虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)14:59:40 70歳の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)14:59:40 No.692220105

70歳のおじいちゃん

1 20/05/23(土)15:00:57 No.692220417

ある世代にとっては神のような存在と聞く

2 20/05/23(土)15:04:51 No.692221546

私生活が謎すぎるけど詐欺で35億円も毟り取られたのにダメージゼロなのが凄すぎる…

3 20/05/23(土)15:05:45 No.692221843

理想的な70歳

4 20/05/23(土)15:05:59 No.692221903

こんなおじいさんになりたい

5 20/05/23(土)15:06:02 No.692221923

流石に白髪染めてるよね

6 20/05/23(土)15:07:09 No.692222244

このおじいちゃんの曲はロックよりバラードがいい…アコースティックだと更に沁みる

7 20/05/23(土)15:07:27 No.692222332

俺はいいけどよぉ…YAZAWAがなんて言うかな…

8 20/05/23(土)15:09:07 No.692222824

渋い声してるし曲も良いと思うが崇められてる理由はわからない

9 20/05/23(土)15:10:13 No.692223119

ファン層のせいでまともに評価されない時代があったとか

10 20/05/23(土)15:10:15 No.692223122

情緒的になりがちなアーティストの中でリアリストなのがいい ろくな思い出がないから広島には興味ないとバッサリしたり

11 20/05/23(土)15:10:46 No.692223267

yes my loveが一番好き

12 20/05/23(土)15:11:56 No.692223620

>ファン層のせいでまともに評価されない時代があったとか ライブ会場の外ではヤンキーが喧嘩しまくり…

13 20/05/23(土)15:12:24 No.692223767

崇めるというかある年代ある層にとっては救いなんだろう ロック黎明期からスターダムののち借金背負って急降下しながら 音楽活動を続けた結果借金どころか富を得るようになった 本人も著書のタイトルにした「成り上がり」のまさに典型だからだ

14 20/05/23(土)15:14:08 No.692224280

>ファン層のせいでまともに評価されない時代があったとか いい加減にしろ!って怒ってからはだいぶいなくなった

15 20/05/23(土)15:14:51 No.692224487

アーティストとしてはすごく好きだけど やっぱりそこらへんをリアルタイムで見てないから熱狂的にはなれないんだよな

16 20/05/23(土)15:15:18 No.692224622

YAZAWAを完璧に演じてるんだよな…

17 20/05/23(土)15:15:44 No.692224754

タオルで借金返済できたんだっけ…

18 20/05/23(土)15:16:10 No.692224864

いい年の取り方してるなとは思うジュリーとかみるとなおさら

19 20/05/23(土)15:16:29 No.692224973

一挙手一投足が矢沢 sq125439.mp4

20 20/05/23(土)15:16:54 No.692225088

おおげさに言えば矢沢本人の生き様も含めてのパッケージングだから そこ抜きにするとなんでこんなに人気かわからないってタイプの人

21 20/05/23(土)15:17:05 No.692225140

お受験って映画のショボくれたおじさんいいよね…

22 20/05/23(土)15:17:19 No.692225200

いわゆる矢沢ファンじゃない層が矢沢って良くね?ってなったのはrockin my heart以降

23 20/05/23(土)15:17:27 No.692225245

imgでスレ立て?YAZAWAなら何て言うかな?

24 20/05/23(土)15:17:56 No.692225385

CMで弾き語り披露してるけどめっちゃ渋くて上手くてカッコいい

25 20/05/23(土)15:17:57 No.692225390

>本人も著書のタイトルにした「成り上がり」のまさに典型だからだ ダウンタウンの松っちゃんは矢沢永吉のファンらしいが成り上がりに感動したとかラジオで話してたな

26 20/05/23(土)15:18:17 No.692225501

おじいちゃんなのにフットワークが軽いというか 転売屋に対してデジタルな対策やってたりするよね

27 20/05/23(土)15:18:28 No.692225558

ブラビアと日産だっけか あとビールも飲んでた気がする

28 20/05/23(土)15:18:52 No.692225670

父ちゃんが持ってる矢沢のCD借りて聴いてたら好きになったよ

29 20/05/23(土)15:18:53 No.692225679

スタジオ入りが10分前 終わったら道が混むからすぐ帰る

30 20/05/23(土)15:19:11 No.692225753

>一挙手一投足が矢沢 スターすぎる…

31 20/05/23(土)15:19:14 No.692225768

ジョニーとは仲が悪い

32 20/05/23(土)15:19:30 No.692225837

教師役の主演ドラマがあったはずだが記憶にない

33 20/05/23(土)15:21:21 No.692226369

こういうタイプのミュージシャンは普通歌詞でメッセージ込めるけど 俺は作詞の才能ないから専門家に任せるって割り切りもある

34 20/05/23(土)15:21:37 No.692226438

>教師役の主演ドラマがあったはずだが記憶にない アリよさらばでしょ?

35 20/05/23(土)15:23:08 No.692226854

ベースはもう弾いてないの?

36 20/05/23(土)15:24:52 No.692227372

挙動のひとつひとつがシャキシャキしてて70とは思えんな

37 20/05/23(土)15:26:00 No.692227739

リネージュ2のCM

38 20/05/23(土)15:27:03 No.692228023

神泡おじさん

39 20/05/23(土)15:27:37 No.692228200

>私生活が謎すぎるけど詐欺で35億円も毟り取られたのにダメージゼロなのが凄すぎる… コツコツ返したんじゃなかったかな 独立して事務所もレーベルも自分名義で持つようになったから リスクも負うけどその分実入りも大きい形態になったし

40 20/05/23(土)15:28:15 No.692228376

騙された反省から全てのことを自分で管理するようになった

41 20/05/23(土)15:30:44 No.692229133

ホワーイなぜ~に~

42 20/05/23(土)15:32:42 No.692229702

海外のパンクパワーポップオタクはキャロル大好きだよ

43 20/05/23(土)15:33:08 No.692229842

アリよさらばはいつの日か本当にいい曲

44 20/05/23(土)15:33:25 No.692229935

>おじいちゃんなのにフットワークが軽いというか >転売屋に対してデジタルな対策やってたりするよね いまこの人を支えてるスタッフも有能なんだろうなって感じる

45 20/05/23(土)15:34:36 No.692230309

迷惑な客に対してはキッチリ対策してるって聞いたな

46 20/05/23(土)15:35:24 No.692230541

スタッフもYAZAWAのファンだろうしな…

47 20/05/23(土)15:35:27 No.692230554

夜中の二次裏で「」は死んだ カタログ血に染めてスレを見つめ

48 20/05/23(土)15:40:03 No.692231878

なんとなく小柄なイメージあったけど公称180cmでかなりでかくて驚いた

49 20/05/23(土)15:44:51 No.692233387

やくざの会合でカラオケ大会があると 大抵長渕かこいつの曲

↑Top