虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/23(土)02:40:38 ダイス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/23(土)02:40:38 No.692100750

ダイススレに興味を持った「」はダイススレを立てようとした 出来れば伸びて欲しい…盛り上がって欲しい… そう思った「」はまずダイスの形式を決める事に 1ダイスキャラクリ 2ダイス開発 3ダイスストーリー dice1d3=2 (2)

1 20/05/23(土)02:41:24 No.692100905

ダイススレダイススレか

2 20/05/23(土)02:42:16 No.692101082

「」はダイスの開発スレを立てる事にした しかしどうやらダイススレのGMはアドリブでやっている人もいればプロットを作っている人もいるそうだ. 「」は 1プロットを作るぞ俺 2アドリブで何とかなるぞ俺 dice1d2=2 (2)

3 20/05/23(土)02:42:35 No.692101131

見切り発車はキツイぞ俺

4 20/05/23(土)02:43:19 No.692101281

アドリブはグダるぞ

5 20/05/23(土)02:43:27 No.692101309

アドリブ力あればそれでもいいが… テンプレくらいは用意しといた方がいいんじゃないのかい?

6 20/05/23(土)02:44:34 No.692101517

「」はアドリブでなんとかなる、そう信じていた さて開発スレにも人気ジャンルはあるそうだ、やはりやるからには盛り上がりたい そう思った「」は 1ガンダム開発 2料理開発 3ゲーム開発 4プロデュース dice1d4=4 (4)

7 20/05/23(土)02:46:22 No.692101838

アドリブで何かをプロデュースするスレを立てると決めたようだ それでは何を立てようか 1実在するテレビ番組 2架空のテレビ番組 3シャンクス dice1d3=1 (1)

8 20/05/23(土)02:46:31 No.692101869

グダるパターンだコレ

9 20/05/23(土)02:47:41 No.692102110

「」は実在するテレビ番組でスレを建てる事にした これは初めてだが結果は 1そこそこ伸びた 2ほぼ伸びなかった 3削除された 4割と盛り上がった 5かなり盛り上がった dice1d5=2 (2)

10 20/05/23(土)02:48:17 No.692102219

悲しい…

11 20/05/23(土)02:48:26 No.692102245

だろうね

12 20/05/23(土)02:49:24 No.692102410

実在するテレビ番組でダイススレを立てた「」だったがやはり盛り上がらない、それは何故なのか 1荒らされたから 2あまりにもアドリブだと入力スピードが遅かった 3番組がマイナーだった 4落ちもなく山場もなかった dice1d4=1 (1)

13 20/05/23(土)02:49:38 No.692102441

なんのテレビ番組だったんだろう…

14 20/05/23(土)02:49:38 No.692102442

あんま面白くなさそうだもん…

15 20/05/23(土)02:50:53 No.692102677

どうやら荒されたのが原因のようだ 「」はどうしようか 1荒らしが悪いから時間をずらせば伸びるぞ俺 2反省点も見つかったから勉強だぞおれ 3他のダイススレを荒らすぞ俺 dice1d3=1 (1)

16 20/05/23(土)02:51:47 No.692102822

荒らしが悪い、きっと俺のダイススレは伸びるぞ俺 その結果再び立てたダイススレは dice1d200=60 (60) まで伸びた

17 20/05/23(土)02:52:18 No.692102920

荒らしがいて別の意味でも伸びないならさもありなん

18 20/05/23(土)02:52:37 No.692102988

ポジティブだな

19 20/05/23(土)02:53:35 No.692103141

いやでも60まで伸びたら大したもんでは

20 20/05/23(土)02:54:23 No.692103307

荒らしのせいで建てたスレは置いておいて、再び建てたスレは60ほど伸びた様だ 1~2少ないぞ俺、勉強するぞ俺 3もう懲り懲りだからシャンクススレ見てから寝るぞ俺 4いやこの方式で大丈夫なはずだ俺、時間をずらして再投稿だ俺 5我流で改良するぞ俺 dice1d5=2 (2)

21 20/05/23(土)02:54:56 No.692103402

前向きでえらい

22 20/05/23(土)02:55:14 No.692103459

見習いたい

23 20/05/23(土)02:56:03 No.692103613

>荒らしが悪い、きっと俺のダイススレは伸びるぞ俺 >その結果再び立てたダイススレは > >dice1d200=60 (60) > >まで伸びた スレ「」のレスは何レス?

24 20/05/23(土)02:56:43 No.692103708

どうやら「」は満足できなかった様だ それではどうやって勉強すべきか 1資料不足が原因だ俺、テレビ番組を見まくるぞ俺 2他の開発スレを見るぞ俺、上手い人を見て勉強するぞ俺 3テーマが悪いぞ俺、違うダイススレにするぞ俺 dice1d3=1 (1)

25 20/05/23(土)02:58:10 No.692103946

凝り性だな俺…

26 20/05/23(土)02:58:35 No.692104003

まあ原作知識は確かに必要だから…

27 20/05/23(土)02:58:56 No.692104062

「」は資料不足を実感したようだ 「」は時間をかけて更に資料を集めた、裏設定から番組の逸話まででき得る限り調べた 1~3さてスレ建てるぞ俺 4飽きたから別のダイススレにするぞ俺 5もっと勉強だ俺 dice1d5=5 (5)

28 20/05/23(土)02:59:59 No.692104200

真面目だな俺

29 20/05/23(土)03:00:09 No.692104230

このスレは斬新

30 20/05/23(土)03:00:27 No.692104262

どうやら「」はダイススレの為にさらに勉強をする様だ 1テーマを…もっとテーマを調べて… 2上手い人の開発をみるぞ俺 3タイピングスピードが遅いぞ俺、もっと早くするぞ俺 4プロットは必要だぞ俺、今度はプロット付けるぞ俺 5シャンクス絡めるぞ俺 dice1d5=3 (3)

31 20/05/23(土)03:01:44 No.692104444

こんなに真面目にダイススレに取り組む「」初めて見た

32 20/05/23(土)03:02:39 No.692104574

まぁタイピングはレスの量に直結するしね 真面目だ

33 20/05/23(土)03:02:47 No.692104598

「」はタイピングスピードが遅いことがあまりスレが伸びなかった要因の一つではないか?と考えた その結果ひたすらタイピングテストを始めたのだ、全ては迅速にタイピングする事で盛り上がるダイススレを作る為に 1~3さぁ今からスレを建てるぞ俺 4ブームが収束してたぞ俺… 5もっと学ぶぞ俺 dice1d5=5 (5)

34 20/05/23(土)03:02:47 No.692104599

この「」勤勉だな

35 20/05/23(土)03:03:32 No.692104704

勉強熱心すぎる… でもその対象がダイススレ

36 20/05/23(土)03:03:37 No.692104713

勤勉過ぎる…

37 20/05/23(土)03:03:48 No.692104750

その勤勉なところもっと他のことに活かさない?

38 20/05/23(土)03:04:41 No.692104873

極端だなこいつ!

39 20/05/23(土)03:04:45 No.692104890

タイピング、資料、それらを集めてもまだ「」は満足しなかった 全ては盛り上がるダイスの為だ!その為に 1他の開発スレを見て勉強した 2ダイスまとめスレで質問を繰り返した 3プロットを作るために勉強した 4アドリブ力が必要だとまずは簡単なダイススレを建ててみた dice1d4=1 (1)

40 20/05/23(土)03:04:51 No.692104901

まあタイピング速度は上げといて損ないし

41 20/05/23(土)03:05:10 No.692104938

安易な気持ちでダイススレは建てちゃ駄目なんだな…

42 20/05/23(土)03:05:21 No.692104964

いろいろ開発されてるからな…

43 20/05/23(土)03:05:40 No.692105000

完全アドリブで面白い作品教えて

44 20/05/23(土)03:06:25 No.692105116

そうだ、もっと他の開発スレをみよう 伸びてるスレは面白いものだ、時に盛り上がり、特に感動になり、時にギャグ展開になる。そんなスレを見てるうちに「」は 1~3さぁダイススレだぞ俺! 4上手い人は上手いぞ俺、心折れそうだぞ俺 5もっと勉強だぞ俺! dice1d5=2 (2)

45 20/05/23(土)03:07:04 No.692105201

頑張れ俺

46 20/05/23(土)03:07:12 No.692105216

どうなるんだ俺

47 20/05/23(土)03:07:22 No.692105237

やっとか俺!

48 20/05/23(土)03:07:31 No.692105273

スレッドを立てた人によって削除されました ダイススレに興味を持った「」はダイススレを立てようとした しかしTRPGと勘違いしてるスレが多数ある 「」はどうする? 1ダイスキャラクリ 2ダイス開発 3ダイスストーリー dice1d3=3 (3)

49 20/05/23(土)03:07:37 No.692105287

というかランダム性のあるダイススレでプロットなんか作れるのか?

50 20/05/23(土)03:08:24 No.692105404

難易度高そうだぞ

51 20/05/23(土)03:08:54 No.692105462

>というかランダム性のあるダイススレでプロットなんか作れるのか? ダイスの選択肢自体は自分で作るから

52 20/05/23(土)03:09:02 No.692105477

ダイスストーリーかいもげ王国のスレ「」は格が違うよなあのジャンル

53 20/05/23(土)03:09:07 No.692105488

>というかランダム性のあるダイススレでプロットなんか作れるのか? 全部作ってるっていうのはダイスまとめスレで見たな… だから作品は分からないけど

54 20/05/23(土)03:09:25 No.692105534

そして「」はダイススレに手を出した 今度は完璧だ。資料は集めた、タイピングスピードもあげた、他の開発スレを見て勉強もした、不安は残るが盛り上がろうと頑張る事にした まずはジャンルだ 1マイナーな作品のダイス 2有名なアニメや漫画のダイス 3他の人が立てているジャンルと同じダイス dice1d3=1 (1)

55 20/05/23(土)03:09:42 No.692105576

ゲームブックとかサウンドノベルみたいに分岐用意しとく方法もあるからね

56 20/05/23(土)03:09:49 No.692105592

マイナー作品はキツそうだぞ…

57 20/05/23(土)03:09:56 No.692105610

>>というかランダム性のあるダイススレでプロットなんか作れるのか? >ダイスの選択肢自体は自分で作るから えっつまりチャートを予め作ってやってるスレ「」が存在するのか!?マメすぎない?

58 20/05/23(土)03:10:12 No.692105652

参加人数多くないと伸び悩まねぇかな…

59 20/05/23(土)03:10:18 No.692105665

>全部作ってるっていうのはダイスまとめスレで見たな… ええい!いもげのダイススレ「」は化け物か!!

60 20/05/23(土)03:10:21 No.692105672

○○のスレ初めて見たレベルじゃなければ…

61 20/05/23(土)03:10:38 No.692105711

>完全アドリブで面白い作品教えて 完全アドリブかどうかは知らないけど意図的にダイスを暴走させまくる手法で予測不能な流れにするのが得意なGMはいるよ

62 20/05/23(土)03:10:43 No.692105719

ストーリーの再現でだめだった

63 20/05/23(土)03:11:02 No.692105765

マイナーはコアなファンがいるやつなら根強いレス数つくかもしれん がんばえー

64 20/05/23(土)03:11:10 No.692105781

実際にマイナー作品のダイススレって何かあったっけ?

65 20/05/23(土)03:11:10 No.692105783

「」はマイナーな番組でダイスを立てる事にした その理由は 1一昔前に「」で流行っていたことがあるからきっと懐かしがるはず 2珍しい作品の方が来てくれるのでは?ただ思った 3単純に自分が好きな作品だから dice1d3=3 (3)

66 20/05/23(土)03:11:19 No.692105804

意図的にダイスを暴走させるって出来るのそれ

67 20/05/23(土)03:11:47 No.692105870

好きなのは大事ではあるな…

68 20/05/23(土)03:12:11 No.692105924

好きだからこそやりたいってのはよくわかる

69 20/05/23(土)03:12:14 No.692105931

好感は持てるけど大丈夫なのか俺

70 20/05/23(土)03:12:19 No.692105945

>意図的にダイスを暴走させるって出来るのそれ 昨日の昼の北斗の拳とかはその手法使ってる 50%で相反する選択肢を置いてダイス回しまくるってやつ

71 20/05/23(土)03:12:26 No.692105958

自分が好きを貫ける奴は強い

72 20/05/23(土)03:12:27 No.692105962

「」はマイナーではあるが好きな作品だからとその作品にこだわり続けた さてスレの序盤は 1自分しか書き込んでいない 2そこそこ見に来てくれた人がいる 3割と盛り上がった dice1d3=1 (1)

73 20/05/23(土)03:12:32 No.692105971

立てた人が好きなやつだとなんか細かいネタとか丁寧だったりするからな

74 20/05/23(土)03:12:33 No.692105973

好きなもので伸びるのが一番幸せだもんな俺…

75 20/05/23(土)03:12:43 No.692105998

マイナー番組とか地方のやつじゃないだろうな…

76 20/05/23(土)03:12:46 No.692106006

知ってた!

77 20/05/23(土)03:12:50 No.692106020

oh...

78 20/05/23(土)03:12:51 No.692106022

マイナーだとそんなもんだよな…

79 20/05/23(土)03:12:56 No.692106035

悲しいやつだ

80 20/05/23(土)03:13:01 No.692106052

>意図的にダイスを暴走させるって出来るのそれ 前に出てたのは「択の候補を減らして陣営とか仲間とかめちゃくちゃにする」って手法

81 20/05/23(土)03:13:09 No.692106075

そんなに勤勉に学べるなら虹裏に使うよりいい時間の使い方できるんじゃないか

82 20/05/23(土)03:13:09 No.692106076

>1自分しか書き込んでいない Oh…

83 20/05/23(土)03:13:20 No.692106105

悲しみ…

84 20/05/23(土)03:13:42 No.692106176

どうやら「」意外書き込んでいないようだ、「」は 1時間が悪いぞ俺、一度スレを消してから盛り上がる時間帯にまたスレ建てるぞ俺 2まだ序盤だから自演も必要だぞ俺 3心は折れてないぞ俺、書ききるぞ俺 dice1d3=1 (1)

85 20/05/23(土)03:13:43 No.692106178

ある程度ダイス降ってくれないと反応出来ないのはある

86 20/05/23(土)03:13:49 No.692106195

ガンダムとか戦争モノのGMでその手法を得意とする人がいる 昨日解説してたけど択を二択に絞って連続でダイスを回しまくってると必ず変なことになるらしい

87 20/05/23(土)03:14:30 No.692106288

どうしてスレ消したの委員会がくるやつ!

88 20/05/23(土)03:14:34 No.692106297

ネタは知ってるけど深くはってときに面白おかしい展開を広げて引き込むことができれば成功なんだけどね 北斗とかガンダムとかあんまり熟知してないけど楽しめたし

89 20/05/23(土)03:14:41 No.692106309

それで失敗すると結構しんどいぞ

90 20/05/23(土)03:14:50 No.692106330

サボテンダーさんみたいになったのか…

91 20/05/23(土)03:14:57 No.692106342

さっきスレ「」含めて2~3人しか書き込んでなさそうなダイススレ監視してたけど物悲しいものがあったよ… 誰も見てないだろうにちゃんと多分最後?まで進行させる「」は偉かった

92 20/05/23(土)03:15:09 No.692106373

>ガンダムとか戦争モノのGMでその手法を得意とする人がいる >昨日解説してたけど択を二択に絞って連続でダイスを回しまくってると必ず変なことになるらしい なるほど…?なるほど…よく理解してないぞ俺

93 20/05/23(土)03:15:11 No.692106376

ポジティブ

94 20/05/23(土)03:15:11 No.692106378

選択肢次第で選択肢を作るんじゃなく減らして行く手法にすると管理しやすいぞ

95 20/05/23(土)03:15:21 No.692106415

よく知らないから書き込まないけど頑張ってほしい

96 20/05/23(土)03:15:22 No.692106416

メジャーなスレ以外は序盤は大体人が集まらないのか伸びはどこもそんなに良くないイメージ

97 20/05/23(土)03:15:30 No.692106433

「」は時間が悪いからとスレを爆破したようだ そしてスレは 1ゴールデンタイムに建てるぞ俺、人がimg一番見る時間帯だぞ俺 2深夜なら時間に余裕もありライバルも少ないから伸びるぞ俺 3土日の昼だぞ俺、休日なら大丈夫のはずだ俺 dice1d3=1 (1)

98 20/05/23(土)03:15:47 No.692106480

知らないテーマだとなにが起こっても意外性がわからなくてふーんで終わってしまう

99 20/05/23(土)03:16:07 No.692106524

>1自分しか書き込んでいない >dice1d3=1 (1) なんて悲しいことに…

100 20/05/23(土)03:16:18 No.692106549

そういやimgに一番人多い時間帯って何時くらいなんだろな

101 20/05/23(土)03:16:30 No.692106578

>なるほど…?なるほど…よく理解してないぞ俺 次はどうする?みたいな選択肢をちんこを出すかうんこを出すかの二択にすればどっちにしろ話は進むということだ

102 20/05/23(土)03:16:34 No.692106594

ゴールデンタイムは他のダイススレ見るから新規参入は辛いぞ

103 20/05/23(土)03:16:44 No.692106625

さて時間をずらして「」はゴールデンタイムに再びスレを建てた 結果は さてスレの序盤は 1自分しか書き込んでいない 2そこそこ見に来てくれた人がいる 3割と盛り上がった 4 100レスを超えたぞ俺!? dice1d4=2 (2)

104 20/05/23(土)03:17:02 No.692106675

よかったね…

105 20/05/23(土)03:17:02 No.692106677

よかったな…

106 20/05/23(土)03:17:06 No.692106686

やたら1ばっか出てるけどこういうのも偏るもんなんだな

107 20/05/23(土)03:17:09 No.692106693

おっいいねぇ

108 20/05/23(土)03:17:16 No.692106707

下積み時代だぞ俺

109 20/05/23(土)03:17:20 No.692106718

>そういやimgに一番人多い時間帯って何時くらいなんだろな ゴールデン 実況とかで人が集まるから

110 20/05/23(土)03:17:20 No.692106719

>2そこそこ見に来てくれた人がいる おお…進展しとる

111 20/05/23(土)03:17:20 No.692106720

>2深夜なら時間に余裕もありライバルも少ないから伸びるぞ俺 これがスレ「」の選択か

112 20/05/23(土)03:17:24 No.692106733

良かった…

113 20/05/23(土)03:17:30 No.692106739

独自路線だから他ダイススレと競合しない視聴者を獲得できたか…

114 20/05/23(土)03:17:45 No.692106779

>4 100レスを超えたぞ俺!? このスレ超えたぞスレ「」!?

115 20/05/23(土)03:17:54 No.692106802

マイナーな題材は序盤延々ダイス振ってるけど中盤辺りから盛り上がるイメージがある

116 20/05/23(土)03:18:01 No.692106818

>>2深夜なら時間に余裕もありライバルも少ないから伸びるぞ俺 >これがスレ「」の選択か 予言というか再現というか…

117 20/05/23(土)03:18:26 No.692106869

どうやらそこそこ見てくれる人がいるようだ 「」はどうするべきか 1自演してもバレないぞ俺、序盤は少しだけ自演して更に盛り上がってるように操作するぞ俺 2嬉しいぞ俺、さらに張り切ってダイススレだ俺 3マジで大変だぞ俺…それでも続けるぞ俺 dice1d3=3 (3)

118 20/05/23(土)03:18:29 No.692106876

そこそこくらいがちょうどいい

119 20/05/23(土)03:18:42 No.692106900

偉いぞスレ「」

120 20/05/23(土)03:18:58 No.692106942

やたらストイックな「」だな…

121 20/05/23(土)03:19:02 No.692106951

マジで見習いたい

122 20/05/23(土)03:19:08 No.692106965

いい調子だ

123 20/05/23(土)03:19:10 No.692106969

リアルタイムで進むから実況スレのようなものっていわれて腑に落ちた

124 20/05/23(土)03:19:19 No.692106975

まじめだ…(褒め言葉)

125 20/05/23(土)03:19:21 No.692106981

修行僧かよ

126 20/05/23(土)03:19:30 No.692106996

勤勉だけどすぐスレ消したり堪え性は無さそう

127 20/05/23(土)03:19:31 No.692106997

img以外でその熱意発揮したら…って思ったけど発揮してそうな気がしてきた

128 20/05/23(土)03:19:33 No.692107004

やはり実際に「」を建てるのは大変なようだ そのまま自演もせずにスレを伸ばしている中盤 1ファンブルだ! 2人型集まってきた 3IDが出た dice1d3=1 (1)

129 20/05/23(土)03:19:38 No.692107014

真面目だから結構好かれそうだ

130 20/05/23(土)03:19:49 No.692107037

>なるほど…?なるほど…よく理解してないぞ俺 あなたは第二次世界大戦で戦う日本兵です あなたの敵はアメリカですか? はい、いいえ ではいだったとする…これは予想外でもなんでもないけど ではドイツはあなたの味方ですね? はい、いいえ でいいえが選ばれたらどうなるかというとそれだけで面白いわけだ その後何故ドイツが味方じゃないんでしょう?とダイスを回す ここのアドリブがうまいGMはどんどん独自の世界観をいきなり作れるって感じ ドイツは即座に降伏したから、ドイツはアメリカの味方だから、ドイツが宣戦布告したのは日本だから…とかね

131 20/05/23(土)03:19:52 No.692107044

まあ実際大変だと思うよ 変な選択肢を露骨に選ばれたり順調だったのに突然崩壊したり塩みたいな展開だったりよくしてるしな よくまとめられるよね

132 20/05/23(土)03:20:23 No.692107100

1個前の出目で笑い合ってたのにその次の出目で阿鼻叫喚になる その変わり様が好き

133 20/05/23(土)03:20:24 No.692107103

ダイス捌きが問われる

134 20/05/23(土)03:20:27 No.692107106

>1ファンブルだ! >dice1d3=1 (1) 一番めんどい奴

135 20/05/23(土)03:20:50 No.692107160

ファンブルの扱いで手腕が問われるぞ

136 20/05/23(土)03:21:05 No.692107196

ファンブル続きで地の文でパニクってる「」を見るのは結構楽しい

137 20/05/23(土)03:21:14 No.692107224

自分はアドリブ効かないからこういうスレは良くやれてるなって感心する

138 20/05/23(土)03:21:16 No.692107228

戦争スレのGMは知識と資料からしてレベルが違う気がする

139 20/05/23(土)03:21:26 No.692107247

「」はダイススレ名物のファンブルにあってしまった 時に面白い展開になり、時にスレが終わる諸刃の剣 「」はそのファンブルを 1起動修正に成功! 2アドリブで乗り切る! 3もうだめだぞ俺… dice1d3=1 (1)

140 20/05/23(土)03:21:27 No.692107252

はー二択ってそういうことか面白いな

141 20/05/23(土)03:21:36 No.692107271

>ファンブル続きで地の文でパニクってる「」を見るのは結構楽しい 逆にキャラがあんまり無双するもんだからキレてるGMも居たな…

142 20/05/23(土)03:21:44 No.692107290

おおがんばったな

143 20/05/23(土)03:21:49 No.692107297

よかった…

144 20/05/23(土)03:21:51 No.692107300

真面目にやったおかげかな…さすがだ

145 20/05/23(土)03:21:52 No.692107301

やるじゃん

146 20/05/23(土)03:21:59 No.692107314

長い勉強時代が活きてきたな

147 20/05/23(土)03:22:00 No.692107318

おっ「」の勤勉さで上手くいったんだな

148 20/05/23(土)03:22:03 No.692107323

死んだら終わりでやったらぜんぜん死ななくて半日ダイスを回し続けるのを数回は見た

149 20/05/23(土)03:22:12 No.692107344

>はー二択ってそういうことか面白いな 二択を連続させまくるだけで自分の知ってる世界と真逆になった瞬間から面白いからな

150 20/05/23(土)03:22:31 No.692107377

タイピングも早くしたからな 迅速に復帰する方が見てて楽しい

151 20/05/23(土)03:22:32 No.692107378

>逆にキャラがあんまり無双するもんだからキレてるGMも居たな… いいよね想定外の行動取りまくるキャラ達…

152 20/05/23(土)03:23:07 No.692107459

あからさまにレスが遅くなるダイス「」いいよね

153 20/05/23(土)03:23:36 No.692107519

>ではドイツはあなたの味方ですね? >はい、いいえ >でいいえが選ばれたらどうなるかというとそれだけで面白いわけだ スレでなんでドイツ味方じゃないの!? って「」が混乱するのが目に見えるようだ…なるほどそういう技術があるのか

154 20/05/23(土)03:23:38 No.692107522

ちょっと面白いぐらいならいいんだけど ファンブルで時間食ってスレを落としたときは申し訳なかった

155 20/05/23(土)03:23:44 No.692107540

よく見るとカーチャンとかキリ様とかあんまダイス振ってねえんだよな なんであれはあんな盛り上がったんだ

156 20/05/23(土)03:23:58 No.692107564

「」はファンブルの起動修正に成功したようだ 仮にプロットを組んでいた場合シナリオが完全に崩壊していただろう、それでも諦めずにアドリブや気合で乗り切るGMはすごい そう思いながら中盤、盛り上がりの様子は 1少しずつ人が集まってきた 2人が消えた 3 100~200レスになった 4 500レスを超えた dice1d4=4 (4)

157 20/05/23(土)03:24:04 No.692107576

>あからさまにレスが遅くなるダイス「」いいよね 執拗に選択肢「その他」を選び続けるのいいよね…

158 20/05/23(土)03:24:11 No.692107597

頑張ったな!

159 20/05/23(土)03:24:11 No.692107598

おめでとう!おめでとう!

160 20/05/23(土)03:24:19 No.692107614

やったじゃん!

161 20/05/23(土)03:24:21 No.692107618

良かったな…

162 20/05/23(土)03:24:25 No.692107625

すげー

163 20/05/23(土)03:24:30 No.692107632

>よく見るとカーチャンとかキリ様とかあんまダイス振ってねえんだよな >なんであれはあんな盛り上がったんだ キャラが多いんだもん それだけで面白い

164 20/05/23(土)03:24:31 No.692107633

昨日仮面ライダースレであまりに何もしないが多発して「」が全員困惑してた 腹抱えて笑って楽しかったけどGM的には焦ったのかな

165 20/05/23(土)03:24:34 No.692107638

順調だな!

166 20/05/23(土)03:24:34 No.692107640

超伸びたなぁ

167 20/05/23(土)03:24:38 No.692107650

凄いな!?

168 20/05/23(土)03:24:47 No.692107668

なそ にん

169 20/05/23(土)03:24:52 No.692107683

おおお!すげー

170 20/05/23(土)03:25:02 No.692107705

勉強の成果だな

171 20/05/23(土)03:25:06 No.692107718

ランダムな筈なのにこう一本筋が通ると奇跡みたいに思える…

172 20/05/23(土)03:25:08 No.692107723

>>ではドイツはあなたの味方ですね? >>はい、いいえ >>でいいえが選ばれたらどうなるかというとそれだけで面白いわけだ >スレでなんでドイツ味方じゃないの!? >って「」が混乱するのが目に見えるようだ…なるほどそういう技術があるのか 実際その展開を21日の戦争スレでやってるから興味あれば見てみるといいかも

173 20/05/23(土)03:25:25 No.692107754

マイナー作品で500レスはすごいな

174 20/05/23(土)03:25:31 No.692107772

中盤のファンブルからの起動修正で余程盛り上がったようだ、更にゴールデンタイムという事も重なって500レスを超えている 「」は 1嬉しいぞ俺!!完結するぞ俺!! 2あれ?何故かIDが出たぞ俺 3アドリブが…アドリブが追い付かないぞ俺!! dice1d3=1 (1)

175 20/05/23(土)03:25:48 No.692107803

順当に終わりやがった…

176 20/05/23(土)03:25:50 No.692107805

>って「」が混乱するのが目に見えるようだ…なるほどそういう技術があるのか そのかわり地の文で説明する技術がいる…説得力というか面白さというか ほぼアドリブ力で乗り切るGMなら出来るやり方だよ

177 20/05/23(土)03:25:50 No.692107807

綺麗に完結した…

178 20/05/23(土)03:25:52 No.692107812

「」は真面目だなあ…

179 20/05/23(土)03:25:55 No.692107823

優秀だ

180 20/05/23(土)03:25:59 No.692107831

変なのも寄ってこず頑張ってるな

181 20/05/23(土)03:26:03 No.692107838

努力が報われる時!

182 20/05/23(土)03:26:07 No.692107845

頑張れ!内容知らんけど!

183 20/05/23(土)03:26:11 No.692107859

スレ立てにここまでストイックになれるのもすごい

184 20/05/23(土)03:26:14 No.692107862

欲張らない奴だな…

185 20/05/23(土)03:26:20 No.692107876

これは優秀な「」

186 20/05/23(土)03:26:31 No.692107902

これ立ててるのってマイナー番組なんだよね? 逆に凄いよね「」

187 20/05/23(土)03:26:32 No.692107904

すごい真面目で好感がもてる「」だ

188 20/05/23(土)03:26:36 No.692107909

きれいに成長してきれいにおわったな…

189 20/05/23(土)03:26:39 No.692107912

でもその…これレス乞食じゃ…

190 20/05/23(土)03:26:43 No.692107917

これ本当に「」かな…

191 20/05/23(土)03:26:44 No.692107921

出来るならこういうスレを建てたいもんだな

192 20/05/23(土)03:26:55 No.692107943

引き際って難しいからな…できる奴は違う

193 20/05/23(土)03:26:57 No.692107950

素晴らしいサクセスストーリーだった

194 20/05/23(土)03:27:03 No.692107964

最初の荒らしに負けずによくがんばったな…

195 20/05/23(土)03:27:08 No.692107970

ファンブルから軌道修正して綺麗に終わるってすごく盛り上がるやつじゃん

196 20/05/23(土)03:27:20 No.692107992

真面目に勉強して たくさん盛り上げようと頑張って 結果として盛り上がってみんな楽しむ いい話だ

197 20/05/23(土)03:27:29 No.692108006

さて終盤だスレは「」の予想とつかない程に大盛り上がりだ しかし終盤になると問題点もでてくる それは 1……アドリブだからこれどうやって終わらせるのか考えてないぞ俺 2関係のない「」同士がレスポンチバトルを始めたぞ俺 3終わりが見えないぞ俺… dice1d3=3 (3)

198 20/05/23(土)03:27:44 No.692108039

あっうん

199 20/05/23(土)03:27:49 No.692108052

オチ考えてなかったかー

200 20/05/23(土)03:27:54 No.692108058

あっ…

201 20/05/23(土)03:27:57 No.692108064

分かるよ

202 20/05/23(土)03:27:58 No.692108067

綺麗に終わらせるって難しいよね…

203 20/05/23(土)03:28:00 No.692108073

終わりが見えなくなったら「それはまた別のお話…」で乗り切るんだ「」!

204 20/05/23(土)03:28:01 No.692108076

終わりって難しいよね… 終わるかと思ったらダイスが走って行き続けるキャラとかよくいる

205 20/05/23(土)03:28:02 No.692108082

真面目で人が良い奴は結局どこでも人気出るからな…

206 20/05/23(土)03:28:13 No.692108103

>オチ考えてなかったかー 考えてたのから外れて行ったのかもしれない

207 20/05/23(土)03:28:16 No.692108109

500まで行くとわからなくなるのもしょうがない

208 20/05/23(土)03:28:17 No.692108116

着地どうするかってGM皆なやんでそうだよね

209 20/05/23(土)03:28:32 No.692108145

終わったタイミングによってはスレ落ちまでGMの感想とかその後の後日談とかできて余韻がある

210 20/05/23(土)03:28:46 No.692108175

最初から決められるものでもないしな

211 20/05/23(土)03:29:00 No.692108198

出来ればダイススレは1スレに納めて頂きたい

212 20/05/23(土)03:29:15 No.692108226

1も3も大体同じじゃねーか!

213 20/05/23(土)03:29:16 No.692108227

そう盛り上がり過ぎたのだ 更にダイス開発スレは題材によっては無限に続けられる そこで「」は 1次スレ建てるぞ俺! 2一旦無理やり終わらせて単発シリーズにするぞ俺 3素直に「」達に相談するぞ俺、これ終わりが見えないぞ俺 dice1d3=2 (2)

214 20/05/23(土)03:29:23 No.692108242

>出来ればダイススレは1スレに納めて頂きたい 収めたくても時折おかしな方向に行くやつもあるからね…

215 20/05/23(土)03:29:27 No.692108249

開発系なら最後は売上とか総評で締められるのが強い

216 20/05/23(土)03:29:30 No.692108254

>最初から決められるものでもないしな 考えてやるけど・・・ ダイスがおかしくなっても無理やりそこに持ってく

217 20/05/23(土)03:29:50 No.692108300

ちゃんと単発で終わらせるなんて「」として本当に優秀じゃない?

218 20/05/23(土)03:29:55 No.692108311

長く続くと色々追い付けない部分も出てくるしな…

219 20/05/23(土)03:30:00 No.692108317

有能

220 20/05/23(土)03:30:01 No.692108319

次スレ行くと色々面倒そうだな…とは思うからいい選択だと思う

221 20/05/23(土)03:30:11 No.692108342

かなりいい感じでは

222 20/05/23(土)03:30:14 No.692108345

>出来ればダイススレは1スレに納めて頂きたい 滅茶苦茶面白いと続けよってなることあるよ 多分ダイススレブームの発端となったカーチャン「」とかそうだった

223 20/05/23(土)03:30:30 No.692108373

>出来ればダイススレは1スレに納めて頂きたい できればそうするんだけどな 文句はダイス神に言ってくれ!

224 20/05/23(土)03:30:38 No.692108392

1つのスレで完結するのがいいって意見の「」も見かけるからな

225 20/05/23(土)03:30:41 No.692108399

最後に強引だけどコレで終わるぞって感じのダイス振られても案外すんなり受け止めてるわ

226 20/05/23(土)03:30:52 No.692108416

1スレで終わってテンプレな動きで次のスレ次のスレってやってくれると一杯見ちゃうよね だからダイス開発が結構好き

227 20/05/23(土)03:30:52 No.692108418

次スレ嫌いじゃないけど連続物は入る人減りそうだな…

228 20/05/23(土)03:31:36 No.692108490

「」は盛り上がり過ぎたのスレを一旦少し強引にだが終わらせた 後日「」は1スレで終わらせた代材で更にスレを建ててみると 1流石に前回までと比べて盛り上がらないぞ俺 2ネームバリューが付いたぞ俺、序盤から人が来てくれたぞ俺 3更に盛り上がったぞ俺!? dice1d3=3 (3)

229 20/05/23(土)03:31:37 No.692108491

>滅茶苦茶面白いと続けよってなることあるよ >多分ダイススレブームの発端となったカーチャン「」とかそうだった というかアレは2000行ったからな…

230 20/05/23(土)03:31:38 No.692108494

長くなると疲れも出てくるしどこまでも堅実だな

231 20/05/23(土)03:31:38 No.692108495

めちゃくちゃ好感の持てる「」が順当に成長を重ねる話になったな!?

232 20/05/23(土)03:31:41 No.692108499

>最後に強引だけどコレで終わるぞって感じのダイス振られても案外すんなり受け止めてるわ それでファンブル出したりして困惑する「」とか好き

233 20/05/23(土)03:31:49 No.692108514

まあ1時間で話終わらせるのはきつい 開発とかだったらパッとこれで完成とかできるけど

234 20/05/23(土)03:32:05 No.692108547

キリ様あたりがおかしすぎるだけで終わんねえんだよな1スレだと

235 20/05/23(土)03:32:07 No.692108551

さらに盛り上がったってまとめ方もうまかったんだろうなぁこの「」

236 20/05/23(土)03:32:12 No.692108557

連続物はそのぶんスレ冒頭で説明入れないといけないからこれもまたGMの裁量次第かな…

237 20/05/23(土)03:32:19 No.692108571

>次スレ嫌いじゃないけど連続物は入る人減りそうだな… 書く「」の技量によるけど確実に減ってると思う そして前盛り上がってたのに次スレでレスの勢いがあからさまに落ちると中々心に来る…

238 20/05/23(土)03:32:27 No.692108590

やったな俺!

239 20/05/23(土)03:32:30 No.692108599

センスあるな

240 20/05/23(土)03:32:36 No.692108613

>次スレ嫌いじゃないけど連続物は入る人減りそうだな… 続き明日かなと思ったら即立ってビビったことある

241 20/05/23(土)03:32:46 No.692108632

好感持たれてるんだな…

242 20/05/23(土)03:32:47 No.692108635

やはり勤勉は正義…

243 20/05/23(土)03:32:56 No.692108649

>キリ様あたりがおかしすぎるだけで終わんねえんだよな1スレだと 最終回以外は大概強引に締めてた覚えがある…!

244 20/05/23(土)03:33:17 No.692108697

単発で題材は一緒でまたやる…みたいなのは追いやすさもあるからな

245 20/05/23(土)03:33:22 No.692108707

このスレもいつのまにか200突破してるじゃないか

246 20/05/23(土)03:33:22 No.692108709

>書く「」の技量によるけど確実に減ってると思う >そして前盛り上がってたのに次スレでレスの勢いがあからさまに落ちると中々心に来る… 時間遅くなると寝ちゃうのもあるから…

247 20/05/23(土)03:33:25 No.692108716

連続でもサクサク死んで淡々と進行するタイプは人の入りが多い気がする 戦争とかモンハンとか

248 20/05/23(土)03:33:31 No.692108724

>続き明日かなと思ったら即立ってビビったことある それはわかる勢いは大事だし

249 20/05/23(土)03:33:35 No.692108731

そう「」は一度盛り上がったダイススレを舐めていた 一度でも500超えたスレは最早ネームバリューが付き、安定して伸びるようになるのである 「」は喜んだ、これで目標達成ではないか? 1これでいいんだぞ俺、この単発スレを今後も続けていくぞ俺 2違うダイススレも試したいぞ俺 dice1d2=2 (2)

250 20/05/23(土)03:33:48 No.692108760

ストーリーものの場合1スレで終わらせるのは厳しいって事もある…

251 20/05/23(土)03:33:51 No.692108764

この前の「」かって安心感あるだろうしな同じ題材だと

252 20/05/23(土)03:34:00 No.692108780

向上心が高い…

253 20/05/23(土)03:34:02 No.692108787

この「」ダイススレに対して貪欲過ぎる…

254 20/05/23(土)03:34:03 No.692108792

向上心!

255 20/05/23(土)03:34:09 No.692108800

勉強熱心で意欲的ですごい「」だな…

256 20/05/23(土)03:34:09 No.692108802

続きは明日夜にーと言いながら立たないと忘れられてしまうと思うのです

257 20/05/23(土)03:34:19 No.692108828

>2違うダイススレも試したいぞ俺 >dice1d2=2 (2) この向上心

258 20/05/23(土)03:34:26 No.692108848

向上心の塊すぎる…俺とは似ても似つかないぞ俺

259 20/05/23(土)03:34:27 No.692108850

なんだこの意欲に溢れた「」は なんで「」なんだ

260 20/05/23(土)03:34:28 No.692108852

勤勉な「」だ…

261 20/05/23(土)03:34:57 No.692108912

エンターテイナーかよ

262 20/05/23(土)03:35:07 No.692108925

これで「」でさえなければ…

263 20/05/23(土)03:35:15 No.692108939

なんていうか明らかに思考が「」のそれではないんだけどこういう人間が受け入れられてるのは嬉しくなるな 「」ではないんだけど

264 20/05/23(土)03:35:30 No.692108967

自信のついた「」は違うダイススレも試そうとした 1今度のダイススレはオリジナルの方式だぞ俺 2シリーズ作品だぞ俺 3違う単発スレだぞ俺 dice1d3=1 (1)

265 20/05/23(土)03:35:40 No.692108992

続きものも単発ものも違った楽しさがあるからなぁ

266 20/05/23(土)03:35:54 No.692109008

挑戦的だな

267 20/05/23(土)03:35:59 No.692109016

このダイススレが落としどころ悩んできてない?

268 20/05/23(土)03:36:01 No.692109020

オリジナル方式って大丈夫かな…

269 20/05/23(土)03:36:07 No.692109030

挑戦的だな

270 20/05/23(土)03:36:09 No.692109035

でもよく見かける気がするんだ スレ立てにしか人生のスキル注ぎ込めない「」

271 20/05/23(土)03:36:28 No.692109070

オリジナルは相当センスが問われる

272 20/05/23(土)03:36:50 No.692109115

今度の「」は誰もやった事のないダイス方式のようだ その結果 1全く伸びないぞ俺… 2 100レスいったぞ俺 3 300レスを超えたぞ俺 dice1d3=1 (1)

273 20/05/23(土)03:36:50 No.692109116

>このダイススレが落としどころ悩んできてない? さっきの選択肢は1を落としどころにしようとしてダイス神が拒否ったのを感じた

274 20/05/23(土)03:36:55 No.692109122

赤字になると焦りそうだ…

↑Top