虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)09:20:41 ねえも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)09:20:41 No.692138601

ねえもしかしてニンニクって毒物なのでは…

1 20/05/23(土)09:22:13 No.692138829

左様

2 20/05/23(土)09:22:49 No.692138909

>ねえもしかしてニンニクって毒物なのでは… ニンニクが特に強烈だけど そもそもネギ科全般が毒だ

3 20/05/23(土)09:23:26 No.692138987

毒おいちい!

4 20/05/23(土)09:23:49 No.692139042

うんめぇ

5 20/05/23(土)09:24:01 No.692139066

腸内細菌が滅びるとどうなる?

6 20/05/23(土)09:24:46 No.692139186

うんちが作られなくなる

7 20/05/23(土)09:25:06 No.692139230

他人のうんち移植する必要がある

8 20/05/23(土)09:25:09 No.692139234

知らんのか?

9 20/05/23(土)09:25:13 No.692139244

>腸内細菌が滅びるとどうなる? 他人のウンコを尻に突っ込まれる

10 20/05/23(土)09:25:22 No.692139272

>腸内細菌が滅びるとどうなる? 自力再建不納になると他人の便を浣腸して復活させる必要があるらしい

11 20/05/23(土)09:26:03 No.692139379

毒うめえぇ!

12 20/05/23(土)09:26:10 No.692139393

食われないために進化したのに逆にそれが良いと食い始める猿の末裔がいるらしいな

13 20/05/23(土)09:26:38 No.692139469

腸だけでなく胃にも大ダメージ与えるかんな!

14 20/05/23(土)09:27:31 No.692139622

腸内フローラというお花畑にエージェントオレンジをぶち撒けるのと同じような行為なのだ

15 20/05/23(土)09:29:27 No.692139926

加熱して食えよな!!

16 20/05/23(土)09:30:10 No.692140040

ヒトの耐毒性能が高すぎる 消化器官のスペックが既存の哺乳類のそれじゃない

17 20/05/23(土)09:30:35 No.692140112

人類が無駄に体でかいから多少の毒はただの刺激になってしまうとかそういう…?

18 20/05/23(土)09:30:40 No.692140125

皆殺した後有益な菌送り込んだらそいつの天下なのでは?

19 20/05/23(土)09:31:25 No.692140231

>ヒトの耐毒性能が高すぎる >消化器官のスペックが既存の哺乳類のそれじゃない でも生ニンニクは消化器官その物へのダメージだけでなく腸内細菌まで駆逐してくから…

20 20/05/23(土)09:31:33 No.692140257

人ってタフなのか繊細なのかわからなくなるな

21 20/05/23(土)09:31:58 No.692140346

>皆殺した後有益な菌送り込んだらそいつの天下なのでは? バランスが大事なんじゃよ

22 <a href="mailto:トウガラシ">20/05/23(土)09:32:17</a> [トウガラシ] No.692140380

>食われないために進化したのに逆にそれが良いと食い始める猿の末裔がいるらしいな 鳥以外食わないでくだち!!!毒なんですけおおおお!!!!

23 20/05/23(土)09:32:41 No.692140444

次郎のニンニク山盛りにして病院運ばれた人の話聞いたことあるな

24 20/05/23(土)09:32:53 No.692140467

>人ってタフなのか繊細なのかわからなくなるな タフだかこそ毒を食べる シャァ!刺激!

25 20/05/23(土)09:32:59 No.692140487

>皆殺した後有益な菌送り込んだらそいつの天下なのでは? うんちの度に腸内細菌は9割がた減るらしい 大腸は当然大腸菌が増えやすい環境だから常に乳酸菌なりを摂取して 大腸菌の増えるためのイス取りゲームに勝たなきゃならんそうだよ まぁ大腸菌が一定量無いと逆にうんち出来なくなるデメリットも有る

26 20/05/23(土)09:33:12 No.692140524

生ニンニクの醤油漬けが美味すぎるのが悪い

27 20/05/23(土)09:33:52 No.692140629

文句なら古代エジプト人に言え

28 20/05/23(土)09:34:07 No.692140674

>人類が無駄に体でかいから多少の毒はただの刺激になってしまうとかそういう…? ネギ属に含まれている硫化アリルはヘモグロビンを酸化させ赤血球を破壊するんだけどヒトはそれを分解する酵素を持ってる

29 20/05/23(土)09:34:11 No.692140688

毒なのに食べると元気が出るなんてふしぎ

30 20/05/23(土)09:35:24 No.692140897

豚骨ラーメンにニンニクチップいれるのが好きすぎて 100均で買ったニンニクチップ一袋いれたことある 一口食べて辛さとは違う痺れが口の中一杯に広がって全部捨てた

31 20/05/23(土)09:35:30 No.692140923

サムネでエッチな娘に見えたのに開いたら目が怖かった

32 20/05/23(土)09:35:41 No.692140944

加熱して食うと殺菌抗菌効果はかなり抑えられるけど それでも1日の適量は4・5カケだ

33 20/05/23(土)09:36:01 No.692141010

>毒なのに食べると元気が出るなんてふしぎ 実はニンニクって大した栄養価無いと聞いた

34 20/05/23(土)09:36:28 No.692141093

最近だとコロナ防ぐために免疫力高めよう!て納豆やヨーグルトが人気だが 納豆も割と抗菌作用高い

35 20/05/23(土)09:36:35 No.692141117

なんだかんだ言っても純粋に生き物として強い人間

36 20/05/23(土)09:38:21 No.692141374

>それでも1日の適量は4・5カケだ そんなに

37 20/05/23(土)09:38:29 No.692141391

>>毒なのに食べると元気が出るなんてふしぎ >実はニンニクって大した栄養価無いと聞いた 同量のじゃがいもと同じくらいだな

38 20/05/23(土)09:38:40 No.692141415

でも生肉食ったら体壊すよ人間

39 20/05/23(土)09:38:54 No.692141465

アボカドも人間はなんか食べられるけど多くの生き物には毒だと聞いた

40 20/05/23(土)09:39:02 No.692141481

物理耐性はあんまりだけど状態異常には強いかもしれん

41 20/05/23(土)09:39:11 No.692141512

>最近だとコロナ防ぐために免疫力高めよう!て納豆やヨーグルトが人気だが 免疫のためだったの? 家で子供が一人でご飯食べやすいようにって流行ってんだと思ってた

42 20/05/23(土)09:40:01 No.692141645

人間のバカでかい肝臓は伊達じゃないよね

43 20/05/23(土)09:40:43 No.692141761

猿も大丈夫だよ

44 20/05/23(土)09:40:54 No.692141783

にんにくって炊飯器で保温すると黒くなってほんのり甘くなるのが不思議だ

45 20/05/23(土)09:41:21 No.692141859

酒とかも動物には猛毒だったりするのか…?

46 20/05/23(土)09:41:28 No.692141874

ニンニクひと玉食べて病院に運ばれた話をここで聞いたけどアレは「」だったか「」の友人だったか忘れてしまった

47 20/05/23(土)09:41:44 No.692141915

でも肝臓くんは突然死ぬから

48 20/05/23(土)09:41:45 No.692141920

まじかネギ食うのやめるわ

49 20/05/23(土)09:42:08 No.692141984

>にんにくって炊飯器で保温すると黒くなってほんのり甘くなるのが不思議だ それ黒ニンニクじゃん

50 20/05/23(土)09:42:35 No.692142043

>酒とかも動物には猛毒だったりするのか…? いいか「」 アルコールを好き好んで飲んでる動物は皆無だぞ

51 20/05/23(土)09:43:24 No.692142157

酩酊状態なんて野生だと死に繋がるし

52 20/05/23(土)09:43:25 No.692142160

>でも生肉食ったら体壊すよ人間 細菌と寄生虫に弱いよね人体って

53 20/05/23(土)09:43:57 No.692142252

アルコールは結構飲んでる動物いるよ!

54 20/05/23(土)09:44:39 No.692142363

>でも肝臓くんは突然死ぬから そんなに突然死します?あの子 半分残ってれば復活するぐらいにはタフなのに…

55 20/05/23(土)09:45:14 No.692142476

天然の酒飲んでる動物はいるよね

56 20/05/23(土)09:46:50 No.692142707

そう言えばペットにネギ食わせんなよな!ってのは常識だった 人間も食い過ぎはあかんのね

57 20/05/23(土)09:47:27 No.692142812

>なんだかんだ言っても純粋に生き物として強い人間 まず動物としてはけっこう大きいものね

58 20/05/23(土)09:47:50 No.692142883

無駄に味よくて栄養価高いニンニクさんが悪いんですよ 味と栄養なけりゃただの細菌殺すゴミだったのに

59 20/05/23(土)09:47:58 No.692142903

人間というか猿が強い

60 20/05/23(土)09:50:27 No.692143332

>半分残ってれば復活するぐらいにはタフなのに… 肝硬変するとね…

61 20/05/23(土)09:51:07 No.692143427

松屋のシュクメルリ食ったあと猛烈にお腹壊して数日ダウンしてた めちゃくちゃ美味かったけどややトラウマ

62 20/05/23(土)09:51:38 No.692143499

>なんだかんだ言っても純粋に生き物として強い人間 哺乳類としては対毒性が高くて色が分かる まあビタミンCを合成出来ないんだが…

63 20/05/23(土)09:52:36 No.692143676

でもラーショのラーメンに生すりおろしにんにくだばぁするとおいしいし…

64 20/05/23(土)09:53:09 No.692143766

毒でも食べるし食べられない毒はどうにか食べられるように加工して食べる

65 20/05/23(土)09:53:30 No.692143820

>酩酊状態なんて都会だとレイプに繋がるし

66 20/05/23(土)09:53:34 No.692143837

今日の昼は二郎系にしよう と思って店探すけど近場はどこもやってない

67 20/05/23(土)09:54:26 No.692143990

でもニンニク注射は効くよ?

68 20/05/23(土)09:54:50 No.692144056

書き込みをした人によって削除されました

69 20/05/23(土)09:54:56 No.692144076

ヤクルトいっぱい飲めば大丈夫!

70 20/05/23(土)09:55:02 No.692144095

>人間も食い過ぎはあかんのね 生焼けの玉ねぎとか食べると実感できるよ お腹ぐるぐるして凄い気持ち悪くなれる

71 20/05/23(土)09:55:36 No.692144199

一時期ペペロンチーノにハマってて唐辛子とニンニク入れ過ぎてその後一日中テンションおかしくなった事ある

72 20/05/23(土)09:56:30 No.692144351

玉ねぎは体調微妙だと腹下すときあるわ

73 20/05/23(土)09:56:36 No.692144374

>でもニンニク注射は効くよ? ニンニク注射にニンニクは一切使われていない

74 20/05/23(土)09:57:11 No.692144487

なんでここまで対毒性能上がったんだろう…ご先祖が何でも食いすぎたのか

75 20/05/23(土)09:57:11 No.692144488

大食いで痩せ形の人は普通の食事で太る人の腸に無い腸内細菌を持ってると聞いたことある つまりニンニクを食うと腸内細菌が一律に死滅するので結果太るということはあるかもしれない

76 20/05/23(土)09:57:32 No.692144531

>>でもニンニク注射は効くよ? >ニンニク注射にニンニクは一切使われていない そんなウグイスパンにウグイスは入ってないみたいな…

77 20/05/23(土)09:57:52 No.692144583

>そう言えばペットにネギ食わせんなよな!ってのは常識だった >人間も食い過ぎはあかんのね スーパーで売ってる玉ねぎのスライスに刺身のっけたパックとか好きなんだけど 著し悪い時に食うと次の日仕事にならなくなる

78 20/05/23(土)09:58:39 No.692144735

>なんでここまで対毒性能上がったんだろう…ご先祖が何でも食いすぎたのか 弱すぎて他の草食動物が食えないような毒のあるものしか食えなかったんだろう…

79 20/05/23(土)09:58:58 No.692144793

生タマネギは小量でも俺は駄目だ

80 20/05/23(土)09:59:34 No.692144904

関係ねぇライブ感味わいてぇ

81 20/05/23(土)10:00:44 No.692145131

じゃあペペロンチーノって毒の塊じゃん!2””!!

82 20/05/23(土)10:00:50 No.692145145

火を通せばだいたい食える丈夫な生き物

83 20/05/23(土)10:01:46 No.692145304

でもセックスだって生のほうが良いし…

84 20/05/23(土)10:01:50 No.692145310

天然下でも結構アルコールって生まれるので 酒飲みの動物とかは割といる ツパイとか有名

85 20/05/23(土)10:01:51 No.692145319

他の動物駄目だと加工品だけどチョコとか?

86 20/05/23(土)10:02:43 No.692145499

スレ画は腸より肝臓を労るべき

87 20/05/23(土)10:02:43 No.692145504

やっぱり人間の消化能力って異常なんじゃ

88 20/05/23(土)10:02:44 No.692145509

やっぱりすげえぜ…酵素!!

89 20/05/23(土)10:02:50 No.692145534

>なんでここまで対毒性能上がったんだろう…ご先祖が何でも食いすぎたのか 逆に対毒性能が高い種が掛け合わされた事が生存競争に打ち勝てた要因の一部になったのでは?

90 20/05/23(土)10:03:08 No.692145588

>火を通せばだいたい食える丈夫な生き物 産業革命後のロンドン市民かよ

91 20/05/23(土)10:03:37 No.692145668

>スレ画は腸より肝臓を労るべき でも健康診断で問題無かったし…

92 20/05/23(土)10:03:48 No.692145695

なんで毒は平気なのに生は食べられないの? 野生動物は生肉食べてるよね?

93 20/05/23(土)10:06:23 No.692146158

>野生動物は生肉食べてるよね? 食べつつも普通に寄生虫とかに侵されてるから

94 20/05/23(土)10:08:34 No.692146580

それこそ負担減らすことで寿命延ばしてもいるし 生肉食はまず歯にも負担かかるわけで

95 20/05/23(土)10:08:42 No.692146603

やっぱ生で苦いものは食っちゃダメなんだよ…

96 20/05/23(土)10:08:59 No.692146661

肝臓くんは辛くなったら教えてくれよな ……肝臓くん?

97 20/05/23(土)10:09:02 No.692146666

人間寄生虫に弱すぎない?

98 20/05/23(土)10:10:02 No.692146854

アボカドとか地球上で人類しか食えない毒物なんだっけ

99 20/05/23(土)10:11:11 No.692147095

犬はタマネギ食わせると中毒になる チョコも駄目

100 20/05/23(土)10:13:28 No.692147521

>アボカドとか地球上で人類しか食えない毒物なんだっけ いや果肉は普通に食える

101 20/05/23(土)10:13:43 No.692147567

チョコはぬとかはどうなの

↑Top