20/05/23(土)13:34:02 >ウィン... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/23(土)13:34:02 No.692195888
>ウィンダムがいけたんだ俺も... 映像化してる上に主人公を苦しめたライバル機!
1 20/05/23(土)13:35:12 No.692196244
要らない昔のダガーの在庫を制御CPUと砲台に転用するのは頭いいなって
2 20/05/23(土)13:36:39 No.692196646
ザムザザーだっけ
3 20/05/23(土)13:37:18 No.692196785
>主人公を苦しめた それザムザザーじゃない?
4 20/05/23(土)13:38:58 No.692197216
腕で撃つから思いの外器用に動くゲテモノ
5 20/05/23(土)13:40:27 No.692197628
>要らない昔のダガーの在庫を制御CPUと砲台に転用するのは頭いいなって 連合はそういう所ある
6 20/05/23(土)13:41:35 No.692197947
まず上の人のHGを
7 20/05/23(土)13:42:15 No.692198115
青バンダイなら出しかねない気はする
8 20/05/23(土)13:43:18 No.692198412
こいつがいるせいでほっそい抜け穴をガリガリ擦りながら飛ぶことになったので苦しめてはいる
9 20/05/23(土)13:43:57 No.692198595
万が一の場合はアカツキぶっ刺せるように腰の軸は旧HGと同じサイズにしてほしい
10 20/05/23(土)13:45:38 No.692199092
>万が一の場合はアカツキぶっ刺せるように腰の軸は旧HGと同じサイズにしてほしい どんな万が一を想定してらっしゃるので?
11 20/05/23(土)13:46:48 No.692199391
陽電子砲すら弾くポテンシャル持った移動盾+射角広い陽電子砲ってえげつないなって
12 20/05/23(土)13:47:26 No.692199586
浮遊するリフレクターお化け
13 20/05/23(土)13:48:22 No.692199857
コックピットどっちだっけ?
14 20/05/23(土)13:48:53 No.692199994
>陽電子砲すら弾くポテンシャル持った移動盾+射角広い陽電子砲ってえげつないなって こいつには陽電子砲はない ザムザザーとゲルズゲーを経て作られたユークリッドがまさにそんなので連合はさぁ……
15 20/05/23(土)13:49:30 No.692200161
連合のMAはわりと大人げないよね…
16 20/05/23(土)13:51:35 No.692200752
ダイバーズR1話で出てたろ!?
17 20/05/23(土)13:52:06 No.692200901
>連合のMAはわりと大人げないよね… 遊びじゃないんだぞ
18 20/05/23(土)13:52:34 No.692201038
上の人がライフル持ってる上に虫部分にもビーム砲付けちゃう!
19 20/05/23(土)13:53:44 No.692201346
>コックピットどっちだっけ? 下の窓みたいな部分にあるハッチの所
20 20/05/23(土)13:53:57 No.692201397
>こいつには陽電子砲はない >ザムザザーとゲルズゲーを経て作られたユークリッドがまさにそんなので連合はさぁ…… ごめんローエングリンゲートのつもりだった… でもそうかユークリッドが単騎で実装してるか
21 20/05/23(土)13:56:01 No.692201976
>要らない昔のダガーの在庫を制御CPUと砲台に転用するのは頭いいなって 在庫切れで製造できなくならない?
22 20/05/23(土)13:57:16 No.692202311
こいつは急造品っぽいしユークリッドへのつなぎ機体だったのかな
23 20/05/23(土)13:57:27 No.692202361
>在庫切れで製造できなくならない? じゃあ別の作ればよくない?
24 20/05/23(土)13:57:44 No.692202451
>>要らない昔のダガーの在庫を制御CPUと砲台に転用するのは頭いいなって >在庫切れで製造できなくならない? こいつ試作機でユークリッド完成したらお役御免だから十分だよ
25 20/05/23(土)13:58:08 No.692202558
最終的に戦艦にポン付けされるリフレクター
26 20/05/23(土)13:58:33 No.692202692
>>要らない昔のダガーの在庫を制御CPUと砲台に転用するのは頭いいなって >在庫切れで製造できなくならない? 流石に昔のダガーの在庫切れるほどそんなにいっぱい作れる機体じゃねーよ!?
27 20/05/23(土)13:58:36 No.692202712
上の部分にコックピットは無い
28 20/05/23(土)13:58:42 No.692202740
こいつ単座なのかな すげー操縦難しそう
29 20/05/23(土)13:59:39 No.692203006
三人乗りだよこいつ
30 20/05/23(土)13:59:59 No.692203113
ザムザザーと同じ3人乗りだよ
31 20/05/23(土)14:00:08 No.692203153
ユークリッドはメビウス乗りの無念が籠った機体だからな
32 20/05/23(土)14:00:42 No.692203308
本当にいっぱい作ったのか旧ダガーは弱小国とかが使ってて微笑ましい
33 20/05/23(土)14:01:34 No.692203548
EXモデルが生きてたら出てたと思う
34 20/05/23(土)14:02:30 No.692203803
大出力のスラスターとバリアとビーム砲つければよいという答え
35 20/05/23(土)14:03:23 No.692204047
ゲルズゲーとか名前適当感あるな
36 20/05/23(土)14:03:53 No.692204190
超性能バリアが正解すぎる…
37 20/05/23(土)14:04:13 No.692204279
>本当にいっぱい作ったのか旧ダガーは弱小国とかが使ってて微笑ましい ストライクダガーは戦時特需だからわかるんだけどダガーLはなんであんなに作ったんだろうな… あっさりウィンダムに主力とられてるし
38 20/05/23(土)14:04:26 No.692204344
悲しい事にいまだユークリッド乗りのエースがいないので 設定では強くでもやられ役のユークリッド
39 20/05/23(土)14:05:35 No.692204684
ユークリッドはガトリングとビーム砲とリフレクターというシンプルな構成が好きだ
40 20/05/23(土)14:05:56 No.692204773
移動砲台に無敵バリアくっつけたら最強じゃんを現実にした機体
41 20/05/23(土)14:06:00 No.692204800
ゲルズゲーと言われてもどういう意味なんだ
42 20/05/23(土)14:06:06 No.692204831
>EXモデルが生きてたら出てたと思う 当時は生きてたしエグザスとかは発売されたけどこれは出なかったじゃないですか!
43 20/05/23(土)14:06:08 No.692204841
カガリにアカツキ返したあとのムウにでも乗らせればいいんじゃない
44 20/05/23(土)14:06:39 No.692204988
エースは陽電子リフレクターも激しい弾幕もあっさりくぐり抜けてくる
45 20/05/23(土)14:06:41 No.692205002
このボリュームと可動の多さだとEX枠では…
46 20/05/23(土)14:06:53 No.692205056
>ストライクダガーは戦時特需だからわかるんだけどダガーLはなんであんなに作ったんだろうな… >あっさりウィンダムに主力とられてるし ストライクダガーが簡易版 105が少数だけ作られた正式なストライクの量産機 ダガーLは105からコストを抑えつつ性能を落とさず作れた量産機
47 20/05/23(土)14:07:02 No.692205084
連合MAはザフトで開発されたMSが連合の主力な事を嫌がった頭ブルコスな派閥の皆様がメビウスのような機体が主力だった時代を取り返そうと総力を上げて開発した機体だから気合入ってるんだ
48 20/05/23(土)14:07:11 No.692205147
>ゲルズゲーと言われてもどういう意味なんだ ザムザザーとゲルズゲーは完全な語感で決めたとかなんとか ザムザザーは福田監督命名だったかな
49 20/05/23(土)14:07:35 No.692205266
>ストライクダガーは戦時特需だからわかるんだけどダガーLはなんであんなに作ったんだろうな… >あっさりウィンダムに主力とられてるし あれは確かヤキン抜けた後でのプラント制圧用に作られたから実は71年時に配備予定だったけど月基地と運命を共にして配備遅れたとかそんなだった気がした
50 20/05/23(土)14:08:41 No.692205543
>悲しい事にいまだユークリッド乗りのエースがいないので >設定では強くでもやられ役のユークリッド 拠点防衛用の機体だからねえ エース乗せるなら機動性の高い機体に乗せるほうがいい
51 20/05/23(土)14:08:44 No.692205556
メビウスの成魚は売れそう
52 20/05/23(土)14:09:04 No.692205656
>連合MAはザフトで開発されたMSが連合の主力な事を嫌がった頭ブルコスな派閥の皆様がメビウスのような機体が主力だった時代を取り返そうと総力を上げて開発した機体だから気合入ってるんだ 男たちの魂の輝きだ
53 20/05/23(土)14:09:08 No.692205671
めっちゃ硬いやつがめっちゃ素早く突っ込んできてめっちゃ強い攻撃してくる!
54 20/05/23(土)14:09:54 No.692205865
ダガーLはジェネシス見た連合がやばいと思って地球に強制帰還させたとか見た記憶
55 20/05/23(土)14:09:57 No.692205882
ウィンダムみたいにまずはカッコ良くないと あと何だかんだであいつはストライクの完全量産型っていうのが設定的に燃える
56 20/05/23(土)14:10:38 No.692206071
これめっちゃ強いからめっちゃ強いよ
57 20/05/23(土)14:10:43 No.692206086
インパルス出てきてよそ見してる間にヅラにやられてた印象
58 20/05/23(土)14:11:16 No.692206247
>これめっちゃ強いからめっちゃ強いよ めっちゃ強いのはわかった
59 20/05/23(土)14:11:52 No.692206422
俺だけかもしれないけどザムザザーってなんでザフト製っぽく見えてしまうんだろうか
60 20/05/23(土)14:12:57 No.692206723
>俺だけかもしれないけどザムザザーってなんでザフト製っぽく見えてしまうんだろうか というかジオンとかザンスカみたい
61 20/05/23(土)14:13:02 No.692206746
身びいきかもしれんがね…私はこれからの主力はああいった新型のMAだと思っている ザフトの真似をして造った蚊トンボのようなMSよりもな…
62 20/05/23(土)14:13:19 No.692206806
>俺だけかもしれないけどザムザザーってなんでザフト製っぽく見えてしまうんだろうか ジオンを感じてるんだと思う
63 20/05/23(土)14:13:20 No.692206812
連合は堅実な技術者と変態技術者が両方幅を利かせてた
64 20/05/23(土)14:13:31 No.692206853
こういう異形感あふれたMAを俺は求めているんだ クロスボーンとか毎回絶頂しながら読んでる
65 20/05/23(土)14:14:20 No.692207085
ダガー部分がリフレクターの発生器も担ってるから姿勢そのままで正面に張れるのもいいよね
66 20/05/23(土)14:14:32 No.692207124
ザムザザーも爪の印象が大きいけど機体底部以外に死角がある以外はビーム砲と実弾砲とイーゲルシュテン盛り盛りで運命の連合MAはどれも怪獣みたいなやつだ
67 20/05/23(土)14:16:22 No.692207607
連合はペルグランデを量産してるのがヤバい
68 20/05/23(土)14:16:34 No.692207648
ザムザザーは完全に海のモンスター型だった気がする
69 20/05/23(土)14:16:37 No.692207665
ゲルズゲー本当好き 上半身が人で下半身が蜘蛛の異形の怪物って感じで
70 20/05/23(土)14:18:31 No.692208203
ディキトゥスがジュピハラ引き起こしてるからもしザムザザーやゲルズゲーがキット化されようものならナチュハラが始まってしまう...
71 20/05/23(土)14:21:55 No.692209123
ナチュラルハラスメントってコーディネーター煽るのかな…
72 20/05/23(土)14:22:37 No.692209304
ゲルズゲーの魂はアグリッサに受け継がれたけどそのあとは見ないな…キマリストルーパーとかかな
73 20/05/23(土)14:24:19 No.692209824
プラモでないかな 無理だろうな……
74 20/05/23(土)14:24:36 No.692209908
ちょっとデカい
75 20/05/23(土)14:26:09 No.692210366
ネオジオング出たしいけるいける
76 20/05/23(土)14:26:55 No.692210604
デビルガンダムとかみたいな下半身が異形の怪物みたいなのっていいよね
77 20/05/23(土)14:27:38 No.692210784
ロボ作る技術あればそれで戦車や戦闘機を作るってのを本当にやってる感じの連合
78 20/05/23(土)14:28:49 No.692211131
MSも作ってるんだけど…
79 20/05/23(土)14:29:07 No.692211215
単価がMAより安いMSで新技術を研究してMAにフィードバックする
80 20/05/23(土)14:29:10 No.692211226
天然の城塞に無敵の矛と盾を用意してくる辺りの話好き
81 20/05/23(土)14:29:33 No.692211341
要は戦車みたいなものなのかなスレ画
82 20/05/23(土)14:30:35 No.692211666
小型MSの技術で通常サイズのMS作ったらめちゃくちゃ強くなったVの時代とかこういうのが強かったりするの好き