ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/22(金)21:15:41 No.691973574
千代田線のことどう思ってる?
1 20/05/22(金)21:18:30 No.691974928
カタ千代田線
2 20/05/22(金)21:21:27 No.691976411
込み過ぎ 北千住の乗り換え不便すぎ
3 20/05/22(金)21:21:43 No.691976536
秋葉原は通らないが徒歩5分で秋葉原に行けて便利
4 20/05/22(金)21:22:14 No.691976704
変な常磐線
5 20/05/22(金)21:22:15 No.691976710
>北千住の乗り換え不便すぎ 綾瀬の始発に乗って快適な通勤だ
6 20/05/22(金)21:22:16 No.691976715
常磐線のつもりで乗ると西日暮里で追加料金払わされる
7 20/05/22(金)21:22:34 No.691976846
始発を北綾瀬に中途半端に移したのは絶許
8 20/05/22(金)21:23:10 No.691977101
微妙な所を通ってるよね…
9 20/05/22(金)21:23:27 No.691977212
どうして常磐線の駅に行くために常磐線を降りて千代田線に乗り換えるのですか?
10 20/05/22(金)21:23:28 No.691977219
>上野は通らないが徒歩数分で上野に行けて便利
11 20/05/22(金)21:23:46 No.691977358
>微妙な所を通ってるよね… 有名どころの脇を通ってるというか 少し徒歩すればそこらに行けるからいいけど
12 20/05/22(金)21:23:53 No.691977416
キャンパス間をつないでたから便利だった
13 20/05/22(金)21:24:07 No.691977559
根津から先はアレなエリア
14 20/05/22(金)21:24:28 No.691977741
酒臭くない方の常磐線
15 20/05/22(金)21:24:50 No.691977914
安いから交通費ケチるのに便利
16 20/05/22(金)21:25:16 No.691978187
綾瀬済みだから色々便利 終点綾瀬の電車は空いてるしな
17 20/05/22(金)21:25:41 No.691978475
最初はこれで西日暮里行ってたけどすぐ山手線にした
18 20/05/22(金)21:26:35 No.691978910
北千住から綾瀬の間はJR扱いになる地下鉄
19 20/05/22(金)21:26:40 No.691978958
JRの乗換駅が微妙
20 20/05/22(金)21:27:34 No.691979459
北千住で日比谷線とかに乗り換えようと思うとえらい遠回りで歩くはめになるのどうにかして欲しい
21 20/05/22(金)21:28:06 No.691979729
マジであほ
22 20/05/22(金)21:28:18 No.691979822
寝過ごすと我孫子か取手まで連れてかれるよね
23 20/05/22(金)21:28:38 No.691979982
実家の最寄りがC-10だったんで馴染み深い
24 20/05/22(金)21:28:39 No.691979993
表参道勤務の人は綾瀬に住む
25 20/05/22(金)21:28:52 No.691980090
すげえ変な形してんな
26 20/05/22(金)21:29:53 No.691980495
新松戸から新宿行くとき便利…と思いきや松戸で快速に乗り換えた方が早く着くという絶妙な不便さ
27 20/05/22(金)21:30:40 No.691980887
都心に通勤するには便利
28 20/05/22(金)21:31:02 No.691981065
>実家の最寄りがC-10だったんで馴染み深い すげえとこに住んでたんだな…
29 20/05/22(金)21:31:25 No.691981220
綾瀬はエキサイティングな街だからな
30 20/05/22(金)21:35:30 No.691983249
>実家の最寄りがC-10だったんで馴染み深い あの辺やんごとなさげな感じのところ以外に人家あるの?
31 20/05/22(金)21:36:44 No.691983968
>綾瀬はエキサイティングな街だからな なんだとバーガーキング出来てから住みやすくなったぞ
32 20/05/22(金)21:37:06 No.691984153
>>実家の最寄りがC-10だったんで馴染み深い >すげえとこに住んでたんだな… 徳川譜代かよ…
33 20/05/22(金)21:37:46 No.691984490
>>実家の最寄りがC-10だったんで馴染み深い >あの辺やんごとなさげな感じのところ以外に人家あるの? やんごとない人の一族かもしれない
34 20/05/22(金)21:37:54 No.691984579
秋葉原へ行くために新御茶ノ水で降り 上野動物園へ行くために根津で降りる
35 20/05/22(金)21:38:11 No.691984730
千葉県民なので空いてるうちに座れて便利 帰りはカス
36 20/05/22(金)21:38:55 No.691985184
二重橋前どんなとこだっけと思って調べたけどここが最寄…?
37 20/05/22(金)21:40:10 No.691985693
サリン事件あった路線?
38 20/05/22(金)21:42:34 No.691986933
北綾瀬行きは忌み子
39 20/05/22(金)21:45:16 No.691988212
かつては6000系が非冷房10連だったのでそのまま小田急に乗り入れると小田急の冷房化率が下がっていい迷惑だったらしい 方や当時の小田急9000形は全車冷房で新製してる
40 20/05/22(金)21:45:42 No.691988419
>サリン事件あった路線? それは日比谷線とかでは
41 20/05/22(金)21:45:58 No.691988538
西日暮里から治安が悪くなる
42 20/05/22(金)21:46:21 No.691988737
>かつては6000系が非冷房10連だったのでそのまま小田急に乗り入れると小田急の冷房化率が下がっていい迷惑だったらしい なんか天井に変な扇風機ついてたな…懐かしい
43 20/05/22(金)21:46:43 No.691988897
結局常磐線じゃないか!
44 20/05/22(金)21:47:12 No.691989076
>どうして常磐線の駅に行くために常磐線を降りて千代田線に乗り換えるのですか? おかげで綾瀬だけは運賃がJRとメトロの双方で設定されてるな
45 20/05/22(金)21:47:28 No.691989188
千代田線もサリンの被害にあったはず
46 20/05/22(金)21:47:53 No.691989360
小田急に乗ってる東京に行かない神奈川県民としてはなんか路線図に乗ってる謎の存在
47 20/05/22(金)21:48:05 No.691989435
>なんか天井に変な扇風機ついてたな…懐かしい あれはファンデリアって言うんだ コーデリアさんじゃ無いぞ
48 20/05/22(金)21:49:20 No.691989990
最近常磐線内に小田急の車が入って来てすげえと思った
49 20/05/22(金)21:50:22 No.691990607
>あれはファンデリアって言うんだ >コーデリアさんじゃ無いぞ しらそん 営団地下鉄のロゴ入っててかっこいいよねあれ
50 20/05/22(金)21:50:32 No.691990687
綾瀬だから助かったが亀有以降から都心に通勤する人って定期代がやばいんじゃない?
51 20/05/22(金)21:50:52 No.691990824
>小田急に乗ってる東京に行かない神奈川県民としてはなんか路線図に乗ってる謎の存在 かつての土日祝ダイヤだと本厚木と取手の準急も設定されてたので高校の頃のアホな同級生が取手はどこ?って言ってたのでめっちゃバカにして教えてあげたよ当時
52 20/05/22(金)21:51:32 No.691991172
代々木上原に住みてえ~
53 20/05/22(金)21:51:40 No.691991284
>綾瀬だから助かったが亀有以降から都心に通勤する人って定期代がやばいんじゃない? 西日暮里経由は若干割引がある
54 20/05/22(金)21:52:29 No.691991745
なんでこんな急カーブ?
55 20/05/22(金)21:52:37 No.691991787
>代々木上原に住みてえ~ モスクがあるぐらいにイスラムな住人も居るぞ代々木上原
56 20/05/22(金)21:53:05 No.691992034
>綾瀬だから助かったが亀有以降から都心に通勤する人って定期代がやばいんじゃない? 亀有金町なら北千住で常磐線に乗り換えればJRの料金だけで済む 松戸より先なら常磐快速使えばよい
57 20/05/22(金)21:53:32 No.691992211
絶賛遅延中
58 20/05/22(金)21:54:16 No.691992557
ほぼ別路線の癖に常磐線各停と快速の分け方はどうかと思う
59 20/05/22(金)21:54:45 No.691992806
>絶賛遅延中 常磐線の人身事故だな
60 20/05/22(金)21:54:45 No.691992812
常磐線と千代田線の違いがわからないマン たまに、綾瀬辺りで横通るやつが常磐線?
61 20/05/22(金)21:55:22 No.691993099
北千住はTX以外の路線同士の乗換えなら改札がないのが救い
62 20/05/22(金)21:55:30 No.691993150
なんか有名駅の補助みたいな駅ばっかりなような
63 20/05/22(金)21:56:34 No.691993574
>常磐線と千代田線の違いがわからないマン >たまに、綾瀬辺りで横通るやつが常磐線? 千代田線側から見えるのは常磐線の快速線 千代田線直通で綾瀬以北の本線は常磐線の緩行線
64 20/05/22(金)21:57:52 No.691994129
>なんか有名駅の補助みたいな駅ばっかりなような 乗り換え前提の路線だ
65 20/05/22(金)21:57:56 No.691994176
>なんか有名駅の補助みたいな駅ばっかりなような あくまでも道路真下でシールド工法で掘って進んだからな
66 20/05/22(金)21:58:21 No.691994409
とりあえず急行がほしい
67 20/05/22(金)21:58:48 No.691994718
千代田駅って駅を通るから千代田線なんだろうな… と思ってたらそんな駅どこにもないんやなwってなった
68 20/05/22(金)21:59:07 No.691994858
>とりあえず急行がほしい そこに居るだろう 小田急直通のロマンスカーが
69 20/05/22(金)21:59:32 No.691995031
東大御用達
70 20/05/22(金)22:00:01 No.691995253
東日本大震災のときに北千住まで動いてくれてとても助かった
71 20/05/22(金)22:00:40 No.691995569
たしか特例で常磐線→千代田線→JR各線と両端がJRかつ千代田線以外の地下鉄を経由しない場合に定期券だけはJR運賃が適用されたはず
72 20/05/22(金)22:00:51 No.691995675
東日本大震災の時に西日暮里駅の千代田線の車内で一泊した
73 20/05/22(金)22:01:05 No.691995817
上下に揺れるので凄く酔う
74 20/05/22(金)22:01:57 No.691996295
>たしか特例で常磐線千代田線JR各線と両端がJRかつ千代田線以外の地下鉄を経由しない場合に定期券だけはJR運賃が適用されたはず 西日暮里経由は対象外でしょ? 北千住経由だけで
75 20/05/22(金)22:02:19 No.691996498
開成と東大生がいる
76 20/05/22(金)22:04:36 No.691997641
北千住と新お茶の間が虚無
77 20/05/22(金)22:05:28 No.691998041
>北千住と新お茶の間が虚無 千代田線から日比谷線に乗り換えるのいいよね
78 20/05/22(金)22:05:33 No.691998072
俺は北綾瀬に住んでるけど何もない
79 20/05/22(金)22:06:13 No.691998375
>北千住と新お茶の間が虚無 千駄木駅前にあったパーラー地下鉄は潰れてセブンイレブンになった
80 20/05/22(金)22:06:32 No.691998576
>俺は北綾瀬に住んでるけど何もない 美味しいラーメン屋があるじゃん
81 20/05/22(金)22:07:26 No.691999104
金町駅で降りて都区内フリーきっぷを買う 油断すると地下鉄に入ってフリーきっぷの意味がなくなる
82 20/05/22(金)22:08:20 No.691999573
霞が関は官僚っぽい人がいっぱい降りて怖い
83 20/05/22(金)22:08:55 No.691999835
>俺は北綾瀬に住んでるけど何もない 環七沿いにコジマやらラーメン屋あるし綾瀬側にちょっと行けば味安あるじゃん
84 20/05/22(金)22:11:20 No.692001172
赤坂乃木坂あたり電波状況悪すぎない?
85 20/05/22(金)22:11:27 No.692001225
小田急側から通ってるけど通勤が地獄 今はコロナの影響で落ち着いてるけど…