れだったから介錯したみたいなこと言ってたけどそれでしたのが画像って最悪すぎる・・・

126 20/05/23(土)22:50:39 No.692402692

キムラクはファンじゃなかった? 沙村先生が現場言ったらキムタクがサインねだってきて硬直したって言ってたな

127 20/05/23(土)22:51:08 No.692402922

>普通の事じゃないのか… 長いしかったるいぞ…一巻読んで最終巻でも良いレベルで見せ場がない…

128 20/05/23(土)22:51:20 No.692403035

キムタクそもそもが結構な漫画好きだしな

129 20/05/23(土)22:51:21 No.692403042

槇絵にデカイ壁があってサンプラザ中野やスレ画クラスで次に万次凶クラスで次が不意打ち成功した百琳くらいの印象

130 20/05/23(土)22:51:23 No.692403052

キムタクの卍さんへの理解度かなり深かったな

131 20/05/23(土)22:51:57 No.692403340

序盤の15分越えるとキムタクが卍さんと一体化するな

132 20/05/23(土)22:52:19 No.692403554

面屋のチンピラパパだけ地味だった 別に強くもないし獲物も普通 そのくせ息子は終盤まで関わってくる

133 20/05/23(土)22:52:31 No.692403681

不安だったアニメも結構いい感じだったし何が起こるかわからん世の中よな…

134 20/05/23(土)22:52:42 No.692403779

かなり吹っ飛ばしてるけどアニメの新しい方もいいよ

135 20/05/23(土)22:52:47 No.692403824

ただの船大工か何かだったのに異様に強かったハゲがおかしい

136 20/05/23(土)22:53:18 No.692404069

万次さんは相手が強いほどバフがかかるし弱いほどデバフかかるから正直実力の振れ幅が滅茶苦茶すぎる

137 20/05/23(土)22:53:26 No.692404114

一巻だけ世界観が違う

138 20/05/23(土)22:53:34 No.692404175

>面屋のチンピラパパだけ地味だった >別に強くもないし獲物も普通 >そのくせ息子は終盤まで関わってくる でも卍さんと二人で室内セッティングしてる辺りはなんか面白かった

139 20/05/23(土)22:53:46 No.692404287

>天津の爺さんがクソ野郎じゃなきゃ最強女剣士蒔絵ちゃんが剣名轟かせてたろうにね… 幼少の頃助けて貰っただけで天津の家と蒔絵は繋がりはないよ 次期跡取りの自刃になった原因をおいそれと家におくわけにもいかないし

140 20/05/23(土)22:53:55 No.692404384

見開きフィニッシュかっこいいのに作者はやってくれない…

141 20/05/23(土)22:54:18 No.692404601

>そのくせ息子は終盤まで関わってくる 復讐テーマだから息子が追ってきたのはむしろ合ってたと思う

142 20/05/23(土)22:54:47 No.692404836

>ただの船大工か何かだったのに異様に強かったハゲがおかしい そんな奴ばっかりだしこの漫画 普通の侍で強いやつの方が稀な気がする

143 20/05/23(土)22:54:53 No.692404886

普段は空回ってたりウジウジしてる凛ちゃんさんだけど画像の人とのやりとりとか関所抜ける時とか別人のように大人になるよね…

144 20/05/23(土)22:55:00 No.692404935

>見開きフィニッシュかっこいいのに作者はやってくれない… 打ち切られないようにとにかくなんか目立つことしようと思ってやってただけとか漫道コバヤシで言ってたな…

145 20/05/23(土)22:55:01 No.692404940

父親はともかく何で母親も殺されたんだっけ

146 20/05/23(土)22:55:43 No.692405236

お面の親父は凛ちゃんの母親を直接犯すのにも一役買ってるしめちゃくちゃ重要人物なんだよな

147 20/05/23(土)22:55:43 No.692405237

>面屋のチンピラパパだけ地味だった 装備0で万次さんボコボコにしたしかなり上澄みだぞレンゾーパパ

148 20/05/23(土)22:55:51 No.692405292

>一巻だけ世界観が違う 一話は元々四季賞に投稿した読み切りでそのまま連載!ってなったんじゃなかったっけ

149 20/05/23(土)22:56:01 No.692405379

>父親はともかく何で母親も殺されたんだっけ ノリで

150 20/05/23(土)22:56:04 No.692405403

>父親はともかく何で母親も殺されたんだっけ エロ

151 20/05/23(土)22:56:12 No.692405466

サムライスピリッツなのにサムライいねーじゃん問題と同じだな

152 20/05/23(土)22:56:45 No.692405702

>サムライスピリッツなのにサムライいねーじゃん問題と同じだな サムスピと違ってタイトル詐欺じゃないし…

153 20/05/23(土)22:56:57 No.692405779

お面のおじさんのやつは谷崎潤一郎の刺青がベース

154 20/05/23(土)22:56:57 No.692405781

>見開きフィニッシュかっこいいのに作者はやってくれない… まあ毎度毎度やってたらパターン化して見てる側も飽きてたと思う そういう分かりやすい面白さに頼る必要もないぐらい面白いんだし

155 20/05/23(土)22:57:47 No.692406204

泣き叫ぶ女に興奮しねえとはお前インポか?みたいな台詞はよかった面ちゃんパパ

156 20/05/23(土)22:58:12 No.692406413

でも関所抜けは割とどうでもいい

157 20/05/23(土)22:59:14 No.692406919

>泣き叫ぶ女に興奮しねえとはお前インポか?みたいな台詞はよかった面ちゃんパパ あそこで普通に切れる凶はちょっと高潔すぎる…

158 20/05/23(土)22:59:32 No.692407065

新アニメはほぼ満点つけてもいいと思ってるけど 蒔絵の手を縫い付けた糸を天津が抜くシーンカットしたのはもったいなかった

159 20/05/23(土)23:01:21 No.692407998

見開きフィニッシュは大合作で描かされてちょっと恥ずかしそうだった

160 20/05/23(土)23:01:21 No.692407999

>あそこで普通に切れる凶はちょっと高潔すぎる… 凶くん年下の女に弱いシスコンだし常識人だから… 最初の頃無意味に凛ちゃん殺そうとした?うn…

161 20/05/23(土)23:02:16 No.692408469

アニメもド派手な惨殺シーンがへちょくなってんだけど 今の御時世見せられないよ!ってのも判るんでまあ

162 20/05/23(土)23:03:34 No.692409165

めちゃくちゃ苦労して関所抜けさせといてあとで絵描きの先生に頼めばアッサリ手形手に入った話描く作者マジでシコってると思う

163 20/05/23(土)23:04:48 No.692409760

アニメしか知らんけど最初の敵の方が濃すぎる

164 20/05/23(土)23:05:08 No.692409947

>逸刀流でもわりと上位の強さだったんだよなこいつ… >変態性も作品トップレベルだったけど 一応剣豪の卍が後ろから仕掛けて片足吹き飛ばすとかとんでもない

165 20/05/23(土)23:06:27 No.692410698

卍さんもまだ逸刀流なめてたから…

166 20/05/23(土)23:08:53 No.692411947

>アニメしか知らんけど最初の敵の方が濃すぎる 中盤の宴会で事実上壊滅しちゃうからな逸刀流

167 20/05/23(土)23:09:47 No.692412379

逸刀流潰した大半の要因は吐さんでしょ

↑Top