ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/23(土)22:11:07 No.692382620
>序盤の強敵
1 20/05/23(土)22:11:53 No.692382989
ははーん さては負けイベントだな?
2 20/05/23(土)22:12:12 No.692383153
唯一本気で死を覚悟したボス
3 20/05/23(土)22:13:17 No.692383663
碑文的には他の八相に先駆けて邪魔者をころころするのが役割だからまあ…
4 20/05/23(土)22:13:50 No.692383949
「死の恐怖」の名に恥じない強さ
5 20/05/23(土)22:14:56 No.692384483
殺意しかない
6 20/05/23(土)22:15:24 No.692384701
こんなに強いやつが後7体もいるなんて…!
7 20/05/23(土)22:15:44 No.692384880
登場時の演出が気が狂うほどカッコいい
8 20/05/23(土)22:15:54 No.692384961
まぁコイツだけダントツに強すぎる 強すぎて続編では主人公になる
9 20/05/23(土)22:16:35 No.692385302
一回殴られるだけでみんな死んでった 防具から装備全部見直した
10 20/05/23(土)22:17:01 No.692385554
ククク…スケィスは我ら八相の中でも最強…
11 20/05/23(土)22:17:18 No.692385702
田中わび助が負けるのも仕方ないな
12 20/05/23(土)22:18:27 No.692386288
こんなやばいやつが先駆けでしかないの!?
13 20/05/23(土)22:19:00 No.692386576
対策すれば勝てるとかじゃなく純粋に火力が高いからやられるってのが本当にね
14 20/05/23(土)22:19:21 No.692386786
最強の奴を一番最初に戦わせるのは効率が良いからな
15 20/05/23(土)22:19:38 No.692386939
ビジュアル名前設定強さ 全てが痺れるヤツ 中学生の時に知っていたらヤバかった
16 20/05/23(土)22:19:53 No.692387061
結局こいつの正攻法ってアイテム役に徹するのが正解だったのか
17 20/05/23(土)22:19:53 No.692387066
>最強の奴を一番最初に戦わせるのは効率が良いからな 負けた 終わった
18 20/05/23(土)22:21:14 No.692387779
外部出演でも強いのはなんなのマジで
19 20/05/23(土)22:22:39 No.692388484
対策 カイトをアイテム係にしてスケィスに絶対近寄らないようにする ミストラル等ワンパンで沈む仲間を絶対パーティに入れない 以上
20 20/05/23(土)22:25:24 No.692389903
>ビジュアル名前設定強さ >全てが痺れるヤツ >中学生の時に知っていたらヤバかった G.U.のトレイラーで2度痺れたよ
21 20/05/23(土)22:27:50 No.692391107
カイトはともかく黒薔薇メンバー固定だから本当につらい 自由選択肢枠が一つしかない
22 20/05/23(土)22:29:35 No.692391963
ひたすら逃げてサポートに徹してたら1発で倒せちゃったからあんまり強敵と言う印象がなかった
23 20/05/23(土)22:30:10 No.692392258
普通にやってスケィスまで辿り着くとカイトに仲間の介護を徹底させる以外に道が無いからな…
24 20/05/23(土)22:32:23 No.692393355
スケィスがやられたか… 奴は八相の中でも最強…
25 20/05/23(土)22:32:24 No.692393371
腕輪がなければ即死だった
26 20/05/23(土)22:33:08 No.692393740
主人公がラスボスと対等に戦えるというナイーブな考えを捨てさせてくれたボス
27 20/05/23(土)22:33:44 No.692394045
アイテムはなるべく使わないようにする貧乏性な奴はまず初見は勝てない
28 20/05/23(土)22:34:14 No.692394293
他に明確に強いのマハぐらいかなあ…それでもスケィスほどの絶望感はない
29 20/05/23(土)22:34:17 No.692394330
>ひたすら逃げてサポートに徹してたら1発で倒せちゃったからあんまり強敵と言う印象がなかった 主人区がひたすら逃げてサポートに徹しないと勝てないのは控えめに言って強敵
30 20/05/23(土)22:34:34 No.692394477
こんな奴との戦いに一般人を連れてっちゃダメだよ
31 20/05/23(土)22:35:10 No.692394791
プレイヤーがサポートに徹するしか攻略法がないのは控え目に言って強敵
32 20/05/23(土)22:35:35 No.692395017
これがあったから2作目3作まで拍子抜けした
33 20/05/23(土)22:36:08 No.692395299
vol.1だと黄昏の書を不正にインストールしただけの初心者だからな…
34 20/05/23(土)22:36:10 No.692395322
普段通りスキルぶんぶんして気持ちよくなろうとしたら3秒くらいで一人死んだ えっ?って反応遅れてる間にカイトも死んだ
35 20/05/23(土)22:36:32 No.692395492
味方やられたら必死でメニューボタン連打して回復が間に合うことを祈ってた
36 20/05/23(土)22:36:41 No.692395564
いやー初見はズタボロにされたけどいくらなんでもレベル上限まで上げれば勝てるだろー
37 20/05/23(土)22:36:46 No.692395606
ラスボスと同じ能力! こっちはプロテクトないのでデータドレインされたら一気にジリ貧になる …データドレイン無くてもクソ強い!
38 20/05/23(土)22:37:34 No.692395993
レベル上限あるの本当に良くない…どうあがいても強い
39 20/05/23(土)22:37:35 No.692396008
磔にされてデータドレインとかそんなかっこいいのやっていいの!?
40 20/05/23(土)22:37:40 No.692396064
タルヴォスの一撃死とマハの魅了が厄介ぐらいかな
41 20/05/23(土)22:38:09 No.692396310
データドレインしても強い
42 20/05/23(土)22:38:09 No.692396313
最大レベルまで上げても半分以上持ってかれるのはおかしい
43 20/05/23(土)22:39:03 No.692396772
スケィス倒した後は雑に二体づつ倒されていく八相
44 20/05/23(土)22:39:13 No.692396864
>最大レベルまで上げても半分以上持ってかれるのはおかしい 必殺技とかじゃなくて通常攻撃で火力ぶっ壊れているからマジつらい
45 20/05/23(土)22:40:20 No.692397503
vol1の頃は頑張っても仲間の装備スキルが微妙なので後半みたいに回復薬に徹するのもむずい
46 20/05/23(土)22:40:42 No.692397709
バランス無視の難易度だけど一番楽しかった ゲームの仕様外の戦いしてるって感じで
47 20/05/23(土)22:41:14 No.692397987
最強の技はデータドレインや特殊演出の全体氷結じゃなくて何気ない杖の一振りだからね
48 20/05/23(土)22:41:37 No.692398156
搦め手とか少なくて単純に強い…
49 20/05/23(土)22:42:05 No.692398380
レベル上限あるのは前提条件なボス
50 20/05/23(土)22:42:11 No.692398453
杖突き付けてくるのほんとかっこいい
51 20/05/23(土)22:42:57 No.692398827
>最強の技はデータドレインや特殊演出の全体氷結じゃなくて何気ない杖の一振りだからね むしろ通常攻撃以外は演出に時間がかかるからチャンスタイムだよね
52 20/05/23(土)22:44:16 No.692399505
なつめって2作目からだっけ? もううろ覚えだわ
53 20/05/23(土)22:44:30 No.692399614
vol1はステ上げの本あるからまぁ
54 20/05/23(土)22:44:36 No.692399661
カイト、ブラックローズ、ガルデニアじゃないとまず勝てん
55 20/05/23(土)22:45:58 No.692400326
アニメ版から観てると色々と感慨深い存在だよね
56 20/05/23(土)22:46:08 No.692400407
おまけアニメの音叉が這い寄ってくるやつがまた怖いんだ
57 20/05/23(土)22:47:23 No.692401030
感染拡大ってサブタイトルもかっこいいパッケージもよかった
58 20/05/23(土)22:47:52 No.692401275
徳岡さんこいつと戦ったんだよね… 舞ちゃんいなかったら今頃未帰還者だったってのが…
59 20/05/23(土)22:48:45 No.692401707
そりゃ次回作で主役にもなるさ
60 20/05/23(土)22:49:02 No.692401855
TheWorldの話は最後どこまで行ったんだろう linkで悪堕ちして家追い出されたとこまでは追ったけど
61 20/05/23(土)22:49:33 No.692402104
こいつがかっこよすぎた所為か 残りの八相大体ださい
62 20/05/23(土)22:49:40 No.692402166
最初に出てきたボスが次で主人公になるのかなりレアな気がする まぁ最初に出てきた奴が一番強いのもレアなんだが…
63 20/05/23(土)22:50:13 No.692402457
vol2の八相はうわざっこ…ってなった
64 20/05/23(土)22:50:21 No.692402532
確かこいつ倒した後でクビアが出てくるんだっけ?絶望感すごかったな当時は…そしてパロディモード
65 20/05/23(土)22:52:20 No.692403564
確かアニメ版は強制終了でなんとか逃げられたボス
66 20/05/23(土)22:52:30 No.692403676
一番の対処方法が復活アイテム持ち込んで離れて味方に倒させるだからな…
67 20/05/23(土)22:52:31 No.692403682
>いやー初見はズタボロにされたけどいくらなんでもレベル上限まで上げれば勝てるだろー 位置取り失敗しなければ十中八九勝てるとはいえ 前衛NPCが一人死ぬ→位置関係でカイトにタゲが来る→運悪く物理攻撃をされる が発生しうるので確実とは言えないという
68 20/05/23(土)22:52:46 No.692403817
GUでもかっこいいどころか3形態ぐらいあるのは卑怯
69 20/05/23(土)22:53:21 No.692404091
SIGNに出てきたのってゲームの奴より強いスケイスじゃなかったっけ
70 20/05/23(土)22:54:51 No.692404867
>確かアニメ版は強制終了でなんとか逃げられたボス あの終わり方は当時えー!?だったけどヘルバの判断は間違ってねぇ
71 20/05/23(土)22:55:24 No.692405097
仲間にいっぱい号令を出さないといけない戦闘だった
72 20/05/23(土)22:56:02 No.692405384
>GUでもかっこいいどころか3形態ぐらいあるのは卑怯 1st2nd3rdにユニゾンって恵まれすぎてる
73 20/05/23(土)22:56:27 No.692405580
そりゃオルカも即死するわ
74 20/05/23(土)22:56:32 No.692405615
TheWorldって一番新しいGUでサ終したんだっけ…
75 20/05/23(土)22:57:28 No.692406042
最初に狩った奴の事をずっと思ってる一途な奴
76 20/05/23(土)22:58:35 No.692406582
政府のデータサーバーも落としたっぽいし修復無理だと思う
77 20/05/23(土)22:59:43 No.692407162
ネトゲ体感ゲームってGUでギリギリ通用したけど今やってもあんまり乗れなさそうだなぁ
78 20/05/23(土)23:00:18 No.692407455
たみよはその辺で漂ってるんでしょ
79 20/05/23(土)23:00:56 No.692407774
>>GUでもかっこいいどころか3形態ぐらいあるのは卑怯 >1st2nd3rdにユニゾンって恵まれすぎてる ハセヲさんのフォームによって変わるけど 媒体やコラボ先によってはそれに該当しない自由さ 3rdやXthで1stスケィス出したりね…
80 20/05/23(土)23:01:17 No.692407967
今考えると変な事するとネット全体をぶち壊すクビアが出てくるネトゲとか クソゲーすぎる…
81 20/05/23(土)23:02:24 No.692408539
反存在があれだけの災害起こせるのって対の腕輪が盛りすぎだったのでは?
82 20/05/23(土)23:02:34 No.692408642
何時の間にかクビアと表裏一体になるアウラ
83 20/05/23(土)23:03:56 No.692409363
戦闘向きで純粋な破壊力だけならトップっぽいからな
84 20/05/23(土)23:04:38 No.692409676
八相の名前って元ネタあるのかな 街とかはケルトっぽいけど
85 20/05/23(土)23:05:39 No.692410257
今からVol1やり直して勝つとかマジ無理だと思う 足おっそい…
86 20/05/23(土)23:05:44 No.692410292
八相やクビアや腕輪が何だったのか未だにわからん
87 20/05/23(土)23:06:06 No.692410486
なんだかんだスケィス以外のボス覚えてないや
88 20/05/23(土)23:06:15 No.692410583
>ビジュアル名前設定強さ >全てが痺れるヤツ >中学生の時に知ったからヤバかった
89 20/05/23(土)23:06:38 No.692410790
2体目の八相がいけない 石板は弱すぎる
90 20/05/23(土)23:06:50 No.692410885
>八相の名前って元ネタあるのかな >街とかはケルトっぽいけど マハとかケルトの神様じゃなかったっけ
91 20/05/23(土)23:07:04 No.692411018
大体の事はモルガナの所為
92 20/05/23(土)23:08:20 No.692411666
2体目の奴は幻影だして逃げまくる雑魚だったのがいけない
93 20/05/23(土)23:08:32 No.692411760
>2体目の八相がいけない >石板は弱すぎる 葉っぱ?も怖さも何もないだろ!強いけど