虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)14:02:15 買い物... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)14:02:15 No.692203736

買い物行ってくるけど干し芋のある?

1 20/05/23(土)14:03:11 No.692203984

うちの近所の画像は冗談抜きで時々干し芋売ってる 干し柿も

2 20/05/23(土)14:04:23 No.692204325

冷凍の野菜買ってきて

3 20/05/23(土)14:06:55 No.692205064

食べるラー油とわさび豆とコンビーフ

4 20/05/23(土)14:08:29 No.692205492

辛いジャイアントコーンとバナナチップ

5 20/05/23(土)14:09:29 No.692205762

ポップコーンの素とオートミール

6 20/05/23(土)14:11:46 No.692206381

刺身用サーモンサク買ってきて…マジで…

7 20/05/23(土)14:13:34 No.692206867

有名なブラジル鶏って味はどんなもん?

8 20/05/23(土)14:15:03 No.692207256

>有名なブラジル鶏って味はどんなもん? ちょっと脂にクセがあるぐらいで味自体は国産と大差ないよ

9 20/05/23(土)14:22:41 No.692209323

ここ一ヶ月くらいフォレストクラッカーが見当たらない

10 20/05/23(土)14:25:48 No.692210263

間もなくつくよ 混んでいないことを祈るよ

11 20/05/23(土)14:25:52 No.692210282

2キロの冷凍のもも肉興味あるけど あれって小分けになってるのかな くっついてるのを分離するの難しそうだし 流石に一気に全部解凍できない

12 20/05/23(土)14:26:51 No.692210584

ガーリックブレッドとチーズブレッド

13 20/05/23(土)14:27:09 No.692210672

>2キロの冷凍のもも肉興味あるけど >あれって小分けになってるのかな >くっついてるのを分離するの難しそうだし >流石に一気に全部解凍できない 業務用なんだし一袋丸々解凍する前提よ

14 20/05/23(土)14:27:34 No.692210771

>ガーリックブレッドとチーズブレッド これ最寄りの店が置かなくなっちゃってかなしい

15 20/05/23(土)14:27:38 No.692210783

ブラももは一回半解凍状態にして処理して小分けにするもんだよ

16 20/05/23(土)14:28:23 No.692210993

>業務用なんだし一袋丸々解凍する前提よ >ブラももは一回半解凍状態にして処理して小分けにするもんだよ なるほど…

17 20/05/23(土)14:31:09 No.692211868

豚バラ

18 20/05/23(土)14:33:14 No.692212474

気の所為かも知れんけど…中華製品が更に減った気がする 冷凍野菜や冷凍フルーツでも産地が東欧か東南アジアが増えてきてる

19 20/05/23(土)14:36:23 No.692213445

最寄りのとこにナタデココなくて 近くの業務スーパー2軒ぐらい回っちゃったよ

20 20/05/23(土)14:37:26 No.692213789

輸入品が全然補充されない…

21 20/05/23(土)14:37:58 No.692213940

>2キロの冷凍のもも肉興味あるけど >あれって小分けになってるのかな >くっついてるのを分離するの難しそうだし >流石に一気に全部解凍できない 俺いつも買ってるけど一回解凍して袋から出して別の小分け袋に詰め直してまた冷凍するって感じで使ってるな

22 20/05/23(土)14:40:02 No.692214617

解凍の鶏肉再冷凍するときは調味してからにしている

23 20/05/23(土)14:41:12 No.692214923

そのままだと冷凍焼けしやすくなるから処理したらまぁ1ヶ月ぐらいで食い切ると良い 氷のブロックがあるから冷凍焼けしにくい あと再冷凍が気になるなら大鍋で茹でて汁ごとタッパーかジップロックにでもわけて冷凍すると良い

24 20/05/23(土)14:42:02 No.692215159

再冷凍前に塩だけ振っとく

25 20/05/23(土)14:42:05 No.692215181

>気の所為かも知れんけど…中華製品が更に減った気がする 今どきは中国産ってお安くもないんだ 食品関係は特に向こうの国内での衛生基準が引き上げられて質が良くなった代わりにお高くなった

26 20/05/23(土)14:42:55 No.692215401

車で行くな 自転車で行け

27 20/05/23(土)14:45:51 No.692216268

入荷待ちが多すぎて 1レーン何もなかった

28 20/05/23(土)14:52:25 No.692218131

ブラももは焼くだけとかシンプルな調理だとまああんまり良くない肉だな…とはわかる

29 20/05/23(土)14:53:31 No.692218444

たまにチルドのもも肉買うとシンプルにうまいってなる ブラももでもまぁうまいってなるのでチルドのほうはたまに買う程度でいいかってなる

30 20/05/23(土)14:55:01 No.692218847

そういやマテ茶鶏2kgとかいうのが入荷してたな 100円ぐらいの差だったと思うけど味いいのかな

31 20/05/23(土)14:56:30 No.692219236

豚肉だとハナマサのほうがいいのかな

32 20/05/23(土)14:56:56 No.692219354

マテ茶鶏はOKストア常備品でブラジル産より安いからよく買ってる 極めて普通

33 20/05/23(土)14:56:57 No.692219357

土日に行くと未だに行列できてて行くのがめどい

34 20/05/23(土)14:58:07 No.692219664

暑くなってくると安いざるラーメン食いたくなってくる

35 20/05/23(土)14:58:14 No.692219694

>マテ茶鶏はOKストア常備品でブラジル産より安いからよく買ってる >極めて普通 普通かー

36 20/05/23(土)14:58:36 No.692219790

近所でも釜揚げパスタ売ってくれないかなあ

37 20/05/23(土)15:00:11 No.692220230

マカロニポテトサラダを冷凍したら酷いことになった

38 20/05/23(土)15:01:18 No.692220515

焼豚フレークっての食べてみたいけど全然売ってない…

↑Top