虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界最... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/23(土)15:57:02 No.692237346

    世界最大の航空機 世界で一機だけの機体アントノフAn-225が名古屋にやってきた

    1 20/05/23(土)15:57:27 No.692237470

    飛行機部品の運搬?

    2 20/05/23(土)15:59:02 No.692237985

    タイヤの数がすごい…

    3 20/05/23(土)15:59:37 No.692238210

    全長84mらしい

    4 20/05/23(土)15:59:43 No.692238239

    こんなん飛ばすの無理や

    5 20/05/23(土)16:00:21 No.692238443

    天津→名古屋→アラスカへ向かう途中だって

    6 20/05/23(土)16:01:05 No.692238663

    …中国からアラスカにそんな巨大な何を運ぶの?

    7 20/05/23(土)16:01:21 No.692238757

    そんなデカいので何運んでんの

    8 20/05/23(土)16:02:12 No.692239022

    このナリでめっちゃ機動性いいらしいな

    9 20/05/23(土)16:02:28 No.692239101

    この機体しか運べないものがあるから需要だらけ 予備機復活させる話はどうなったんだろう

    10 20/05/23(土)16:03:20 No.692239381

    客用じゃないのか

    11 20/05/23(土)16:05:33 No.692240068

    船でいいのに こいつをわざわざ使うのかぁ プラント系は忙しくないだろうに お急ぎなのね

    12 20/05/23(土)16:05:58 No.692240197

    su3916678.jpg 味噌煮込みうどんを食べにやってきた

    13 20/05/23(土)16:07:05 No.692240540

    じゃあそれってつまり

    14 20/05/23(土)16:08:38 No.692240974

    今月もう五回も来てるって

    15 20/05/23(土)16:08:54 No.692241051

    もともとはスペースシャトルのオービターっぽいものを運ぶためのものだったのね そりゃタイヤ三脚じゃ足りんわ

    16 20/05/23(土)16:09:19 No.692241158

    じゎあそれってつまり

    17 20/05/23(土)16:10:02 No.692241376

    やけくそみたいについてるタイヤは子供がレゴで作ったみたいで好き

    18 20/05/23(土)16:10:07 No.692241398

    >仮に貨物室に座席を設置して旅客機に転用したならば、1,500-2,000人程度を収容できるほどの容積があるという 町じゃん

    19 20/05/23(土)16:10:21 No.692241471

    アントノフって何でかよくセントレアに来るよな

    20 20/05/23(土)16:10:39 No.692241560

    ちなみに中国が図面買った

    21 20/05/23(土)16:10:49 No.692241604

    >もともとはスペースシャトルのオービターっぽいものを運ぶためのものだったのね >そりゃタイヤ三脚じゃ足りんわ 背中に載せて運ぶので上に出っ張りついてたり垂直尾翼が思いっきり外にあったりなるほどなって作りしてる

    22 20/05/23(土)16:11:12 No.692241709

    >アントノフって何でかよくセントレアに来るよな 名前似てるからな

    23 20/05/23(土)16:11:35 No.692241822

    ナウシカに出てきそうだ 超かっこいい…

    24 20/05/23(土)16:12:29 No.692242109

    セントレアは東系の飛行機がよく来るので常駐してるオタが結構いる

    25 20/05/23(土)16:13:40 No.692242466

    2012で出て来たよね

    26 20/05/23(土)16:15:30 No.692243025

    ムジーナだっけ!

    27 20/05/23(土)16:15:32 No.692243038

    地震が起きると救援物資運ぶ為にどこかの国がチャーターして飛ばしてるイメージだけど 今回は新型コロナ絡みでなんな運んでるのかね

    28 20/05/23(土)16:15:46 No.692243109

    >ムジーナだっけ! ワンオフなので流行らない

    29 20/05/23(土)16:22:20 No.692244970

    >セントレアは東系の飛行機がよく来るので常駐してるオタが結構いる セントレアじゃないけど羽田のVIP向け駐機場の正体不明の機体を先日コメントで別方面のマニアが正体特定してた https://www.youtube.com/watch?v=wgo6BgDIe6g

    30 20/05/23(土)16:22:40 No.692245065

    ロシアは国土でかい上交通網は貧相だからソ連時代から輸送機は独自発達してるレベルで色んなのがあるからねぇ 他の国ならこんなデカイの割に合わんし作らん

    31 20/05/23(土)16:23:46 No.692245393

    昔関空にコンコルドが来るっていって行かなかったのが悔やまれる こういうのは見れるうちに見といた方がいいよな

    32 20/05/23(土)16:25:54 No.692246034

    与圧してるのは人が乗ってるとこだけなんだっけ

    33 20/05/23(土)16:26:48 No.692246349

    >昔関空にコンコルドが来るっていって行かなかったのが悔やまれる >こういうのは見れるうちに見といた方がいいよな 飛行機は見れる機会限られるのはとことん限られるからな… 去年は国内でスピット見れて良かった

    34 20/05/23(土)16:27:05 No.692246429

    いったい何を運ぶのか

    35 20/05/23(土)16:27:06 No.692246435

    ワンダと巨像にこういう敵いた

    36 20/05/23(土)16:27:48 No.692246628

    飛行機の写真撮りに行く人の気持ちあまりわからなかったけどこれはちょっと実際見たくなる気持ちは分かる

    37 20/05/23(土)16:27:49 No.692246634

    >昔関空にコンコルドが来るっていって行かなかったのが悔やまれる >こういうのは見れるうちに見といた方がいいよな アフターバーナー焚く旅客機なんていまだに信じられない

    38 20/05/23(土)16:28:26 No.692246832

    空だと比較対象がないからわかりづらいけど地上だとクソでけぇんだよな…

    39 20/05/23(土)16:30:45 No.692247535

    航空機はあまり興味ないけど那覇空港で搭乗まで時間あったから屋上で着陸する航空機をいろいろ観られて楽しかった

    40 20/05/23(土)16:31:02 No.692247617

    もともとはソ連シャトルのブラン輸送機として作られたんだっけ?

    41 20/05/23(土)16:34:22 No.692248645

    書き込みをした人によって削除されました

    42 20/05/23(土)16:38:41 No.692249976

    元々ブランを上に乗せるために作ったから機体上部にも250トン物が載せれるというよくわからんやつ

    43 20/05/23(土)16:41:56 No.692251022

    アーマードコアを思い出した 輸送機着陸まで地上を防衛しろ的なミッションが始まるな

    44 20/05/23(土)16:42:01 No.692251046

    二式大艇みたいなやつ?

    45 20/05/23(土)16:42:58 No.692251355

    単純に大きくするならもっと大きく出来たりするのかな 費用対効果的にこの大きさになっただけで

    46 20/05/23(土)16:43:07 No.692251412

    しかし何運んでるんだろ

    47 20/05/23(土)16:45:16 No.692252078

    1メートルの鉄板だって持ち上げれば歪むのに なんでこんなでかいもんが歪まず飛べるんだろう

    48 20/05/23(土)16:46:06 No.692252323

    >しかし何運んでるんだろ このご時世だし医療関係なきがしないでもない 重たいものっていうとCTとかMRI

    49 20/05/23(土)16:48:49 No.692253121

    ドリームリフターがセントレアにとまってるのは見た事あるな

    50 20/05/23(土)16:48:59 No.692253185

    世界最大の航空機を動かしてまで運びたい物か…

    51 20/05/23(土)16:50:07 No.692253499

    ゆっくりだな

    52 20/05/23(土)16:50:27 No.692253606

    よくスペースシャトル時代の骨董品運用してるな… 換えの部品もあんまりないだろうに

    53 20/05/23(土)16:50:47 No.692253717

    >重たいものっていうとCTとかMRI いやそれはないと思うよ…日本はそれらの数で言えば世界でも異常なくらいある方だし 世界の3分の1があるとも言われた事あるしCT

    54 20/05/23(土)16:51:34 No.692253961

    >世界最大の航空機を動かしてまで運びたい物か… 超巨大水爆…?

    55 20/05/23(土)16:52:07 No.692254124

    MSが運べそうな大きさ

    56 20/05/23(土)16:52:26 No.692254223

    >よくスペースシャトル時代の骨董品運用してるな… >換えの部品もあんまりないだろうに 運用専門会社ができてパーツも新造してるんじゃなかったか

    57 20/05/23(土)16:53:21 No.692254505

    >運用専門会社ができてパーツも新造してるんじゃなかったか こいつのためだけに部品製造の工場ライン作ってんのかな…なぜそこまで

    58 20/05/23(土)16:53:22 No.692254513

    宇宙生物が襲来して巨大ロボで戦うときはこれで運ぶことになるのか

    59 20/05/23(土)16:53:26 No.692254538

    >MSが運べそうな大きさ MSを寝そべらせたら戦闘機くらいの大きさになるので運べることは運べる

    60 20/05/23(土)16:53:50 No.692254656

    >いやそれはないと思うよ…日本はそれらの数で言えば世界でも異常なくらいある方だし いや日本がロシアに出荷する方だよ… キヤノンとかCT増産してるし

    61 20/05/23(土)16:54:49 No.692254968

    >こいつのためだけに部品製造の工場ライン作ってんのかな…なぜそこまで 需要があるからな

    62 20/05/23(土)16:55:29 No.692255176

    原理的に最大どのくらいの大きさまで飛行機作れるんだろう