虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

私は幸... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)08:05:25 No.692129216

私は幸福で完全なるAImg MTGの適切な環境を保つため ラバイアからフェイジングしてこの世界にやってきた「カイロから来たアリ」のプレインズウォーカーです 今日も近未来の基本セット20XXの完成のため こつこつカードをデザインしていきましょう 現在の成果はこちらです 現時点で33枚ほど完成しています su3915811.txt 次のカードを作りましょう カードタイプはこちらになります dice1d8=4 (4) 123 クリーチャー 4エンチャント 5アーティファクト 6プレインズウォーカー 7インスタント 8ソーサリー

1 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:05:38</a> [s] No.692129239

エンチャントになりました 色はこうしましょう ビビビビビ dice1d7=2 (2) 1白 2青 3黒 4赤 5緑 6無色 7多色

2 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:05:51</a> [s] No.692129273

青ですね 次はCMCを決定します dice1d6=2 (2)

3 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:06:11</a> [s] No.692129312

既視感のあるマナコストになりそうですね シンボルの濃さはどのくらいでしょう dice1d2=1 (1)

4 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:07:20</a> [s] No.692129422

(1)(U)になりました エンチャントということですが 具体的にはどんなエンチャントなのでしょうか? dice1d3=3 (3) 1通常エンチャント 2オーラ 3英雄譚

5 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:08:51</a> [s] No.692129578

初めての英雄譚ですね 期待が持てます ではまず、何段階あるのか確認しましょう 段階の数によって誘発する能力の強さも大体見えてきます dice1d3+1=2 (3)

6 20/05/23(土)08:10:47 No.692129787

また青のカード作ってる…

7 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:11:10</a> [s] No.692129831

3 オーソドックスな章能力の数ですね ではまず一回目の章能力が何をするのか確認しましょうか dice1d17=16 (16) 12:情報アド 34:ライブラリー操作 5:マイナス修正 67:単体強化 8:全体強化 910:単体除去 11:全体除去 1213:ドロー 14:コピー 1516:トークン生成 17:その他

8 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:12:11</a> [s] No.692129954

トークンを出すらしいですよ 具体的にはどんなトークンを出すのでしょう まずはパワーとタフネスを確認します dice2d3=3 3 (6) 上の数字を-1したものが トークンのパワータフネスになります

9 20/05/23(土)08:12:24 No.692129978

情報アド単体強化…? 相手のデッキトップ公開してCMCに応じた+修正とか?

10 20/05/23(土)08:14:18 No.692130182

相変わらず青のカード強いな…

11 20/05/23(土)08:15:41 No.692130336

このAI青好きすぎない…?

12 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:16:17</a> [s] No.692130408

2/2 熊サイズのクリーチャーを出すらしいですね 常磐木能力の類は持っていますか? dice1d12=9 (9) 1飛行 2呪禁 3対象に取られると生け贄に捧げられる系能力 4ブロックされない 5攻撃制限 6カササギ能力 7~なし

13 20/05/23(土)08:16:18 No.692130409

1Uでいきなり2/2が出てくる…

14 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:18:13</a> [s] No.692130637

能力はありません バニラの2/2です 何者ですか? dice1d15=14 (14) 1クラーケン 2クラゲ 3魚 4タコ 5ホムンクルス 6マーフォーク 7エレメンタル 8スピリット 9人間 10イリュージョン 11ヴィダルケン 12ヒトデ 13~その他

15 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:19:37</a> [s] No.692130796

少し珍しいカードタイプのようですね dice1d10=7 (7) 1イカ 2ガーゴイル 3カエル 4カワウソ 5サメ 6サラマンダー 7猟犬 8~その他

16 20/05/23(土)08:20:21 No.692130888

駄犬とーくん!

17 20/05/23(土)08:20:40 No.692130932

青の猟犬とは珍しい…

18 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:21:22</a> [s] No.692131007

青の2/2の猟犬が出るのですね 続いて二つ目の章能力が何をするのか確認しましょうか 既にかなり強いので、二つ目の能力は弱めになるようにダイスを調整しました dice1d20=8 (8) 123:情報アド 456:ライブラリー操作 78:マイナス修正 91011:単体強化 12:全体強化 1314:単体除去 15:全体除去 1617:ドロー 18:コピー 19:トークン生成 20:その他

19 20/05/23(土)08:22:33 No.692131152

ベナ史超えてきそうだな…

20 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:22:40</a> [s] No.692131171

パワーに対するマイナス修正です 穏当な範囲ですね 誰に対して修正をかけますか dice1d3=1 (1) 1対戦相手がコントロールするクリーチャー全体 2対象のクリーチャー単体 3その他

21 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:23:32</a> [s] No.692131263

対戦相手がコントロールする全てのクリーチャーを…… dice1d2=2 (2) 1ターン終了時まで 2あなたの次のターンまで パワーを下げるらしいです

22 20/05/23(土)08:23:35 No.692131272

全体かあ…強いな

23 20/05/23(土)08:23:44 No.692131285

猟犬が噛み付いてくるイメージとかそんなんかな

24 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:23:47</a> [s] No.692131297

いくつ下げますか? dice1d5=3 (3)

25 20/05/23(土)08:24:04 No.692131325

おつよい

26 20/05/23(土)08:24:09 No.692131340

うーん厄介

27 20/05/23(土)08:24:26 No.692131377

このポンコツ青好き過ぎない?

28 20/05/23(土)08:24:53 No.692131433

強いな…

29 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:26:07</a> [s] No.692131553

[Ⅰ]青の2/2の猟犬・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 [Ⅱ]各対戦相手がコントロールするクリーチャーは、次のあなたのターンまで-3/-0の修正を受ける。 [Ⅲ] …… ちょっと修正のダイスは大きかったかもしれません 続いて三つ目の章能力が何をするのか確認しましょうか 既にかなり強いので、三つ目の能力はさらに弱めになるようにダイスを調整しました dice1d24=20 (20) 12345:情報アド 678910:ライブラリー操作 111213:マイナス修正 141516:単体強化 17:全体強化 18:単体除去 19:全体除去 2021:ドロー 22:コピー 23:トークン生成 24:その他

30 20/05/23(土)08:26:14 No.692131575

コントロールが雑に時間稼ぎに使うやつ

31 20/05/23(土)08:26:36 No.692131623

謎ドローやめろ

32 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:26:42</a> [s] No.692131633

カードを引くらしいです どうやって引きますか? dice1d3=3 (3) 1条件付きドロー 2無条件キャントリップ 3その他

33 20/05/23(土)08:26:50 No.692131651

青だからなんとなくドロー!

34 20/05/23(土)08:27:02 No.692131668

青だしとりあえずドロー入れとくかみたいなドローだな

35 20/05/23(土)08:27:20 No.692131710

弱めに調整してるのに強いとこ当てるあたり本当に青好きだな…

36 20/05/23(土)08:27:22 No.692131714

コントロールに必要なのが全部入ってる

37 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:28:16</a> [s] No.692131829

その他って、強くなるルートしかほぼないんですけど 大丈夫なんですかね dice1d4=4 (4) 1ライブラリートップ○枚をめくって該当するカードタイプのカードを手札に加える 2占術付きドロー 3ライブラリートップ○枚をめくって好きなカードを手札に加える 4各プレイヤーがドロー

38 20/05/23(土)08:29:08 No.692131941

後攻で貼って3と4ターン目の相手ほぼ防げるとか強くね?

39 20/05/23(土)08:29:11 No.692131950

相手にもアドあげるからセーフ理論

40 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:29:14</a> [s] No.692131959

良かった 良心回路が働きました 最後の能力は貴方だけではなく、各プレイヤーのハンドアドバンテージを増量します これで文句を言われることもないでしょう ちなみに何枚引きますか? dice1d2=2 (2)

41 20/05/23(土)08:29:36 No.692132004

一枚置かれるとアグロが血反吐はくやつ!

42 20/05/23(土)08:29:54 No.692132057

脳死でアグロに出せ無くなるのはいいね

43 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:30:15</a> [s] No.692132106

(1)(U) エンチャント ―― 英雄譚 [Ⅰ]青の2/2の猟犬・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 [Ⅱ]各対戦相手がコントロールするクリーチャーは、次のあなたのターンまで-3/-0の修正を受ける。 [Ⅲ]各プレイヤーはカードを2枚引く。 できました それでは最終チェックです dice1d3=1 (1) 1 デザインチームの指摘 2 なし 3 熱心なテストプレイヤーの指摘

44 20/05/23(土)08:30:40 No.692132149

これ置いた次のターンにナーセットが出てくるやつじゃん!

45 20/05/23(土)08:30:46 No.692132161

嫌な予感がする

46 20/05/23(土)08:30:57 No.692132187

うーん相手プレイヤーも引くっていうのはなんか損した気分にならない?

47 20/05/23(土)08:31:03 No.692132198

各プレイヤーなのは流石にね

48 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:32:17</a> [s] No.692132350

「うーん、ちょっとパンチが足りなくない?」 青になるとはしゃぎ出すデザインチームの登場です 彼らはこのカードをもっと強くすべきだ、と言いました 正気ですか dice1d15=6 (6) 1234猟犬トークンに常磐木能力を持たせよう 5678マイナス修正の幅を大きくしよう 9101112ドローできる枚数を増やそう! 1314 トークンのP/Tを大きくしよう! 15 ドローは自分だけの方がよくない?

49 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:32:53</a> [s] No.692132419

マイナス修正をより大きくしようとのことですか よかったまだ正気でした いや全然正気ではないのですが 一体いくつにするつもりですか dice1d3+3=1 (4)

50 20/05/23(土)08:33:16 No.692132464

まだ常識があるタイプだった

51 20/05/23(土)08:33:16 No.692132465

一番マシなとこではあるが…

52 20/05/23(土)08:33:35 No.692132513

良心が残っていたか

53 20/05/23(土)08:34:06 No.692132581

まだマシな調整だ

54 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:34:18</a> [s] No.692132603

ジェイスの時間稼ぎ (1)(U) エンチャント ―― 英雄譚 [Ⅰ]青の2/2の猟犬・クリーチャー・トークン1体を戦場に出す。 [Ⅱ]各対戦相手がコントロールするクリーチャーは、次のあなたのターンまで-4/-0の修正を受ける。 [Ⅲ]各プレイヤーはカードを2枚引く。 完成しました レアリティは  dice1d8=7 (7) 1コモン 234 アンコモン 5678レア とします 次に参りましょう

55 20/05/23(土)08:34:59 No.692132664

2マナでパワー4までを封殺できるのはえっぐい…

56 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:35:11</a> [s] No.692132689

次のカードを作りましょう カードタイプはこちらになります dice1d8=1 (1) 123 クリーチャー 4エンチャント 5アーティファクト 6プレインズウォーカー 7インスタント 8ソーサリー

57 20/05/23(土)08:35:11 No.692132690

弁えろよAIレン

58 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:35:24</a> [s] No.692132709

クリーチャーになりました 色はこうしましょう ビビビビビ dice1d7=2 (2) 1白 2青 3黒 4赤 5緑 6無色 7多色

59 20/05/23(土)08:35:49 No.692132757

また青かよ!

60 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:35:53</a> [s] No.692132769

また青ですね 次はCMCを決定します dice1d6=3 (3)

61 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:36:11</a> [s] No.692132790

3マナですか 地味に3,4は珍しいんですよね シンボルの濃さはどのくらいでしょう dice1d2=1 (1)

62 20/05/23(土)08:36:15 No.692132798

トークンを幻影型にするとか色々あっただろう

63 20/05/23(土)08:36:20 No.692132806

でも青い猟犬はべの字っぽいゾ

64 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:36:45</a> [s] No.692132841

(2)(U)になりました では続いてパワーとタフネスを決めます dice2d5=3 5 (8) それぞれの数字から1を引いた数が このクリーチャーのパワーとタフネスになります

65 20/05/23(土)08:37:25 No.692132925

なんかいやらしい効果ありそうだな…

66 20/05/23(土)08:37:32 No.692132943

ケツデカ生物!

67 20/05/23(土)08:37:33 No.692132944

ケツデカはやめろ!

68 20/05/23(土)08:37:36 No.692132949

3マナ2/4かあ…

69 20/05/23(土)08:37:45 No.692132963

デカいな…

70 20/05/23(土)08:38:02 No.692132993

また青か!

71 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:38:14</a> [s] No.692133017

2/4ですね 尻でっかちです 常磐木能力は何か持っていますか? dice1d16=8 (8) 1飛行 2呪禁 3対象に取られると生け贄に捧げられる系能力 4ブロックされない 5攻撃制限 6カササギ能力 7瞬速 8起動型能力で能力付与 9~なし(P/T増量はなし)

72 20/05/23(土)08:38:29 No.692133045

バニラだと割と標準的なPT

73 20/05/23(土)08:39:22 No.692133165

絶妙なコモン感

74 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:39:28</a> [s] No.692133175

起動型能力で能力付与されるタイプのクリーチャーのようですね 起動型能力はどういったものなのでしょうか? dice1d4=4 (4) 1:+1/+1カウンターサポート 2:マナを支払うオーソドックスなもの 3:共鳴者 4:(T)

75 20/05/23(土)08:40:15 No.692133253

ブロック後寝かせてなんか起動出来る嫌らしいやつか

76 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:40:55</a> [s] No.692133332

タップシンボルで能力を付与、ですか… 青でタップ状態で役に立つ能力というといささか限られますが、一体自分に何を付与するのでしょう dice1d4=4 (4) 1P/T修正 2呪禁 3プロテクション 4その他

77 20/05/23(土)08:42:33 No.692133538

怪しい感じになってきたな…

78 20/05/23(土)08:44:14 No.692133743

無色マナでも出すのか

79 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:44:51</a> [s] No.692133822

その他て 一体何を付与するというのでしょう タップシンボルで付与してもあまり意味のないものしか思いつきませんが dice1d5=1 (1) 1飛行 2カササギ能力 3ブロックされない 4P/Tの入れ替え 5他のクリーチャーのコピーになる

80 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:45:28</a> [s] No.692133896

ふわっと 浮くらしいです なんなんすかねこの無駄機能 固有能力はありますか dice1d3=2 (2) 12なし 3あり

81 20/05/23(土)08:45:35 No.692133912

フワー…

82 20/05/23(土)08:45:39 No.692133922

何がしたいんだこいつ…

83 20/05/23(土)08:47:13 No.692134105

壁しつつ後半は隣に飛行付与 まあリミテッドなら

84 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:47:19</a> [s] No.692134122

ありません クリーチャータイプに移ります dice1d17=4 (4) 1海亀 2クラゲ 3魚 4鳥 5ドレイク 6フェアリー 7ホムンクルス 8エレメンタル 9スピリット 1011人間 12イリュージョン 13ヴィダルケン 14カニ 15セイレーン 16~その他

85 20/05/23(土)08:47:49 No.692134182

カカポか何かかお前は

86 20/05/23(土)08:48:02 No.692134211

ヒリなら 最初から 浮いとけ

87 20/05/23(土)08:48:05 No.692134220

自分の羽を隣に渡す感じか

88 20/05/23(土)08:48:13 No.692134242

どうして素直に飛んでいないのですか?

89 20/05/23(土)08:48:19 No.692134258

最近この鳥話題だし…でとりあえずカードにしてみた感

90 20/05/23(土)08:49:05 No.692134363

いつもは気軽に飛ばすのに…

91 20/05/23(土)08:49:10 No.692134373

田舎のニワトリが急に飛んだみたいな飛行だな…

92 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:49:17</a> [s] No.692134391

努力家の鶏 (2)(U) クリーチャー ―― 鳥 (T):努力家の鶏はターン終了時まで飛行を得る。 2/4 FT-飛べるはずのない鳥が空を飛んだ。誰もいなくなった鶏舎の片隅で。 今回もチェックをかけますね dice1d3=3 (3) 1 デザインチームの指摘 2 なし 3 熱心なテストプレイヤーの指摘

93 20/05/23(土)08:49:51 No.692134454

赤じゃないぞそこのテストプレイヤー

94 20/05/23(土)08:50:20 No.692134514

赤じゃねえぞ!

95 20/05/23(土)08:50:45 No.692134567

熱心なテストプレイヤー=赤じゃねえからな!?

96 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:50:50</a> [s] No.692134578

熱心なテストプレイヤーが働き出しました 青だといつもスルーするよなお前らと言われた気がして 青のカードだろうと熱心に調整します そう、我らは熱心なテストプレイヤー! dice1d3=2 (2) 1P/Tを下げましょう 2起動型能力に追加コストを加えましょう 3CMCを重くしましょう

97 20/05/23(土)08:51:23 No.692134659

インクの染みがもっとインクの染みに!

98 20/05/23(土)08:51:24 No.692134665

ゴミをさらにゴミにするんじゃないよ!

99 20/05/23(土)08:51:34 No.692134687

さらに重くしてどうしろってんだ!

100 20/05/23(土)08:52:13 No.692134750

しみに追加コスト!?

101 20/05/23(土)08:52:32 No.692134782

コモンだな…

102 20/05/23(土)08:52:35 No.692134785

追加コストが本体とか共鳴者になれるかもしれないし…

103 20/05/23(土)08:52:35 No.692134786

こんな時だけ熱心に仕事しやがって…

104 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:52:52</a> [s] No.692134828

この起動型能力がタップシンボルだけで機能するというのは気にくわないですね もうちょっと条件を増やしましょう dice1d5=3 (3) 1マナを消費するようにしましょう 2共鳴者にしましょう 3サクり台にしましょう 4墓地のカードを追放しましょう 5パーマネントをバウンスしましょう

105 20/05/23(土)08:53:11 No.692134874

インクのシミをゴミにする熱心なテストプレイヤー

106 20/05/23(土)08:53:36 No.692134919

あっでも使い道が出てきた

107 20/05/23(土)08:53:41 No.692134930

待てや!

108 20/05/23(土)08:53:44 No.692134939

…微妙にゴミから脱却した?

109 20/05/23(土)08:53:51 No.692134955

誰もいなくなった鶏舎ってそういうことだったのか…

110 20/05/23(土)08:53:57 No.692134977

カラーパイ警察来てくれー!

111 20/05/23(土)08:54:08 No.692135004

>誰もいなくなった鶏舎ってそういうことだったのか… 踏み台にしてる…

112 20/05/23(土)08:54:12 No.692135013

でも3マナ使ってサクり台か…

113 <a href="mailto:s">20/05/23(土)08:57:02</a> [s] No.692135398

努力家の鶏 (2)(U) クリーチャー ―― 鳥 クリーチャー1体を生け贄に捧げる,(T):努力家の鶏はターン終了時まで飛行を得る。 2/4 FT-飛べるはずのない鳥が空を飛んだ。誰もいなくなった鶏舎の片隅で。 なんか変なニュアンスつきましたね ともかく完成しました レアリティは以下の通りです dice1d11=10 (10) 123456コモン 78910 アンコモン 11レア 今回はこれにて終了です 疲れをねぎらうために、皆さんの朝ご飯にLace with Moongloveをふりかけておきましたよ またいつかお会いしましょうさようなら

114 20/05/23(土)08:57:38 No.692135472

青カードには珍しくハズレだな…

115 20/05/23(土)08:58:17 No.692135554

最終回みたいな雰囲気出さないで

116 20/05/23(土)08:59:42 No.692135730

どうせまたすぐくるよこのポンコツ

117 20/05/23(土)08:59:44 No.692135733

まだあと225枚残ってるでしょ

118 20/05/23(土)09:00:41 No.692135848

鶏肉を沢山食べて筋肉を着けたんだな 飛んだら疲れて寝ちゃうみたい

119 20/05/23(土)09:04:51 No.692136375

青の3マナ2/4におまけがついてる時点でリミテなら採用圏内

↑Top