虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)10:43:23 生きて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)10:43:23 No.692153381

生きている鮎

1 20/05/23(土)10:45:23 No.692153746

串刺しですな

2 20/05/23(土)10:45:52 No.692153838

蓼食う虫も好き好きですな

3 20/05/23(土)10:46:50 No.692154022

鮎食いたいですな

4 20/05/23(土)10:49:00 No.692154458

もしかして「」は生きている食材が死ぬところを見たいだけなのでは?

5 20/05/23(土)10:49:03 No.692154472

舌バカのためにラードをたっぷりぶちこみますな

6 20/05/23(土)10:50:34 No.692154789

>鮎食いたいですな 解禁ですな

7 20/05/23(土)10:51:47 No.692155009

美味そうですな、日本酒か焼酎といただきたいですな

8 20/05/23(土)10:52:11 No.692155077

>舌バカのためにラードをたっぷりぶちこみますな ダン

9 20/05/23(土)10:52:16 No.692155093

>もしかして「」は生きている食材が死ぬところを見たいだけなのでは? 他人の命を頂いて自分の命を繋ぐ食物連鎖のダイナミズムを実感できますな

10 20/05/23(土)10:52:53 No.692155225

棒でゴンってしないんですか?

11 20/05/23(土)10:53:58 No.692155448

>美味そうですな、日本酒か焼酎といただきたいですな サントリー提供だからそれはできないんですな

12 20/05/23(土)10:55:42 No.692155840

ブシュー

13 20/05/23(土)10:57:55 No.692156292

>サントリー提供だからそれはできないんですな だからウイスキーなんだ…

14 20/05/23(土)10:57:58 No.692156302

>サントリー提供だからそれはできないんですな サントリーにも焼酎の取り扱いくらいはあるんですな

15 20/05/23(土)10:58:21 No.692156383

腸も食えるの?

16 20/05/23(土)10:58:31 No.692156412

動画でピチピチ生きてた鮎ももう死んでるどころか 巡り巡って別の様々な生物になっているって考えるとすごくない?

17 20/05/23(土)11:00:37 No.692156886

このくらいのサイズなら全部食えそうだ

18 20/05/23(土)11:01:03 No.692156987

たです…

19 20/05/23(土)11:06:11 No.692158102

ともすればグロテスクな絵面になりそうなもんが旨そうに見ゆるんだから不思議ですな

20 20/05/23(土)11:10:32 No.692159098

山岡さんの鮎はカスですな

21 20/05/23(土)11:11:11 No.692159239

グロい

22 20/05/23(土)11:11:39 No.692159339

全部にたれ塗ってくれ

23 20/05/23(土)11:12:19 No.692159497

小学生の頃に松の葉でビオトープのめだかにこれやってめちゃくちゃ怒られたんですな

24 20/05/23(土)11:12:41 No.692159585

>小学生の頃に松の葉でビオトープのめだかにこれやってめちゃくちゃ怒られたんですな サイコですな

25 20/05/23(土)11:14:00 No.692159904

ルームクーラー

26 20/05/23(土)11:16:08 No.692160365

串の付替えがめちゃくちゃ難易度が高そうですな

27 20/05/23(土)11:16:24 No.692160411

>腸も食えるの? 鮎の妙味は腸に起因するんですな かの魯山人も「わざわざ鮎の内臓を取って焼くのは鮎の調理法を知らない人間のする事」とまで言っておられたのですな

28 20/05/23(土)11:17:43 No.692160727

サントリーはダメなんですな

29 20/05/23(土)11:18:06 No.692160805

頭も食べる派が少数ながら存在するんですな

30 20/05/23(土)11:18:30 No.692160888

タデって食った事ないけどつけ汁どんな味なんだろう

31 20/05/23(土)11:19:31 No.692161118

>>腸も食えるの? >鮎の妙味は腸に起因するんですな >かの魯山人も「わざわざ鮎の内臓を取って焼くのは鮎の調理法を知らない人間のする事」とまで言っておられたのですな 魯山人は鮎のうんこを好んで食うスカトロ野郎ってことがわかったんですな

32 20/05/23(土)11:19:42 No.692161153

タデは刺身とかについてる紫のクローバーみたいなやつよ

33 20/05/23(土)11:19:45 No.692161159

>>舌バカのためにラードをたっぷりぶちこみますな >ダン なんで俺はあの時ラードなんか入れちまったんだ…ろう…な…

34 20/05/23(土)11:19:58 No.692161207

魯山人はネタ枠のお人ですからな

35 20/05/23(土)11:20:01 No.692161220

生きてるメダカ ザク

36 20/05/23(土)11:20:01 No.692161221

なんでタレを真ん中のにしか塗らないんですかな?

37 20/05/23(土)11:20:15 No.692161274

五匹の鮎!

38 20/05/23(土)11:20:29 No.692161317

魚の内臓が食べられないのはさすがにお子様なんですな

39 20/05/23(土)11:20:49 No.692161392

鮎の主食は藻なのではらわたも美味しいんですな

40 20/05/23(土)11:21:14 No.692161484

腸がチョー美味いんですな

41 20/05/23(土)11:21:27 No.692161528

ちょっといいお店で「今からこれを調理します」って食材を見せられることあるけどさっきまで元気にしてた海老がこんがり焼かれて帰ってくると何とも言えない気持ちになる

42 20/05/23(土)11:21:43 No.692161576

>なんでタレを真ん中のにしか塗らないんですかな? 全部同じ味付けだと飽きるんですな

43 20/05/23(土)11:22:12 No.692161688

食を分かっていない心が貧しい輩が紛れこんでしまいましたな 人気が出た末路という訳ですな

44 20/05/23(土)11:22:41 No.692161785

骨まで食べられる美味しい食べ物でも人間の体内を通るだけで食べられないうんこになるとは不思議ですな

45 20/05/23(土)11:23:13 No.692161894

>腸がチョー美味いんですな ユーモアだけはエミュできないんですな

46 20/05/23(土)11:23:41 No.692161985

>腸がチョー美味いんですな ダン

47 20/05/23(土)11:23:56 No.692162031

川魚で内臓から虫が出てきたのを見てからちょっと忌避する感じになってしまった

48 20/05/23(土)11:23:56 No.692162034

ぐえー! ぐえー! ぐえー!

49 20/05/23(土)11:25:19 No.692162303

生きてない「」

50 20/05/23(土)11:25:46 No.692162403

>骨まで食べられる美味しい食べ物でも人間の体内を通るだけで食べられないうんこになるとは不思議ですな 食べ物の残りカスは数パーセントでうんこのほとんどは腸内細菌の死骸と古い腸壁なんですな

51 20/05/23(土)11:25:58 No.692162431

>腸がチョー美味いんですな ルームクーラーが出てきたようですな

52 20/05/23(土)11:26:00 No.692162437

>川魚で内臓から虫が出てきたのを見てからちょっと忌避する感じになってしまった 水棲昆虫を食べる魚は普通に出て来ますな

53 20/05/23(土)11:26:26 No.692162536

金串を竹串に差し替えるのがめんどそうですな

54 20/05/23(土)11:27:29 No.692162760

魚の腑も色々ありましてサンマのように雑食でも消化時間の早い魚は美味しく頂けるんですな そうじゃない魚でも煮物にしたり揚げたりするとこれまた異なる美味さがありますんですな

55 20/05/23(土)11:28:09 No.692162895

鮎は刺し身にしても揚げても焼いても美味いんですな

56 20/05/23(土)11:28:29 No.692162967

どうも魚の内臓を食べるというのは抵抗があるもんですな 頭となるとなおさら無理ですな…

57 20/05/23(土)11:28:31 No.692162975

>金串を竹串に差し替えるのがめんどそうですな 同じことを思いましたな 穴が増えたら食通に怒られるんでしょうな

58 20/05/23(土)11:28:39 No.692163012

釣りするとわかりますが腑は魚自身も好物でして良い集魚剤になるんですな

59 20/05/23(土)11:29:08 No.692163124

>鮎は刺し身にしても揚げても焼いても美味いんですな 甘露煮のことを忘れているんですな?

60 20/05/23(土)11:29:22 No.692163176

>>金串を竹串に差し替えるのがめんどそうですな >同じことを思いましたな >穴が増えたら食通に怒られるんでしょうな ?

61 20/05/23(土)11:29:52 No.692163308

川魚の刺身は危険ですな

62 20/05/23(土)11:30:01 No.692163345

最後語りが途中で斬られるのがもやっとくる

63 20/05/23(土)11:30:11 No.692163375

どんな料理でもスポンサーさんのお飲み物お付けしますな

64 20/05/23(土)11:30:35 No.692163468

>鮎は刺し身にしても揚げても焼いても美味いんですな ラーメンにするんですな

65 20/05/23(土)11:30:49 No.692163523

もっとこうスッポンとか面白い動物が料理になっていくのを見たいもんですな

66 20/05/23(土)11:31:03 No.692163571

>どんな料理でもスポンサーさんのお飲み物お付けしますな 正直に言ってウイスキーはミスマッチですな

67 20/05/23(土)11:31:08 No.692163585

天ぷらで頂きたいんですな

68 20/05/23(土)11:31:17 No.692163617

遠くで道路工事の音がするんですな 風情がありますな

69 20/05/23(土)11:31:26 No.692163642

>もっとこうスッポンとか面白い動物が料理になっていくのを見たいもんですな 生きてるスッポン

70 20/05/23(土)11:31:30 No.692163656

>>鮎は刺し身にしても揚げても焼いても美味いんですな >ラーメンにするんですな そこにラードを足すんですな

71 20/05/23(土)11:31:56 No.692163755

>>どんな料理でもスポンサーさんのお飲み物お付けしますな >正直に言ってウイスキーはミスマッチですな サントリーやから伊右衛門でも出したらよろしいですな

72 20/05/23(土)11:32:24 No.692163850

ジストマはもういい薬があるんですな

73 20/05/23(土)11:32:33 No.692163886

実に美味しそうですなサントリーさん

74 20/05/23(土)11:33:03 No.692163997

最近ですなですな言われすぎてURAHARAを思い出したんですな

75 20/05/23(土)11:33:27 No.692164076

>遠くで道路工事の音がするんですな >風情がありますな 他の動画ではサイレンが鳴ってる回もあるんですな

76 20/05/23(土)11:35:44 No.692164575

>他の動画ではサイレンが鳴ってる回もあるんですな AVみたいですな

77 20/05/23(土)11:36:17 No.692164682

>>遠くで道路工事の音がするんですな >>風情がありますな >他の動画ではサイレンが鳴ってる回もあるんですな ダイナミックですな

78 20/05/23(土)11:36:34 No.692164755

人間国宝エミュはむずかしい 語尾にですなをつければいいというものではない

79 20/05/23(土)11:37:19 No.692164919

ところでこの和食シリーズのナレーターは有名な人なんですかな?

80 20/05/23(土)11:37:33 No.692164977

書き込みをした人によって削除されました

81 20/05/23(土)11:38:53 No.692165267

>人間国宝エミュはむずかしい >語尾にですなをつければいいというものではない 簡単に真似できないからこそ名人芸と呼ばれるわけですな

82 20/05/23(土)11:39:30 No.692165403

>川魚で内臓から虫が出てきたのを見てからちょっと忌避する感じになってしまった 鮎は基本的に草食なんですな

↑Top