20/05/23(土)13:19:09 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/23(土)13:19:09 No.692191709
かつてイヴァリースを二分した戦争は一人の若き英雄によって幕を閉じた…… しかし僕たちは知っている 目に見えるものだけが“真実”ではない事を ダイスで獅子戦争を共に戦っていこう 前スレからの続きだよ きみはベオルブ家の猶子にしてオカマ ラムザ・ベオルブに恋愛感情を抱かれている 魔法適正の高いアイテム士だったね きみの能力値は Hp/Mp/Mv/Jp/Sp/物攻/魔攻/回避 08/07/07/01/04/01/10/07 (最大値10で高いほど優秀) 魔法都市ドーターで骸旅団騎士を捉えて尋問に成功したよ
1 20/05/23(土)13:19:38 No.692191864
何について聞こうか 1:言い争いをしていた事 2~4:ほかの骸旅団の居場所 dice1d4=2 (2)
2 20/05/23(土)13:20:05 No.692191990
僕たちは骸旅団の別働隊や本隊の居場所を入手したんだ この情報をもとに 1:ラムザ「イグーロスへ戻り報告しよう」 2~3:「」「別働隊を討とう」(砂ねずみの穴ぐら) 3~4:「」「別働隊を討とう」(盗賊の砦) 5:「」「本隊を討とう」(風車小屋) 6:ディリータ「損耗が激しいのでイグーロスへ戻り報告しよう」 dice1d6=4 (4)
3 20/05/23(土)13:21:43 No.692192452
出たなオカマ…
4 20/05/23(土)13:22:12 No.692192585
そう 僕たちは盗賊の砦を拠点としている分隊を討つ事にしたんだ 相手は騎士は女性ばかりだ…… 僕たちと骸旅団との戦いは dice2d100=41 64 (105) 左>右で「」有利
5 20/05/23(土)13:22:41 No.692192711
相変わらず骸旅団が強い…
6 20/05/23(土)13:22:51 No.692192760
あかん…
7 20/05/23(土)13:23:10 No.692192841
どうあがいても骸旅団には勝てないのでは…?
8 20/05/23(土)13:23:49 No.692193021
僕たちはドーターでの戦いで疲れきっていたんだね 雨が容赦なく体力を奪い 僕たちを追い詰めていく 1:ラムザが 2:ディリータが 3:「」が 4:なんとか反撃 dice1d4=3 (3)
9 20/05/23(土)13:24:23 No.692193184
ホモのラムザ オカマの「」 ノンケのディリータ
10 20/05/23(土)13:24:41 No.692193265
オカマのピンチだ!なんとかしろホモ野郎!
11 20/05/23(土)13:24:45 No.692193289
「」! きみに骸旅団の凶刃が迫る きみは 1~2:軽症 3~5:返す刀で反撃 6:捉えられる 7:アーッ(断末魔) dice1d7=3 (3)
12 <a href="mailto:s">20/05/23(土)13:25:27</a> [s] No.692193483
ごめんミスしたよ 判定をやり直すね
13 20/05/23(土)13:25:40 No.692193548
どいつもこいつもピンチに強いな…
14 20/05/23(土)13:25:55 No.692193618
アイテム士なのにやるな
15 20/05/23(土)13:26:00 No.692193644
「」! きみに骸旅団の凶刃が迫る きみは 1~4:軽症 5:返す刀で反撃 6:捉えられる 7:ラムザがかばう dice1d7=3 (3)
16 20/05/23(土)13:26:16 No.692193728
近接は弱そうだもんなオカマ
17 20/05/23(土)13:27:02 No.692193923
しかし骸旅団は強いな
18 20/05/23(土)13:27:07 No.692193947
恋愛補正か 問題はホモから「」に向いてる事なんだけど…
19 20/05/23(土)13:27:26 No.692194033
「」は軽く切りつけられた それを見た僕(ラムザ)は 1:怒りで能力UP 2:「」を下がらせる 3:骸旅団ころす dice1d3=3 (3)
20 20/05/23(土)13:27:59 No.692194187
怒れるホモ
21 20/05/23(土)13:28:06 No.692194225
ラムザも危ないやつだこれ
22 20/05/23(土)13:28:13 No.692194252
ホモラムザは怖いな…
23 20/05/23(土)13:28:40 No.692194376
愛だな…
24 20/05/23(土)13:29:11 No.692194523
イヴァリースの真実がだいたいホモ
25 20/05/23(土)13:29:13 No.692194532
平民も貴族も同じ人なんだ だからこそ大切な人を傷つけるやつは許してはいけない 僕はこれまで感じたことのない意思に身を委ねた 僕たちと骸旅団との戦いは dice2d100=64 87 (151) 左>右で「」有利 ラムザがバーサクで+20の補正
26 20/05/23(土)13:29:34 No.692194625
旅団つえー
27 <a href="mailto:s">20/05/23(土)13:29:53</a> [s] No.692194705
僕さぁ……
28 20/05/23(土)13:29:53 No.692194706
まだダメか!
29 20/05/23(土)13:29:58 No.692194728
豆のスープ飲んでるようなやつは強いな
30 20/05/23(土)13:30:12 No.692194797
序盤の敵が強すぎる!
31 20/05/23(土)13:30:29 No.692194873
ダメなお坊っちゃんだなぁ…
32 20/05/23(土)13:30:33 No.692194897
相手がひよっことは言えこの強さ 旅団解雇すべきじゃなかったな
33 20/05/23(土)13:30:46 No.692194962
意思の力だけではどうにもならない事がある それがこの世界の現実なんだ 1:ラムザが 2:ディリータが 3:「」が(ラムザがかばう) 4:「」が(かばえない) 5:なんとか反撃 dice1d5=4 (4)
34 20/05/23(土)13:30:50 No.692194981
こいつらの飲んでる豆のスープ仙豆使ってるんじゃねえの
35 20/05/23(土)13:32:29 No.692195453
旅団が最強部隊すぎる
36 20/05/23(土)13:32:36 No.692195485
骸旅団の卑怯者たちはか弱い「」を狙う 僕は必至でかばおうとするんだけれど きみは 1~5:軽症 6:捉えられる 6~7:ラムザがかばう 8:アーッ(断末魔) dice1d8=6 (6)
37 20/05/23(土)13:32:41 No.692195518
こいつらが飲んでる豆のスープ su3916385.jpg
38 20/05/23(土)13:32:48 No.692195554
下駄履かせてこれかよ! やっぱこの世界ダメじゃない?
39 20/05/23(土)13:33:15 No.692195670
かばえないんじゃないの?
40 20/05/23(土)13:33:20 No.692195685
どっちなの? 1:捉えられる 2:かばう dice1d2=2 (2)
41 20/05/23(土)13:33:48 No.692195828
ラムザァーッ
42 20/05/23(土)13:34:05 No.692195897
いいのかラムザはホモで… 近親よりはいいのか?
43 20/05/23(土)13:34:30 No.692196022
あ、かばえないんだったねチッ やり直すね 1~4:軽症 5:捉えられる 6~7:アーッ(断末魔) dice1d7=4 (4)
44 20/05/23(土)13:34:37 No.692196059
目の前でいちゃつくダシにされた
45 20/05/23(土)13:34:41 No.692196081
ホモのシスコンってお前…
46 20/05/23(土)13:35:00 No.692196174
ベオルブ家が滅んでしまう
47 20/05/23(土)13:35:25 No.692196296
二回も切りつけられてオカマもそろそろ瀕死が見えてきたな
48 20/05/23(土)13:35:31 No.692196331
アルマ似の美少女(男)かもしれないだろ!
49 20/05/23(土)13:35:39 No.692196372
これ兄貴が弟の良くない友人を消すために行かせたら逆に弟が死ぬパターンなのでは
50 20/05/23(土)13:35:45 No.692196400
「」がどんどん追い詰めていく 僕は……! 1~2:退却を命令 3:骸旅団ゆるさん dice1d3=1 (1)
51 20/05/23(土)13:35:52 No.692196437
ホモでシスコンのショタ… アリだな
52 20/05/23(土)13:36:21 No.692196557
引き際が肝心だ
53 20/05/23(土)13:36:45 No.692196665
ホモより近親の方がマシな気がする
54 20/05/23(土)13:37:52 No.692196936
まあ近親は跡継ぎ出来るからな
55 20/05/23(土)13:37:58 No.692196958
これ以上仲間を「」を危険に晒すわけにはいかない! 僕たちは退却する事にしたんだ 疲労がたまり雨が足元をぬかるませる 僕たちの逃走は dice1d100=8 (8) 50以上で成功 50未満30以上で「」が取り残される
56 20/05/23(土)13:38:16 No.692197028
この旅団強くね?
57 20/05/23(土)13:38:17 No.692197039
ここまで白星ないのも珍しい気がする でも見習いってそんなもんだよね
58 20/05/23(土)13:38:25 No.692197061
だめだー!
59 20/05/23(土)13:38:31 No.692197093
終わりだ
60 20/05/23(土)13:38:41 No.692197131
骸旅団が強すぎる
61 20/05/23(土)13:38:56 No.692197205
に゛が゛さ゛ん゛!!
62 20/05/23(土)13:39:02 No.692197242
まわりこまれたか
63 20/05/23(土)13:39:04 No.692197252
古代エジプトとかペルシャだと近親はむしろ奨励してたけどグレバドス教会はどうなんだろね…
64 20/05/23(土)13:39:07 No.692197266
旅団が強いのかラムザ達が弱いのか…
65 20/05/23(土)13:39:11 No.692197275
僕たちの逃走は失敗してしまった 体力は限界 もう終わりが見えてきている 僕たちは…… 1:決死の覚悟で最後まで戦う 2~3:投降する dice1d3=3 (3)
66 20/05/23(土)13:40:06 No.692197530
骸旅団強すぎる…
67 20/05/23(土)13:40:22 No.692197608
歴史の修正力を感じる
68 20/05/23(土)13:40:33 No.692197658
オーラン、おいオーラン史実と全然話が違うぞよく隠せてたなこんな話
69 20/05/23(土)13:41:22 No.692197879
骸旅団さては二週目だな
70 20/05/23(土)13:41:37 No.692197959
僕たちはもう限界だった 剣を捨て投降する 僕たちを捉えた骸旅団の剣士ミルウーダは僕たちを 1:捕虜としてそこそこの扱い 2:捕虜だし憂さ晴らしにも 3:ラムザだけ残して逃がす 4:ラムザだけ残して殺す dice1d4=2 (2)
71 20/05/23(土)13:41:40 No.692197971
天騎士の息子を捕えたぜー!
72 20/05/23(土)13:41:47 No.692198000
ラムザがノンケ堕ちしてしまうー!
73 20/05/23(土)13:42:13 No.692198107
そういえば女ばかりの部隊だったな
74 20/05/23(土)13:42:24 No.692198161
逆レ来たん!!?????
75 20/05/23(土)13:42:27 No.692198176
教会の圧力でラムザホモ説は隠蔽されてたんだよ こっちが本当の獅子戦争だ
76 20/05/23(土)13:43:09 No.692198377
逆レならホモとオカマにとっては屈辱だな…
77 20/05/23(土)13:43:11 No.692198383
よーしこのホモはお前らにくれてやる!
78 20/05/23(土)13:43:35 No.692198486
>ラムザがノンケ堕ちしてしまうー! 余計ホモ拗らせるだけじゃねぇかな…
79 20/05/23(土)13:44:06 No.692198640
>逆レならホモとオカマにとっては屈辱だな… でもオカマでも異性愛者はいるし…
80 20/05/23(土)13:44:21 No.692198721
彼女たちの貴族への恨みは相当なものだった 毎日のように繰り返される執拗な尋問 尊厳を否定される扱い それは彼女たち自身も限界だったことを示していたんだろう 僕たちは 1:全員心を折られて骸旅団の慰み者に 2:ラムザが「」に 3~6:希望は捨てない dice1d6=6 (6)
81 20/05/23(土)13:44:32 No.692198776
骸旅団は誰が好みなのかな
82 20/05/23(土)13:44:35 No.692198788
一番ノーマルなディリータが割を食い過ぎてる… いや一番いい思いしてるのか…?
83 20/05/23(土)13:45:27 No.692199040
分かってはいたけどえっちな話ではなかったようだ…
84 20/05/23(土)13:45:29 No.692199049
それでも僕たち希望を捨てなかった いつかやってくる機会をまったんだ そうして 1:武装蜂起のチャンス 2:話し合いのチャンス dice1d2=2 (2)
85 20/05/23(土)13:45:34 No.692199075
1見たかったな…
86 20/05/23(土)13:46:05 No.692199219
好き放題やってから話し合いとか貴族かよ
87 20/05/23(土)13:46:09 No.692199240
骸旅団ルート来たな…
88 20/05/23(土)13:46:11 No.692199248
捕まって酷い扱いを受けても希望を失わない美少年…いいわね!
89 20/05/23(土)13:46:24 No.692199300
ちなみに骸旅団に一番なぶられたのは 「」:ラムザ:ディリータ dice3d100=16 12 41 (69) だったね
90 20/05/23(土)13:47:18 No.692199540
カップルには手を出さなかったのか…
91 20/05/23(土)13:47:20 No.692199554
左2人明らかに引かれてるわ
92 20/05/23(土)13:47:30 No.692199612
なぶられた(ホモカップルは丁重な扱い)
93 20/05/23(土)13:47:31 No.692199624
ディリータが何をしたってんだよー!
94 20/05/23(土)13:47:32 No.692199627
なんで…?
95 20/05/23(土)13:47:56 No.692199750
ホモが嫌いな女子なんていません!
96 20/05/23(土)13:48:00 No.692199773
平民にも容赦しない英雄王きたな…
97 20/05/23(土)13:48:11 No.692199816
平民のくせに貴族に取り入りやがってよぉー!
98 20/05/23(土)13:48:35 No.692199907
美少年ホモカップルいいよね…
99 20/05/23(土)13:48:43 No.692199946
平民のくせに貴族に尻尾ふりやがって! そんなに欲しければ私達が尻尾をつけてやるわよ!
100 20/05/23(土)13:49:03 No.692200039
僕たちはミルウーダと話し合いをするチャンスを得たんだ 正直言って希望はほとんどない それでも僕たちはかけるしかなかった 僕たちを開放するその条件は 1:ベオルブ家が骸旅団の後ろ盾に 2:ベオルブ家が骸旅団を雇い入れる 3:三人が骸旅団に入る dice1d3=3 (3)
101 20/05/23(土)13:49:20 No.692200108
なっちまえばいいんだよ 骸旅団に
102 20/05/23(土)13:49:23 No.692200123
オオオ イイイ
103 20/05/23(土)13:49:37 No.692200197
控えめにいって貴族の面汚しじゃない?
104 20/05/23(土)13:49:41 No.692200215
>なっちまえばいいんだよ >骸旅団に 強い奴に巻かれれば強くなれそうだしな
105 20/05/23(土)13:49:44 No.692200227
骸旅団ルートでダメだった
106 20/05/23(土)13:49:48 No.692200253
>なっちまえばいいんだよ そうだね
107 20/05/23(土)13:50:11 No.692200360
革命でもする気か
108 20/05/23(土)13:50:22 No.692200415
骸旅団にとっては良い宣伝看板になるな
109 20/05/23(土)13:50:24 No.692200425
オーランさあ… 真っ赤な嘘を歴史書扱いは良くないよ…
110 20/05/23(土)13:50:32 No.692200456
兄貴連中泣くぞ
111 20/05/23(土)13:50:38 No.692200492
これティータがどういう立場になるんだコレ
112 20/05/23(土)13:51:01 No.692200586
>2:ベオルブ家が骸旅団を雇い入れる この旅団どこも雇わないとか節穴過ぎる
113 20/05/23(土)13:51:08 No.692200625
僕たちが骸旅団に入る それが現状から開放する条件だった 僕たちの存在はそれそのものが貴族社会への醜聞になるからね 僕たちは 1:ラムザ「「」とディリータは見逃してほしい」 2:「断る」 3:ディリータ「ここに至ってはしかたがない」 dice1d3=2 (2)
114 20/05/23(土)13:51:09 No.692200636
まあ旅団やたら強いしな…
115 20/05/23(土)13:51:29 No.692200720
お前栄えあるベオルブ家の男が…
116 20/05/23(土)13:51:43 No.692200793
普通に処刑されて終わりじゃねーかなコレ!
117 20/05/23(土)13:51:47 No.692200813
まあベオルブ家に戻した瞬間に裏切られて旅団殲滅されるかもしれないから旅団からしたら殺さないならそれしかないか
118 20/05/23(土)13:51:50 No.692200823
平民の子は平民だから…
119 20/05/23(土)13:51:50 No.692200824
まあ断るよね
120 20/05/23(土)13:52:16 No.692200950
ってかディリータにしてもそこまでじゃないし良い奴らなのでは?
121 20/05/23(土)13:53:22 No.692201255
ディリータの尻の痛みは忘れんぞ!!!
122 20/05/23(土)13:53:27 No.692201284
ディリータ見逃すにしてもべオルブ家がそれを許すか?って話になるし 難しい話になるな…本筋から外れる二次創作って難しいね…
123 20/05/23(土)13:53:38 No.692201324
さすがに死んだな…
124 20/05/23(土)13:53:58 No.692201400
処刑されて永遠のホモカップルend それで良いじゃないか
125 20/05/23(土)13:54:18 No.692201502
「」の意思は強かった でもそれは無論 相手を逆なですることにもなる 1:「」を人質に二人を従わせる 2:三人を再び慰み者に 3:「」を殺す dice1d3=1 (1)
126 20/05/23(土)13:54:27 No.692201537
>ってかディリータにしてもそこまでじゃないし良い奴らなのでは? 皆殺し過激派のミルウーダでこれならかなりマイルドだよね
127 20/05/23(土)13:55:03 No.692201696
「」ーラン…君は教会に盾ついてまでこんな理解に苦しむ創作を後世に残そうとしていたのかい…?
128 20/05/23(土)13:55:15 No.692201758
ベオルブの三男がホモだって知れ渡るよりはここで散った方が
129 20/05/23(土)13:55:32 No.692201844
>処刑されて永遠のホモカップルend >それで良いじゃないか 「」ーラン「良くない…」
130 20/05/23(土)13:55:36 No.692201863
オカマが囚われのヒロインか…
131 20/05/23(土)13:55:44 No.692201901
…平民が人質になるの?
132 20/05/23(土)13:56:13 No.692202012
っていうかなんで捉われてグダグダやってるのが長いんだよ!
133 20/05/23(土)13:56:14 No.692202018
>…平民が人質になるの? ラムザにとっては
134 <a href="mailto:ディリータ「俺は?」">20/05/23(土)13:56:25</a> [ディリータ「俺は?」] No.692202072
「」は幽閉され 僕とディリータは骸旅団として働かされた きっともうきみは開放されることはないだろう それでも 僕が骸旅団に従う限り生きてはいる それだけが僕の希望…… そうして僕は この手を穢し続ける…… ~fin~
135 20/05/23(土)13:57:04 No.692202243
タイムパラドックスだ!
136 20/05/23(土)13:57:10 No.692202275
ディリータは犠牲になったのだ
137 20/05/23(土)13:57:16 No.692202308
ホモ愛エンド
138 20/05/23(土)13:57:21 No.692202335
「」ーラン、面白かったけど異端で告発するね!!!
139 <a href="mailto:s">20/05/23(土)13:57:25</a> [s] No.692202350
骸旅団つよすぎません……? 今回はこれで完結です 次があったらよろしくね
140 20/05/23(土)13:57:26 No.692202353
16とか12ってバーカとかくらいの罵倒レベルっぽそう
141 20/05/23(土)13:57:29 No.692202367
骸旅団でのし上がって英雄王コースかな
142 20/05/23(土)13:58:07 No.692202552
>っていうかなんで捉われてグダグダやってるのが長いんだよ! ベオルブ家の人質なんて早々手に入らないしホモカップルと美少年ノンケだぞ 交渉の材料になるし眺めたくなるミルウーダの気持ちはわからないでもない
143 20/05/23(土)13:58:15 No.692202588
おつ
144 20/05/23(土)13:58:17 No.692202597
めっちゃ笑ったよ
145 20/05/23(土)13:58:34 No.692202696
おまけ その後のディリータ 英雄王に 1:なれた 2:無理 dice1d2=1 (1)
146 20/05/23(土)13:58:35 No.692202702
オカマは珍しくて面白かったよ もう少しカオスで続いて欲しかったわ
147 20/05/23(土)13:58:41 No.692202736
なんだこれは…たまげたなあ
148 20/05/23(土)13:58:50 No.692202778
マジかよすげぇな
149 20/05/23(土)13:58:52 No.692202789
この骸旅団切り捨てられるとか正規の騎士団どんだけ強いんだ
150 20/05/23(土)13:58:54 No.692202795
歴史の修正力を感じる
151 20/05/23(土)13:58:59 No.692202815
これは火刑もやむなし おもしろかったよ
152 20/05/23(土)13:59:10 No.692202875
旅団は教会に目をつけられてるし まあなれる目はあるよね
153 20/05/23(土)13:59:12 No.692202890
なれたのかよ!?
154 20/05/23(土)13:59:26 No.692202950
あそこから!?
155 20/05/23(土)13:59:27 No.692202954
ウィーグラフが腹心の部下になってそう ラムザはどこかで決別することになるかもね
156 20/05/23(土)13:59:42 No.692203027
おまけその2 その後のラムザ 1:骸旅団の団長に「」救出 2:歴史の影に消える dice1d2=2 (2)
157 20/05/23(土)13:59:46 No.692203043
ねぇオーラン これ発売する場所間違えてないかな ここは成人女性向け書籍扱う場所じゃないよ
158 20/05/23(土)13:59:55 No.692203094
次もやって欲しいなあ
159 20/05/23(土)14:00:30 No.692203252
歴史の修正力すげぇ…
160 20/05/23(土)14:00:40 No.692203295
聖石関連に関わって旅団と決別してそう
161 20/05/23(土)14:00:56 No.692203375
英雄王ディリータには男色趣味の貴族の親友がいたらしい
162 20/05/23(土)14:01:02 No.692203402
大勢に影響はないなヨシ!
163 20/05/23(土)14:01:06 No.692203420
歴史の影に消えたのを掘り起こしてやれホモだのなんだのと言い出したやつがいるらしい
164 20/05/23(土)14:01:24 No.692203500
フラグとステ補正分かりやすかっただけにもったいないな 骸旅団強すぎ問題
165 <a href="mailto:s">20/05/23(土)14:01:32</a> [s] No.692203536
暇があったら今日の10時半ごろまた最初からスタートするね 10時半に立ってなかったら近日中
166 20/05/23(土)14:01:34 No.692203544
こんな内容の講義を聞かされる学生の気持ちにもなってほしい
167 20/05/23(土)14:01:51 No.692203630
ダイスが振り切れてたな
168 20/05/23(土)14:02:15 No.692203735
ホモとは孤独なもの 分かってはいたけどね…
169 <a href="mailto:ベオルブ家">20/05/23(土)14:02:33</a> [ベオルブ家] No.692203817
>歴史の影に消えたのを掘り起こしてやれホモだのなんだのと言い出したやつがいるらしい 「」ーランを 訴えます
170 20/05/23(土)14:02:43 No.692203853
努力はしている!
171 20/05/23(土)14:03:20 No.692204035
ディリータ平民だから骸旅団にシンパシー感じても不思議じゃないんだよな ミルウーダともくっついてそう
172 20/05/23(土)14:03:26 No.692204058
関係者誰も生きてないから後世でもラムザの男色家を否定する材料が見つからないんだよね…
173 20/05/23(土)14:03:54 No.692204201
これオカマがホモじゃなかったらオカマが一番可哀想なのでは?
174 20/05/23(土)14:04:00 No.692204225
ブレイブストーリー本編と言うよりはミニゲームのノベル感有る
175 20/05/23(土)14:04:07 No.692204253
「」女性説が出てくる
176 20/05/23(土)14:04:20 No.692204314
どちらにせよアルガスに未来はなかったな
177 20/05/23(土)14:05:28 No.692204656
>「」女性説が出てくる ラムザ女性説かもしれない
178 20/05/23(土)14:06:31 No.692204944
>こんな内容の講義を聞かされる学生の気持ちにもなってほしい 貴族の猶子のホモがノンケレイプされて幽閉されてノンケレイプされました 酷い講義だ
179 20/05/23(土)14:06:37 No.692204980
>これオカマがホモじゃなかったらオカマが一番可哀想なのでは? そもそも「」からは普通の感情だから友人感覚 なのにラムザが一方的に恋愛感情持ってくる
180 20/05/23(土)14:08:24 No.692205470
アラズラム教授…その、身内の方が書かれた歴史書を授業に使うのはその…内容もちょっと……
181 20/05/23(土)14:09:03 No.692205650
あくまでも現代に伝わってるのはラムザからインタビューで聞いた内容をまとめたデュライ白書を 更に翻訳して纏めたブレイブストーリーだかんな!
182 20/05/23(土)14:09:18 No.692205718
>そもそも「」からは普通の感情だから友人感覚 >なのにラムザが一方的に恋愛感情持ってくる 漫画とかでオカマが美少年に惚れ込むはたまに見るけど逆は見たことないな
183 20/05/23(土)14:09:59 No.692205895
歴史の整合性取れてるのが最高にたち悪い
184 <a href="mailto:「」ーラン">20/05/23(土)14:10:04</a> [「」ーラン] No.692205913
ラムザの言うことだから信じるけど 本当に正しいのか俺にも分からん…
185 20/05/23(土)14:10:33 No.692206040
異端扱いだったのって性的志向からか… そりゃ後世では賛否両論になる
186 20/05/23(土)14:10:35 No.692206044
>ラムザ女性説かもしれない 政略結婚のために認知して貴族の娘として育てたら猶子に惚れたとかよくある話ではあるな
187 20/05/23(土)14:10:38 No.692206072
>あくまでも現代に伝わってるのはラムザからインタビューで聞いた内容をまとめたデュライ白書を >更に翻訳して纏めたブレイブストーリーだかんな! ラムザは好きだった相手の感情をもっと自分に好意向けてるように描いたりせず偉いな
188 20/05/23(土)14:11:23 No.692206279
10数年くらいたっていまさらこんなもん掘り返されたディリータの身にもなれよ「」―ラン…
189 20/05/23(土)14:12:15 No.692206526
創作を元にしたさらなる創作の内の一つがこれなのかもしれないぞ
190 20/05/23(土)14:12:35 No.692206602
「」-ランは原作の時点でディリータ嫌いだしそこはあんま気にしなそう
191 20/05/23(土)14:12:37 No.692206615
ギルティギアのブリジット並に可愛いオカマだったかもしれないし…
192 20/05/23(土)14:12:43 No.692206636
ラムザが歴史の影に消えた理由って親友の性的スキャンダルをあることないこと「」ーランに吹きまくって取り返しつかなくなったからでは
193 20/05/23(土)14:14:51 No.692207203
>ラムザが歴史の影に消えた理由って親友の性的スキャンダルをあることないこと「」ーランに吹きまくって取り返しつかなくなったからでは さいていすぎる…