20/05/23(土)14:20:52 賭け麻... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/23(土)14:20:52 No.692208822
賭け麻雀ってやったことある? 楽しい?
1 20/05/23(土)14:23:01 No.692209428
掛け麻雀が楽しいと言うより 掛けない麻雀が詰まらないんだよ めちゃくちゃ詰まらないんだよ
2 20/05/23(土)14:23:48 No.692209668
タバコかけるだけで面白いもんね
3 20/05/23(土)14:23:59 No.692209723
一緒よ
4 20/05/23(土)14:24:58 No.692210013
ヒだと描け麻雀をよく見る あれも楽しいんだろうか
5 20/05/23(土)14:25:02 No.692210036
>掛けない麻雀が詰まらないんだよ ネトマとかアーケード全否定かよ
6 20/05/23(土)14:25:06 No.692210068
仲良い友人といたスト感覚でやったりガチ勢とエクセルで成績したりすれば金かけなくても楽しいよ そうでもない人と何一つ賭けず記録も残らないのは不毛に感じる
7 20/05/23(土)14:25:37 No.692210213
>ネトマとかアーケード全否定かよ ネトマはレーティングや昇段点賭けてるから…
8 20/05/23(土)14:26:47 No.692210562
覚えたての頃に先輩にカモられた 1000円だから許すが…
9 20/05/23(土)14:27:21 No.692210720
お金やポイントや階級みたいに失うものがあるから攻防意識するわけで 何も失わないならカン祭りとか全ツッパとかで躊躇うことはあんまないかな…
10 20/05/23(土)14:27:58 No.692210880
全力で楽しむ為のスパイスとして機能してるのか
11 20/05/23(土)14:28:43 No.692211097
賭けなくてもいいけど人が目の前にいないとつまんないという人はいた
12 20/05/23(土)14:29:51 No.692211428
どうやっても勝てない状況や負け組であることになることが頻繁にきたりずっと強いられるから無茶苦茶やらないための抑止力が必要なんだ マリカーで言うなら逆走したり1人を延々とスナイプして落とすみたいなクズが出てくる
13 20/05/23(土)14:29:52 No.692211433
わかんねえって言ったのに「とりあえず揃えりゃいいから」とムリヤリやらされた とりあえず適当に揃えたら四暗刻ってやつだった 焼き肉おごってもらった
14 20/05/23(土)14:31:11 No.692211879
ルールなれてない奴を賭けに誘うのは邪悪すぎる
15 20/05/23(土)14:31:16 No.692211905
賭けても賭けなくても麻雀は勝った時が最高に楽しい
16 20/05/23(土)14:32:03 No.692212131
2位を取る意味がなくなったりラス回避に必死になったりしないのも大きい要因 俺負け続けて面白くねーからこっから国士しか狙わねーからとかやるのが出てるとシラけちゃう
17 20/05/23(土)14:32:07 No.692212146
点ピンならいいよ
18 20/05/23(土)14:33:58 No.692212666
レートだけじゃギャンブル性計れないだろと思う ウマいくらで赤何枚かチップご祝儀はどうなんだとか思う
19 20/05/23(土)14:34:10 No.692212735
なんならカネ賭けててもフテてヤケクソ打ちするやついるからなあ
20 20/05/23(土)14:34:22 No.692212796
金を賭けなくてもいいんだけどどっかで何かを賭けないとひたすら長いだけで面白くないし
21 20/05/23(土)14:35:51 No.692213271
負けない自信あっても知り合いとあんま大金は賭けたくないんだよな場が遠からず壊れるから
22 20/05/23(土)14:35:58 No.692213307
賭けてやるならポーカーも良いんだけど 嗜んでる層が薄すぎて大学のサークル以降ネットでしかやれてない
23 20/05/23(土)14:36:57 No.692213625
>賭けてやるならポーカーも良いんだけど >嗜んでる層が薄すぎて大学のサークル以降ネットでしかやれてない 俺もルールくらいは知ってるけどそこそこ齧ってる人間って言ったら麻雀どころじゃなく探すの苦労するだろうな…
24 20/05/23(土)14:38:14 No.692214029
金賭けるなら2確も3確も戦術のうちだし本人の責任だけどノーレートだとそのへん適当になるからね
25 20/05/23(土)14:38:55 No.692214216
テキサスホールデムとか楽しさわかるまでに時間掛かるしな…
26 20/05/23(土)14:39:12 No.692214324
賭けてなくても負けた時のストレスが勝った時の喜びを上回ったので 賭けたら地獄のような気持ちになりそう
27 20/05/23(土)14:39:12 No.692214328
友人同士でやるならまぁ点2か3くらいはまず賭けるからな 1日やって負けがこんでも万いくかいかないくらいだし
28 20/05/23(土)14:39:13 No.692214336
なんならガチ勢でも投げたくなる状況がしょっちゅうくるからな麻雀
29 20/05/23(土)14:39:15 No.692214349
金でも罰ゲームでもいいけどなにかないと適当に打つだけになっちゃうからな
30 20/05/23(土)14:39:51 No.692214545
テキサスホールデムなんて龍が如くでしかやった事無いけど地獄のように金が飛ぶじゃん
31 20/05/23(土)14:39:57 No.692214588
>お金やポイントや階級みたいに失うものがあるから 点棒がそれじゃん 麻雀だけ金賭けて当然みたいな風潮は一体どこから来てるんだろうか?雀荘?
32 20/05/23(土)14:40:12 No.692214659
賭けてヒリつきながら打牌するのが楽しいんだ
33 20/05/23(土)14:40:41 No.692214794
ホールデムはチップないと難しいしね
34 20/05/23(土)14:41:15 No.692214936
>テキサスホールデムなんて龍が如くでしかやった事無いけど地獄のように金が飛ぶじゃん 龍が如く方式はバイイン金額がおかしいから…あと掛け金の下限もちょっと違うし
35 20/05/23(土)14:41:24 No.692214976
>ヒだと描け麻雀をよく見る >あれも楽しいんだろうか ここでもあった
36 20/05/23(土)14:41:43 No.692215074
>点棒がそれじゃん それ半荘うったらリセットされるじゃん
37 20/05/23(土)14:41:46 No.692215091
su3916518.jpg これはシビアすぎるけど
38 20/05/23(土)14:41:49 No.692215112
雀荘で何回か打ったけど5000円握っていって三時間で全部なくして帰ってくる遊びだよ
39 20/05/23(土)14:42:19 No.692215245
>>お金やポイントや階級みたいに失うものがあるから >点棒がそれじゃん >麻雀だけ金賭けて当然みたいな風潮は一体どこから来てるんだろうか?雀荘? 本当に点棒のやり取りだけなら0になろうがマイナスになろうが実際痛くも痒くもないじゃん? 点棒の増減の結果として得るものが得たいものだからこそ真剣味が増すというのはあると思う
40 20/05/23(土)14:42:51 No.692215383
麻雀は役覚えないことには全く楽しくないからな
41 20/05/23(土)14:43:15 No.692215493
格の上下を決めたいならノーレートでやれと片山まさゆき言ってるでしょ
42 20/05/23(土)14:44:07 No.692215742
テンゴなら遊びでやってもいいがテンピンは嫌だな
43 20/05/23(土)14:44:45 No.692215925
レートによるけど5000円で3時間遊べたなら上等だな コーヒーも飲み放題だ
44 20/05/23(土)14:45:01 No.692216010
>格の上下を決めたいならノーレートでやれと片山まさゆき言ってるでしょ あれはガチ勢でって前提だからなあプライド賭かけててそれに伴う実力あれば楽しいと思う
45 20/05/23(土)14:45:08 No.692216052
遊んだ打牌されても面白くないから金を賭けて真剣にってのが大半じゃないかな
46 20/05/23(土)14:45:33 No.692216167
>テキサスホールデムなんて龍が如くでしかやった事無いけど地獄のように金が飛ぶじゃん 普通は手持ち1000円くらいでやるもんだから…
47 20/05/23(土)14:45:44 No.692216236
テンピンまでは合法的で捕まらなくなったらしいな
48 20/05/23(土)14:45:54 No.692216287
ふだん200円だけど俺は20円でもトリップできるぜでもノーレートはイヤ
49 20/05/23(土)14:46:03 No.692216329
別に点5でも全然楽しめるのでいいんだ…
50 20/05/23(土)14:46:39 No.692216532
>テンピンまでは合法的で捕まらなくなったらしいな 厳密には合法じゃない 実際に摘発には動かないレベルだという暗黙の了解を公言しただけ
51 20/05/23(土)14:46:48 No.692216574
>テンピンまでは合法的で捕まらなくなったらしいな オカウマはいくらまで?
52 20/05/23(土)14:46:50 No.692216586
>テンピンまでは合法的で捕まらなくなったらしいな もとからテンピンで捕まった事例なんてほとんどないよ 蛭子さんでも捕まったのリャンピンだったし
53 20/05/23(土)14:47:25 No.692216749
ガチで集中するとめっちゃ防御に回る 結果的に振り込まないけど勝ちもしないので2位と3位をふらふらしてる
54 20/05/23(土)14:47:35 No.692216805
普通の麻雀と脱衣麻雀…どっちが楽しいか 「」なら判るでしょ?
55 20/05/23(土)14:48:05 No.692216945
リアル脱衣麻雀してくれる女の子いないかなぁ
56 20/05/23(土)14:48:06 No.692216951
>テキサスホールデムなんて龍が如くでしかやった事無いけど地獄のように金が飛ぶじゃん ホールデムは回転が良すぎるんだよな 三分に一回乗るか反るかしてたらそりゃ一瞬で金が溶ける
57 20/05/23(土)14:48:13 No.692217001
>蛭子さんでも捕まったのリャンピンだったし なんだ歌舞伎町全滅じゃん
58 20/05/23(土)14:48:16 No.692217013
>結果的に振り込まないけど勝ちもしないので2位と3位をふらふらしてる 最下位ならないのは傷口開かないから結果的に強い
59 20/05/23(土)14:48:19 No.692217021
役ちょろっと覚えただけの初心者だからすごいレベル高そうここの「」
60 20/05/23(土)14:48:24 No.692217045
>実際に摘発には動かないレベルだという暗黙の了解を公言しただけ 言う事コロコロ変わるから信用はしないけどな
61 20/05/23(土)14:48:30 No.692217079
>遊んだ打牌されても面白くないから金を賭けて真剣にってのが大半じゃないかな 逆に言うとノーレートでも真剣に打てるような面子が揃えば賭けなくてもいいんだよね
62 20/05/23(土)14:48:52 No.692217164
あと龍が如くはバイインに対するBBが高すぎるね いやメジャーゲームでホールデム遊べるってだけでめちゃくちゃ嬉しくはあるんだけど
63 20/05/23(土)14:48:53 No.692217171
元々ピンまでは黙認状態だったしな リャンピンからアウト でも千円札のやり取りしてるの良くみるけどあれはチップなのかな
64 20/05/23(土)14:48:56 No.692217186
検事総長だってテンピンでやってたんだ 合法みたいなものだろ
65 20/05/23(土)14:49:03 No.692217225
>言う事コロコロ変わるから信用はしないけどな いや法務大臣が国会で答弁したんだぜ? コロコロ変わるもなにもないよ
66 20/05/23(土)14:49:04 No.692217229
賭けなくてもみんな真剣にやってくれるなら楽しい 賭けた方がみんな真剣になるね!
67 20/05/23(土)14:49:29 No.692217343
二年やってたのに常習性がないとかアホくさ…
68 20/05/23(土)14:49:39 No.692217386
>ネトマはレーティングや昇段点賭けてるから… 実際の卓では適正な強さ同士で囲めるようにする役割もあるしね レーティング付けてる雀荘もあるけど
69 20/05/23(土)14:49:41 No.692217399
>役ちょろっと覚えただけの初心者だからすごいレベル高そうここの「」 麻雀なんて運7実力3とはよく言ったもの まあその3をきっちり勝てるのが強い人よ
70 20/05/23(土)14:49:48 No.692217435
賭け麻雀なんかよりカジノ構想マジでやめてくれ 治安地獄みたいに悪くなるのほんといや
71 20/05/23(土)14:49:56 No.692217475
そもそも法律には娯楽の範囲ならセーフって書かれてるしそれが今回テンピンて実際の運用の数字出されただけだよ
72 20/05/23(土)14:50:13 No.692217546
>逆に言うとノーレートでも真剣に打てるような面子が揃えば賭けなくてもいいんだよね これを揃えるのが本当に大変なんだ 身内でも毎回そう打ってくれるとは限らないし他人ならなおさら
73 20/05/23(土)14:50:31 No.692217626
麻雀は金かけたほうが面白いよ ノーレートでやるならもっと運の要素が少ないゲームにしろよ
74 20/05/23(土)14:50:50 No.692217714
>逆に言うとノーレートでも真剣に打てるような面子が揃えば賭けなくてもいいんだよね 家族麻雀がこんな感じだったな
75 20/05/23(土)14:51:15 No.692217844
正直牌効率とか何言ってるのかわかってないから底辺あたりのレベルだよ
76 20/05/23(土)14:51:18 No.692217857
>su3916518.jpg じゃあはじめから命かけましょうよ
77 20/05/23(土)14:51:42 No.692217957
>ノーレートでやるならもっと運の要素が少ないゲームにしろよ 運の要素少ないゲームだと今度実力差あるとほぼ勝てなくなるからつまらないんだよな 麻雀はそのへん初心者でも勝てる時は勝てるからいい
78 20/05/23(土)14:52:28 No.692218144
>>逆に言うとノーレートでも真剣に打てるような面子が揃えば賭けなくてもいいんだよね >これを揃えるのが本当に大変なんだ カンにゃ!
79 20/05/23(土)14:52:31 No.692218154
>賭け麻雀なんかよりカジノ構想マジでやめてくれ >治安地獄みたいに悪くなるのほんといや カジノはスロットとかルーレットしかなさそうで ただの洋式パチンコになりそう
80 20/05/23(土)14:52:36 No.692218174
掛かるだけ掛けて買ったやつの奢りでラーメン食いに行ったり飲むぐらいが丁度いい
81 20/05/23(土)14:52:36 No.692218175
四卓同時に打って自慢してたやついたけど 金かかってたらそんなのやらんだろ そういうことだよ
82 20/05/23(土)14:52:42 No.692218203
>じゃあはじめから命かけましょうよ まぁそれ言ってるのはマジで命賭けてる側の人なんで…
83 20/05/23(土)14:52:48 No.692218234
何も賭けない麻雀ってベタオリの概念無さそう
84 20/05/23(土)14:53:09 No.692218327
1対1のゲームなら片方が戦意喪失したらそこで終わってもいい 4人でやるゲームだから競ってる2人に第3者がいくらでも不自然な介入出来ちゃう それさせないための賭け金だと思ってる
85 20/05/23(土)14:53:15 No.692218363
>何も賭けない麻雀ってベタオリの概念無さそう それこそ占いにしかならないよなあんなの
86 20/05/23(土)14:53:21 No.692218397
>四卓同時に打って自慢してたやついたけど なにが自慢になるのかよくわからんな…
87 20/05/23(土)14:53:26 No.692218420
金かけるのがダメって話でアナログ除いたほぼ全ての麻雀は段位とかレートとか何かしら賭けてるからな 人それを競技性という
88 20/05/23(土)14:53:28 No.692218432
いわゆるプロ雀士って人もトータルでプラスに纏めるスキルが有るだけで半荘単位だと頻繁に負けるって言うね
89 20/05/23(土)14:54:23 No.692218665
ネット麻雀はポンチーで一瞬止まるのである程度読めるのが難点
90 20/05/23(土)14:54:45 No.692218775
>いわゆるプロ雀士って人もトータルでプラスに纏めるスキルが有るだけで半荘単位だと頻繁に負けるって言うね プロは大負けはしない
91 20/05/23(土)14:54:53 No.692218813
昼前から集まって飯食ったりお茶しながら18時くらいまで遊んで よく勝っても貸し卓代とその後の居酒屋代が浮く程度の遊びならたまにやってた
92 20/05/23(土)14:55:08 No.692218883
トーナメント方式で優勝者に景品…ってのも実質賭けだよね
93 20/05/23(土)14:55:13 No.692218900
ボードゲームとか全般にも言えるけど勝負を投げた人間がいると途端につまらなくなるからね
94 20/05/23(土)14:55:17 No.692218920
難易度の割にテーブルゲーマー気質じゃない人にも広まってるっていう不思議なゲームだからなぁ
95 20/05/23(土)14:55:31 No.692218994
>ネット麻雀はポンチーで一瞬止まるのである程度読めるのが難点 天鳳は常時ランダムウェイトかけることでその辺対策してたな
96 20/05/23(土)14:55:49 No.692219068
そもそも別に金かけていいんだよ 負けたやつが食事代払うとかやっても違法にはならないし
97 20/05/23(土)14:55:53 No.692219084
賭けること自体が面白いってのも間違いなくあるだろうけど 真剣に取り組むことへの担保って意味合いもあるよね
98 20/05/23(土)14:55:59 No.692219106
>1対1のゲームなら片方が戦意喪失したらそこで終わってもいい >4人でやるゲームだから競ってる2人に第3者がいくらでも不自然な介入出来ちゃう >それさせないための賭け金だと思ってる 目無し問題はどうしても出てくるからそこを緩和する意味もあるね
99 20/05/23(土)14:56:02 No.692219114
友達同士ならかけなくても楽しいよ 知らない人同士だとつまんねえと思う
100 20/05/23(土)14:56:09 No.692219138
>難易度の割にテーブルゲーマー気質じゃない人にも広まってるっていう不思議なゲームだからなぁ 将棋も昔はヤクザものの遊びだったって言うし 普及させるイメージ戦略はマジ大事
101 20/05/23(土)14:56:10 No.692219149
ホールデムのプロだと効率化の為にやるな多面プレイ 16面とかやるエグい人もいる
102 20/05/23(土)14:56:12 No.692219160
>トーナメント方式で優勝者に景品…ってのも実質賭けだよね 賞品は一応賭博にはならない だから現金かかったトーナメントは受け取りが面倒
103 20/05/23(土)14:56:22 No.692219201
あと麻雀は誰か一人にきつく打つとか簡単にできるから
104 20/05/23(土)14:56:29 No.692219229
咲厨カンするなとかあるけど金賭けてカンしまくるなら損するのはそいつだから別にいいんだよ
105 20/05/23(土)14:57:21 No.692219465
>難易度の割にテーブルゲーマー気質じゃない人にも広まってるっていう不思議なゲームだからなぁ ハードルの高さ尋常じゃないはずなのにな 最低限役3~5つは覚えないと手を作るって行為すらできないし
106 20/05/23(土)14:57:22 No.692219472
>友達同士ならかけなくても楽しいよ 楽しいけど掛けた方が盛り上がっちまうんだ…
107 20/05/23(土)14:57:30 No.692219497
負けないのは技術 勝つのは100%運 麻雀は運が良い奴が勝つだけのゲーム
108 20/05/23(土)14:57:31 No.692219507
Mリーグとか観てると周りの人達もめちゃめちゃ警戒してるから字牌とかそうそう捨てないんだよね ネトマとかしてるとホイホイ振り込んでくるけど
109 20/05/23(土)14:57:33 No.692219519
森の動物が幼女のプロ雀士を囲む ふたりっ子みたいなアレ 賭け将棋のおっさんから将棋教えられる…ろくでもないお話なんだ… 賭け将棋は滅びた…昭和は遠い
110 20/05/23(土)14:57:34 No.692219520
>4人でやるゲームだから競ってる2人に第3者がいくらでも不自然な介入出来ちゃう >それさせないための賭け金だと思ってる こういうのって麻雀の大会とかでも起こりうるけどどうやって対処するの
111 20/05/23(土)14:57:42 No.692219557
賭博としての麻雀はサマが問題になるのでコンピューター麻雀で金賭けるのがいいと思います
112 20/05/23(土)14:57:43 No.692219562
>咲厨カンするなとかあるけど金賭けてカンしまくるなら損するのはそいつだから別にいいんだよ 無駄にドラが増えて迷惑なんですけお…
113 20/05/23(土)14:57:46 No.692219578
>ホールデムのプロだと効率化の為にやるな多面プレイ 16面とかやるエグい人もいる ホールデムは先何手読む必要ないから多面打ち出来るよね ただできるのと勝てるのは違うというか俺が六面やったら頭がフットーした
114 20/05/23(土)14:58:25 No.692219744
そこら辺の奴と賭けずに打つと役満狙ったろ!とかよく分からない打ち方して周りも詰まらなくなる可能性があるし… 賭け要素は真面目に試合しますよというか責任を負うものというか…
115 20/05/23(土)14:58:32 No.692219772
>こういうのって麻雀の大会とかでも起こりうるけどどうやって対処するの 滅茶苦茶不自然だと問題になったりはする 別に麻雀に限らないが
116 20/05/23(土)14:58:33 No.692219777
逆に友達とやる時は賭けない 飽くまでテーブルゲームの1つとして遊んでるところあるし
117 20/05/23(土)14:58:43 No.692219824
描け麻雀は負けを溜める奴が出てきて一気に空気悪くなった記憶が… 実際の賭け麻雀とそこら辺は変わらんな…
118 20/05/23(土)14:58:51 No.692219863
>楽しいけど掛けた方が盛り上がっちまうんだ… 行き過ぎると喧嘩になったりする 北単騎待ちしたら何故か理不尽に切れられたりする
119 20/05/23(土)14:59:02 No.692219920
遊び麻雀だと毎回役満狙うのいるからなぁ…
120 20/05/23(土)14:59:11 No.692219963
>>咲厨カンするなとかあるけど金賭けてカンしまくるなら損するのはそいつだから別にいいんだよ >無駄にドラが増えて迷惑なんですけお… 極論を言えば他人に迷惑じゃない打牌なんてないんだよ!
121 20/05/23(土)14:59:25 No.692220030
>こういうのって麻雀の大会とかでも起こりうるけどどうやって対処するの 大会とかならプレイヤーがランダムだし恣意的な打牌すりゃひと目で分かるから次から出禁だよ リアルでやるなら自分の信用をベットしてるみたいなもんだし身内だってクソみたいな打ち方してりゃ呼ばれなくなる
122 20/05/23(土)14:59:36 No.692220090
麻雀プロでポーカーに転身した人いるからちょっと気になってるんだよなポーカー
123 20/05/23(土)14:59:41 No.692220108
友達同士だと5の1-2くらいじゃないとヒビ入りそう
124 20/05/23(土)14:59:44 No.692220127
>こういうのって麻雀の大会とかでも起こりうるけどどうやって対処するの スポーツと同じで不自然な八百長は見てれば分かるよ
125 20/05/23(土)15:00:05 No.692220209
>そもそも別に金かけていいんだよ >負けたやつが食事代払うとかやっても違法にはならないし それ常識的な範囲内ならってかなり玉虫色の枕詞が付くから過信すんなよ 原則点数を金に換えるのは違法だ
126 20/05/23(土)15:00:20 No.692220267
罰ゲームありの方向でならやったことあるな
127 20/05/23(土)15:00:30 No.692220304
ハンゲームで対面と下家が知り合い同士だったらしくいちいちこっちの打牌について話し合ったりしててこいつら死んでくれねーかなと思った
128 20/05/23(土)15:00:39 No.692220359
麻雀がそもそもつまらないのでは
129 20/05/23(土)15:00:41 No.692220364
>麻雀プロでポーカーに転身した人いるからちょっと気になってるんだよなポーカー 麻雀プロだからポーカーに適正あるじゃなくて 頭良くてポーカーも出来る人が麻雀プロやってただけだよそれ
130 20/05/23(土)15:00:42 No.692220367
友達とは場代の傾斜だけ賭けてやってるな
131 20/05/23(土)15:00:52 No.692220398
麻雀で賭けないと順位狙いの楽しみ方ができないからそれはそれでつまんないな
132 20/05/23(土)15:01:10 No.692220477
賭けじゃないならキャタピラとかやりだすけど
133 20/05/23(土)15:01:12 No.692220480
>麻雀がそもそもつまらないのでは だったらここまで広まってないな
134 20/05/23(土)15:01:12 No.692220481
>友達同士だと5の1-2くらいじゃないとヒビ入りそう それでもチップのレートめっちゃ上げたら大変な事になったよ
135 20/05/23(土)15:01:15 No.692220486
麻雀は回転率がクソ悪いから何にも賭けないでもやる気あるならゲームになる ポーカーは1ハンドが短いから最強の手札を待つだけのクソつまんないゲームになる ブラインド無いポーカーなんて何の駆け引きも生まれない
136 20/05/23(土)15:01:16 No.692220497
>麻雀がそもそもつまらないのでは じゃあやめれば?誰もとめないよ
137 20/05/23(土)15:01:24 No.692220548
>麻雀プロでポーカーに転身した人いるからちょっと気になってるんだよなポーカー 生活の糧にするには麻雀は効率悪すぎるからとかだっけ
138 20/05/23(土)15:01:33 No.692220587
>麻雀がそもそもつまらないのでは お気付きになりましたか 真面目に競技としてやるにはルール穴だらけですよ
139 20/05/23(土)15:01:35 No.692220599
>麻雀がそもそもつまらないのでは つまらなかったらこんなに遊ぶ人多くないよ
140 20/05/23(土)15:01:42 No.692220627
描け麻雀は側から見てる分には平和な遊びだよね 1人の人間の時間をだいたい半日くらい奪うと考えると本人たちは本気にならざるを得ないんだろうが
141 20/05/23(土)15:01:48 No.692220651
地元でもウィンズ出来るのに反対した奴らのせいで数億の税金逃したけど 市中にこれだけパチンコ屋が蔓延してる状況でカジノごときで治安の悪化もクソもないと思う
142 20/05/23(土)15:01:48 No.692220655
賭け将棋とか賭け囲碁とかやってるとこもあるんだろうか
143 20/05/23(土)15:01:50 No.692220664
>友達とは場代の傾斜だけ賭けてやってるな それいいね 計算めんどそうだけど
144 20/05/23(土)15:01:52 No.692220676
>>麻雀がそもそもつまらないのでは >お気付きになりましたか >真面目に競技としてやるにはルール穴だらけですよ この自演臭
145 20/05/23(土)15:01:53 No.692220681
ポーカーの世界大会って億規模の賞金になるから規模が違う
146 20/05/23(土)15:02:01 No.692220717
負け額は問わずビリがトップに奢るぐらいが丸いと思ってる
147 20/05/23(土)15:02:08 No.692220750
>それでもチップのレートめっちゃ上げたら大変な事になったよ 一枚いくら?
148 20/05/23(土)15:02:08 No.692220752
絵描きの友達と勝ったら自分の好きな性癖の絵描いてもらえるルールで遊んだ時は盛り上がったよ
149 20/05/23(土)15:02:10 No.692220762
マジャンのルールで遊んだらいろんなクソ試合出来て楽しかったよ
150 20/05/23(土)15:02:27 No.692220852
>ハンゲームで対面と下家が知り合い同士だったらしくいちいちこっちの打牌について話し合ったりしててこいつら死んでくれねーかなと思った 14年前くらいに「」同士で打ったときそんな感じだったわ
151 20/05/23(土)15:02:42 No.692220912
>賭け将棋とか賭け囲碁とかやってるとこもあるんだろうか 運要素ないから流行らなさそう…
152 20/05/23(土)15:02:45 No.692220925
>一枚いくら? 500円だったかな
153 20/05/23(土)15:02:53 No.692220965
自分がヘタなだけなんだからゲームを腐すなよ
154 20/05/23(土)15:02:54 No.692220968
>マジャンのルールで遊んだらいろんなクソ試合出来て楽しかったよ ちゃんと腕賭けた?
155 20/05/23(土)15:02:55 No.692220972
大半のスポーツみたいに得失点差は勝敗数並んだときに勘案するだけにすると賭博イメージは減るだろうか
156 20/05/23(土)15:03:01 No.692221003
まあつまんないというより得点と順位意識しないとマクロ的な領域で考えることがあんまり多くないんだよねツモに左右されすぎるから
157 20/05/23(土)15:03:10 No.692221039
>市中にこれだけパチンコ屋が蔓延してる状況でカジノごときで治安の悪化もクソもないと思う 外国人が流入してくるのが問題なんじゃないか まあ今はコロナの影響で出入りできんだろうが
158 20/05/23(土)15:03:14 No.692221064
友達同士のレート設定は気を付けようね 最悪殴り合いにまで発展するから
159 20/05/23(土)15:03:28 No.692221143
>だったらここまで広まってないな 日本と中国と華僑がやってて 華僑は世界中にいるから世界で楽しまれてるって詭弁使えるだけじゃねーか!
160 20/05/23(土)15:03:59 No.692221277
>ちゃんと腕賭けた? 腕賭けてるのは作中でもドン引きされてただろ!
161 20/05/23(土)15:04:01 No.692221285
つまるつまらないの話はそもそもしてない
162 20/05/23(土)15:04:08 No.692221320
>500円だったかな 箱で1万じゃねーか たりめーだろ
163 20/05/23(土)15:04:20 No.692221380
友達となら勝った奴の奢りで飯食べにいってちょうどご飯代ぐらいになるくらいがちょうどいい
164 20/05/23(土)15:04:30 No.692221426
>麻雀プロでポーカーに転身した人いるからちょっと気になってるんだよなポーカー ポーカーの掲示板見て面白そうだと思ったらやればいいと思う 良くも悪くも回転が早いから結果がすぐ所持金に出る
165 20/05/23(土)15:04:36 No.692221458
>つまるつまらないの話はそもそもしてない いやだってつまんないのは事実じゃん
166 20/05/23(土)15:04:49 No.692221532
>箱で1万じゃねーか >たりめーだろ チップの金額とレートは別だろ
167 20/05/23(土)15:04:51 No.692221542
子ども銀行券使ってやると楽しいよ リーチ一兆点…!!とか
168 20/05/23(土)15:05:00 No.692221587
どうせカモにされてた奴が吠えてるだけだろほっとけよ
169 20/05/23(土)15:05:01 No.692221593
あらゆる勝負事でも負けが込むとヤケになるやつは出るけど麻雀ほど金を賭ける前提にならないのは何故だろう
170 20/05/23(土)15:05:16 No.692221686
>いやだってつまんないのは事実じゃん それならそれでいいんじゃないのか?いやほんとに 個人の自由だからな
171 20/05/23(土)15:05:19 No.692221703
つまらないとは思わないけどクソゲーだとは思う
172 20/05/23(土)15:05:26 No.692221738
話の流れ読まずろくでもないツッコミだけいれたい奴がスレをつまらなくする
173 20/05/23(土)15:05:37 No.692221800
事実って言葉は荒らしが良く使うから警戒しちゃうな
174 20/05/23(土)15:05:52 No.692221870
>つまるつまらないの話はそもそもしてない 何で金賭けるの?って所に直結してる話なんじゃ…
175 20/05/23(土)15:05:57 No.692221890
違法行為しないと面白くないって欠陥しかないと思う
176 20/05/23(土)15:06:07 No.692221941
>あらゆる勝負事でも負けが込むとヤケになるやつは出るけど麻雀ほど金を賭ける前提にならないのは何故だろう ここまで運ゲーなのはそれこそポーカーくらいでは
177 20/05/23(土)15:06:08 No.692221947
>あらゆる勝負事でも負けが込むとヤケになるやつは出るけど麻雀ほど金を賭ける前提にならないのは何故だろう 大体の勝負事は1vs1で実力差になるからでは
178 20/05/23(土)15:06:27 No.692222037
ポーカーのトッププロは一流企業勤めより安定する(破綻が少ない)みたいな話もあったな 業種ごと吹っ飛ぶみたいな理不尽なイベントが極めて少ないからとか
179 20/05/23(土)15:06:38 No.692222095
>あらゆる勝負事でも負けが込むとヤケになるやつは出るけど麻雀ほど金を賭ける前提にならないのは何故だろう 運要素が程良いからかな 負ける方にも賭けさせる理由が何かがないと賭けは成立しない
180 20/05/23(土)15:06:38 No.692222097
つまらないならつまらないでやらなきゃいいだけだしな いまはたくさん他の方法で遊べるし
181 20/05/23(土)15:06:38 No.692222099
>何で金賭けるの?って所に直結してる話なんじゃ… もしそうなら詭弁云々なんて言わないと思う
182 20/05/23(土)15:07:05 No.692222220
>違法行為しないと面白くないって欠陥しかないと思う そういう人はどんなボードゲームやってもつまんねって言う層なだけだと思う
183 20/05/23(土)15:07:15 No.692222271
金かけないなら他のボードゲームやった方が面白いとは思う
184 20/05/23(土)15:07:25 No.692222325
>事実って言葉は荒らしが良く使うから警戒しちゃうな 語彙が少ないから特定のワードが目立つよね…
185 20/05/23(土)15:07:27 No.692222333
>あらゆる勝負事でも負けが込むとヤケになるやつは出るけど麻雀ほど金を賭ける前提にならないのは何故だろう 麻雀は引きまで才能の一部みたいな売り込みが成功してるからだと思う 冷静に考えて運ゲーなのにさも腕相撲みたいな感覚で賭ける
186 20/05/23(土)15:07:27 No.692222335
自分より腕の良いやつと賭け将棋するバカもおらず…
187 20/05/23(土)15:07:30 No.692222342
>つまらないならつまらないでやらなきゃいいだけだしな >いまはたくさん他の方法で遊べるし いやだからそういうつまんない競技に夢中になってるアホは叩かれるだろ普通に…
188 20/05/23(土)15:07:42 No.692222390
>ここまで運ゲーなのはそれこそポーカーくらいでは ラミー系の麻雀とフロップポーカーのホールデムを運要素で比べちゃいかん…
189 20/05/23(土)15:07:49 No.692222430
まぁ順位つけないとつまんねにはなる 半荘6回でウマ15-5で最終順位で何か奢るとか
190 20/05/23(土)15:08:19 No.692222589
>金かけないなら他のボードゲームやった方が面白いとは思う 他のと合わせて色々遊ぶのが楽しいじゃん
191 20/05/23(土)15:08:34 No.692222663
>いやだからそういうつまんない競技に夢中になってるアホは叩かれるだろ普通に… おもしろいつまらないは個人の主観に過ぎないって分かってる?
192 20/05/23(土)15:08:36 No.692222672
>賭けてやるならポーカーも良いんだけど >嗜んでる層が薄すぎて大学のサークル以降ネットでしかやれてない 都会ならポーカーやってるバーとかがあるぞ
193 20/05/23(土)15:08:42 No.692222703
>いやだからそういうつまんない競技に夢中になってるアホは叩かれるだろ普通に… ほら出た >何で金賭けるの?って所に直結してる話なんじゃ… なんて微塵も思えないだろ?
194 20/05/23(土)15:08:43 No.692222707
>いやだからそういうつまんない競技に夢中になってるアホは叩かれるだろ普通に… まじめにやってる人を腐すように叩いてる方が普通に軽蔑されるけどな…
195 20/05/23(土)15:09:05 No.692222811
麻雀に限らずモチベーションの維持は大事だからな…
196 20/05/23(土)15:09:20 No.692222869
>いやだからそういうつまんない競技に夢中になってるアホは叩かれるだろ普通に… なんで自分がつまらないだけなのになんで人もつまらないのにやっているって発想になるの その発想は本気で不安になるよ
197 20/05/23(土)15:09:22 No.692222879
>市中にこれだけパチンコ屋が蔓延してる状況でカジノごときで治安の悪化もクソもないと思う カジノは時速がないギャンブルだからね… パチはどんだけ頑張っても1時間2万以上は負けられない博打なんだ
198 20/05/23(土)15:09:30 No.692222912
今にわかに麻雀ブームなのにアナログ麻雀がそこまでなのは道具の準備云々よりこっちだと思う 勝手に点計算して競技性確保してくれるのありがたいよ…
199 20/05/23(土)15:09:30 No.692222913
>ポーカーのトッププロは一流企業勤めより安定する(破綻が少ない)みたいな話もあったな >業種ごと吹っ飛ぶみたいな理不尽なイベントが極めて少ないからとか 単純に強者が弱者に負けにくいゲームだから安定するんだよ テニスみたいなもん
200 20/05/23(土)15:09:35 No.692222940
ホールデムなんて5年前にはとっくに稼げなくて下火なのに
201 20/05/23(土)15:09:51 No.692223015
自分が世界の中心だ!俺がつまらないものは全人類嫌い!そうじゃない人間はおかしい!な人が来たな…
202 20/05/23(土)15:09:54 No.692223031
大抵の人がやり混んでるから飽きてるだけで 始めてやる麻雀ならボードゲームとして普通に面白いよ
203 20/05/23(土)15:10:05 No.692223077
>まじめにやってる人を腐すように叩いてる方が普通に軽蔑されるけどな… 怒らないでくださいね 100%運の欠陥競技にマジメに入れ込んじゃうのってバカじゃないですか
204 20/05/23(土)15:10:34 No.692223200
ポーカーは手札豚でも例えばオールインでビビらせて引かせるとかそういうアンティを巡る駆け引きをするゲーム 麻雀で言うと局の途中でやっぱ点棒500円にしようか?みたいな感じ
205 20/05/23(土)15:10:51 No.692223295
>100%運の欠陥競技にマジメに入れ込んじゃうのってバカじゃないですか 人生において100%無駄な虹裏に時間を使うのは賢いことなんですか?
206 20/05/23(土)15:10:59 No.692223326
>100%運の欠陥競技にマジメに入れ込んじゃうのってバカじゃないですか それ個人の感想ですよね? 自分の感想がすべてなんです? スゴいですね尊敬しちゃうな!
207 20/05/23(土)15:11:01 No.692223335
>怒らないでくださいね >100%運の欠陥競技にマジメに入れ込んじゃうのってバカじゃないですか 無知で叩く方がバカだとおもうよ
208 20/05/23(土)15:11:11 No.692223391
100%とか絶対って言葉を使いたがる人って学がないんだろうな…って可哀想になる
209 20/05/23(土)15:11:12 No.692223395
>今にわかに麻雀ブームなのにアナログ麻雀がそこまでなのは道具の準備云々よりこっちだと思う >勝手に点計算して競技性確保してくれるのありがたいよ… 導入のしやすさは正義よね 勝ちたかったら点数計算なんて勝手に覚えるしカジュアルに遊ぶなら別に分からなくてもいいし
210 20/05/23(土)15:11:24 No.692223460
Mリーグ楽しんで見てるけど 結構な頻度でどうすりゃよかったんだろって負け方も見るから仕事にするのは大変だなと思う でも楽しいから早く再開してほしい
211 20/05/23(土)15:11:44 No.692223550
タフスレ以外でタフ定型使うやつロクなのいねえな
212 20/05/23(土)15:11:49 No.692223580
怒らないで~+100%なんてミエミエの釣り針につられすぎだよう!
213 20/05/23(土)15:11:52 No.692223594
100%運は無知すぎて笑う
214 20/05/23(土)15:12:01 No.692223653
最近色んな所にいる逆張りして荒らしたい子自分が頭悪すぎておもちゃにしかなってないのがおもしろいな
215 20/05/23(土)15:12:05 No.692223677
じゃんたまなら点計算も自動だし待ち牌も自動で教えてくれるぞ! プレイナウ!
216 20/05/23(土)15:12:17 No.692223733
バカほど分かった気になっちゃうのはなんかの研究で出てたからよね 曲線になるやつ
217 20/05/23(土)15:12:24 No.692223766
南場までやらせるルール最初に考えたやつはバランスミスったなって思う 半荘でいいよ半荘で
218 20/05/23(土)15:12:31 No.692223791
毎回毎回捨て牌を間違えてつらい なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか…
219 20/05/23(土)15:13:02 No.692223960
>怒らないで~+100%なんてミエミエの釣り針につられすぎだよう! 時と場合もわきまえずに定型使えばいいと思ってる奴はdelぶち込まれればいいよ
220 20/05/23(土)15:13:22 No.692224067
>南場までやらせるルール最初に考えたやつはバランスミスったなって思う >半荘でいいよ半荘で 南場までやるのが半荘なのでは…?
221 20/05/23(土)15:13:25 No.692224076
>南場までやらせるルール最初に考えたやつはバランスミスったなって思う >半荘でいいよ半荘で 半荘って東南戦までやるやつじゃねえの?
222 20/05/23(土)15:13:31 No.692224104
>毎回毎回捨て牌を間違えてつらい >なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか… それはどうしようもねぇ…
223 20/05/23(土)15:13:40 No.692224142
>じゃんたまなら点計算も自動だし待ち牌も自動で教えてくれるぞ! >プレイナウ! 待ち牌機能は便利だけど使ってるとそのうち自分で判断できなくなりそうで怖い…
224 20/05/23(土)15:14:04 No.692224258
東風サンマくらいのクソゲーで役満バンバンするくらいしか楽しくないな、賭けなしだと
225 20/05/23(土)15:14:07 No.692224271
>南場までやるのが半荘なのでは…? 北場までって言いたかったのかな?
226 20/05/23(土)15:14:07 No.692224273
>毎回毎回捨て牌を間違えてつらい >なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか… チャンタを狙おう
227 20/05/23(土)15:14:18 No.692224330
強い言葉使ったら噛みつかれたから釣りですーって餌は自分自身か?
228 20/05/23(土)15:14:43 No.692224454
>待ち牌機能は便利だけど使ってるとそのうち自分で判断できなくなりそうで怖い… 待ち分からなくなるのなんて清一多面待ちくらいだから気にするな
229 20/05/23(土)15:15:07 No.692224565
>なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか… 河から拾うんじゃよ
230 20/05/23(土)15:15:14 No.692224602
>毎回毎回捨て牌を間違えてつらい >なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか… どうして捨てた字牌ばかり引いてくるんですか…
231 20/05/23(土)15:15:28 No.692224677
ここであるあるネタを一つ 三カンツ2翻はおかしいだろ! 上がった事どころか狙ったこともないけど
232 20/05/23(土)15:15:39 No.692224730
清一色多面待ちはまずフリテンになる どうやってもわからない
233 20/05/23(土)15:15:43 No.692224749
先に字牌を捨てなければ揃うんじゃよ
234 20/05/23(土)15:15:55 No.692224798
>どうして捨てた字牌ばかり引いてくるんですか… 狙え流しマンガン
235 20/05/23(土)15:16:07 No.692224850
>清一色多面待ちはまずフリテンになる >どうやってもわからない 鳴いてしまえ
236 20/05/23(土)15:16:19 No.692224916
>毎回毎回捨て牌を間違えてつらい >なんで河に捨てた端の方がメンツ揃ってるんですか… あるある どんだけチートイツ上がってるんですか…
237 20/05/23(土)15:16:44 No.692225042
>清一色多面待ちはまずフリテンになる 順番に並べていって余る牌がどれか見ればいいんだよ といっても最初はやっぱり混乱するか
238 20/05/23(土)15:17:03 No.692225132
自分でやるとすごく腹立つけど 人のチートイ選択ミスを見るのは楽しい
239 20/05/23(土)15:17:18 No.692225195
フリテン嫌だから清一色はあんま行かない
240 20/05/23(土)15:17:23 No.692225226
>先に字牌を捨てなければ揃うんじゃよ (後半危険牌になって捨てられなくる)
241 20/05/23(土)15:17:27 No.692225244
>先に字牌を捨てなければ揃うんじゃよ でも他があと一枚でメンツ揃う感じなら字牌から切るじゃないですか…
242 20/05/23(土)15:17:33 No.692225269
清一色リーチはネト麻じゃないとできない
243 20/05/23(土)15:17:44 No.692225325
>順番に並べていって余る牌がどれか見ればいいんだよ >といっても最初はやっぱり混乱するか 麻雀ネットでやって結構立つけどチンイツホンイツは狙わないことにしてる
244 20/05/23(土)15:17:53 No.692225370
>河から拾うんじゃよ イカサマ!イカサマです!