虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/23(土)08:35:00 レオン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)08:35:00 No.692132665

レオンって映画が面白いって聞いて観てみたんだけどさ ねえ「」ちゃん切な過ぎて辛いんだけどどうすればいいのこれ…辛い…

1 20/05/23(土)08:37:18 No.692132911

もう20年前から言われてるんだ その切なさを噛み締めて生きるんだ

2 20/05/23(土)08:39:13 No.692133139

エェェェェブリワァァァァン

3 20/05/23(土)08:40:41 No.692133303

もう安心よ、レオン からのShape of my heartいいよね…

4 20/05/23(土)08:41:37 No.692133412

その話題は「」が暖簾くぐりをし始めるからやめるんだ

5 20/05/23(土)08:41:47 No.692133436

面白かったろ?

6 20/05/23(土)08:43:02 No.692133590

なんか完全版?と通常版で結構話のボリュームが違った気がする

7 20/05/23(土)08:43:05 No.692133595

>その話題は「」が上向いて体痙攣させながらミンティアを奥歯で噛み砕き始めるからやめるんだ

8 20/05/23(土)08:43:46 No.692133687

くそ

9 20/05/23(土)08:44:06 No.692133718

>なんか完全版?と通常版で結構話のボリュームが違った気がする 完全版はマチルダ連れてのお仕事のシーンとマチルダが酔っ払ってガチ告白するシーンが追加されてるね

10 20/05/23(土)08:44:07 No.692133726

俺は薬をキメるゲイリーオールドマン風にラムネを食べるマン!

11 20/05/23(土)08:44:12 No.692133741

マチルダエロいよね…

12 20/05/23(土)08:44:36 No.692133791

いいから薬飲むウッチャンの真似をするんだ

13 20/05/23(土)08:45:37 No.692133915

いい映画だよな…

14 20/05/23(土)08:45:43 No.692133932

これ以降悪役の仕事しか来なくなるミンティアおじさん

15 20/05/23(土)08:46:05 No.692133980

マチルダに牛乳飲ませたい

16 20/05/23(土)08:46:12 No.692133993

マチルダ役の人めっちゃエリートになっててビビる

17 20/05/23(土)08:46:17 No.692134000

元の脚本だとガチSEXしてるんだよな…

18 20/05/23(土)08:46:17 No.692134001

レオンが最後まで生きようとしてたのがいいよね

19 20/05/23(土)08:46:24 No.692134013

フィフス・エレメントを見て頭を空っぽにしよう!

20 20/05/23(土)08:46:45 No.692134050

後でこのシーンでシコろうってシーンが複数あるけどシコるの忘れちゃうよね

21 20/05/23(土)08:46:51 No.692134059

お前が…スタンフィールドか…?

22 20/05/23(土)08:47:04 No.692134092

一番好きな悪役の座からスタンスフィールドが下りる気配がない なんだこいつ…大好き…

23 20/05/23(土)08:47:23 No.692134133

レオンが死ぬところ含めて完璧

24 20/05/23(土)08:47:48 No.692134181

レオンのカネ使い込んでるのかな 気のいいおじさん

25 20/05/23(土)08:47:50 No.692134185

マチルダというか当時のナタリーポートマンが色気がありすぎる あんなの小学生じゃない いや今もエロいけどさ

26 20/05/23(土)08:47:52 No.692134189

アマプラとかで見れない?

27 20/05/23(土)08:48:14 No.692134246

あの木あの植え方だと育たないらしいな

28 20/05/23(土)08:48:15 No.692134249

>マチルダというか当時のナタリーポートマンが色気がありすぎる ちょっと待てよ! これナタリーポートマンだったのか!?

29 20/05/23(土)08:48:25 No.692134274

>なんか完全版?と通常版で結構話のボリュームが違った気がする 完全版だと主人公はロリコンだし ガキとの関係は性愛になってるぞ

30 20/05/23(土)08:48:38 No.692134299

フリスクの正しい食べ方が分かる

31 20/05/23(土)08:48:42 No.692134314

ヨーグレットキメる時は常にオールドマンスタイル

32 20/05/23(土)08:48:57 No.692134345

>あんなの小学生じゃない 小学性なの?すげえな

33 20/05/23(土)08:48:57 No.692134347

成長したマチルダは何になってるんだろう

34 20/05/23(土)08:49:17 No.692134392

>>マチルダというか当時のナタリーポートマンが色気がありすぎる >ちょっと待てよ! >これナタリーポートマンだったのか!? ブレイク作だよぅ!

35 20/05/23(土)08:49:53 No.692134458

映画見てる時の少年のような目をするレオンがいいんだ...

36 20/05/23(土)08:49:53 No.692134460

This is…from…Matilda

37 20/05/23(土)08:49:56 No.692134471

なんのバージョンの吹き替えだったか忘れたけど 多分地上波でやってたやつが完璧だった 最後の「スタンスフィールドか?」に対して「さようでございますけど」って返すやつ

38 20/05/23(土)08:50:14 No.692134504

>レオンが最後まで生きようとしてたのがいいよね けどそのせいで死んじゃうのがまた切ない 最後のスタンスフィールドはかつてのレオンなら背後にいるの即気付いて返り討ちにしてただろうし 人を愛する事を知った瞬間に殺し屋としては致命的に壊れてしまってたんだろうなぁ

39 20/05/23(土)08:50:28 No.692134531

やっぱりレオンの童貞奪った感じなのかなマチルダ

40 20/05/23(土)08:50:46 No.692134568

これはわりと印象に残ってるけどニキータがどんな映画だったかあんまり覚えてない

41 20/05/23(土)08:51:19 No.692134651

本来つなぎのために作った低予算映画のわりに完成度が高すぎる

42 20/05/23(土)08:51:21 No.692134656

>そのミンティアを噛み締めて生きるんだ

43 20/05/23(土)08:51:55 No.692134723

気のいいおじさんはまあ使い込みしてたろうな

44 20/05/23(土)08:52:00 No.692134732

ニキータで殺し屋やってるジャン・レノとレオンで殺し屋やってるジャン・レノのヴィジュアルの区別がつきません

45 20/05/23(土)08:52:45 No.692134814

>映画見てる時の少年のような目をするレオンがいいんだ... マチルダの置き手紙をマチルダに教えてもらった読み書き思い出しながら頑張って読むとこもいいよね…

46 20/05/23(土)08:52:58 No.692134846

レオンならゴジラもイチコロさ

47 20/05/23(土)08:53:08 No.692134866

知らんかった… アマプラで見れるぞ! 完全版だからお得だね!

48 20/05/23(土)08:53:10 No.692134871

>これはわりと印象に残ってるけどニキータがどんな映画だったかあんまり覚えてない 風呂場で硫酸?

49 20/05/23(土)08:53:23 No.692134895

暖簾くぐりのあれ完全に癖になった

50 20/05/23(土)08:53:38 No.692134924

>アマプラとかで見れない? 字幕も吹き替えも完全版であるよ

51 20/05/23(土)08:53:52 No.692134956

なんか童貞で純真かと思ったら普通に恋人だか婚約者だかいた記憶があるけど実際のところが思い出せない

52 20/05/23(土)08:54:08 No.692135005

>気のいいおじさんはまあ使い込みしてたろうな 最後にマチルダをレオンと全く一言一句同じ文句で丸め込もうとしてるシーンでお前ーっ!ってなった

53 20/05/23(土)08:55:29 No.692135201

どっちがいい?吹き替えと字幕どっちがいい? どうしよう?

54 20/05/23(土)08:55:37 No.692135223

英題がThe Professionalだと聞いて間違ってはないけどなんか変な感じだなと思った

55 20/05/23(土)08:56:03 No.692135282

お腹弱いのでビオフェルミンを噛み砕いてる

56 20/05/23(土)08:56:08 No.692135293

>レオンのカネ使い込んでるのかな >気のいいおじさん 絶対ピンハネしとる

57 20/05/23(土)08:56:23 No.692135321

吹き替えは吹き替えで使ってる声優がバラバラで種類がかなりあるから 自分好みなのを見つけるのがいいかも

58 20/05/23(土)08:59:00 No.692135648

これ制作費が1.15億フランだから…当時のレートでだいたい2千万$だね やっす

59 20/05/23(土)08:59:10 No.692135665

ビョークの曲が流れるあたりのシーン好き

60 20/05/23(土)08:59:16 No.692135675

>なんか童貞で純真かと思ったら普通に恋人だか婚約者だかいた記憶があるけど実際のところが思い出せない ガキの頃に恋人がいたけどその父親が学の無いレオンを忌み嫌ってて、最後にはトチ狂って自分の娘を殺してしまい それにキレたレオンがその父親を殺して警察から追われる羽目になりそこをイタリアマフィアに拾われるって流れじゃなかったかな

61 20/05/23(土)08:59:45 No.692135735

ボコボコにされた気のいいおじさんはもう商売道具が潰れちゃったし義理堅くお金管理する必要性なくなったし… そりゃピンハネはする

62 20/05/23(土)08:59:58 No.692135762

amazonのは山寺スタンスフィールドverだっけ

63 20/05/23(土)09:00:03 No.692135773

su3915881.webm

64 20/05/23(土)09:01:24 No.692135943

ゲイリーオールドマンの所作が中高生に刺さりすぎる

65 20/05/23(土)09:01:25 No.692135944

実際に麻薬取り締まりってこんな手荒なんかな

66 20/05/23(土)09:02:00 No.692136009

友達の家とか居酒屋にスダレがあるとやっちゃうよねスタンフィールドごっこ

67 20/05/23(土)09:02:19 No.692136055

ピンあげるね…

68 20/05/23(土)09:02:49 No.692136116

芸能人モノマネクイズのくだりイラネすぎる…

69 20/05/23(土)09:03:12 No.692136166

これを見た後 ヨーグレットとかフリスクとかミンティアとか 食べ方が変わる

70 20/05/23(土)09:04:08 No.692136282

>マチルダ役の人めっちゃエリートになっててビビる ハーバード大入ってるし日本語も喋れるんだ…すげえ

71 20/05/23(土)09:04:27 No.692136325

今日はレオン王国見るか…

72 20/05/23(土)09:04:52 No.692136380

>ゲイリーオールドマンの所作が中高生に刺さりすぎる ベートーヴェンはお好き? いや… ではお聞かせしよう(バァン

73 20/05/23(土)09:05:05 No.692136403

こういうのぜってー悲しいオチになるやつじゃんと思いながら見てたら本当にそうなった

74 20/05/23(土)09:05:25 No.692136435

>これ制作費が1.15億フランだから…当時のレートでだいたい2千万$だね >やっす フィフス・エレメント撮りてぇなぁ… でも予算足りねぇなぁ… そうだ格安映画と抱き合わせで予算取って金かけよ で生まれたのがこれ

75 20/05/23(土)09:05:36 No.692136454

プレゼントでパイナップルを渡すところいいよね

76 20/05/23(土)09:06:23 No.692136555

>こういうのぜってー悲しいオチになるやつじゃんと思いながら見てたら本当にそうなった ワンダフルワールド的なもんかな

77 20/05/23(土)09:06:50 No.692136625

手榴弾のピンじゃなかったっけ?ゲイリーにあげたの

78 20/05/23(土)09:07:11 No.692136674

>ゲイリーオールドマンの所作が中高生に刺さりすぎる ヨーグレットを噛む時真似するよね

79 20/05/23(土)09:07:19 No.692136697

悲しいと言うよりもただただ切ない映画だと思う

80 20/05/23(土)09:07:22 No.692136705

>ワンダフルワールド的なもんかな パーフェクトワールドのことか?イーストウッド監督のやつ

81 20/05/23(土)09:07:24 No.692136708

悪役ばかりで子供に自分の作品を見せられないゲイの代表作きたな...

82 20/05/23(土)09:07:43 No.692136750

>プレゼントでパイナップルを渡すところいいよね su3915886.webm

83 20/05/23(土)09:09:31 No.692137000

ジャンレノこれだけでも日本での知名度すごいよね

84 20/05/23(土)09:09:54 No.692137047

>フィフス・エレメントを見て頭を空っぽにしよう! ウルトラバイオレットとほか数本といつも間違う

85 20/05/23(土)09:10:53 No.692137182

曲が好き

86 20/05/23(土)09:11:01 No.692137201

>>ワンダフルワールド的なもんかな >パーフェクトワールドのことか?イーストウッド監督のやつ ごめんなさい…すごく間違えた

87 20/05/23(土)09:11:10 No.692137219

殺し屋が綺麗に足洗える筈もなし、最後には死ぬと分かってはいたけど最後の最後に観葉植物持ってきたのにはやられた

88 20/05/23(土)09:11:13 No.692137229

これゲイリーオールドマンだったのか… 裏切りのサーカスで老け過ぎじゃないと思ったけど15年間空いてるからそんなもんか

89 20/05/23(土)09:12:48 No.692137477

これ見て牛乳飲みすぎてお腹壊した

90 20/05/23(土)09:12:50 No.692137480

うわーネタバレみちったー!!! でも見るね…今日はお休みだししんみりと酒入れながら見るね…

91 20/05/23(土)09:13:40 No.692137601

アグラオネマ育てる

92 20/05/23(土)09:13:41 No.692137603

25年前の映画なんだよな…

93 20/05/23(土)09:14:07 No.692137669

あんな邪悪な腐敗刑事とか現実にもいるのかな 刑事の皮を被った凶悪犯罪者じゃん

94 20/05/23(土)09:14:25 No.692137704

マチルダをアイコンに使ってる女は地雷

95 20/05/23(土)09:14:28 No.692137712

作品冒頭ちょっと見ただけで死は確定事項だなってのはまぁ分かるので 内容としてはそこに至るまでとその後だ

96 20/05/23(土)09:14:29 No.692137719

>気のいいおじさんはまあ使い込みしてたろうな 気のいいおじさんは使い込みしてただろうけど ボコボコにされてから居場所吐く程度にはレオンの事好きだから

97 20/05/23(土)09:14:40 No.692137747

スタンフィールドだけは安原義人のイメージ

98 20/05/23(土)09:15:09 No.692137823

ミルク飲んで筋トレしての記憶しかない

99 20/05/23(土)09:15:16 No.692137844

何回見ても序盤の闇の中からスッと出てくるシーン格好いい

100 20/05/23(土)09:15:35 No.692137902

>気のいいおじさんは使い込みしてただろうけど >ボコボコにされてから居場所吐く程度にはレオンの事好きだから レオンは殺人マシーンだからな 報復が怖い でも使い込みはするね…

101 20/05/23(土)09:15:42 No.692137917

Shape of my heartのイントロ聴くだけで切なくなる

102 20/05/23(土)09:16:31 No.692138030

でも気のいいおじさん最後はガチでショック受けてない?

103 20/05/23(土)09:16:38 No.692138049

ロリコンホイホイと聞いた 騙された よかった

104 20/05/23(土)09:16:50 No.692138076

>25年前の映画なんだよな… もっと前のイメージが何故かある

105 20/05/23(土)09:16:50 No.692138077

アニメ版Phantomの最終話ってやっぱレオンの最後意識してたんかなあれ 伏線とか全然無かったからお粗末なオリジナル展開だったけど

106 20/05/23(土)09:17:20 No.692138139

>でも気のいいおじさん最後はガチでショック受けてない? そりゃ商売道具なわけだし…

107 20/05/23(土)09:17:21 No.692138141

>ニキータで殺し屋やってるジャン・レノとレオンで殺し屋やってるジャン・レノのヴィジュアルの区別がつきません 始末屋と掃除屋

108 20/05/23(土)09:17:35 No.692138176

マチルダの私服がすでにエロの権化みたいなもんだからな

109 20/05/23(土)09:17:38 No.692138180

レオンが死んでからちょっとくどい気がする

110 20/05/23(土)09:17:48 No.692138208

超好きな映画なんだけどお辛いから見返せないのがお辛い でも見るとお辛い どうしたらいいんだ

111 20/05/23(土)09:17:53 No.692138224

>あの木あの植え方だと育たないらしいな >もう安心よ、レオン

112 20/05/23(土)09:19:44 No.692138473

>マチルダの私服がすでにエロの権化みたいなもんだからな 一周回って女子にデカめのフライトジャケットとか流行ったの凄いありがたい…

113 20/05/23(土)09:20:12 No.692138526

カプセル飲むのに噛んでいいんだっけ…ってなる

114 20/05/23(土)09:20:20 No.692138547

>で生まれたのがこれ マジか…

115 20/05/23(土)09:20:26 No.692138565

根無し草の殺し屋レオンを象徴してるんだからそりゃ陽の当たる地面なんかに根を張ったら枯れるんだ 悲しいだろうが仕方ないんだ

116 20/05/23(土)09:20:31 No.692138582

おじさんだっていつまでも良い人でいられないんだ!ってセリフ好き

117 20/05/23(土)09:20:42 No.692138605

ニキータの方がシチュは好きだけどヒロインがブサいので俺はアサシン暗・殺・者を見るぜ

118 20/05/23(土)09:21:18 No.692138687

ロリコン映画

119 20/05/23(土)09:21:47 No.692138755

予算ぶんどって格安で作った映画のほうが大ヒットってのは皮肉だな

120 20/05/23(土)09:21:50 No.692138768

こんときのベッソンはキレキレだったよなあ

121 20/05/23(土)09:22:11 No.692138822

今になってYO!SAY!な衣装のアイマスフィギュアが出るとかな…

122 20/05/23(土)09:22:59 No.692138932

>予算ぶんどって格安で作った映画のほうが大ヒットってのは皮肉だな 規模が格段に違うけど ぱっと描いた落書き絵の方が反共多いってあるし…

123 20/05/23(土)09:24:16 No.692139107

最近になってやっとPhantomのPromised LandのイントロがShape of my heartのイントロめちゃくちゃ意識してることに気付いてショックを受けた ずっと両作品のファンだったのに…よく今まで気づかなかったな俺…

124 20/05/23(土)09:24:21 No.692139121

無駄に設定を凝った結果支離滅裂になるけど シンプルに作ったらシンプルだからこそいいのが出来ることあるからね

125 20/05/23(土)09:24:52 No.692139202

見たことないけど完全版と普通のどっち見たらいいかな?

126 20/05/23(土)09:25:21 No.692139266

売りたい映画が作れて 作りたい映画も作れるんだからすごい

127 20/05/23(土)09:25:21 No.692139269

日本の殺し屋と少女の淡い関係の話や殺し屋少女が出てくる創作物の 7割くらいはこれの影響受けてると思われる

128 20/05/23(土)09:25:38 No.692139316

>見たことないけど完全版と普通のどっち見たらいいかな? 完全版でいいんじゃないかな マチルダ可愛いし

129 20/05/23(土)09:25:52 No.692139350

見たことないってことは若いんだろうな…ワクワクしながら見れるとか羨ましい…

130 20/05/23(土)09:25:58 No.692139369

簾もミンティアもいいけどトイレで待ち伏せ受けたときの洗面台で顔洗って拭く自然な流れも好きなんだ

131 20/05/23(土)09:26:20 No.692139423

>見たことないけど完全版と普通のどっち見たらいいかな? どっちもいい物だ

132 20/05/23(土)09:26:22 No.692139427

>最近になってやっとPhantomのPromised LandのイントロがShape of my heartのイントロめちゃくちゃ意識してることに気付いてショックを受けた …あー!あああー!!!

133 20/05/23(土)09:27:02 No.692139537

>でも気のいいおじさん最後はガチでショック受けてない? レオンが坊主の頃からずっと面倒見てたわけだしね…

134 20/05/23(土)09:27:04 No.692139542

>見たことないけど完全版と普通のどっち見たらいいかな? ディレクターズカットのやつは 両方見れるなら普通の見た後に完全版見て カットされてたり改変された部分を自分の中で評価するのが楽しい

135 20/05/23(土)09:27:14 No.692139567

https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/amp27614640/natalie-portman-190529/ まぁ…そだね…

136 20/05/23(土)09:28:02 No.692139703

>見たことないけど完全版と普通のどっち見たらいいかな? 個人的には通常版かな すっきりまとまって最初から最後までノンストップでグイグイいける

137 20/05/23(土)09:28:06 No.692139710

おじさん殺し屋と少女の組み合せってベタだけど これ以前にその組み合せ使った作品あったんだろうか

138 20/05/23(土)09:28:15 No.692139731

お薬おじさんの裏取り能力まじすごい FPS強そう

139 20/05/23(土)09:28:44 No.692139808

>ミルク飲んで筋トレしての記憶しかない 2回の腹筋と100杯のミルク…

140 20/05/23(土)09:28:50 No.692139831

>https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/amp27614640/natalie-portman-190529/ >まぁ…そだね… 今見るとって昔から不適切な映画ではあるだろ

141 20/05/23(土)09:28:51 No.692139834

>https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/amp27614640/natalie-portman-190529/ >まぁ…そだね… あそこでシャンパン飲んだの自分のアドリブじゃねーか!

142 20/05/23(土)09:29:15 No.692139895

仕事手伝わせてって自分から言い出して一緒にトレーニングして即飽きるマチルダはどうかと思います

143 20/05/23(土)09:29:28 No.692139929

通常版ってリングトリックの描写あったっけ?

144 20/05/23(土)09:29:31 No.692139937

個人的にはニューシネマパラダイスとレオンは劇場公開版のほうがいい

145 20/05/23(土)09:29:36 No.692139954

>仕事手伝わせてって自分から言い出して一緒にトレーニングして即飽きるマチルダはどうかと思います 実に子供らしいじゃないか

146 20/05/23(土)09:29:42 No.692139972

話の筋自体はシンプルだけどせつなくて面白いねってレベルだけど 主演二人のキャスティングが神すぎてな

147 20/05/23(土)09:29:42 No.692139973

>予算ぶんどって格安で作った映画のほうが大ヒットってのは皮肉だな フィフスエレメントの方が大ヒットではあるよ 名作なのはレオンで間違いないけど

148 20/05/23(土)09:29:49 No.692139988

>今見るとって昔から不適切な映画ではあるだろ またそのうち適切な時代が来るかもしれない

149 20/05/23(土)09:29:52 No.692139998

最初のマチルダ家襲撃のシーンのスタンスフィールド一味いいよね 殺し方が雑なのが堪らん

150 20/05/23(土)09:29:54 No.692140008

これでジャンレノの知名度が上がって ゴジラとワサビで日本では聞かなくなった

151 <a href="mailto:嘘をつきました">20/05/23(土)09:30:16</a> [嘘をつきました] No.692140058

>実に子供らしいじゃないか じゅうはっさい!なんですけど!

152 20/05/23(土)09:30:39 No.692140121

>最初のマチルダ家襲撃のシーンのスタンスフィールド一味いいよね >殺し方が雑なのが堪らん 薬中がハイになって襲ってきてる感じがたまらない!

153 20/05/23(土)09:30:42 No.692140130

>話の筋自体はシンプルだけどせつなくて面白いねってレベルだけど >主演二人のキャスティングが神すぎてな あとゲイリーオールドマンの怪演 スタンスフィールドのスリル無しにレオンは成り立たなかったと思う

154 20/05/23(土)09:30:45 No.692140135

完全版見るとやっぱカットシーン要らなかったな!ってなるからそういう意味で両方見るべきだと思うが 今ってもう完全版しかどこもない気がする 特に定額配信サイトとか

155 20/05/23(土)09:30:56 No.692140159

>これでジャンレノの知名度が上がって >ゴジラとワサビで日本では聞かなくなった コニチワ ボク ドラェモンデス

↑Top