20/05/22(金)22:08:23 アーサ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)22:08:23 No.691999588
アーサー王の実在を証明するのって真面目に研究してんの?
1 20/05/22(金)22:12:07 No.692001513
研究者よりマニアがやってるイメージ
2 20/05/22(金)22:16:40 No.692004053
建国記としては古事記みたいな国が用意したものじゃなくて民間の伝承を国が利用した流れか
3 20/05/22(金)22:22:35 No.692007127
なんというか桃太郎を吉備津彦命と結びつけるのと似てる
4 20/05/22(金)22:27:15 No.692009708
シャーロキアンよりはマシなのか?
5 20/05/22(金)22:27:32 No.692009821
>なんというか桃太郎を吉備津彦命と結びつけるのと似てる だいぶ違うんじゃねえかな…
6 20/05/22(金)22:28:20 No.692010345
自国のスーパーヒーローなら調べたくなるでしょ
7 20/05/22(金)22:30:13 No.692011236
強引に史実と結びつけようとするとルキウスさんが定説らしいが
8 20/05/22(金)22:34:05 No.692013333
シナイ山の方舟発掘とかどのくらいマジでやってるのか気になる
9 20/05/22(金)22:34:53 No.692013704
>なんというか桃太郎を吉備津彦命と結びつけるのと似てる 大正時代に産まれたこじつけらしいね
10 20/05/22(金)22:35:07 No.692013804
シュリーマンが下手に成功したから
11 20/05/22(金)22:36:03 No.692014210
シュリーマンもなんでトロイアと認められたのかあやふやなんだよな アガメムノンのマスクも違ったし
12 20/05/22(金)22:38:02 No.692015424
桃太郎っていうか天皇が天照の子孫名乗るのと同じ
13 20/05/22(金)22:38:53 No.692015867
>桃太郎っていうか天皇が天照の子孫名乗るのと同じ あんまり気にしたことなかったけど名乗ってるのか
14 20/05/22(金)22:38:55 No.692015885
>シュリーマンが下手に成功したから 積層遺跡なのにトロイアより上の遺跡ぶっ壊しながら掘ったうえに発掘品をパクったから嫌われてる
15 20/05/22(金)22:39:18 No.692016158
証明されませんでした!もそれはそれなりに意味はあるし
16 20/05/22(金)22:40:48 No.692016859
モデルになったなにかはあるかもしれないな
17 20/05/22(金)22:41:51 No.692017420
>モデルになったなにかはあるかもしれないな そういう話をしてるんじゃなかったのか…
18 20/05/22(金)22:43:46 No.692018669
聖書研究なんて本当にソドムとゴモラ見つけようとがんばってんだぞ
19 20/05/22(金)22:46:49 No.692020213
まあ予算がおりやすかったりスポンサーがつきやすかったりするのもある
20 20/05/22(金)22:49:27 No.692021753
日本の卑弥呼伝説とかでも投資受けれるかな
21 20/05/22(金)22:49:55 No.692021982
聖徳太子みたいなもんか
22 20/05/22(金)22:51:29 No.692022801
聖徳太子が実在しなかったとかもう古いでしょう
23 20/05/22(金)22:53:16 No.692023886
一応すっげー古いのだと将軍っぽい人?が蛮族と戦って守ってそんでカムランで死んだぐらいの記述になるらしい それに後世が盛って10世紀ごろに円卓の騎士とキリスト教の諸々が合併して物語になった
24 20/05/22(金)22:54:02 No.692024422
キリスト教化は物語になったもっと後では
25 20/05/22(金)22:59:01 No.692026906
伝説がどの程度史実に基づくかとか誰がいつ書いたものから成立したかとかは真面目な研究だぞ いたと決めつけて墓探してるとか想像してるならそれはちょっと違う