20/05/23(土)12:06:59 「」に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/23(土)12:06:59 No.692171666
「」に支給する機体なんてこれくらいだ
1 20/05/23(土)12:08:41 No.692172077
こんな立派なの貰っていいの…?
2 20/05/23(土)12:11:29 No.692172734
俺でも使えそうな変形機構でありがたい…
3 20/05/23(土)12:14:18 No.692173427
一般機としては破格の性能
4 20/05/23(土)12:14:40 No.692173533
>こんな立派なの貰っていいの…? 極まった技術レベル的にジャベリンとも互角以上に戦えそうだ
5 20/05/23(土)12:15:31 No.692173759
自分に扱い切れるでしょうか…
6 20/05/23(土)12:18:44 No.692174630
不満なところないんだけど本当にいいの…
7 20/05/23(土)12:19:31 No.692174839
実は見た目の割に変形の扱いが難しいからエース級の機体だって話を聞いたことがある…
8 20/05/23(土)12:22:10 No.692175561
ガンダム世界の量産機や一般機って普通に名機だよね
9 20/05/23(土)12:38:43 No.692180282
>実は見た目の割に変形の扱いが難しいからエース級の機体だって話を聞いたことがある… 後ろで手を組むだけなのにか…
10 20/05/23(土)12:40:08 No.692180689
>ガンダム世界の量産機や一般機って普通に名機だよね 誤解されがちだが量産機ってことはたくさんの奴が使うための機体だからな
11 20/05/23(土)12:43:17 No.692181639
>後ろで手を組むだけなのにか… プラモの説明書確認したら瞬時に転換する両形態を使いこなすのにある程度練度が必要ってあったからエース級じゃなきゃ無理ってほどでもなかった…
12 20/05/23(土)12:53:50 No.692184523
エース向けはカスタムの方だね
13 20/05/23(土)12:55:38 No.692184993
航空機とMSどっちも使いこなすとなるとだいぶ限られてくるわ
14 20/05/23(土)12:55:54 No.692185061
>実は見た目の割に変形の扱いが難しいからエース級の機体だって話を聞いたことがある… だからこの機体に乗るパイロットは全員熟練か凄腕のどちらかって事になるんだ
15 20/05/23(土)12:56:36 No.692185257
素のクランシェでもエース用だよ 主力はアデルマーク2
16 20/05/23(土)13:00:18 No.692186244
カラーリングは最初のジェノアスと同じだからあそこからここまでよく成長したなってなる