「」のP... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)22:03:20 No.691997000
「」のPCモニターは低すぎる スニーカーの箱か何かあったら液晶の下に置くのだそれだけで驚くほど快適になるぞ
1 20/05/22(金)22:04:43 No.691997683
目線は下向きの方が目にはいいんだけどね
2 20/05/22(金)22:05:28 No.691998040
>目線は下向きの方が目にはいいんだけどね 首に悪いぞ
3 20/05/22(金)22:07:10 No.691998935
何故俺のモニターの位置を知っている
4 20/05/22(金)22:07:14 No.691998979
この前アーム買ったけど見やすさが段違いだ さっさと買っとけばよかった
5 20/05/22(金)22:12:00 No.692001465
キーボードはどうするんです?
6 20/05/22(金)22:14:06 No.692002640
画面の中央が真正面より少しだけ下 くらいがちょうどよく思うのだけど
7 20/05/22(金)22:15:14 No.692003226
>キーボードはどうするんです? ノートでもガッツリ入力するときはキーボード用意するといいよ
8 20/05/22(金)22:15:59 No.692003708
在宅ワークで腰がつらいんで サランラップの空き箱を使って左みたいにしたらとても良かったんだけど さすがにサランラップの箱を職場にもっていくわけにはいかないから在宅期間が終わったらどうしようかなと思ってる 左みたいにするつっかえ棒みたいなのってアマゾンとかで売ってるのかな…
9 20/05/22(金)22:16:12 No.692003810
>>目線は下向きの方が目にはいいんだけどね >首に悪いぞ じゃあ目にも首にもいい体勢って何
10 20/05/22(金)22:18:30 No.692005037
>ノートでもガッツリ入力するときはキーボード用意するといいよ テンキー付きのノートだとマウントポジションが左にずれるから姿勢歪むよね
11 20/05/22(金)22:20:18 No.692006034
高すぎ 低すぎ 普通すぎ
12 20/05/22(金)22:21:26 No.692006609
ずっと肩こりに悩まされてたんだけど同じキーボード二つ買って横に並べて肩を大きく開いた状態でキー入力してたら2週間ぐらいで肩こりが消えた 騙されたと思って試してみてほしい
13 20/05/22(金)22:24:03 No.692007827
手元の書類と画面上の情報を突き合わせる作業だとモニタは低くしたいところだね
14 20/05/22(金)22:24:10 No.692007915
>ずっと肩こりに悩まされてたんだけど同じキーボード二つ買って横に並べて肩を大きく開いた状態でキー入力してたら2週間ぐらいで肩こりが消えた >騙されたと思って試してみてほしい 馬鹿みたいだけどありだな… 胸筋開くから呼吸の通りも良くなるし
15 20/05/22(金)22:24:51 No.692008370
そもそもキーボードが2つに別れてるやつなかったっけ
16 20/05/22(金)22:26:38 No.692009406
モニターが低いんじゃねぇ椅子が高すぎるんだよ
17 20/05/22(金)22:27:02 No.692009610
>騙されたと思って試してみてほしい その手があったかー
18 20/05/22(金)22:27:33 No.692009833
分割キーボード買うのも考えたんだけど普段使いのキーボードを買い増す方が1万円ぐらい安上がりだったからね… しかもフルキーボード2つだと分割キーボードと違って「このキー右手でも叩きたいのに!」ってのがないから便利
19 20/05/22(金)22:28:46 No.692010528
>しかもフルキーボード2つだと分割キーボードと違って「このキー右手でも叩きたいのに!」ってのがないから便利 あー分かる
20 20/05/22(金)22:29:01 No.692010623
>>>目線は下向きの方が目にはいいんだけどね >>首に悪いぞ >じゃあ目にも首にもいい体勢って何 目に良いのって水平よりやや下くらいじゃなかったか つまりスレ画の左側くらい
21 20/05/22(金)22:29:29 No.692010861
やっぱキーボード一個じゃめっちゃ巻き肩になるよね
22 20/05/22(金)22:30:26 No.692011322
公園で斜め懸垂をやれ 引きつけるときに胸を出し、て両の肩甲骨を引き寄せてぶつける感じだ 僧帽筋を追い込むんだ
23 20/05/22(金)22:31:18 No.692011788
ホントにいいかもな二台持ち
24 20/05/22(金)22:33:04 No.692012816
フルサイズのキーボードでも巻き肩になるのにHHKとかノートの薄っぺらい狭いキーボードを長時間叩き続けられる人達どうなってんだ と思ってそういう人達観察してたら小柄な人が多いな?
25 20/05/22(金)22:37:46 No.692015291
いいじゃんサランラップ持ってこうよ
26 20/05/22(金)22:38:48 No.692015821
正しい姿勢を維持しようと身体が緊張して逆に悪化する
27 20/05/22(金)22:39:07 No.692016021
エルゴノミクスキーボード気になってるけどでかくて躊躇する
28 20/05/22(金)22:40:19 No.692016615
エルゴノミクスキーボードも今にして思うと肩広げるための配置になってるのな
29 20/05/22(金)22:41:23 No.692017178
>ずっと肩こりに悩まされてたんだけど同じキーボード二つ買って横に並べて肩を大きく開いた状態でキー入力してたら2週間ぐらいで肩こりが消えた >騙されたと思って試してみてほしい たまに聞く話だけどやっぱ肩こりにいいのか…
30 20/05/22(金)22:45:09 No.692019494
キーボード用のアームも作ってくれ
31 20/05/22(金)22:46:51 No.692020225
こんな感じでリクライニングチェアーでいもげしてる
32 20/05/22(金)22:47:13 No.692020423
浮いてる…
33 20/05/22(金)22:47:47 No.692020864
フワー
34 20/05/22(金)22:49:11 No.692021625
ダブルキーボードか
35 20/05/22(金)22:50:19 No.692022164
椅子を前に傾ければモニターいじらなくてもいいな
36 20/05/22(金)22:50:43 No.692022335
モニターアーム買ったのに結局低い位置で固定してる 高い位置にするとなんか違和感が…
37 20/05/22(金)22:50:51 No.692022394
オットマンとロッキングチァアに身を任せた伸び姿勢いいよね…
38 20/05/22(金)22:51:22 No.692022727
ノートPCは画面が低すぎるのだ デスクトップは高すぎることが多いよ
39 20/05/22(金)22:55:47 No.692025476
スタンディングデスクでカウンター椅子用意して数時間ごとに立ったり座ったりしてる
40 20/05/22(金)22:56:45 No.692025981
電動昇降デスクで数時間ごとに立ったり座ったりしてる
41 20/05/22(金)22:57:28 No.692026182
今度やっと在宅勤務になるが自宅に机も椅子もないけどいけんのかな テーブルと座椅子で頑張れるだろうか
42 20/05/22(金)22:58:24 No.692026562
>今度やっと在宅勤務になるが自宅に机も椅子もないけどいけんのかな >テーブルと座椅子で頑張れるだろうか 腰が死ぬぞ 死んだぞ
43 20/05/22(金)22:58:26 No.692026577
机が低いんだ俺 なんか下に履かせらんないかな
44 20/05/22(金)22:59:47 No.692027358
外付けモニターに外付けキーボードで社用ノートを使うの楽しいよね男の子なアホさがあって