虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)10:49:31 ディフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)10:49:31 No.692154574

ディフィニティブエディションがそろそろでるからカタログチケットで買ってもう一個スレ画買おうと思ってるんだけどこっちと無印って繋がりある?

1 20/05/23(土)10:50:21 No.692154746

はい

2 20/05/23(土)10:51:45 No.692155002

若干 気にしないでもいい

3 20/05/23(土)10:52:04 No.692155056

最終話当たりで前作を始めればいいと聞いたのでDEまで存分におにぎりしたりアイカツしたりできる

4 20/05/23(土)10:53:42 No.692155384

別の世界観だけど繋がりはある どっちもやればいい

5 20/05/23(土)10:54:20 No.692155523

あるけど続編じゃないからどっちからやろうが気にせんでいい

6 20/05/23(土)10:56:06 No.692155920

ファンサービス程度だよ

7 20/05/23(土)10:57:03 No.692156099

あるといえばあるがそれはともかく買って欲しい

8 20/05/23(土)10:57:06 No.692156111

前作経験してると2のとあるタイミングで 肛門の奥がジワリと熱くなる瞬間があるってくらいだよ

9 20/05/23(土)10:57:38 No.692156237

グラフィックや戦闘システムはやっぱ2の方が洗練されてたりするのかな

10 20/05/23(土)10:58:45 No.692156456

メタモルオーブとやらが出なくて延々サルベージしてるんだけどこのゲームもしかしてモリモリお金たまる?

11 20/05/23(土)10:58:54 No.692156499

グラは2のが断然良い 戦闘システムは似てる部分あるけど別モノだしなんとも言えん

12 20/05/23(土)10:59:16 No.692156580

世界の成り立ちからガッツリ関わってるしファンサービス以上ではあると思う ただゼノブレ2の話はボーイミーツガールとブレイドの在り方がメインであって 世界についてどうこうはほぼオマケだからまぁどっち先でもいいよ

13 20/05/23(土)10:59:33 No.692156646

戦闘システムは別物だから好みは分かれるよね 俺は1の方が好き

14 20/05/23(土)10:59:53 No.692156721

ゲームシステムに関してはⅡはめっちゃ複雑だからな 出来自体はいいが難しい

15 20/05/23(土)11:00:06 No.692156775

DEとだったらDEが実質最新作だしそっちの方がグラはいいんでない? ただイベントシーンのアクションとかは2の方が圧倒的に多いけど

16 20/05/23(土)11:00:28 No.692156845

1は何か戦闘FF11っぽい

17 20/05/23(土)11:00:33 No.692156865

ゼノブレイド2の戦闘システムはとても洗練されたというか1のシステムに三階建くらい増築されたような感じ

18 20/05/23(土)11:00:44 No.692156911

ディフィニティブエディションの方はキャラモデルだけ一新してマップの方はテクスチャの解像度上げて草増やしただけっぽいからグラフィック面では2の方が上 戦闘システムは正直1の方が楽しくなるまでの時間が短いというか2の戦闘システム完全に理解できたの終盤になってしばらく経ってからだったよ…

19 20/05/23(土)11:00:47 No.692156927

戦闘はチュートリアル1回しか見れないとかあったような 今は違うのかな

20 20/05/23(土)11:01:42 No.692157133

最初はブレイドコンボとドライバーコンボとフィージョンコンボと いっぱいコンボが出てきて脳が混乱する

21 20/05/23(土)11:02:06 No.692157224

2の戦闘は結局同じルートの繰り返しするだけになってだんだん面倒臭くなるんだよなぁ イーラの戦闘がダントツで面白い

22 20/05/23(土)11:02:08 No.692157229

>メタモルオーブとやらが出なくて延々サルベージしてるんだけどこのゲームもしかしてモリモリお金たまる? サルベージで金のやつ買えるようになると数十万なんかあっという間に溜まる

23 20/05/23(土)11:02:11 No.692157245

キャラは1の方が好き

24 20/05/23(土)11:02:13 No.692157251

1は昔のRPGみたく各キャラがそれぞれ役割決まってるから そういうの好きな人は好き 2は色々出来る分覚えるまでが大変

25 20/05/23(土)11:02:14 No.692157254

1はユニットで役割も固有だけど2はカスタム出来るっていうのも 別に良し悪しじゃないからなぁ

26 20/05/23(土)11:02:18 No.692157269

2だけやった後で設定は全然別物だって聞いてじゃあ1のブレイドって何なんだ…ってなった 折角だから手を出そうかと思ってる

27 20/05/23(土)11:02:20 No.692157279

戦闘は未来ブレイクあるぶん X2より面白いまである

28 20/05/23(土)11:02:20 No.692157283

戦闘がうるさいのが1で 戦闘がうるさいのが2だ

29 20/05/23(土)11:03:12 No.692157432

イーラの前後衛切り替え時に技飛ばしながら前に出てくるの画期的だよね…

30 20/05/23(土)11:03:21 No.692157474

敵もうるさいのは2かな 1はどうだっけ…

31 20/05/23(土)11:03:31 No.692157518

イーラは2の後に出たからそりゃ洗練されてる

32 20/05/23(土)11:03:31 No.692157519

ブレイドコンボとフュージョンコンボと敵の状態と位置を理解したうえで属性玉の状況が絡んでくるともう訳わかんない

33 20/05/23(土)11:04:01 No.692157639

1にブレイドなんて固有名詞出てきたっけ… モナドがブレイドと言われればブレイドだけどモナドだし

34 20/05/23(土)11:04:02 No.692157640

>2だけやった後で設定は全然別物だって聞いてじゃあ1のブレイドって何なんだ…ってなった >折角だから手を出そうかと思ってる ブレイドは1も2もクロスも全部別の意味だよ

35 20/05/23(土)11:04:11 No.692157676

人の世に!

36 20/05/23(土)11:04:14 No.692157689

クロスよりは簡単

37 20/05/23(土)11:04:17 No.692157696

チョウシンセイダウン!!

38 20/05/23(土)11:04:23 No.692157713

やらせるかよ!

39 20/05/23(土)11:04:57 No.692157831

初代はプロトタイプのゲーム名がモナドだし 箔押しのためにゼノになったんで ブレイドは剣って意味くらいかなぁ

40 20/05/23(土)11:04:58 No.692157836

スターライトニー!

41 20/05/23(土)11:05:01 No.692157853

>戦闘がうるさいのが1で >戦闘がうるさいのが2だ でもクロスだけは戦闘がうるさいな

42 20/05/23(土)11:05:23 No.692157919

1の着せ替え要素好き

43 20/05/23(土)11:05:44 No.692157988

クロスの戦闘は未だにわかんない部分多いから 2はそれに比べたら親切だなぁって思う

44 20/05/23(土)11:06:28 No.692158157

正直クロスの戦闘は最期まで理解できなかった

45 20/05/23(土)11:06:33 No.692158180

接近戦でリズムを維持して

46 20/05/23(土)11:06:47 No.692158234

>クロスの戦闘は未だにわかんない部分多いから オーバークロックギアは上手い人の動画見ても何が起こってるのかわからん…

47 20/05/23(土)11:07:05 No.692158293

1のモナド盾とかめっちゃ極端調整なんで 大雑把とも言えるし分かりやすいとも言える

48 20/05/23(土)11:07:23 No.692158370

ゼノブレ製作の経緯がそもそも ぼくの考えたさいきょうのFF11を作りたい っていうのをどこかで聞いた気がするが又聞きだから あまり信憑性ない

49 20/05/23(土)11:07:24 No.692158372

1の特装版予約してるけど何付属してるのか未だにわからない

50 20/05/23(土)11:07:37 No.692158422

PV見て一番ワクワクしたのがクロスだった

51 20/05/23(土)11:07:46 No.692158459

2は戦闘システムのチュートリアル終わるのに30時間くらいたってる気がする

52 20/05/23(土)11:07:59 No.692158504

2でもエルマさん入ればオーバクロックギアできるぞ

53 20/05/23(土)11:08:05 No.692158535

>PV見て一番ワクワクしたのがクロスだった ドールいいよね…

54 20/05/23(土)11:08:18 No.692158584

アハハハハハハ!!!

55 20/05/23(土)11:08:37 No.692158640

無限OCはやり込みだから…

56 20/05/23(土)11:08:49 No.692158698

2のアーツキャンセルが身に染み付いてるんで 今1やるとちょっと戸惑いそうだ

57 20/05/23(土)11:08:52 No.692158712

無限オーバークロックも理解できれば簡単… というかシンプルに言うならスキル取るだけだからねアレ

58 20/05/23(土)11:08:53 No.692158719

そこだああああああああ!!

59 20/05/23(土)11:09:04 No.692158767

未だに2のエルマさん二戦目クリアしてないわ HP半分ぐらい削るまではいけるけどそれ以降こっちのHPがすぐ溶ける

60 20/05/23(土)11:09:07 No.692158782

クロスは戦闘システム理解せずに最後まで進めて終わった後はアレス乗って全て焼き尽くすゲームだった

61 20/05/23(土)11:10:14 No.692159030

神を殺して!神になる!

62 20/05/23(土)11:10:20 No.692159053

極めるとアレスよりインナーの方が強いらしいけどそこまではやらなかったな…

63 20/05/23(土)11:10:36 No.692159114

人の世に!!!

64 20/05/23(土)11:10:42 No.692159131

>未だに2のエルマさん二戦目クリアしてないわ >HP半分ぐらい削るまではいけるけどそれ以降こっちのHPがすぐ溶ける ひたすら闇コンボでゴーストステージ封印がベターだった気がするも

65 20/05/23(土)11:10:50 No.692159158

生まれし頃より!!!

66 20/05/23(土)11:10:54 No.692159171

>2は戦闘システムのチュートリアル終わるのに30時間くらいたってる気がする (最終章で出てくるチュートリアル)

67 20/05/23(土)11:10:56 No.692159178

良いよねアガースラキャノン反射…

68 20/05/23(土)11:11:06 No.692159209

ワイルドダウン!

69 20/05/23(土)11:11:17 No.692159255

>2は戦闘システムのチュートリアル終わるのに30時間くらいたってる気がする 終盤までずっと戦闘システム少しずつ追加されていったな…

70 20/05/23(土)11:11:18 No.692159258

主に俺のおかげだな

71 20/05/23(土)11:11:38 No.692159337

銃身が溶けるように熱いわ!

72 20/05/23(土)11:11:38 No.692159338

1はストーリー中でチュートリアルの段階踏んでくれるから戦闘も結構分かり易いからね クロスは突然荒野に放り出されてやれる事はまとめてTIPSにおいておくから好きに読んで頑張って生き延びろって感じだったから覚えられないし最初はどう強くなるのかさえ分からんかった…

73 20/05/23(土)11:12:18 No.692159494

ハンマァァァアアアア!!

74 20/05/23(土)11:12:39 No.692159574

レベル4必殺技出す方法最終話付近でやっと理解した思い出

75 20/05/23(土)11:12:46 No.692159600

ブレイクダウンライジング! それだけ覚えればラスボスまでなんとかなるっちゃなんとかなるそれがゼノブレ2

76 20/05/23(土)11:12:48 No.692159612

2は戦闘システム理解したの終盤から2周目突入あたりだったな…イーラはブラッシュアップが素晴らしかった

77 20/05/23(土)11:13:02 No.692159663

チャレンジバトルは増援封印を維持してボール付けたいから コモンのボールメーカー持ちが欠かせなくなったわ

78 20/05/23(土)11:13:17 No.692159741

トラがドライバーコンボ勝手にやってくれるのいいよね

79 20/05/23(土)11:13:37 No.692159811

2は戦闘システムは理解できたけど命令が少ないのは残念だった イーラは集合に加えてコンボ優先とかもあってようやく完成した感じがあった

80 20/05/23(土)11:13:38 No.692159816

シュルクはひたすらケツ掘るマンやってたような記憶がある

81 20/05/23(土)11:14:25 No.692159995

ケツ掘ると反撃してくるやつがそこそこいるから最終的には側面チクチクマンになった気がする

82 20/05/23(土)11:14:27 No.692160002

2のエキスパンションパンが3000円くらいで買えるの今でも破格だと思ってる イーラだけで一本分楽しめるわ…

83 20/05/23(土)11:14:48 No.692160089

イーラくらいにブレイド数絞ってくれないとやれること多すぎてわけわかんなくなる

84 20/05/23(土)11:14:55 No.692160116

1やった後だと拘束時間短くするスマッシュの利点がよくわからなくて8話でようやく強さに気が付きました

85 20/05/23(土)11:15:12 No.692160169

>シュルクはひたすらケツ掘るマンやってたような記憶がある 2でもギズナリング開放に背後から100回攻撃しろって項目あったな…

86 20/05/23(土)11:15:57 No.692160320

敵が空中でクルクル回ってるのはバグではないんだよね…?

87 20/05/23(土)11:15:57 No.692160321

1はシコれないけど2はめっちゃシコれる

88 20/05/23(土)11:16:06 No.692160360

>イーラくらいにブレイド数絞ってくれないとやれること多すぎてわけわかんなくなる 自分は逆だなやること少なく感じた

89 20/05/23(土)11:16:25 No.692160416

本編は男性陣がドライバーコンボ優先女性陣がブレイドコンボ優先なので編成でどうにかできる

90 20/05/23(土)11:16:26 No.692160425

2は節目節目で挿入されるチュートリアルで説明してくれるけど それと同じ状況を自力で再現するのがチュートリアル終わってすぐだと難しいから どんなシステムだったとかやってくうちに忘れていく

91 20/05/23(土)11:16:28 No.692160440

シュルクも地味に火力ぶっ飛んでて調子乗って背後取ってると死ぬよね

92 20/05/23(土)11:16:36 No.692160467

スマッシュはエピック集めのときにやっと覚えた KOS-MOSが普通に出てくれたなら覚えてなかったと思う

93 20/05/23(土)11:16:37 No.692160474

イーラの戦闘システムが良すぎて本編戻るともどかしくなる

94 20/05/23(土)11:16:46 No.692160503

2の攻撃当てた時のノックバックみたいなのが攻撃してる感があるというか 気持ちよくて好きなんだけどDEはそのままっぽいな

95 20/05/23(土)11:16:47 No.692160509

>敵が空中でクルクル回ってるのはバグではないんだよね…? 味方も空中でクルクル回るぞ

96 20/05/23(土)11:16:52 No.692160528

>敵が空中でクルクル回ってるのはバグではないんだよね…? そんなハヴォックじゃあるまいし…

97 20/05/23(土)11:17:08 No.692160593

>敵が空中でクルクル回ってるのはバグではないんだよね…? FF13の戦闘システムであったアレだよ打ち上げたらモリモリ削れる

98 20/05/23(土)11:17:43 No.692160723

スターライトニー☆

99 20/05/23(土)11:18:00 No.692160790

亀ちゃん戦とかはうるさすぎて何がなんだかになるな2

100 20/05/23(土)11:18:20 No.692160844

キズナリングの△△にいる○○を倒せ系はマップが広いから大変だった… まあこうして荒削りなところをボヤきつつ300時間やるくらい好きなゲームなんだけど!

101 20/05/23(土)11:18:24 No.692160860

>スマッシュはエピック集めのときにやっと覚えた >KOS-MOSが普通に出てくれたなら覚えてなかったと思う 俺は生まれた時からスザクだ!

102 20/05/23(土)11:18:54 No.692160975

とりあえずやるなら一気にやらないとコンボのシステムを忘れて困る可能性がある

103 20/05/23(土)11:18:59 No.692160991

スマッシュさんスザクの出が早いから好き 槍亀ちゃんも見習ってくだち!

104 20/05/23(土)11:19:03 No.692161012

>本編は男性陣がドライバーコンボ優先女性陣がブレイドコンボ優先なので編成でどうにかできる やはりメレフは男性陣…!

105 20/05/23(土)11:19:07 No.692161029

ずっと喋ってるって印象は1の時からあったけど2は全RPGの中でもトップクラスにうるさい

106 20/05/23(土)11:19:17 No.692161062

ヒットストップは好みの範疇だな逆にちょっとラグっぽくて苦手だったかも

107 20/05/23(土)11:19:18 No.692161068

>ずっと喋ってるって印象は1の時からあったけど2は全RPGの中でもトップクラスにうるさい 俺だって!

108 20/05/23(土)11:19:26 No.692161101

99レベルの家畜を↑↓するのめっちゃ疲れた レアブレイドの出現率もう少し上げてもいいんじゃないかな…

109 20/05/23(土)11:19:34 No.692161123

>>ずっと喋ってるって印象は1の時からあったけど2は全RPGの中でもトップクラスにうるさい >俺だって! 俺だって!

110 20/05/23(土)11:19:47 No.692161165

>俺だって! 排除する!

111 20/05/23(土)11:19:49 No.692161171

>俺は生まれた時からスザクだ! なんでレックスの武器でスマッシュあるのお前だけやねん

112 20/05/23(土)11:19:51 No.692161181

>敵が空中でクルクル回ってるのはバグではないんだよね…? 空中に打ち上げた敵がそのままぼんやり浮かんでたら不自然じゃん? 高速回転しながら浮かんでたら不自然じゃないじゃん?ってだけの話よ

113 20/05/23(土)11:19:55 No.692161194

やらせるかよ!

114 20/05/23(土)11:19:57 No.692161200

まずブレイドガチャ自体が要らなかった感はある

115 20/05/23(土)11:19:58 No.692161206

ハナめっちゃシコれるよね…でもキクに手厳しく絞られたりもいい…

116 20/05/23(土)11:20:12 No.692161261

俺も同じ気持ち!

117 20/05/23(土)11:20:20 No.692161289

大人しくしろってんだ!

118 20/05/23(土)11:20:24 No.692161303

>>>ずっと喋ってるって印象は1の時からあったけど2は全RPGの中でもトップクラスにうるさい >>俺だって! >俺だって! 今よ!続けて格闘アーツを!

119 20/05/23(土)11:20:44 No.692161379

シュルクでケツ掘るのも飽きたから他のメンバー使いたい

120 20/05/23(土)11:20:46 No.692161384

主に俺のおかげだな!

121 20/05/23(土)11:21:00 No.692161430

バーン様うるさすぎる…

122 20/05/23(土)11:21:00 No.692161431

ガチャからランダムに出てくるレアブレイドも特定のキャラとの掛合いがあるのに気づいて スケールのデカさに目眩がした

123 20/05/23(土)11:21:20 No.692161504

初めてのレアブレイドは思い入れが強いから優先的に育てちゃう ウチはイブキが最初から最後まで活躍してた

124 20/05/23(土)11:21:24 No.692161517

>レアブレイドの出現率もう少し上げてもいいんじゃないかな… 解析だろうけどKOS-MOSは0.1%ですてのを攻略サイトで見かけて ふざけんなよと

125 20/05/23(土)11:21:25 No.692161519

崩れろも! 転べも! 浮いちゃえも! 落ちろも! ドライバーコンボコンプリィーッ

126 20/05/23(土)11:21:36 No.692161552

安室とシャーの掛け合いもあるぞ

127 20/05/23(土)11:21:37 No.692161556

ハナはJK派とJD派で戦が起こる

128 20/05/23(土)11:21:49 No.692161607

そういやメリアちゃんって自分で操作しないと思ったように動いてくれなかった気がするけど流石に直ってるかな

129 20/05/23(土)11:21:55 No.692161628

ブレイドコンボについて教えてくれた(ほとんどのプレイヤーはその時点ではよくわからない)人のブレイドがコンボの要になるのはアツいと思う でもスマッシュブレイドはさぁ…いやスマッシュついてたらヒカリがヤバすぎる

130 20/05/23(土)11:22:14 No.692161699

>空中に打ち上げた敵がそのままぼんやり浮かんでたら不自然じゃん? うん >高速回転しながら浮かんでたら不自然じゃないじゃん? う…ん…?

131 20/05/23(土)11:22:17 No.692161705

>まずブレイドガチャ自体が要らなかった感はある 課金させる目的のガチャでもないし なんかの報酬に最高レア確定選択チケットとかあればよかったんだ

132 20/05/23(土)11:22:24 No.692161732

ガチャで人によってプレイ感変えるのは面白いと思うけど全ブレイド手に入るようになってたら良かった

133 20/05/23(土)11:22:36 No.692161768

>まずブレイドガチャ自体が要らなかった感はある コア砕き続けてて要らないのは処分するガチャとブレイドとの絆云々は食い合わせが悪すぎた…

134 20/05/23(土)11:22:40 No.692161780

>俺も同じ気持ち! エロ同人でレックスにこれ言わせてるやつあってやめろ!!ってなったよ

135 20/05/23(土)11:22:55 No.692161831

>ガチャからランダムに出てくるレアブレイドも特定のキャラとの掛合いがあるのに気づいて >スケールのデカさに目眩がした 固有とはまた違うけど 「闇が世界を塗り尽くす…」 「はい、午後7時です」 が好き

136 20/05/23(土)11:23:09 No.692161878

2を途中で放置してて操作忘れてる 1はもっと放置してる

137 20/05/23(土)11:23:57 No.692162038

>ハナめっちゃシコれるよね… jkになった瞬間画面がヒールフィールドみたいになって笑うしかなかった

138 20/05/23(土)11:23:57 No.692162041

かめあたまからの超今風エンカウントいいよね…

139 20/05/23(土)11:24:07 No.692162071

>ふざけんなよと というか出てくるレアブレイドの順番はテーブルで決まってるから 最後までコスモス出ないテーブルだと最後まで出ない 俺だ

140 20/05/23(土)11:24:11 No.692162088

スザクはいつもお世話になるしあいつあの声しといて首から下は女体なのなんなの…

141 20/05/23(土)11:24:57 No.692162227

>最後までコスモス出ないテーブルだと最後まで出ない >俺だ ちゃうねん KOS-MOSだけ全てのテーブルで0.1%なんや

142 20/05/23(土)11:25:04 No.692162250

>スザクはいつもお世話になるしあいつあの声しといて首から下は女体なのなんなの… あいつ傭兵団だとオスでもメスでもないぞ >なんなの…

143 20/05/23(土)11:25:06 No.692162260

KOS-MOSはわりとすぐ出たけどニューツがいつまで経っても出なくてひたすらアルドランをスマッシュし続けた

144 20/05/23(土)11:25:08 No.692162270

ガチャは処分するのだけが面倒だったなぁ あとチャラい声が犬型のブレイドになると吹く

145 20/05/23(土)11:25:48 No.692162406

イーラはやってて全体的にそうそうこれだよこれってなったな イーラの頭から首伝って別のマップにシームレスに行けたところで初めてゼノブレイドの続編をやっているんだって気にさせられた 他のアルスなんか狭いし行けないとこ多いし巨大生物の上に住んでる感があんまし…

146 20/05/23(土)11:25:55 No.692162424

最終的にボールメーカー持ちのコモンが最強になるのもマイナスポインツ

147 20/05/23(土)11:26:08 No.692162469

スザクは公式で無性別だ >なんなの…

148 20/05/23(土)11:26:28 No.692162546

オネエ型ブレイドって高く売れるのかな…

149 20/05/23(土)11:26:31 No.692162560

>最終的にボールメーカー持ちのコモンが最強になるのもマイナスポインツ 最終的にいらなくなる筆頭じゃないボールメーカーって

150 20/05/23(土)11:26:36 No.692162582

>そういやメリアちゃんって自分で操作しないと思ったように動いてくれなかった気がするけど流石に直ってるかな 単一の役割を果たせばいい他のキャラと違ってメリアちゃんはやれる事が多すぎて無理じゃないかな…

151 20/05/23(土)11:26:37 No.692162588

イブキがキッズの性癖を破壊していると思うと心を癒やしてくれますね

152 20/05/23(土)11:26:48 No.692162630

>最終的にボールメーカー持ちのコモンが最強になるのもマイナスポインツ むしろコモンにも日の目が当たるのはいいと思うけどな

153 20/05/23(土)11:26:53 No.692162649

レアブレイドをガチャにする仕様だけ文句あるわ 糞めんどくさい素材集めるみたいなのの方が良かったよ…

154 20/05/23(土)11:27:03 No.692162673

あの喋り方と声で体は女で性別は不明のヒリ どういうことなんです

155 20/05/23(土)11:27:06 No.692162682

メーカーはむしろ中途半端な時期くらいしか使わなくない?

156 20/05/23(土)11:27:07 No.692162686

イーラ途中だけど人と会話するごとに演出入るの結構邪魔だな…ってなっちゃった

157 20/05/23(土)11:27:31 No.692162767

>イーラ途中だけど人と会話するごとに演出入るの結構邪魔だな…ってなっちゃった オフにできるって説明あったでしょ!

158 20/05/23(土)11:27:39 No.692162787

CV松風は無性別ボイスということだ

159 20/05/23(土)11:27:46 No.692162817

>イーラ途中だけど人と会話するごとに演出入るの結構邪魔だな…ってなっちゃった 設定でオフできるよってTipsリニンが言ってたでしょー

160 20/05/23(土)11:27:50 No.692162833

>イーラ途中だけど人と会話するごとに演出入るの結構邪魔だな…ってなっちゃった スキップできる…

161 20/05/23(土)11:28:13 No.692162906

「」は説明が読めない…

162 20/05/23(土)11:28:31 No.692162973

イブキかわいいよね…ちょっと火力頼りなさすぎるけどストーリーは佐代官様につけてた

163 20/05/23(土)11:28:34 No.692162990

説明読まなくてすまない…

164 20/05/23(土)11:28:44 No.692163033

最初にホムヒカだしてオイオイオイ少年が精通するわ と思ったらニアとJKのハイレグがひどすぎてダメだった

165 20/05/23(土)11:28:58 No.692163091

2と比べて1はなんか終始シリアスだったような印象がある

166 20/05/23(土)11:29:15 No.692163146

たまにとんでもないスキルしたコモンでるよね 武器があんまよくなかったりステ補正が悪かったりする場合もあるから理想引くのは地獄だけど

167 20/05/23(土)11:29:37 No.692163241

ニアすごいよね…あんな痴女コスになって好きとか言い出すの

168 20/05/23(土)11:29:45 No.692163274

チャレンジバトルのノポンの声が地味に豪華

169 20/05/23(土)11:29:48 No.692163290

2も序盤超えたらずっとシリアスではあるけど 1はそもそも始まりが復讐だし…

170 20/05/23(土)11:29:58 No.692163333

>2と比べて1はなんか終始シリアスだったような印象がある 楽園行こう!と復讐行こうじゃまあな…

171 20/05/23(土)11:30:25 No.692163429

今から始めるなら2とイーラどっちからがいいんだろうね…? イーラからの方が2のシナリオ楽しめそうではあるけど色々イーラのシナリオを理解できるのは2からだよね

172 20/05/23(土)11:30:27 No.692163439

>2と比べて1はなんか終始シリアスだったような印象がある 話の始まりがまず故郷襲撃されて幼なじみ殺されたから復讐の旅に出る!だからな…

173 20/05/23(土)11:30:41 No.692163486

>2と比べて1はなんか終始シリアスだったような印象がある というか1→クロスの流れを見るに2がかなりイメチェンしてるんだ 中~終盤はこっちも大概シリアスだけど

174 20/05/23(土)11:31:06 No.692163579

>2も序盤超えたらずっとシリアスではあるけど 亀頭ネタで超今風演出から戦闘始まったとこら辺だけどまだ序盤だってのか…?

175 20/05/23(土)11:31:23 No.692163636

イーラは打って変わってギャグメインだからおすすめする

176 20/05/23(土)11:31:34 No.692163671

>今から始めるなら2とイーラどっちからがいいんだろうね…? >イーラからの方が2のシナリオ楽しめそうではあるけど色々イーラのシナリオを理解できるのは2からだよね 個人的には2→イーラがおすすめ お話的なあれこれもあるけど単純にシステム面の快適さが違いすぎて…

177 20/05/23(土)11:31:35 No.692163672

>ニアすごいよね…あんな痴女コスになって好きとか言い出すの ホムヒカがあんな格好だし…

178 20/05/23(土)11:31:35 No.692163675

>亀頭ネタで超今風演出から戦闘始まったとこら辺だけどまだ序盤だってのか…? 3割くらいかな

179 20/05/23(土)11:31:38 No.692163688

>亀頭ネタで超今風演出から戦闘始まったとこら辺だけどまだ序盤だってのか…? 今すぐ スレを 閉じろ

180 20/05/23(土)11:32:07 No.692163784

>今から始めるなら2とイーラどっちからがいいんだろうね…? >イーラからの方が2のシナリオ楽しめそうではあるけど色々イーラのシナリオを理解できるのは2からだよね 7話だか8話終わったらイーラみたいのをどっかで見た

181 20/05/23(土)11:32:09 No.692163793

本編→イーラ→本編2週目がオススメですも

182 20/05/23(土)11:32:10 No.692163798

>亀頭ネタで超今風演出から戦闘始まったとこら辺だけどまだ序盤だってのか…? 他のサブイベにハマったりしなければ中盤 というか今すぐここを出てプレイしろ

183 20/05/23(土)11:32:29 No.692163873

話としてはイーラやったほうが一部キャラの心情がわかるんかなぁと思うけど快適さは背に腹だよね…

184 20/05/23(土)11:32:35 No.692163891

楽園なんてなかったあたりはシリアスだけど基本的に明るかった気がする ニア周りはシリアスだけど

185 20/05/23(土)11:32:41 No.692163915

>イーラは打って変わってギャグメインだからおすすめする 嘘をつけ「」スビ!

186 20/05/23(土)11:32:46 No.692163933

玉いっぱいつけて割る!やっべ割るの失敗した

187 20/05/23(土)11:32:52 No.692163955

ニアの隠し玉感は実際凄い それまでは露出度皆無な服だったのもあってあれは… 変なCMでネタバレしてたフィオルンは見習うべき

188 20/05/23(土)11:32:53 No.692163958

1は話も設定も重いのでえっちしよう!みたいなノリの二次創作が作りづらいのが難点

189 20/05/23(土)11:32:54 No.692163963

イーラは人と人との絆を描いたハートフルストーリーだよ

190 20/05/23(土)11:33:02 No.692163993

>最終的にいらなくなる筆頭じゃないボールメーカーって そうなの!?

191 20/05/23(土)11:33:11 No.692164028

もしDEやってみて好きになったなら2やって合わなくても2DLCのイーラはやってみて欲しい 独立したストーリーだし大人で構成された落ち着いたパーティとか終始シリアス調の中にホッとするやり取りがあったりとか1のエッセンスが一番濃く継承されてる フィールドも綺麗だし戦闘システムもほぼ完成系で過去作で一番分かりやすいし楽しい

192 20/05/23(土)11:33:37 No.692164111

そういやブレイドニアってスマブラには出てないのかな

193 20/05/23(土)11:33:45 No.692164138

楽しい思い出がいっぱいだよイーラは

194 20/05/23(土)11:34:12 No.692164230

>そういやブレイドニアってスマブラには出てないのかな ネタバレの塊ってのもあるけどそれ以上にあの服装は出せねぇ

195 20/05/23(土)11:34:30 No.692164296

1はファンタジー成分多めからガラっとSF成分多めになるのがいいよね 2も最後メカ成分多めにはなるけども

196 20/05/23(土)11:34:33 No.692164302

ヒトノワもいいけど俺はやっぱりキズナグラムがやりたいんだ…

197 20/05/23(土)11:34:39 No.692164331

ヒカリでタイツ履かされたくらいだからな…

198 20/05/23(土)11:34:39 No.692164337

俺はメガネ割ってやるとは思っていただ割れてほしかったわけじゃないんだ

199 20/05/23(土)11:35:03 No.692164426

ダメカンストが999999なのがホムラちゃん使う上で障害すぎるよね

200 20/05/23(土)11:35:16 No.692164476

スマブラはヒカリちゃんも修正はいるからニアは無理だよ 同じ修正すると逆に変なエロさになりそうだし

201 20/05/23(土)11:35:27 No.692164518

>そういやブレイドニアってスマブラには出てないのかな スピリットでいたはず

202 20/05/23(土)11:35:34 No.692164539

しかしハイレグレオタードにタイツは誤魔化してかつ新境地を開拓できるのでは…?

203 20/05/23(土)11:35:45 No.692164583

クリティカル回復が便利すぎる…

204 20/05/23(土)11:36:11 No.692164668

ニアはお父様…とか言いながら心臓食ってるのがエロすぎる いつもとのギャップでちんちんブレイドコンボした

205 20/05/23(土)11:36:33 No.692164746

>>そういやブレイドニアってスマブラには出てないのかな >スピリットでいたはず 通常ニアならいるけどもブレイドニアが居たらCEROもびっくりなんだが

206 20/05/23(土)11:36:34 No.692164750

スザクはあの乳袋の下にちゃんとおっぱいあるらしいな

207 20/05/23(土)11:36:35 No.692164760

>しかしハイレグレオタードにタイツは誤魔化してかつ新境地を開拓できるのでは…? 露出ないけどエロ過ぎるから駄目されそう

208 20/05/23(土)11:36:49 No.692164805

>ヒカリでタイツ履かされたくらいだからな… 逆にえろくなるのが実にヒカリちゃん

209 20/05/23(土)11:36:50 No.692164813

1やったことないから未だに終盤のアレがよくわかん

210 20/05/23(土)11:37:10 No.692164888

>1やったことないから未だに終盤のアレがよくわかん やろう! リマスター!

211 20/05/23(土)11:37:13 No.692164904

>1やったことないから未だに終盤のアレがよくわかん やろう!DE!

212 20/05/23(土)11:37:14 No.692164906

>>最終的にいらなくなる筆頭じゃないボールメーカーって >そうなの!? ステ補正次第とはいえ属性玉ポンポンつけるメリットあんまないし

213 20/05/23(土)11:37:17 No.692164914

>1やったことないから未だに終盤のアレがよくわかん やろう

214 20/05/23(土)11:37:23 No.692164941

2はゼノギアスのリビルド版みたいな所はあるね 消化不良だったグラーフとカレルレンが良い具合に昇華された感じなのと高橋哲哉が当時より優しくなった

215 20/05/23(土)11:37:26 No.692164949

イーラでヒカリちゃんにスマブラ衣装着せたらコアクリスタル割れてて笑ってしまう

216 20/05/23(土)11:37:31 No.692164968

ブレイド衣装でドライバーにしたかったよ…

217 20/05/23(土)11:37:36 No.692164987

僕が神を殺して!この世界の神になる!

218 20/05/23(土)11:37:42 No.692165013

気付いたけど1はみんな最初から仲間サイドで2は敵対関係からの仲間が多かったね 少年漫画的展開の意識もあったのだろうか

219 20/05/23(土)11:37:48 No.692165036

GAIJINフラゲによるつながる未来ネタバレ回ってるから「」も気をつけてね

220 20/05/23(土)11:37:53 No.692165054

近所のガキがおめかししたら可愛く見えるやつだ…ヒカリちゃん…

221 20/05/23(土)11:38:11 No.692165118

>ブレイド衣装でドライバーにしたかったよ… 覚醒後のムービーずっとブレイド衣装ならそうさせて欲しいよね…

222 20/05/23(土)11:38:25 No.692165178

今更だけどディフィニティブエディションって言いづらくない?

223 20/05/23(土)11:38:41 No.692165229

ディーイー!

224 20/05/23(土)11:38:43 No.692165236

発売前のPVとか全部見てたのにしっけんかんどのが仲間になるのはマジで驚いた みんな察し付いてたの?

225 20/05/23(土)11:38:51 No.692165257

>今更だけどディフィニティブエディションって言いづらくない? 洋ゲーだとよく見る気がする

226 20/05/23(土)11:39:36 No.692165419

>デーイー!

227 20/05/23(土)11:39:45 No.692165452

>通常ニアならいるけどもブレイドニアが居たらCEROもびっくりなんだが ごめん通常だけだった

228 20/05/23(土)11:40:03 No.692165515

3かそれに相当するものは出ると思うんだけど次はもう完全に独立した話になるしかないよな

229 20/05/23(土)11:40:17 No.692165576

>発売前のPVとか全部見てたのにしっけんかんどのが仲間になるのはマジで驚いた >みんな察し付いてたの? 一応初戦闘後も託してみるのも悪くないなみたいな感じだったし その後の傭兵のおっちゃんは人相もあってびっくりした

230 20/05/23(土)11:40:21 No.692165593

>発売前のPVとか全部見てたのにしっけんかんどのが仲間になるのはマジで驚いた >みんな察し付いてたの? 俺もめちゃくちゃ驚いたよ 加入後もしっけんかん殿お国の仕事はいいの…?スポット参戦…?って思ってたら最後まで同行した

231 20/05/23(土)11:40:30 No.692165623

イーラシステムをベースにした3やりたい

232 20/05/23(土)11:40:37 No.692165647

DEはメインキャラの3Dモデルとモーションを作り直して 後はテクスチャーの高品質化で済ませるという企画だった筈なのに 気が付いたら背景のオブジェクトやモブのモデルまで良くなっていたとかなんとか

233 20/05/23(土)11:40:47 No.692165678

ムービーではブレニアちゃんでレックスにシミター使わせつつ自分はビャッコリングで戦うとか器用な事してるよね 戦闘システム的には無理でも必殺技演出くらいではやりたかった

234 20/05/23(土)11:41:01 No.692165726

PVでは亀ちゃんが仲間だったりしっけんかん隠されてたよね まさか亀ちゃんのが後だとは

235 20/05/23(土)11:41:06 No.692165742

ブレニアが武器持って動き回ってたらちんちんいらいらして戦いに集中できなくなるから駄目

236 20/05/23(土)11:41:09 No.692165754

>DEはメインキャラの3Dモデルとモーションを作り直して >後はテクスチャーの高品質化で済ませるという企画だった筈なのに >気が付いたら背景のオブジェクトやモブのモデルまで良くなっていたとかなんとか 妖精さんの仕業ってやつか…

237 20/05/23(土)11:41:15 No.692165775

ヴァンダムさん死んだのは本気でびっくりした 二周目で言動よく見てたらこりゃ死ぬわ…ってなた

238 20/05/23(土)11:41:23 No.692165803

むしろ亀ちゃんいつ仲間になるんだこれ…ってなってた

239 20/05/23(土)11:41:24 No.692165809

3が地続きの世界だったらレックスとホムラとヒカリの子がいっぱい出てきそう 野球チーム作れるくらい

240 20/05/23(土)11:41:27 No.692165822

結局あの光ってる板なんだったのよ

241 20/05/23(土)11:41:29 No.692165828

>DEはメインキャラの3Dモデルとモーションを作り直して >後はテクスチャーの高品質化で済ませるという企画だった筈なのに >気が付いたら背景のオブジェクトやモブのモデルまで良くなっていたとかなんとか UIも良くなってるしリメイクですよね?

242 20/05/23(土)11:41:33 No.692165851

亀ちゃんがまさか最後の仲間だとは思わんかったな当時…

243 20/05/23(土)11:42:04 No.692165956

ヴァンダムさんはまあ死ぬなって感じではあった 一時的に使えることに驚いたし2週目用のスキル用意されてるのにも笑った

244 20/05/23(土)11:42:04 No.692165959

>結局あの光ってる板なんだったのよ あの板とはもう20年くらいの付き合いな気がするけど全然分からん…

245 20/05/23(土)11:42:32 No.692166057

割とシリアスなシーンなのにヒカリちゃんが谷間でひし形作るシーンがえっちすぎてだめだった

246 20/05/23(土)11:42:36 No.692166074

>むしろ亀ちゃんいつ仲間になるんだこれ…ってなってた もう出てきた瞬間に仲間ルートだった

247 20/05/23(土)11:42:48 No.692166105

ニアと亀ちゃんは100年後くらいでも普通に生きてるよね レックスは最後の最後でクリスタル取れたから無理か

248 20/05/23(土)11:43:46 No.692166317

>割とシリアスなシーンなのにヒカリちゃんが谷間でひし形作るシーンがえっちすぎてだめだった この作品カメラワークといいキッズの精通意識高めだよね…

249 20/05/23(土)11:43:47 No.692166321

>ヴァンダムさん死んだのは本気でびっくりした >二周目で言動よく見てたらこりゃ死ぬわ…ってなた エンゲージ出来ない時点でうn…?って思った「」は多い

250 20/05/23(土)11:44:03 No.692166372

まあ1と2もメインシナリオはゲートとお父様だけの緩い繋がりだし 3もまたゲートが訪れてちょっと主人公に補正与えるくらいのつながりになりそう

251 20/05/23(土)11:44:05 No.692166381

ただのマルチバースジョイントよ

252 20/05/23(土)11:44:15 No.692166407

>ニアと亀ちゃんは100年後くらいでも普通に生きてるよね いや不安定な存在だからいつ死ぬのかわからん

253 20/05/23(土)11:44:16 No.692166412

>2はゼノギアスのリビルド版みたいな所はあるね >消化不良だったグラーフとカレルレンが良い具合に昇華された感じなのと高橋哲哉が当時より優しくなった 1も要素書き出すとゼノギアスのプロットまんまだこれになるし ゼノ自体が毎回そんなだ

254 20/05/23(土)11:44:37 No.692166486

ヴァンダムさんはスザクしか装備できないしそれ以外はする気もないって言ってる時点でこれは…ってなる

255 20/05/23(土)11:44:48 No.692166520

ヒカリちゃんは待機モーションもちょっとえっちすぎる

256 20/05/23(土)11:45:08 No.692166581

1と2の世界はつながると確信している アルヴィースがそんなような事言ってたし

257 20/05/23(土)11:45:15 No.692166603

>ただのおねショタ好きなマルチバースジョイントよ

258 20/05/23(土)11:45:41 No.692166691

ゼノブレは1からして乳輪はみ出る衣装を用意してたスケべゲームだったしな…

259 20/05/23(土)11:45:45 No.692166710

亀頭って何?って親御さんに聞くキッズが続出してしまう

260 20/05/23(土)11:46:02 No.692166765

イーラやってたら街中で急に爆発音がしてビクッとしたらカグツチが待機モーションでなんかやっててビビるからやめてほしい

261 20/05/23(土)11:46:18 No.692166846

>ゼノブレは1からして乳輪はみ出る衣装を用意してたスケべゲームだったしな… 詳細

262 20/05/23(土)11:46:25 No.692166875

2もクロスも大好きだけどやっぱり1が一番好き…

263 20/05/23(土)11:46:39 No.692166934

あの板が求めるのはおねショタっていうか母性なんだ

264 20/05/23(土)11:46:48 No.692166971

そもそもゼノギアスとゼノブレイドとゼノサーガシリーズの繋がりがわからん

265 20/05/23(土)11:46:48 No.692166972

フィオルンのスピード装備が気になって仕方ない

266 20/05/23(土)11:46:55 No.692167001

DEで乳輪はどうなるんでしょうか

267 20/05/23(土)11:46:59 No.692167007

>ヴァンダムさんはスザクしか装備できないしそれ以外はする気もないって言ってる時点でこれは…ってなる 名前の時点で死亡フラグだしな…

268 20/05/23(土)11:47:09 No.692167052

本編2周目やってないんだけどまた100時間くらいやるのしんどいな… なにか違う楽しみ方ある?

269 20/05/23(土)11:47:20 No.692167100

あれやっぱりモノリスソフトだからなの…?

270 20/05/23(土)11:47:22 No.692167109

ゾハル出てきたから確実に世界観は同一だよね

271 20/05/23(土)11:47:23 No.692167114

ゼノクロのヴァンダムさんは生きてるけどな

272 20/05/23(土)11:47:43 No.692167202

>名前の時点で死亡フラグだしな… チョッカクヒゲは生き残ってるし…

273 20/05/23(土)11:47:45 No.692167211

あの板性格キモいな…

274 20/05/23(土)11:48:08 No.692167298

ヒカリは済ました顔で歩いている超美少女のスカートが上着に挟まって パンツが丸見えになってるような残念感が常に付き纏うよね

275 20/05/23(土)11:48:11 No.692167314

>本編2周目やってないんだけどまた100時間くらいやるのしんどいな… >なにか違う楽しみ方ある? DEのことなら先につながる未来やってもいいんじゃない

276 20/05/23(土)11:48:12 No.692167317

>なにか違う楽しみ方ある? RTAに挑戦してみるとか

277 20/05/23(土)11:48:17 No.692167342

su3916157.jpg やっぱりほぼ裸ですも

278 20/05/23(土)11:48:17 No.692167343

>本編2周目やってないんだけどまた100時間くらいやるのしんどいな… >なにか違う楽しみ方ある? また100時間楽しめるというモチベでやる

279 20/05/23(土)11:48:23 No.692167364

あの板に関してはセイレーンのプラモのインストでしれっと情報が

↑Top