虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)18:31:47 爬虫類... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)18:31:47 No.692288388

爬虫類飼ってる「」っているの?

1 20/05/23(土)18:33:07 No.692288898

500人くらいいる

2 20/05/23(土)18:33:17 No.692288959

なそ にん

3 20/05/23(土)18:35:02 No.692289644

食べるならグリーンパイソンをオススメするぞ 一番美味しいから

4 20/05/23(土)18:35:57 No.692290030

飼育するって言ってんのに食うなや!

5 20/05/23(土)18:36:25 No.692290170

ペットショップを精肉店や鮮魚店扱いするのはやめろ

6 20/05/23(土)18:36:48 No.692290293

スレ画はいいぞ でも生き物だし長生きするからよく考えるんだぞ

7 20/05/23(土)18:38:20 No.692290857

爬虫類って懐かなそう

8 20/05/23(土)18:38:38 No.692290967

>飼育するって言ってんのに食うなや! >ペットショップを精肉店や鮮魚店扱いするのはやめろ でも食材扱いなら対面販売義務もないし通販もできるし…

9 20/05/23(土)18:39:17 No.692291192

ぷにぷにする

10 20/05/23(土)18:39:21 No.692291218

スレ画ぬはしっぽ切れたりしないの?

11 20/05/23(土)18:39:24 No.692291232

詳しい人に聞く時は何が飼いやすいじゃなくて 何飼いたいから教えてって聞いた方がいい 何でもいいならミドリガメ飼ってろって言われる

12 20/05/23(土)18:40:04 No.692291484

だけんだってぬだって「」に懐いてるように見えて裏では陰口凄いからな

13 20/05/23(土)18:40:38 No.692291692

マジかよ駄犬捨ててくるわ…

14 20/05/23(土)18:40:42 No.692291722

>スレ画ぬはしっぽ切れたりしないの? 切れるからあんまり驚かしたりはしないでね

15 20/05/23(土)18:41:22 No.692291975

爬虫類ってカテゴリは漠然としすぎてるもんな… 哺乳類飼いたいっていってもハムスターも犬も猫も豚も該当するし

16 20/05/23(土)18:41:25 No.692291999

スレ画も品種改良の果ての尻尾だったりするの?

17 20/05/23(土)18:42:38 No.692292489

>スレ画も品種改良の果ての尻尾だったりするの? 色は品種改良の成果だけど尻尾は野生の頃からこんなかんじ

18 20/05/23(土)18:42:53 No.692292600

>スレ画も品種改良の果ての尻尾だったりするの? ラクダのこぶみたいなものです

19 20/05/23(土)18:44:36 No.692293205

陽気に喋りださないかな

20 20/05/23(土)18:46:51 No.692294079

うちのぬはレオパゲルは食べるけど人工フードはまだ食べないなあ ニシアフ夫婦はどれも食べてくれるようになったから今年からちょっと楽になる

21 20/05/23(土)18:48:51 No.692294798

しっぽ千切れて再生した個体はちょっと安く買えるぞ でも値段を見て飼うのはだめだぞ

22 20/05/23(土)18:48:57 No.692294825

こんなぶっとい尻尾も切れんのか こわい

23 20/05/23(土)18:49:31 No.692295062

飼ってみたいけど古民家だからってホコリと 細身の野生動物の侵入を避けれないんで我慢してる

24 20/05/23(土)18:50:33 No.692295438

ミドリガメは大変だぞ 実家で飼ってたのは30年近く生きた

25 20/05/23(土)18:50:50 No.692295540

マウスでもコオロギの粉みたいなやつ出ないかな

26 20/05/23(土)18:51:17 No.692295738

余程の事しないと尻尾切れないとは思う

27 20/05/23(土)18:51:23 No.692295780

>しっぽ千切れて再生した個体はちょっと安く買えるぞ たまに何とも言えない形の再生尾の子がいてかわいいよね

28 20/05/23(土)18:52:12 No.692296096

できることならアルマジロトカゲ飼ってみたい

29 20/05/23(土)18:52:29 No.692296201

懐く?

30 20/05/23(土)18:52:41 No.692296291

>飼ってみたいけど古民家だからってホコリと >細身の野生動物の侵入を避けれないんで我慢してる 基本的にはちっちゃい温室作って飼うもんだよ 蚊取り線香とかは使えなくなるけど

31 20/05/23(土)18:53:51 No.692296709

画像のことか飼いやすい爬虫類は温度と湿度の管理が大変そう

32 20/05/23(土)18:54:00 No.692296771

爬虫類の知能はだいたい大きさに比例してるから 一般的なペット用の爬虫類はまず懐かないぞ

33 20/05/23(土)18:55:05 No.692297187

>懐く? 慣れる ベビーの頃からハンドリングしてると手に乗せても大人しくしてるようになる…子もいる

34 20/05/23(土)18:55:15 No.692297249

モニター4匹蛇6匹飼ってるよ

35 20/05/23(土)18:55:37 No.692297400

特に飼いたいという願望はないけど脱皮動画はなんかたびたび見ちゃう

36 20/05/23(土)18:55:55 No.692297513

亀は懐くと言うか飼い主認識してエサをねだってくれる 多分人の区別もついてると思う

37 20/05/23(土)18:56:01 No.692297564

>懐く? 近寄るとこっちをじっと見てくる ピンセット見せるとテンション上がる 手や腕の上を歩いたりする これを懐いていると言うならあるいは…

38 20/05/23(土)18:56:15 No.692297644

もちっとした見た目の尻尾をしておる

39 20/05/23(土)18:56:52 No.692297901

クロコダイルとかアナコンダぐらいまでいくとずいぶん人とコミュニケーションとれるらしいよ 殺されるかもしれないけど

40 20/05/23(土)18:57:49 No.692298261

>クロコダイルとかアナコンダぐらいまでいくとずいぶん人とコミュニケーションとれるらしいよ >殺されるかもしれないけど もう飼えないの辛いよね

41 20/05/23(土)18:58:13 No.692298401

>もちっとした見た目の尻尾をしておる 水はじくからサラサラしててしっかりしたマシュマロみたいな柔らかさだよ 尻尾触り続けるのはストレスになる個体もいるけども

42 20/05/23(土)18:58:18 No.692298430

>モニター4匹蛇6匹飼ってるよ 家広いな!

43 20/05/23(土)18:59:29 No.692298843

>水はじくからサラサラしててしっかりしたマシュマロみたいな柔らかさだよ >尻尾触り続けるのはストレスになる個体もいるけども ヤモリの尻尾触るのは極力NGじゃない普通 最悪切れちゃうし

44 20/05/23(土)18:59:33 No.692298877

>>モニター4匹蛇6匹飼ってるよ >家広いな! まだヤングだから広くなくても大丈夫なのよ そろそろ180cmのケージ買う

45 20/05/23(土)18:59:56 No.692299048

爬虫類は懐くんじゃなくて慣れるだと聞くわね

46 20/05/23(土)19:00:17 No.692299177

そうですわ

47 20/05/23(土)19:00:21 No.692299198

でっぷりした尻尾いい…

48 20/05/23(土)19:00:22 No.692299201

レオパゲル食べるようになるにはどうしたらいいんだろう

49 20/05/23(土)19:00:48 No.692299373

爬虫類カフェみたいなのあったら行ってみたい 田舎だからこの世に存在してても無縁そうだが

50 20/05/23(土)19:01:43 No.692299708

東京近郊には結構あるよ爬虫類カフェ お触りOKかどうかはお店による

51 20/05/23(土)19:02:11 No.692299892

懐く?

52 20/05/23(土)19:02:27 No.692299986

今日庭の掃除してたらなんかうねうねしてるのがいるからミミズかな?と思ったらどうやらカナヘビらしき尻尾が 俺そんなつもりじゃ…

53 20/05/23(土)19:03:22 No.692300317

トッケイ孵化させて赤ちゃんから甲斐甲斐しく育てたらケージ開けると手に飛び乗るようになったよ すごいかわいい

54 20/05/23(土)19:04:04 No.692300588

>レオパゲル食べるようになるにはどうしたらいいんだろう 最初から餌付けされてる個体を選ぶのが一番の近道だけどそれでも急に拒食する事もあるし難しいね… うちにはゲルもワームもコオロギも一切食べずブレンドフードしか食べないやつも居るけども

55 20/05/23(土)19:04:35 No.692300751

トッケイって殺し屋みたいなメンタルばかりじゃないのか…

56 20/05/23(土)19:04:42 No.692300795

>懐く? 慣れるだけ懐かない

57 20/05/23(土)19:05:07 No.692300932

>レオパゲル食べるようになるにはどうしたらいいんだろう 普段食べる餌にまぶす 定期的に餌抜きにして飢えさせる ゲルだけ与えて食べないようならまた普段の餌にまぶす 最終的にゲルになる…なった ドライやブレンドも同様

58 20/05/23(土)19:05:20 No.692301009

カメを飼うならミシシッピニオイガメがオススメ 比較的小型で安価低温にもそこそこ強く丈夫で入手もしやすいよ 少々値段が高くても良いならキボシイシガメも良いね 若干偏食の奴もいるけどCBならまぁ問題無いと思う

59 20/05/23(土)19:06:08 No.692301278

飼ってる「」結構多いよね…

60 20/05/23(土)19:06:32 No.692301435

>トッケイって殺し屋みたいなメンタルばかりじゃないのか… ワイルドでもCBでも個体差がすごい

61 20/05/23(土)19:07:31 No.692301801

トッケイはうるさいのが凄いマイナス

62 20/05/23(土)19:08:47 No.692302270

きゃわい~

63 20/05/23(土)19:09:09 No.692302401

モニターいいなあ 買いたいけど実家暮らしだし家族的にもレオパがギリだわ

64 20/05/23(土)19:10:29 No.692302910

行こうとしていた4月5月の販売イベントが尽く中止に おのれコロナ

65 20/05/23(土)19:10:49 No.692303033

>行こうとしていた4月5月の販売イベントが尽く中止に >おのれコロナ 8月にジャパンレプタイルズショーやるみたいよ

66 20/05/23(土)19:11:43 No.692303332

レオパからヘビに行きたいけど必死に我慢してる 一度行ってしまったらあいつら収納ボックスサイズで飼えるから一気に増えかねない

67 20/05/23(土)19:12:06 No.692303472

>>行こうとしていた4月5月の販売イベントが尽く中止に >>おのれコロナ >8月にジャパンレプタイルズショーやるみたいよ 何たる無茶を!ってならない?

68 20/05/23(土)19:12:08 No.692303480

>8月にジャパンレプタイルズショーやるみたいよ 8月…できるかな…

69 20/05/23(土)19:12:20 No.692303549

大型のワニクラスになると懐くみたいだよ それはそれとしてごすにもデスロールするから許してね…

70 20/05/23(土)19:12:23 No.692303561

8月もまだ難しいだろうな…

71 20/05/23(土)19:12:29 No.692303600

>トッケイはうるさいのが凄いマイナス 発情させなければ全然鳴かないよ 湿度50%くらいで維持してると全然鳴かない

72 20/05/23(土)19:13:13 No.692303867

個人的な持論なので聞き流してくれてかまわないけど 生体はイベントよりショップで買う方がいいと思う

73 20/05/23(土)19:13:26 No.692303965

割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない?

74 20/05/23(土)19:13:37 No.692304039

>>>行こうとしていた4月5月の販売イベントが尽く中止に >>>おのれコロナ >>8月にジャパンレプタイルズショーやるみたいよ >何たる無茶を!ってならない? 感染対策します!って主催者言ってるけどえらいことになりそうよね

75 20/05/23(土)19:14:02 No.692304187

レーダーがいつのまにかスーパーマックよりお求め易くなってるなんて…

76 20/05/23(土)19:14:45 No.692304413

こないだツイッターで餌のゴキブリ大量に床にぶちまけてたの見て怖くなった

77 20/05/23(土)19:15:16 No.692304612

>割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない? 蛇1匹なら餌代とペットシート代合わせて月6000円くらいじゃないか 蛇は爬虫類の中で一番飼育難易度が低いからオススメだよ

78 20/05/23(土)19:15:33 No.692304720

>割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない? 余裕 むしろ設備投資は最安の部類

79 20/05/23(土)19:15:50 No.692304824

つい最近のスレでトッケイはウロボロスみたいに自分の尻尾に噛みつくって「」が言っていた

80 20/05/23(土)19:15:51 No.692304830

コーンスネークかわいいね

81 20/05/23(土)19:16:15 No.692304990

>割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない? 初期投資が8000~10000円+生体代金 餌は冷凍まうまうが1匹200位で週1~週2で与える感じよ 社会人なら平気平気

82 20/05/23(土)19:16:25 No.692305035

>割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない? 種類によるがヘビはだいたいが超安上がりだ 年間に一万かからない

83 20/05/23(土)19:16:33 No.692305081

>割と小学生ぐらいの頃から蛇飼ってみたいマンなんだけど蛇飼うのって一般的な社会人の財力あれば問題ない? コーンなら餌代月千円かかんないくらいよ キッチンペーパー敷けば安く済むと思う

84 20/05/23(土)19:17:02 No.692305244

>つい最近のスレでトッケイはウロボロスみたいに自分の尻尾に噛みつくって「」が言っていた うちの子達そんなことしたことないからすごいストレス環境で飼ってるんじゃないかな 狭いケージで飼ってるとか

85 20/05/23(土)19:17:03 No.692305258

蛇って一番飼育しやすい部類のペットだし 餌の確保以外…

86 20/05/23(土)19:17:40 No.692305444

アシカが飼いたいんだけど何が必要なんだろう

87 20/05/23(土)19:17:47 No.692305478

実家暮らしなので32L冷凍庫買ってはじめてみようかとなってる

88 20/05/23(土)19:17:48 No.692305491

食べなかった解凍まうまうの処理の為に生体を買う えらいことになる

89 20/05/23(土)19:17:57 No.692305559

>餌の確保以外… 冷凍で売ってるからストック容易だし生餌だけで育てたいとかでもなければコオロギより全然楽

90 20/05/23(土)19:18:23 No.692305707

カメは水場の整備とか冬眠の判断が大変なのに初心者に進めるとか悪意しかねえ…

91 20/05/23(土)19:18:33 No.692305753

蛇は財力よりも拒食に動じない強い心とかのほうが大事かな…

92 20/05/23(土)19:18:44 No.692305815

ヘビは飼育の手間がかからないから初心者向けなんだけどそうすると「これもう一匹飼えんじゃね?」と段々沼に嵌ってしまうのだ

93 20/05/23(土)19:18:58 No.692305891

>アシカが飼いたいんだけど何が必要なんだろう 海

94 20/05/23(土)19:19:14 No.692305965

>食べなかった解凍まうまうの処理の為に生体を買う >えらいことになる アオダイショウが季節で拒食するからブラニジ買っちゃったよ俺…

95 20/05/23(土)19:19:21 No.692306014

海に住む奴らは総じてめちゃくちゃ臭いから諦めろ

96 20/05/23(土)19:19:24 No.692306037

年1万か 俺よりはるかに安上がりなんだな 別に冷凍庫に俺の餌と蛇の餌同居させる事には抵抗ないし本腰入れて調べてみようかしら

97 20/05/23(土)19:19:52 No.692306200

イグアナ飼いたいけど寒冷地だから諦めてる

98 20/05/23(土)19:20:07 No.692306278

タマゴヘビ興味があるけど酔った勢いでフェラさせちゃいそうだから我慢してる

99 20/05/23(土)19:20:14 No.692306341

>年1万か >俺よりはるかに安上がりなんだな >別に冷凍庫に俺の餌と蛇の餌同居させる事には抵抗ないし本腰入れて調べてみようかしら 何蛇飼いたいとかどの辺住んでるとかわかればおすすめのお店が出てきそう

100 20/05/23(土)19:20:16 No.692306353

飼ってみたいけど一人暮らしだから命を預かる責任が取れない… だから爬虫類カフェで触らせてもらったりして自分を慰めてる

101 20/05/23(土)19:20:22 No.692306392

ウロボロスはわりと笑いごとになんない事故だかんな… 一度飲み込んだら構造的に飲み込んでいく一方で吐けないやつが多いので死ぬしかないってレベルで

102 20/05/23(土)19:20:22 No.692306393

>蛇は財力よりも拒食に動じない強い心とかのほうが大事かな… 半年食べなくても平気って気付かないと辛い 食べないからってヘタに弄くり回すと死ぬよね

103 20/05/23(土)19:20:25 No.692306411

コーンやカリキンなんかのヘビはホムセンで売ってるような衣装ケースに新聞紙を敷いて飲み水入れるタッパーをセット 冬はプレートヒーターを入れるだけのお手軽設備投資 餌の冷凍マウスも冷凍だから日持ちするし

104 20/05/23(土)19:20:43 No.692306513

>別に冷凍庫に俺の餌と蛇の餌同居させる事には抵抗ない 蛇飼育の第一関門突破してるな!

105 20/05/23(土)19:21:15 No.692306732

>イグアナ飼いたいけど寒冷地だから諦めてる エアコン管理で飼っちゃおう

106 20/05/23(土)19:21:29 No.692306813

「」の餌って言われると「」が飼われてるみたいだ…

107 20/05/23(土)19:21:48 No.692306934

>「」の餌って言われると「」が飼われてるみたいだ… 生きてる「」

108 20/05/23(土)19:21:52 No.692306960

クランウェルツノガエル飼ってるんだけど1月2日にコオロギ食ってから一度も餌食ってないのに生きててビビってるよ…

109 20/05/23(土)19:21:53 No.692306962

近所だからシズレプやるなら行くけど やれんのかなぁ…?

110 20/05/23(土)19:22:37 No.692307208

一か月で感染者数1桁にまで落ち込む雑魚ウイルスだから余裕でやれるでしょ

111 20/05/23(土)19:23:25 No.692307468

カメはいいぞぉギリシャリクガメとキボシイシガメがいるけど今度は完全水棲のカメが欲しい ジーベンかマタマタか給付金入るしダイヤモンドバックテラピンか…

112 20/05/23(土)19:23:32 No.692307504

「」って餌何食べるの?

113 20/05/23(土)19:23:37 No.692307530

緊急事態宣言直前まで普通にイベントやってたよね レプタイルズ界隈強いわ

114 20/05/23(土)19:23:54 No.692307631

>タマゴヘビ興味があるけど酔った勢いでフェラさせちゃいそうだから我慢してる スネークファッカー「」までいるのか…

115 20/05/23(土)19:24:24 No.692307822

>「」って餌何食べるの? 最近は冷凍ササミ茹でてカレー粉かけたものばっか食べてる

116 20/05/23(土)19:24:33 No.692307867

>タマゴヘビ興味があるけど酔った勢いでフェラさせちゃいそうだから我慢してる 餌がタマゴで済む初心者向けのやつ! と見せかけて超頑固な拒食癖持ちでハンドリングも苦手で鑑賞するにもわりと地味というかなり上級者向けのやつなのだ

117 20/05/23(土)19:24:38 No.692307899

>カメはいいぞぉギリシャリクガメとキボシイシガメがいるけど今度は完全水棲のカメが欲しい >ジーベンかマタマタか給付金入るしダイヤモンドバックテラピンか… 亀は違いがわからん…

118 20/05/23(土)19:24:40 No.692307911

>「」って餌何食べるの? 酒女タバコ

119 20/05/23(土)19:24:50 No.692307994

>カメはいいぞぉギリシャリクガメとキボシイシガメがいるけど今度は完全水棲のカメが欲しい >ジーベンかマタマタか給付金入るしダイヤモンドバックテラピンか… ジーベン最近ベビー多く見るしオススメぞ

120 20/05/23(土)19:25:05 No.692308082

ヌルテラっとした鱗見てるとチンコ擦りつけたい気持ちは分かるしチロチロする舌にチロチロされたいのも分かるよ 普通の方面でも夏場にアナコンダとかベッドにしてみたい

121 20/05/23(土)19:25:25 No.692308199

爬虫類のスレ見つけたと思ったらもう落ちるちくしょう!

122 20/05/23(土)19:25:32 No.692308236

>スネークファッカー「」までいるのか… 正直蛇とエッチできるならしたいよ俺は…

123 20/05/23(土)19:25:34 No.692308248

>>「」って餌何食べるの? >最近は冷凍ササミ茹でてカレー粉かけたものばっか食べてる カルシウム粉にすればモニターの餌じゃねえか

124 20/05/23(土)19:25:45 No.692308309

タマゴヘビ小さいよ 野生だと小鳥の卵エサにしてるから輸入されて来るのは うずらの卵呑めないサイズだったりする

125 20/05/23(土)19:25:48 No.692308327

特定飼えなくなるの辛い

126 20/05/23(土)19:25:49 No.692308335

>超頑固な拒食癖持ちでハンドリングも苦手で鑑賞するにもわりと地味というかなり上級者向けのやつなのだ 地味いいよね… 最近アメフクラガエルお迎えしたんだけど土可愛すぎてやばい

127 20/05/23(土)19:25:58 No.692308386

>>>「」って餌何食べるの? >>最近は冷凍ササミ茹でてカレー粉かけたものばっか食べてる >カルシウム粉にすればモニターの餌じゃねえか むぅ…「」ニター…

128 20/05/23(土)19:26:04 No.692308428

レオパは愛嬌あるな本当に

129 20/05/23(土)19:26:11 No.692308469

>爬虫類のスレ見つけたと思ったらもう落ちるちくしょう! もう一度立てていいのよ

130 20/05/23(土)19:26:15 No.692308492

>爬虫類のスレ見つけたと思ったらもう落ちるちくしょう! 行こう!次スレ!

131 20/05/23(土)19:26:18 No.692308506

>>>「」って餌何食べるの? >>最近は冷凍ササミ茹でてカレー粉かけたものばっか食べてる >カルシウム粉にすればモニターの餌じゃねえか モニター「」…存在したのか…

132 20/05/23(土)19:26:26 No.692308559

爬虫類のペトロスってどうなん 犬や猫は超引きずる人多いイメージだけど

133 20/05/23(土)19:26:52 No.692308733

亀は完全水棲じゃないとライトがねー いやまあ虫かごに突っ込んで強制日光浴させてもいいんだけど

134 20/05/23(土)19:26:59 No.692308765

次スレ立ててくれよな!

135 20/05/23(土)19:27:08 No.692308814

劣りパンダ飼いたいんだけどどうすればいいんだろ

136 20/05/23(土)19:27:09 No.692308820

>タマゴヘビ小さいよ >野生だと小鳥の卵エサにしてるから輸入されて来るのは >うずらの卵呑めないサイズだったりする タマゴヘビ飼育してるブログ見たけどシリンジで液卵流し込むの5年位続けてやっとうずらの卵が飲み込める様になったって大喜びしてた

137 20/05/23(土)19:27:21 No.692308879

モニター興味あるけど家が狭いんだよな チモールサイズだと他のトカゲでよくない?ってなるしさ

138 20/05/23(土)19:27:23 No.692308890

>野生だと小鳥の卵エサにしてるから輸入されて来るのは >うずらの卵呑めないサイズだったりする この前見たのはつまようじサイズだった これは無理だなと諦めた

139 20/05/23(土)19:27:28 No.692308913

>>レオパゲル食べるようになるにはどうしたらいいんだろう >普段食べる餌にまぶす >定期的に餌抜きにして飢えさせる >ゲルだけ与えて食べないようならまた普段の餌にまぶす >最終的にゲルになる…なった >ドライやブレンドも同様 ありがとちょっとやってみるわ 最初の一口は食べるんだけどなー

140 20/05/23(土)19:27:36 No.692308951

かわいいなと思うけど日中誰も世話できないから無理だ…見てるだけで満足しよう

141 20/05/23(土)19:27:41 No.692308980

>爬虫類のペトロスってどうなん >犬や猫は超引きずる人多いイメージだけど コーンに脱走されて哀れな姿で発見されたけど oh no…って反省感がすごかったよ

142 20/05/23(土)19:27:49 No.692309028

>爬虫類のペトロスってどうなん >犬や猫は超引きずる人多いイメージだけど 死にやすいから落ちたって表現使うよね 引きずる人少ないと思う

143 20/05/23(土)19:27:58 No.692309076

>爬虫類のペトロスってどうなん >犬や猫は超引きずる人多いイメージだけど 一匹だけならロスになると思う でも爬虫類飼いは大抵複数種飼育してるのだ

144 20/05/23(土)19:28:02 No.692309102

>かわいいなと思うけど日中誰も世話できないから無理だ…見てるだけで満足しよう むしろ爬虫類はそういう人向けだよ

145 20/05/23(土)19:29:02 No.692309439

爬虫類は夕方~夜に活動開始するのも多いぞ

146 20/05/23(土)19:29:03 No.692309450

ゴムのおもちゃみたいになったコーンのベビー…

147 20/05/23(土)19:29:04 No.692309463

タマゴヘビって生まれたての時何食べてるんだろう 虫や爬虫類食いから卵に移行するのかな

148 20/05/23(土)19:29:06 No.692309482

>かわいいなと思うけど日中誰も世話できないから無理だ…見てるだけで満足しよう 爬虫類的にはご飯と水くれてきれいにしてくれて見てるだけのごすとか喜ぶと思うよ

149 20/05/23(土)19:29:13 No.692309533

以前まで人工飼料食べてた子がグルメになってどうもいかん 飯抜きにされてえかー!

150 20/05/23(土)19:29:27 No.692309626

2匹しか飼ってないけどスペース的にあと90ひとつくらいしか置けないな 何飼おうかしら

151 20/05/23(土)19:29:50 No.692309772

>2匹しか飼ってないけどスペース的にあと90ひとつくらいしか置けないな >何飼おうかしら 90ならジャイゲコいこうぜ!

↑Top