ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/23(土)13:04:29 No.692187447
世界一でかい飛行機来日だってお
1 20/05/23(土)13:05:18 No.692187667
凄いお!
2 20/05/23(土)13:06:12 No.692187949
なに積むん?
3 20/05/23(土)13:06:50 No.692188127
旅客機なの?
4 20/05/23(土)13:07:14 No.692188241
おっおっおっ
5 20/05/23(土)13:07:45 No.692188397
輸送機だったはず
6 20/05/23(土)13:08:04 No.692188488
無理や
7 20/05/23(土)13:08:47 No.692188714
こいつか https://ja.m.wikipedia.org/wiki/An-225_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
8 20/05/23(土)13:08:48 No.692188724
北尾さんきたn!?
9 20/05/23(土)13:08:53 No.692188740
KIX?
10 20/05/23(土)13:09:02 No.692188779
これで来日3度目だったっけ?
11 20/05/23(土)13:09:23 No.692188870
ジャンボジェットの何倍つおい?
12 20/05/23(土)13:10:48 No.692189282
1機しかないとかガンダムのガルダ級みてえだ
13 20/05/23(土)13:11:42 No.692189531
もう離陸した?
14 20/05/23(土)13:12:25 No.692189729
飛行機なら今俺の隣で寝てるよ
15 20/05/23(土)13:12:37 No.692189784
>もう離陸した? 今さっき出て豊橋を東に向かって飛んでるっぽい
16 20/05/23(土)13:14:09 No.692190263
飛んでるね…今浜松の南辺りだ https://www.flightradar24.com/ADB3398/248cfc25
17 20/05/23(土)13:14:39 No.692190406
>KIX? NGOだったみたい
18 20/05/23(土)13:15:15 No.692190587
朝やってきてもう出発って忙しないな
19 20/05/23(土)13:15:16 No.692190601
2号機は製造中で放棄されてたのが製造再開されたりまた止まったりして ちょい前に現状の画像も公開されたけどいつ完成するのかね
20 20/05/23(土)13:15:44 No.692190719
どこに何を運んでるの?
21 20/05/23(土)13:16:40 No.692190992
>どこに何を運んでるの? Flightradar見た限りでは目的地はアンカレッジになってるな
22 20/05/23(土)13:17:16 No.692191168
災害起きると支援物資ガン積みで飛ぶけど今回はCOVID19絡みなんかね
23 20/05/23(土)13:17:55 No.692191360
アンカレッジ経由アメリカ行きかなぁ
24 20/05/23(土)13:18:09 No.692191421
6発エンジンとかすごいね
25 20/05/23(土)13:18:39 No.692191563
ベルーガよりデカいの?
26 20/05/23(土)13:21:27 No.692192381
>ベルーガよりデカいの? お話にならない位でかい ベルーガが積載47 t 画像のは公称で250tでスペック上は300t積めると言われている
27 20/05/23(土)13:21:51 No.692192488
フライトレーダーのアイコンちゃんと6発になるんだ
28 20/05/23(土)13:22:12 No.692192586
>ベルーガよりデカいの? 全幅倍くらいある
29 20/05/23(土)13:22:43 No.692192720
ベルーガはスペースシャトル載せられないけど画像は載せられるやつでしょ
30 20/05/23(土)13:22:55 No.692192776
いつ見ても冗談みたいなタイヤの数だ
31 20/05/23(土)13:23:11 No.692192843
>ベルーガよりデカいの? 全幅がベルーガ56mに対して88mだったり 最大離陸重量がベルーガの150tに対して600tなので余裕ででかいんじゃないかな 見たみたい
32 20/05/23(土)13:23:32 No.692192946
>フライトレーダーのアイコンちゃんと6発になるんだ 専用のアイコンだよなこれ…
33 20/05/23(土)13:23:37 No.692192966
>ベルーガはスペースシャトル載せられないけど画像は載せられるやつでしょ 元はスペースシャトルスキーを搭載する為に作られたやつだからね…
34 20/05/23(土)13:23:40 No.692192981
>フライトレーダーのアイコンちゃんと6発になるんだ 細かくてフフッてなった
35 20/05/23(土)13:23:50 No.692193026
スペック上は戦車のMaus積めるのか…
36 20/05/23(土)13:24:07 No.692193103
羽田にくる機会あったら教えて
37 20/05/23(土)13:24:43 No.692193281
>ベルーガはスペースシャトル載せられないけど画像は載せられるやつでしょ ブランです!スペースシャトルではなく!
38 20/05/23(土)13:25:08 No.692193396
>スペック上は戦車のMaus積めるのか… 空挺マウス…存在したのか…
39 20/05/23(土)13:25:27 No.692193479
無理や
40 20/05/23(土)13:25:48 No.692193590
東京で警視庁のヘリ飛んでるけどなんだろこれ
41 20/05/23(土)13:26:06 No.692193678
>空挺マウス…存在したのか… 落下の衝撃で大変残念な事になりそう車体も地面も
42 20/05/23(土)13:27:14 No.692193976
スレ本文読んで一瞬ストラトローンチが日本に来るのかと早合点した
43 20/05/23(土)13:27:32 No.692194060
>スペック上は戦車のMaus積めるのか… 割と余裕じゃないかな…普通こんなのは飛行機で運ばない https://youtu.be/YD5z7dDp5cY
44 20/05/23(土)13:27:46 No.692194118
アイコンよく見たら双尾翼だし完全にムリーヤ専用だ
45 20/05/23(土)13:27:53 No.692194158
コイツがやけにデザインも良いせいで同じ目的で生まれたアトラントの異質さが更に際立つ
46 20/05/23(土)13:28:44 No.692194396
書き込みをした人によって削除されました
47 20/05/23(土)13:28:54 No.692194443
>落下の衝撃で大変残念な事になりそう車体も地面も 質量兵器として使ったほうが良さそうだな
48 20/05/23(土)13:30:20 No.692194826
書き込みをした人によって削除されました
49 20/05/23(土)13:31:00 No.692195029
ブランが子供見てえだ
50 20/05/23(土)13:31:51 No.692195282
チリ地震かなんかの時に日本から送る救援物資用のチャーター遅れて空輸会社にこれしか残ってないんだけどってこれ出されて使ってたような記憶がある
51 20/05/23(土)13:32:31 No.692195465
>コイツがやけにデザインも良いせいで同じ目的で生まれたアトラントの異質さが更に際立つ su3916384.mp4 気持ち悪すぎる…
52 20/05/23(土)13:33:57 No.692195865
航空力学のは会社榛名
53 20/05/23(土)13:34:34 No.692196050
普通こんなの飛行機で運ばないだろってものを結構運んでるな… https://youtu.be/2FBMcucx5Es
54 20/05/23(土)13:34:51 No.692196126
今回は給油のために寄っただけ?
55 20/05/23(土)13:36:02 No.692196483
>普通こんなの飛行機で運ばないだろってものを結構運んでるな… >https://youtu.be/2FBMcucx5Es そいつ一つ小さいやつじゃない?
56 20/05/23(土)13:37:24 No.692196807
こういうの来るっていう情報どこで手に入れられるの?
57 20/05/23(土)13:37:45 No.692196912
>チリ地震かなんかの時に日本から送る救援物資用のチャーター遅れて空輸会社にこれしか残ってないんだけどってこれ出されて使ってたような記憶がある 車借りようとしたらハイエース無くて8tトラック出されたみたいな
58 20/05/23(土)13:38:12 No.692197017
>そいつ一つ小さいやつじゃない? あーホントだ…ルスラーンだなこれ それでも普通飛行機は飛行機で運ばないんじゃ…
59 20/05/23(土)13:38:29 No.692197083
アトラントもムリーヤも他案に比べると保守的設計だったという…
60 20/05/23(土)13:38:40 No.692197128
いろいろ見てたらフライトレコーダーのサイトの格飛行アイコンはちゃんと照合された機体のアイコンをそれぞれ使ってるみたいだ こいつに限らず
61 20/05/23(土)13:39:33 No.692197374
この巨体にも関わらず意外と操縦性は軽快なんだそうな ついでに多脚のおかげで不整地離着陸も出来るという結構すごいスペック
62 20/05/23(土)13:41:23 No.692197882
無理ーや
63 20/05/23(土)13:41:28 No.692197912
軍用みたいな仕様だな…
64 20/05/23(土)13:42:00 No.692198062
>アトラントもムリーヤも他案に比べると保守的設計だったという… su3916404.jpg こないだアトラントのスレ立ってた時に聞いた話だとこいつみたいな案出てきたとかだった気がする そりゃ保守的だよね…
65 20/05/23(土)13:42:27 No.692198170
なんでか知らんが原型機のルスランではなくコイツの設計図やら製造に関するものを中国が買い取って作るつもりみたいなニュースはだいぶ前に見た
66 20/05/23(土)13:43:11 No.692198382
こいつをいっぱい揃えたぼくがかんがえたさいきょうのくうちゅうきどうぶたいは特に大戦略ライクなオタクは一度は通る道だ
67 20/05/23(土)13:45:36 [ドリームリフター] No.692199082
>それでも普通飛行機は飛行機で運ばないんじゃ… えっ
68 20/05/23(土)13:45:56 No.692199166
>えっ お前は普通じゃない
69 20/05/23(土)13:48:10 No.692199812
>こないだアトラントのスレ立ってた時に聞いた話だとこいつみたいな案出てきたとかだった気がする >そりゃ保守的だよね… ツインムスタングとかあるのを思えば十分こいつも保守的と思えてくる
70 20/05/23(土)13:48:54 No.692200005
>えっ お前は部品運んでるだけじゃないか…
71 20/05/23(土)13:49:35 No.692200187
>>それでも普通飛行機は飛行機で運ばないんじゃ… >えっ 美しくないよね…
72 20/05/23(土)13:51:17 No.692200676
>なんでか知らんが原型機のルスランではなくコイツの設計図やら製造に関するものを中国が買い取って作るつもりみたいなニュースはだいぶ前に見た ここまででかいとかえって使い勝手悪そうな気はするけど… 中国なら運びたいもの沢山あるのかな
73 20/05/23(土)13:51:53 No.692200843
>こないだアトラントのスレ立ってた時に聞いた話だとこいつみたいな案出てきたとかだった気がする >そりゃ保守的だよね… これ真ん中に巨大ロボット入るやつじゃん
74 20/05/23(土)13:58:19 No.692202608
それで何しに来なすった
75 20/05/23(土)14:01:26 No.692203506
ソ連の産んだ人類史上一番有用な航空機の1機だと思う