20/05/23(土)10:10:55 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/23(土)10:10:55 No.692147032
最近の電子レンジは回らないらしいな…しらそん……
1 20/05/23(土)10:11:36 No.692147173
まだ一度も回らないやつを使ったことない
2 20/05/23(土)10:11:38 No.692147184
さい らま
3 20/05/23(土)10:12:48 No.692147400
ウチのはまだまわってるけど 買い換えるタイミングが…
4 20/05/23(土)10:13:02 No.692147451
壊れて買い換える時もだいたい5000円くらいのしか買わないから回る
5 20/05/23(土)10:14:13 No.692147670
回らないのも温めムラが小さくなるようにはなってるけど 回ったほうがムラは少ないのだ
6 20/05/23(土)10:14:22 No.692147692
コンビニ弁当とか温めるときに回転で壁にぶつかったりしない あと中の拭き掃除がクソ楽になる
7 20/05/23(土)10:15:42 No.692147971
>コンビニ弁当とか温めるときに回転で壁にぶつかったりしない うっかり大きいの買って来て回らなくて 料理バサミで四隅をカットする羽目になるのいいよねよくねえ
8 20/05/23(土)10:16:46 No.692148186
600Wとかで温めるとムラがおきやすいから時間に余裕があるなら500Wでの使用をおすすめしたい
9 20/05/23(土)10:16:57 No.692148226
>料理バサミで四隅をカットする お前は俺か
10 20/05/23(土)10:17:24 No.692148312
回らん奴を使ってるが最近ムラがすごい
11 20/05/23(土)10:18:38 No.692148588
令和最新モデルなら回らないののムラっけ完全にないのかな
12 20/05/23(土)10:18:50 No.692148633
電子レンジは回らないし トイレにウォシュレットが付いたことも一度も無い コンロはガスしか使ったことがない
13 20/05/23(土)10:20:35 No.692148940
回らんやつでムラがある場合は弁当を少し浮かせてやるとマシになるよ
14 20/05/23(土)10:21:31 No.692149120
変身ベルトなんか買うくらいならちゃんとしたレンジ買いなよ…
15 20/05/23(土)10:22:22 No.692149324
>電子レンジは回るし >トイレにウォシュレットが付いてても使うことは無い >コンロは着火の悪いガスかカセットコンロしか使ったことがない >赤の蛇口をひねると熱湯
16 20/05/23(土)10:22:33 No.692149362
500Wの廻る奴だとやっぱ弱くて 冷凍食品とか幾ら回しても真ん中凍ったままとかまれによくある お皿を端に寄せるとかやってもダメ・・・例の10万円使っちゃおうかしら・・・・
17 20/05/23(土)10:25:07 No.692149892
寮暮らしでこいつぐらいしか調理器具がないので やすい単機能じゃなくてオーブンついてるやつにしてればよかった
18 20/05/23(土)10:26:52 No.692150231
四隅をカット?! 漏れるじゃんb
19 20/05/23(土)10:27:10 No.692150295
新しいオーブンレンジを見に行ったんだが最近のはタッチパネルやら加熱水蒸気やら凄いな
20 20/05/23(土)10:29:03 No.692150663
>令和最新モデルなら回らないののムラっけ完全にないのかな 乱反射モデルも回転モデルもムラはできるよ ちゃんとした配置と適切な時間が全て
21 20/05/23(土)10:29:15 No.692150707
>500Wの廻る奴だとやっぱ弱くて >冷凍食品とか幾ら回しても真ん中凍ったままとかまれによくある >お皿を端に寄せるとかやってもダメ・・・例の10万円使っちゃおうかしら・・・・ 出力自体は回るやつも回らないやつも700Wくらいでどれも同じじゃない? もしかして使い方間違えてるんじゃないか
22 20/05/23(土)10:29:16 No.692150708
凄いけどまず使わないんだ
23 20/05/23(土)10:30:06 No.692150865
相変わらずレンジのオリジナルレシピ機能は増える一方だな 使ってる奴いるのかあの機能?
24 20/05/23(土)10:30:11 No.692150882
うちオーブンぜんぜん使わない 電気食いまくるし予熱時間かかるし…
25 20/05/23(土)10:30:50 No.692150996
そろそろ冷却レンジとか出ないの
26 20/05/23(土)10:31:04 No.692151040
俺ん家のはスタートと取り消し以外ボタン全部死んでるけど何も困らない 蒸気センサーで適当に止まるしね…
27 20/05/23(土)10:32:38 No.692151338
電子レンジって仕組み的に中からあったまるはずなのに中心が冷えたままみたいな状態になるのは何が起こっているんだ
28 20/05/23(土)10:32:44 No.692151358
>うちオーブンぜんぜん使わない >電気食いまくるし予熱時間かかるし… しかもあれって使い終わった後も庫内がある程度冷えるまでレンジ機能使えなくなるんだよね 結局オーブン使うなら別々に買ったほうがいいやってなる
29 20/05/23(土)10:35:08 No.692151811
実家からヘルシオもらってきたんで試しにスチームでケンタ温めてみたら なにこれしゅごい…ってなった
30 20/05/23(土)10:35:11 No.692151818
アイリスオーヤマのやつ買ったらセンサー温め機能がおバカすぎてすごい 設定温度最低にしても沸騰する
31 20/05/23(土)10:36:17 No.692152024
前から回らないやつもあるし今でも回るやつはあるぞ
32 20/05/23(土)10:37:14 No.692152197
結局あたためボタンには頼らずレンジの秒数自分で決めて押す タッチパネルレンジでレンジ機能呼び出すのに余計なボタン押させるレンジ滅びろ
33 20/05/23(土)10:41:28 No.692152962
見えない下のほうが回ってる
34 20/05/23(土)10:42:19 No.692153135
ずっと昔に買ったやつもオーブン機能は結局一回使ったっきりだったな 焼きはオーブントースター使ってたわ
35 20/05/23(土)10:43:24 No.692153357
15年くらい前にかったパナの単機能のやつでは記憶ではまったく温めミスないのに 数年前に壊れてアイリスオーヤマの安い単機能レンジに買い換えたら中心が凍ってること多くてクソっ!ってなってる やっぱ金だしていいとこの買った方がいいっぽい もうそんな年月立ってるんだしそこら辺のメーカーの安いのでも 単機能なら前の大手の機種とそんな違いないだろと思った俺が馬鹿だった
36 20/05/23(土)10:43:54 No.692153460
仕事でビジホ止まったらティンって言うタイプの電子レンジで少し懐かしい気分になった
37 20/05/23(土)10:44:17 No.692153545
ヘルシオの電子レンジやオーブン機能ってどうなんだろうな ダメって話も聞くし最近の機種はよくなったという話も聞くし
38 20/05/23(土)10:46:13 No.692153903
>実家からヘルシオもらってきたんで試しにスチームでケンタ温めてみたら >なにこれしゅごい…ってなった ちゃんとメンテしないと詰まるから説明書読んで注意しろよな!
39 20/05/23(土)10:46:41 No.692153996
温めにムラがあったりするので安いのはやっぱりダメということとオーブントースターは別に買った方がいいということが 実際に使い始めるまで分からなかった とてもつらい
40 20/05/23(土)10:46:56 No.692154043
単機能のでかいオーブンが安いなら買うんだが… そろそろ時代が回ってコンロの上に置く天火が復権したりするんだろうか?
41 20/05/23(土)10:47:48 No.692154216
最近のヘルシオは喋るらしいんぬ チーンってクチで言うみたいなんぬ
42 20/05/23(土)10:47:55 No.692154239
山善の安いオーブンレンジを買ったら回るやつだったな もう枯れた技術だろうから特に失敗も起きなかった
43 20/05/23(土)10:49:02 No.692154464
>そろそろ時代が回ってコンロの上に置く天火が復権したりするんだろうか? ちょっと欲しい時期があったが製品が全然ない… ピザ窯とかピンポイントな商品はあるんだが…
44 20/05/23(土)10:49:53 No.692154652
>そろそろ時代が回ってコンロの上に置く天火が復権したりするんだろうか? 天火オーブンって今の変なセンサーがついたコンロで使えるの?
45 20/05/23(土)10:50:02 No.692154686
>単機能のでかいオーブンが安いなら買うんだが… >そろそろ時代が回ってコンロの上に置く天火が復権したりするんだろうか? 魚焼きグリルとは何が違うんだ
46 20/05/23(土)10:50:12 No.692154718
>もうそんな年月立ってるんだしそこら辺のメーカーの安いのでも >単機能なら前の大手の機種とそんな違いないだろと思った俺が馬鹿だった 電子レンジなんて安いのはメーカー名物違っても全部中身は同じOEMだしセンサーとかもついて無いからな
47 20/05/23(土)10:50:27 No.692154768
15年くらい回る奴使ってるからそろそろ買い替えようかと思いつつまったく壊れない 毎日のように使ってんのに耐久性しゅごい
48 20/05/23(土)10:50:43 No.692154813
>天火オーブンって今の変なセンサーがついたコンロで使えるの? 大体センサーオフできる口がある 3口中1口だったりするけど
49 20/05/23(土)10:52:23 No.692155136
コンロのセンサーマジで邪魔だよね 炊飯や煮物してるときに勝手に切れるのは不具合じゃないですかね…
50 20/05/23(土)10:52:32 No.692155157
うちは引っ越す時に揃えた家電で最初に壊れたな…それでも9年持ったけど 洗濯機も冷蔵庫も現役なんだが
51 20/05/23(土)10:52:42 No.692155194
コンロの変なセンサーって何の意味があるんだろう 俺は肉野菜炒めが作りたいから強火が必要なんだよ!
52 20/05/23(土)10:52:45 No.692155200
1マンちょっとも出せば有名メーカーで十二分なフラットが買える
53 20/05/23(土)10:53:30 No.692155342
何の意味って法律でつけろって決められてるんだからしょうがないでしょ
54 20/05/23(土)10:53:33 No.692155349
センサーのおかげで助かった事あるので悪く言えない…
55 20/05/23(土)10:53:37 No.692155366
>うちは引っ越す時に揃えた家電で最初に壊れたな…それでも9年持ったけど 電子レンジの寿命は大体10年で買い替えって言われてるから適正じゃね?
56 20/05/23(土)10:54:16 No.692155508
8000円くらいだけど回ってないな
57 20/05/23(土)10:54:17 No.692155512
ウチの最近買ったやつ回るなーと思って 横のラベル今みたら2001年って書いてあった
58 20/05/23(土)10:54:21 No.692155526
レンジ強しか使わないんだけど そもそも強って500Wくらいのことなんだろうか
59 20/05/23(土)10:54:29 No.692155566
レンジ強しか使わないんだけど そもそも強って500Wくらいのことなんだろうか
60 20/05/23(土)10:54:39 No.692155599
弱火で煮る 鍋の水が全部蒸発する センサー発動 消える
61 20/05/23(土)10:54:56 No.692155654
>レンジ強しか使わないんだけど >そもそも強って500Wくらいのことなんだろうか うちは700Wって書いてあるな
62 20/05/23(土)10:55:21 No.692155754
500Wは解凍の強じゃない?
63 20/05/23(土)10:55:58 No.692155889
うちの800Wモード付いてるけど2分制限がある
64 20/05/23(土)10:56:03 No.692155904
>レンジ強しか使わないんだけど >そもそも強って500Wくらいのことなんだろうか 大体600か700じゃねぇかな それ以上のはきちんとワット数書くようになるし
65 20/05/23(土)10:56:38 No.692156015
>8000円くらいだけど回ってないな su3916047.jpg 下が回ってる
66 20/05/23(土)10:56:42 No.692156029
実家は40年近い骨董品だが未だに動いてんな
67 20/05/23(土)10:58:02 No.692156315
500Wのだけど製品に書いてある分数より+20から30秒多めにしないと凍ってる時がある 弱いのかな…
68 20/05/23(土)10:59:31 No.692156635
なんで切るの? 一定時間で向き変えりゃいいじゃん
69 20/05/23(土)10:59:46 No.692156690
800W…800Wが全てを解決する!
70 20/05/23(土)11:00:47 No.692156929
>下が回ってる 回ってるかよくわからん画像だな…
71 20/05/23(土)11:00:50 No.692156941
値段無視してもパナの単機能ダイヤル式が一番使いやすい
72 20/05/23(土)11:01:13 No.692157024
アイリスオーヤマの安いの買ったら900W付いてたけど使う場面がねえ
73 20/05/23(土)11:04:08 No.692157667
レンジの中が少し汚れたままオーブンモード使ったら その汚れが焦げて酷い見た目になった
74 20/05/23(土)11:05:27 No.692157935
>>8000円くらいだけど回ってないな >su3916047.jpg >下が回ってる しら そん
75 20/05/23(土)11:06:27 No.692158152
>レンジの中が少し汚れたままオーブンモード使ったら >その汚れが焦げて酷い見た目になった これやった後の復帰方法が分からない… 気合で焦げを削り落としたけど絶対にコーティングとか剥げたよな…
76 20/05/23(土)11:07:14 No.692158339
10年前のシャープの安い回らない奴だけど冷凍焼きそばとか半分焦げて半分凍ったりしてる
77 20/05/23(土)11:09:18 No.692158818
中に置いて焦げをふやかして取れやすくする商品があるな あれでも取れなかったりして結局スクレーパー使ったりするが…