虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/23(土)12:38:01 あと10... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)12:38:01 No.692180111

あと10年でワンピース終われるのかな

1 20/05/23(土)12:39:55 No.692180628

まず四皇倒すだろ ワンピース見つけるだろ 世界政府と海軍をどうにかしてオチ

2 20/05/23(土)12:39:56 No.692180632

週間から移刊した可能性もある

3 20/05/23(土)12:40:58 No.692180941

ハンターハンターは?

4 20/05/23(土)12:41:44 No.692181192

こち亀も終わったし終わるでしょ

5 20/05/23(土)12:41:54 No.692181238

>ハンターハンターは? 休載

6 20/05/23(土)12:44:35 No.692182029

10年後でもクラピカがまだ船乗ってるのは分かる

7 20/05/23(土)12:48:50 No.692183183

ハンターハンターは5巻くらいは進んでそう

8 20/05/23(土)12:51:22 No.692183860

流石に10年あれば終わるか最終章入ってると思うワンピ

9 20/05/23(土)12:53:35 No.692184443

こち亀終わってることのダメージデカそう

10 20/05/23(土)12:53:53 No.692184534

ワンピース今の時点でもう割と終盤だと思ってた

11 20/05/23(土)12:54:08 No.692184608

10年後冨樫は元気なのか

12 20/05/23(土)12:55:19 No.692184927

5年で終わるって言ってるとは聞くが何年も今年はワノ国に行きますって言ってた作者の言うことだしなぁ

13 20/05/23(土)12:56:10 No.692185130

なんだかんだこち亀もスッと終わったし

14 20/05/23(土)12:56:16 No.692185162

5年予定ならそりゃ10年かかる予想になるわな

15 20/05/23(土)12:56:48 No.692185316

>ワンピース今の時点でもう割と終盤だと思ってた 予定通りなら折り返し過ぎてるが思い付いちゃったら実行したくなってそれで新しい話が大幅に増えるのが尾田っちという生き物だ

16 20/05/23(土)12:57:35 No.692185520

あと五年で終わる気はしないけど十年後も続いてるとは思わない

17 20/05/23(土)12:58:12 No.692185700

まあ10年したら終わってそう

18 20/05/23(土)12:58:15 No.692185708

今連載してる漫画全部10年続かないよって言ってるのか・・・

19 20/05/23(土)12:58:45 No.692185850

10年前連載してた漫画が今どれだけ残ってるか

20 20/05/23(土)12:59:03 No.692185931

コロナ対策で体調整えながら描くから休載増えるかもって言ってたしそれ込みだと10年はやりそう

21 20/05/23(土)12:59:29 No.692186043

うるティとペーやんで1年は使うだろ?

22 20/05/23(土)12:59:35 No.692186063

>今連載してる漫画全部10年続かないよって言ってるのか・・・ そもそも週刊連載で10年は長いと思う

23 20/05/23(土)12:59:55 No.692186149

今から10年前ってどんな連載陣だった?

24 20/05/23(土)13:00:34 No.692186317

紙のジャンプがまだ売ってるのかな

25 20/05/23(土)13:00:43 No.692186372

>10年前連載してた漫画が今どれだけ残ってるか こち亀鰤ナルト銀魂と長期組一気に整理してハイキューも遠からず終わりそうだしなあ それこそ10年前は10年選手割といたんじゃない

26 20/05/23(土)13:02:28 No.692186884

2010年5月17日のジャンプ 『メタリカメタルカ』新連載! 『ONE PIECE』『NARUTO』 『BLEACH』『銀魂』 『HUNTER×HUNTER』『黒子のバスケ』 『べるぜバブ』『SKET DANCE』 『こち亀』『ヘタッピマンガ研究所R』最終回 『リボーン』『ぬらりひょんの孫』 『バクマン。』『トリコ』 『めだかボックス』『LOCK ON!』 『いぬまるだしっ』『保健室の死神』 『PSYREN-サイレン-』『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』 『ピューと吹くジャガー』

27 20/05/23(土)13:03:40 No.692187217

>今連載してる漫画全部10年続かないよって言ってるのか・・・ 今の連載陣も十年選手ほぼいないじゃん

28 20/05/23(土)13:03:49 No.692187251

ハンターは10年後もまだやってそうだな…

29 20/05/23(土)13:03:58 No.692187288

>2010年5月17日のジャンプ >『メタリカメタルカ』新連載! >『ONE PIECE』『NARUTO』 >『BLEACH』『銀魂』 >『HUNTER×HUNTER』『黒子のバスケ』 >『べるぜバブ』『SKET DANCE』 >『こち亀』『ヘタッピマンガ研究所R』最終回 >『リボーン』『ぬらりひょんの孫』 >『バクマン。』『トリコ』 >『めだかボックス』『LOCK ON!』 >『いぬまるだしっ』『保健室の死神』 >『PSYREN-サイレン-』『詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。』 >『ピューと吹くジャガー』 あながちおかしくないんだな

30 20/05/23(土)13:04:13 No.692187362

仮に毎週休まずに書いてれば40巻ぐらいは進むわけだしまあ大体は入れ替わるよね

31 20/05/23(土)13:04:15 No.692187373

>2010年5月17日のジャンプ なかなかのラインナップだ

32 20/05/23(土)13:04:34 No.692187473

10年も立つと流行の線が変わってそうだな

33 20/05/23(土)13:04:45 No.692187533

いつまでも続くと思ってたこち亀もなんだかんだ終わったからなあ

34 20/05/23(土)13:05:20 No.692187675

まず10年まえって2010年なの…? 2015年くらいだと思ってた…

35 20/05/23(土)13:05:48 No.692187825

>まず四皇倒すだろ ここが現状無理くさすぎる…

36 20/05/23(土)13:05:51 No.692187846

10年もやんなくていいよ

37 20/05/23(土)13:06:16 No.692187969

10年後は本誌よりワールドトリガーの進み具合が気になる

38 20/05/23(土)13:06:24 No.692188005

残ったメイン軸が ・マム ・カイドウ ・シャンクス ・黒ひげ ・世界政府の謎 ・ワンピースの正体の6本で個人的に ・カイドウ&マム ・シャンクス&世界政府の謎 ・黒ひげ&ワンピースの正体の3長編で終わりだと思う 6~7年くらいじゃないかな

39 20/05/23(土)13:07:12 No.692188223

ワンピースは終わってるかもしれないけどハンタは休載してそう

40 20/05/23(土)13:07:12 No.692188228

書き込みをした人によって削除されました

41 20/05/23(土)13:07:36 No.692188348

蟻編のクライマックスやってた頃かな…

42 20/05/23(土)13:08:20 No.692188576

詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談ってハイキュー作者か

43 20/05/23(土)13:08:41 No.692188684

>まず10年まえって2010年なの…? >2015年くらいだと思ってた… 不思議だよね

44 20/05/23(土)13:09:13 No.692188828

やっぱ10年前のラインナップ見ると古臭さというか時代を感じちゃうな

45 20/05/23(土)13:09:38 No.692188952

最近の連載を2010に持っていったらどうなるのか

46 20/05/23(土)13:09:57 No.692189030

10年ならギリギリ終わってそう気がする 5年は無理

47 20/05/23(土)13:10:05 No.692189069

>最近の連載を2010に持っていったらどうなるのか チェンソーや呪術でも厳しいかな…

48 20/05/23(土)13:10:13 No.692189118

秋元治死んだのか!?

49 20/05/23(土)13:10:18 No.692189143

5年は出来なくても10年ありゃ終わるだろうと思う

50 20/05/23(土)13:10:20 No.692189154

まあ10年後に作者が生きてるかもわからんし…

51 20/05/23(土)13:10:29 No.692189189

尾田先生が50半ば 冨樫先生が60半ばか

52 20/05/23(土)13:11:47 No.692189555

10年後のジャンプにハンター載ってたら休載してないんだって驚きがあるわ 終わるほど話進んでない信頼感はある

53 20/05/23(土)13:11:48 No.692189557

そもそも1話だけ見てこれすげー!今描けば絶対ヒットする!みたいになる作品自体あんまないよな 強いて言うならヒロアカ?

54 20/05/23(土)13:11:56 No.692189594

今ゆで荒木冨樫が50真ん中くらいだからね

55 20/05/23(土)13:12:53 No.692189855

作者ごと10年前に持っていくなら行けそうだけどパッとしない漫画家志望者に書かせて売れそうな作品なんかないよな

56 20/05/23(土)13:13:00 No.692189904

10年後のジャンプ読んだら知ってる漫画はないにせよあの人こんなの描いてるの!?とはなりそう

57 20/05/23(土)13:13:21 No.692190011

今人気でも最初のあたりはイマイチなんてのも珍しくないしな

58 20/05/23(土)13:13:21 No.692190013

10年続く漫画て長すぎる

59 20/05/23(土)13:13:42 No.692190124

四ツ谷先輩の人がなんかバレー漫画でめっちゃ人気になってる…!!って驚くよね

60 20/05/23(土)13:13:50 No.692190159

話自体はかなり圧縮するようになったから5年は無理でも10年以内はいける

61 20/05/23(土)13:14:11 No.692190277

ハンターがきっちり話進めて畳んで最終回を迎えてたら多分それが一番ビビる

62 20/05/23(土)13:14:27 No.692190345

>10年後のジャンプ読んだら知ってる漫画はないにせよあの人こんなの描いてるの!?とはなりそう 8ピースとかが載ってたり

63 20/05/23(土)13:14:30 No.692190365

LOCK ONだけわからない どんな漫画だっけ

64 20/05/23(土)13:14:47 No.692190450

尾田先生案外若い…と思ったけどワンピースが初連載だもんなそりゃそうか

65 20/05/23(土)13:15:05 No.692190548

蟻編始まったの17年くらい前?

66 20/05/23(土)13:15:06 No.692190552

2010は特に打ち切り漫画だらけの中後々ヒット飛ばしてる人ばっかりだから未来を見てビックリしやすそう

67 20/05/23(土)13:15:34 No.692190678

>LOCK ONだけわからない >どんな漫画だっけ 写真部かなんかだったきが

68 20/05/23(土)13:15:40 No.692190706

>尾田先生が50半ば 若い…

69 20/05/23(土)13:15:51 No.692190750

>LOCK ONだけわからない >どんな漫画だっけ カメラを持った主人公がなんか…痴漢とかする…?

70 20/05/23(土)13:16:06 No.692190826

>LOCK ONだけわからない >どんな漫画だっけ 高校生カメラマンの漫画 主人公が眼帯してたような気がするけどうろ覚え

71 20/05/23(土)13:16:09 No.692190837

尾田っちまだ40台じゃなかった?たしかワンピースはじめたの21か22くらいだったはず

72 20/05/23(土)13:16:14 No.692190865

ハンターはついに丸々一年以上載らなくなったからなぁ どうなるんだろ

73 20/05/23(土)13:16:20 No.692190900

1話がめっちゃ面白い作品って基本的には見応えのある絵をドカンと出してきてると思う 画像の人はそういう魅力的な絵を描けるのだろうか

74 20/05/23(土)13:16:27 No.692190938

みんなよく覚えてんな!

75 20/05/23(土)13:16:39 No.692190991

>尾田っちまだ40台じゃなかった?たしかワンピースはじめたの21か22くらいだったはず 10年後の話だよ

76 20/05/23(土)13:16:55 No.692191066

>尾田っちまだ40台じゃなかった?たしかワンピースはじめたの21か22くらいだったはず 話の流れ的に10年後だろ

77 20/05/23(土)13:17:16 No.692191173

えっでも斉木が50年連載するって…

78 20/05/23(土)13:17:41 No.692191306

10年前のワンピースちょうど敗北者の辺りだった 絶対終わんねえ

79 20/05/23(土)13:17:42 No.692191313

尾田っちまだ40代なんだ…ってなった

80 20/05/23(土)13:17:51 No.692191348

今の進行速度なら10年も経ったらさすがにワンピース見つけてると思うな どうなんだ10年後の俺

81 20/05/23(土)13:18:19 No.692191460

電子は着実に浸透してきてるから10年後は電子界隈も気になる

82 20/05/23(土)13:18:20 No.692191470

今年こそワの国行きます!って何年くらい言ってたっけ

83 20/05/23(土)13:18:20 No.692191472

>ハンターはついに丸々一年以上載らなくなったからなぁ >どうなるんだろ そろそろ富樫の方が飽きて雑に畳みそう

84 20/05/23(土)13:18:21 No.692191477

保健室10年前か… 結構好きだった

85 20/05/23(土)13:18:30 No.692191521

>えっでも斉木が50年連載するって… まだこち亀のほうが年一とかで掲載してそうだな…

86 20/05/23(土)13:18:34 No.692191541

サンデーだと10年前と殆ど変わってない!ってなる

87 20/05/23(土)13:18:39 No.692191564

>画像の人はそういう魅力的な絵を描けるのだろうか su3916206.jpg su3916207.jpg su3916208.jpg 絵だけならこのレベルの新人も割といるよなあ…

88 20/05/23(土)13:18:50 No.692191626

10年前に今のこち亀終わったジャンプ見たら秋元先生に何かあったのか…?もしかして亡くなってしまったのか…?って心配しちゃうだろうな

89 20/05/23(土)13:18:57 No.692191652

>10年前のワンピースちょうど敗北者の辺りだった >絶対終わんねえ むしろ10年弱で頂上戦争まで行けたならそこから20年で完結は全然あるような気がする

90 20/05/23(土)13:19:08 No.692191702

ドクターストーンは一話から設定も話のスケールも良かった

91 20/05/23(土)13:19:14 No.692191737

10年後ならワンピ以外総替えは普通にありえるな

92 20/05/23(土)13:19:16 No.692191745

上の10年前の連載陣で今もジャンプで連載してるの作者で考えても尾田富樫ハイキューの人くらいか もうすぐ連載とかちょっと前までやってたとか別のところで書いてる人はいるけれど

93 20/05/23(土)13:19:17 No.692191751

>10年前のワンピースちょうど敗北者の辺りだった そう聞くとむしろ10年で結構進んだな…って感じる

94 20/05/23(土)13:19:21 No.692191775

面白いは面白い角ここまで長く続くと新規は入りにくいよねワンピース チャンピオンじゃないけどストーリーものはある程度巻数制限しても良い気がしてきた

95 20/05/23(土)13:19:23 No.692191784

>サンデーだと10年前と殆ど変わってない!ってなる 改革でだいぶ変化してもらわんと危ないんだけど…

96 20/05/23(土)13:19:37 No.692191858

写真部で色々賞取ってる眼帯の子が駆け回るヤツだったかlock on アレ実は割りと好きだったわ

97 20/05/23(土)13:19:40 No.692191869

最近は出涸らしになるまで搾り取る方向じゃなくなった感ある

98 20/05/23(土)13:20:05 No.692191987

呪術チェンソアクタあたりも長引くタイプに見えないし普通に完結してそうだよね

99 20/05/23(土)13:20:13 No.692192031

>ドクターストーンは一話から設定も話のスケールも良かった 新連載何連発企画みたいなのの時だったからやっぱヒット経験者は全然違うなあってなったよな

100 20/05/23(土)13:20:16 No.692192047

なんとなくだけど今のジャンプは人気でもそこまで連載伸ばそうと思ってない印象 ワンピースはともかく

101 20/05/23(土)13:20:50 No.692192198

チェンソーマンは来年か早ければ今年中には終わると思う

102 20/05/23(土)13:20:55 No.692192224

>なんとなくだけど今のジャンプは人気でもそこまで連載伸ばそうと思ってない印象 >ワンピースはともかく 代わりに二世が始まる

103 20/05/23(土)13:21:11 No.692192306

よく見れば最後のページにハンターハンターって文字は載ってそう

104 20/05/23(土)13:21:18 No.692192336

ワンピは尾田先生に何かない限りは完結読めそうな点は安心してる

105 20/05/23(土)13:21:22 No.692192353

「とにかく長く連載を」で臨んだジャガーとか相当な負荷が掛かってたからな…

106 20/05/23(土)13:21:32 No.692192403

>最近は出涸らしになるまで搾り取る方向じゃなくなった感ある 鬼滅どうなるかな…延々引き延ばしにならなきゃいいな…って思ってたからちょっと驚いたけど素直に嬉しかった

107 20/05/23(土)13:21:33 No.692192405

ワンピもどんどん話佳境に入ってて別に引き延ばしてる感はないしな いやワノクニの幹部級の敵がどんどん増えていってるのはあれだが

108 20/05/23(土)13:21:49 No.692192476

実際はわからないけど今の中堅組は後から考えよ!って感じじゃなくてちゃんと着地地点決まってて そこに向かって素直に進んでる感がある

109 20/05/23(土)13:21:53 No.692192496

話はしっかり進んでるし決められた休載以外は休まないから良いよね尾田先生

110 20/05/23(土)13:22:02 No.692192539

>サンデーだと10年前と殆ど変わってない!ってなる 絶チルとコナンくらいじゃない?

111 20/05/23(土)13:22:14 No.692192594

10年後のジャンプならゲーム記事が一番役に立つと言うか情報として

112 20/05/23(土)13:22:23 No.692192628

>なんとなくだけど今のジャンプは人気でもそこまで連載伸ばそうと思ってない印象 >ワンピースはともかく 三本柱や銀魂はそれぞれ長編の構想もあったんじゃないかな

113 20/05/23(土)13:22:24 No.692192639

長期連載作品は未曾有の大災害とか不慮の事故系が怖いよね…

114 20/05/23(土)13:22:33 No.692192674

ワンピースは今のところ新規層を開拓する施策は弱い感じはあるな

115 20/05/23(土)13:22:51 No.692192758

>>サンデーだと10年前と殆ど変わってない!ってなる >絶チルとコナンくらいじゃない? 漫画は変わってるけど留美子はずっといるな…

116 20/05/23(土)13:22:56 No.692192782

>ワンピもどんどん話佳境に入ってて別に引き延ばしてる感はないしな >いやワノクニの幹部級の敵がどんどん増えていってるのはあれだが まあ四皇相手だからそれくらいの戦力持ってないとショボく見えるって理由はあると思う

117 20/05/23(土)13:23:20 No.692192886

10年前ってもう絶チル中学編入ってたっけ

118 20/05/23(土)13:23:27 No.692192925

作者の意思に反する引き延ばしなんてもうずっと前からないのに鬼滅で騒がれてて閉口した

119 20/05/23(土)13:23:46 No.692193013

カイドウとマムが組んだのも一気にまとめて倒すためってのもあるのかな

120 20/05/23(土)13:23:48 No.692193019

今のワンピはもう新章突入キャラの関係性リセット!じゃなくて 過去の登場キャラどんどん絡む大きなうねりの流れでお話進んでるもんな

121 20/05/23(土)13:23:52 No.692193044

ワノ国終わったらすぐにラフテル行けるようになるし10年で終わるだろ

122 20/05/23(土)13:24:11 No.692193123

>10年前ってもう絶チル中学編入ってたっけ 絶チルは作者が「売れてる限り終わらせる必要ない」って考えだからな…

123 20/05/23(土)13:24:14 No.692193139

ボイチAIが漫画描いてそう

124 20/05/23(土)13:24:17 No.692193155

>ワンピースは今のところ新規層を開拓する施策は弱い感じはあるな ワノクニまで無料公開やってほしい

125 20/05/23(土)13:24:24 No.692193193

ワンピは公式動画で これから全ての伏線回収始めます!みたいな宣言してたからな 終わらせる気はあるんだろう

126 20/05/23(土)13:24:34 No.692193242

ワノ国も若干巻いてる巻は感じるそれでも長いけど

127 20/05/23(土)13:24:35 No.692193248

割と昔から原作無理矢理引き延ばさなくても 外伝なり二世編なりで作っていけばいいじゃないって方針な気がする

128 20/05/23(土)13:24:58 No.692193347

>ワンピースは今のところ新規層を開拓する施策は弱い感じはあるな 言うて玩具もソシャゲもアニメもそれなりだからこれ以上は難しい気がする あとは今回みたいな無料しか作者以外でやることはないと思う

129 20/05/23(土)13:25:04 No.692193376

ワンピはあと必須イベントっぽいのはエルバフマリージョアラフテルくらいだしな

130 20/05/23(土)13:25:18 No.692193440

まあ今更どこに売るんだってくらいには既に売れてるしなワンピ 時々電子書籍の無料公開で釣って続き買わせるくらいでいい気もする

131 20/05/23(土)13:25:18 No.692193442

ワンピは単純に月一休載があるから年数に比べて話数の進みが鈍くなって結構経ってる

132 20/05/23(土)13:25:33 No.692193511

サンデーの方が大御所が延々と連載してるイメージだな…

133 20/05/23(土)13:25:36 No.692193526

これ絡みの話題でハンタ連載再開がトレンド入っちゃったんだっけ

134 20/05/23(土)13:26:01 No.692193653

ワノクニ編終わると伏線がある程度消化された事になりそうだもんね

135 20/05/23(土)13:26:05 No.692193668

マジでワンピース発見目前になったらそれだけででかい宣伝になると思う

136 20/05/23(土)13:26:06 No.692193676

>作者の意思に反する引き延ばしなんてもうずっと前からないのに鬼滅で騒がれてて閉口した 「映画が近いからそこまで持たせるかもなぁ」位は結構みたな 実際引き伸ばし感ありありなのは金玉で終わりだろうか

137 20/05/23(土)13:26:22 No.692193757

>絶チルは作者が「売れてる限り終わらせる必要ない」って考えだからな… まだ売れてるんだ…

138 20/05/23(土)13:26:36 No.692193822

エルバフとかミホークとゾロの再戦は本編中にはっきりと描かれることないんじゃないか最近と思いつつある

139 20/05/23(土)13:26:37 No.692193826

今の連載陣で十年後はさすがになさそうだな

140 20/05/23(土)13:26:42 No.692193846

真面目な話シャンクスとルフィが戦うことあるんだろうか なんとなく赤髪vs黒ヒゲとかになりそうな気がするんだけど

141 20/05/23(土)13:26:56 No.692193897

黒ひげ周りの話とか絶対面倒くさいというか長引くんじゃないかな 旧白ひげ海賊団の奴らやしろしげも絡んできそうだし

142 20/05/23(土)13:27:24 No.692194021

ワノクニ入ってから何年だっけ

143 20/05/23(土)13:27:25 No.692194029

まあドラゴンボールみたいに連載終了後にちょっとしてからキッズ層取り込み直すのがちょうど良いんじゃないかな

144 20/05/23(土)13:27:31 No.692194059

>>作者の意思に反する引き延ばしなんてもうずっと前からないのに鬼滅で騒がれてて閉口した >「映画が近いからそこまで持たせるかもなぁ」位は結構みたな >実際引き伸ばし感ありありなのは金玉で終わりだろうか ゴリラは引き伸ばしたんじゃなくて畳めなかったんだよ…

145 20/05/23(土)13:27:33 No.692194067

コナンなんかはアニメもやってるし終わらないだろうけどよく絶チルは続いてんな

146 20/05/23(土)13:27:39 No.692194089

>サンデーの方が大御所が延々と連載してるイメージだな… まあだからこそ連載自体は仕切り直したから…作家は残ってるな

147 20/05/23(土)13:27:40 No.692194094

昔の連載ラインナップ見てると10年以上やってるのは本当に少ない

148 20/05/23(土)13:27:59 No.692194185

コナンは一応終了を作者が編集に打診したけど経済効果を鑑みてダメよされたらしい

149 20/05/23(土)13:28:03 No.692194211

絶対あるだろみたいなこち亀が終わったんだし何が終わっても不思議じゃない

150 20/05/23(土)13:28:03 No.692194213

そういや超長期作品って作画が超今風とかイチャモンつけられることないよね 多少の変化はしても当時の絵柄は今からすれば超今風みたいなもんなのに

151 20/05/23(土)13:28:10 No.692194239

黒ひげとか世界政府とか長引きそうなお話はまだ本格的に絡んでこないし その辺まとめようとしたら非常に時間がかかりそう

152 20/05/23(土)13:28:26 No.692194309

上で話題が出てたので10年前のサンデー 『最上の明医~ザ・キング・オブ・ニート~』『神のみぞ知るセカイ』 『名探偵コナン』『結界師』『KING GOLF』 『境界のRINNE』『ハヤテのごとく!』『アラタカンガタリ~革神語~』 『史上最強の弟子ケンイチ』『戦国八咫烏』『マギ』 『國崎出雲の事情』『怪体真書φ』『はじめてのあく』 『ARAGO』『よしもと芸人の超怖な話 ~ピース編~』 『絶対可憐チルドレン』『月光条例』『オニデレ』 『MiXiM☆11』『DEFENSE DEVIL』『T.R.A.P.』 『ツール!』『電脳遊戯クラブ』

153 20/05/23(土)13:28:46 No.692194405

>ワノクニ入ってから何年だっけ 二年

154 20/05/23(土)13:29:15 No.692194541

BLEACHや銀魂の晩年は編集部にも反省するところがあったのかなって気がする

155 20/05/23(土)13:29:58 No.692194731

>『よしもと芸人の超怖な話 ~ピース編~』 まさか一人小説家になってもう一人はアメリカ行っちゃうとはな

156 20/05/23(土)13:30:05 No.692194760

仮にこち亀が40年を機に連載やめなかったとしても2030年だと連載54年になるからまあどこかで終わってるよね

157 20/05/23(土)13:30:16 No.692194815

>BLEACHや銀魂の晩年は編集部にも反省するところがあったのかなって気がする あの二人は単純にまとめる力なかっただけじゃ…風呂敷は最初から広げまくってたし

158 20/05/23(土)13:30:23 No.692194841

アラタカンガタリが休載になってるのに驚くだろうな……

159 20/05/23(土)13:30:27 No.692194864

寄ったら時間かかるだろうしエルバブはいかんのかな

160 20/05/23(土)13:30:28 No.692194871

謎は謎のまま不平等は不平等のままで あくまで海賊王目指すための冒険ですよって進めちゃうのもありだと思う

161 20/05/23(土)13:30:39 No.692194934

絶チル終わらせて次に新連載を作るだけの気力体力があるのかみたいな問題もあると思う

162 20/05/23(土)13:31:02 No.692195044

終わってもアシ食わせなきゃいけないし違う人が書いた公式スピンオフや続編がVジャンで始まると思う

163 20/05/23(土)13:31:08 No.692195088

ブリーチは最後一気に畳んだけど銀魂は終わらせられるところいくらでもあったように見えたのに長かったな

164 20/05/23(土)13:31:19 No.692195137

マガジンは一歩くらいであとは結構若返りしてるな

165 20/05/23(土)13:31:26 No.692195165

十年前のワンピースって何やってたかな…

166 20/05/23(土)13:31:26 No.692195166

サンデーだとなんだっけそれ…みたいのが多いな 今も続いてるのは少ないが作者の顔ぶれはあまり変わらない安定感はあるが

167 20/05/23(土)13:31:35 No.692195209

>絶チル終わらせて次に新連載を作るだけの気力体力があるのかみたいな問題もあると思う 師匠の留美子はどんどん新しい連載してんのに

168 20/05/23(土)13:31:50 No.692195275

>十年前のワンピースって何やってたかな… のるなエースあたり

169 20/05/23(土)13:31:58 No.692195313

銀魂はむしろ畳むっていうから全力で最終回商法で押したのに畳んでくれねえ!って編集が嘆いてた側だろうな

170 20/05/23(土)13:32:18 No.692195405

サンデーは作者変わらず別作品やってる感じだな

171 20/05/23(土)13:32:29 No.692195454

>師匠の留美子はどんどん新しい連載してんのに 生きる伝説と比べるのは酷だよ!

172 20/05/23(土)13:32:39 No.692195506

作者が終わらせ方がわかんないって珍しいパターン

173 20/05/23(土)13:32:42 No.692195526

>上で話題が出てたので10年前のサンデー なんか足りないなって思ったらMAJORの作者がいないな

174 20/05/23(土)13:32:44 No.692195537

>謎は謎のまま不平等は不平等のままで >あくまで海賊王目指すための冒険ですよって進めちゃうのもありだと思う ワンピースは作風的にこういう選択肢も取れるのが強いよね ルフィが世界を救って完結みたいな終わり方するのもなんだか気持ち悪いし

175 20/05/23(土)13:32:55 No.692195592

そんなに前じゃないのに暗殺教室もきっちり終わったこと忘れがち

176 20/05/23(土)13:32:58 No.692195600

>サンデーは作者変わらず別作品やってる感じだな 寿命が尽きた時が転機だな

177 20/05/23(土)13:33:19 No.692195682

銀魂はむしろ上手くアニメに収めるために終わらせてくれ!って感じだったな…結局どうしたんだろ

178 20/05/23(土)13:33:34 No.692195758

>そんなに前じゃないのに暗殺教室もきっちり終わったこと忘れがち あれは最初から設定が期限付きで引き伸ばしようがなかったしな

179 20/05/23(土)13:33:35 No.692195769

>2010年5月17日のジャンプ マジで残ってるのワンピースだけだな まさかこち亀も終わってるとは

180 20/05/23(土)13:33:42 No.692195797

こち亀終わってたら秋本先生死んだのかな…ってなると思う

181 20/05/23(土)13:33:54 No.692195851

相撲もちょい尺的に駆け足っぽいところもあったけど綺麗に終わったよ

182 20/05/23(土)13:34:00 No.692195875

尾田先生は本人の体調の方が心配だ

183 20/05/23(土)13:34:05 No.692195898

最近だと火ノ丸相撲をしっかり最後までやり切らせてくれただけでも文句は言えねぇよ…

184 20/05/23(土)13:34:54 No.692196140

ぶっちゃけ作者死亡で作品終了パターンだと思う

185 20/05/23(土)13:35:01 No.692196182

BLEACHは基本的にバッハを殺したら即完結する話の作り方してたから畳もうと思えば畳みやすいはずなんだけどな

186 20/05/23(土)13:35:08 No.692196223

ワンピはあと5年で終わると聞いたが

187 20/05/23(土)13:35:11 No.692196240

留美子は最近さすがに衰えが見えてきたな… いや40年以上現役続けてんだから当たり前なんだけど

188 20/05/23(土)13:35:13 No.692196249

>マジで残ってるのワンピースだけだな は…ハンター…

189 20/05/23(土)13:35:39 No.692196367

>あれは最初から設定が期限付きで引き伸ばしようがなかったしな まず松井先生が最後までのプランがっつり持ってくる人だからな…

190 20/05/23(土)13:35:52 No.692196435

は?載ってない漫画なんか終わったも同然ですけど?

↑Top