虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)21:48:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)21:48:48 No.692371744

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/23(土)21:49:25 No.692372053

かわいい

2 20/05/23(土)21:49:49 No.692372285

今年はなんか多いのかな 玄関に4匹いた

3 20/05/23(土)21:50:25 No.692372572

このおててが俺を狂わせる

4 <a href="mailto:やもやもかわいい">20/05/23(土)21:50:37</a> [やもやもかわいい] No.692372676

やもやもかわいい

5 20/05/23(土)21:50:47 No.692372776

ガラスの外に居るのは良いけど部屋内に侵入するのマジでやめて…

6 20/05/23(土)21:51:29 No.692373179

タンスの裏とかで干からびてるのはだいたい子供でつらい

7 20/05/23(土)21:52:42 No.692373763

窓越しに観察してるとすごい勢いで虫を食っててびびる

8 20/05/23(土)21:53:26 No.692374100

俺ん家の窓春菜

9 20/05/23(土)21:54:25 No.692374535

お部屋で観察したいけど寝てる間に轢殺したら悲しくなるので我慢する

10 20/05/23(土)21:55:18 No.692374934

部屋で居眠り運転してる奴初めて見た

11 20/05/23(土)21:55:41 No.692375098

ゲッコー!

12 20/05/23(土)21:56:10 No.692375304

よわい

13 20/05/23(土)21:56:25 No.692375396

西日本のは鳴くと聞いた

14 20/05/23(土)21:57:05 No.692375671

ファンデルワールスちから…

15 20/05/23(土)21:58:24 No.692376272

トッケイって本当にトッケイ!って鳴くんだね…

16 20/05/23(土)21:59:20 No.692376739

ハイパーヤモリリンク! http://img.2chan.net/b/res/692374870.htm

17 20/05/23(土)22:00:07 No.692377160

早くうちに来てクソムシどもを食ってくれ…

18 20/05/23(土)22:04:18 No.692379179

窓はむしがよく張り付いてるからな‥

19 20/05/23(土)22:09:17 No.692381681

かわいい指してるよね お花みたい

20 20/05/23(土)22:10:33 No.692382349

沖縄に出張してた時いっぱい見た 東北住まいだったからそれまで見たことなかった

21 20/05/23(土)22:12:06 No.692383112

網戸系殺虫剤とかやっちゃうとこの子らにも影響ありそうで困る

22 20/05/23(土)22:20:11 No.692387189

su3917682.jpg 便乗して箱根で見つけたかわいいやつ貼る

23 20/05/23(土)22:21:06 No.692387689

カラフルやね

24 20/05/23(土)22:21:12 No.692387755

ししし!

25 20/05/23(土)22:21:38 No.692387963

カナヘビかヤモリしか見たことないけどずっとトカゲだと思ってました!

26 20/05/23(土)22:23:42 No.692389034

オガサワラヤモリ飼ってるけどこいつら全く人馴れしないし 見た目は可愛いけどフレンドリーさは魚以下すぎる

27 20/05/23(土)22:27:00 No.692390719

東京の家でも去年窓の外に出てきた それまで広島の父の実家でしか見たことなかった

28 20/05/23(土)22:28:26 No.692391386

虫食ってくれるしこいつの住処になるような環境構築したい アドバイスくれ

29 20/05/23(土)22:29:13 No.692391779

この前見つけてかわいーと思いながら猫と一緒に眺めてたら オモチャにされて動かなくなった

30 20/05/23(土)22:29:40 No.692392011

毎年窓にくっついてるの見るんだけど同一ヤモリなのか子孫代々なのか気になる ヤモリって寿命どれくらいなの?

31 20/05/23(土)22:29:41 No.692392022

窓に指当てると虫と勘違いしちゃうのか狙ってくるよねかわいい

32 20/05/23(土)22:30:18 No.692392324

>虫食ってくれるしこいつの住処になるような環境構築したい >アドバイスくれ まず住居に虫をいっぱい放ちます

33 20/05/23(土)22:31:25 No.692392873

夜通し電気ついてる部屋とかあれば窓に集まった虫を食いに来るんじゃないか

34 20/05/23(土)22:31:28 No.692392908

かべちょろかわいい

35 20/05/23(土)22:35:02 No.692394709

ここ数年見なくなってつらい… おかげで羽虫増えてもっとつらい…

36 20/05/23(土)22:35:07 No.692394758

>su3917682.jpg >便乗して箱根で見つけたかわいいやつ貼る 前も貼ってなかった?

37 20/05/23(土)22:37:34 No.692395999

ヤモリもニホントカゲもカナヘビも家で見られて有り難い…

38 20/05/23(土)22:40:46 No.692397739

夏場の夜のお外とかだと活性化しててやばい捕まえらんない!ってなる たのしい

39 20/05/23(土)22:44:22 No.692399553

子どもの頃めっちゃ怖かったのに今はかわいい

40 20/05/23(土)22:46:08 No.692400415

やっぱ水場とか必要かな

41 20/05/23(土)22:46:29 No.692400593

サッシの隙間に入らないで… 窓開けたときに…うっ…

↑Top