虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)19:09:35 シャッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)19:09:35 No.691921679

シャッコー届いたので組んでみた めちゃくちゃカッコいい…そして間接構造しゅごい…

1 20/05/22(金)19:10:30 No.691921993

スタイリッシュだな

2 20/05/22(金)19:11:23 No.691922301

今の仮面ライダーっぽい

3 20/05/22(金)19:11:49 No.691922457

こんな背景昔のキットについてた気がする

4 20/05/22(金)19:12:06 No.691922564

力入ったディスプレイだな…

5 20/05/22(金)19:12:58 No.691922843

まさにハチぽい頭

6 20/05/22(金)19:13:59 No.691923174

売れ行きどうなのかな? どんどんザンスカールMS増えて行くと嬉しいな

7 <a href="mailto:s">20/05/22(金)19:14:16</a> [s] No.691923263

コアブースターのガトリング持っておいて本当に良かった…

8 20/05/22(金)19:14:24 No.691923305

一応ラスボスのリグコンティオ出て欲しい

9 20/05/22(金)19:14:31 No.691923336

なんかめっちゃ出来良いよね…店に並ばないのがもったいないくらいに…

10 20/05/22(金)19:16:08 No.691923840

カラー箱絵といい気合いの入りようが伺える

11 20/05/22(金)19:16:16 No.691923876

顔が全うにカッコ良くてザンスカールの中だと浮くな…

12 20/05/22(金)19:17:16 No.691924213

猫目開いた状態かっこいいじゃん

13 <a href="mailto:s">20/05/22(金)19:17:53</a> [s] No.691924412

su3914421.jpg ちゃんとイデオン目付いてるのがありがたい

14 20/05/22(金)19:19:20 No.691924843

>こんな背景昔のキットについてた気がする 背景カードとクリアの台座があったね

15 20/05/22(金)19:19:26 No.691924872

コンティオはおちんこモチーフなのわかるけど シャッコーは何モチーフなの?

16 20/05/22(金)19:21:45 No.691925619

>コンティオはおちんこモチーフなのわかるけど >シャッコーは何モチーフなの? 名前的に恐らく遮光式土偶とあとハチ(ベスパ)とガンダム

17 20/05/22(金)19:23:03 No.691926057

ゾロとカミオントレーラー出てくれねぇかなぁ…

18 20/05/22(金)19:25:59 No.691927016

リグシャッコーしかなかった頃はシャッコーが欲しかったけど いざシャッコーが出ると同じスケールのリグシャッコーも欲しくなるジレンマ

19 20/05/22(金)19:27:34 No.691927529

この頃ってもう完全にザクいなくなったの?

20 20/05/22(金)19:29:05 No.691928070

戸棚の裏はジオンの卵でいっぱいだから残党の残党が多分ザク作ってるんじゃないか

21 20/05/22(金)19:30:11 No.691928430

まったく根拠はないけどビームローターエフェクトのパーツが けっこう凝ったつくりなので他にもビームローター装備MSのリリース予定が いくつか控えていそうな気配はしないでもない

22 20/05/22(金)19:31:19 No.691928812

背景にゾロを描いておったのを余は忘れてはおらん

23 20/05/22(金)19:31:22 No.691928822

パーツ数HGUC並に抑えられててすごい

24 20/05/22(金)19:31:57 No.691929032

こんなカッコイイのになぜ立体化されなかったんだろうと思ってたけどそらムリだよ何だこの構造

25 20/05/22(金)19:31:58 No.691929039

えっ!?メッメドーザを!?

26 20/05/22(金)19:32:06 No.691929075

>この頃ってもう完全にザクいなくなったの? Vのあとのクロボンダストの時代だと 小型MSが衰退してもっと前の時代のレプリカMS運用が地球圏の主流になってきてるから ザクもそれなりに出回ってるとおもう

27 20/05/22(金)19:32:29 No.691929193

ゾロも当時出なかったからな

28 20/05/22(金)19:32:38 No.691929237

>この頃ってもう完全にザクいなくなったの? 博物館にいる

29 20/05/22(金)19:33:11 No.691929427

そもそも相手がジオン軍じゃねーからなこの時代

30 20/05/22(金)19:34:44 No.691929955

ゾロは可変機構ある分お高くなりそうだけど クロノクル機マチス機量産機とバリエ展開もできるから 次弾でもう用意されてそうなんだけどな

31 20/05/22(金)19:35:41 No.691930295

好きなポーズで飾ってくれい!!

32 20/05/22(金)19:36:33 No.691930632

今の技術でゾロアット欲しいな 旧キットもお気に入りだったが

33 20/05/22(金)19:36:57 No.691930780

>名前的に恐らく遮光式土偶 シャコだと思ってた…

34 20/05/22(金)19:36:58 No.691930785

おーシャッコーカッコいいね

35 20/05/22(金)19:37:06 No.691930825

ブンッ! ズゴォォォ!

36 20/05/22(金)19:37:11 No.691930868

ゾロはMSinポケットの方に

37 20/05/22(金)19:37:23 No.691930937

REブランド発表のときにぶち上げたんだから 初志貫徹で今度こそリグコンティオを…

38 20/05/22(金)19:37:49 No.691931115

スレ画作ったからVガン買いに行ったらどこにもV2しかなかった もうプレバンでAB頼んでるんよ…

39 20/05/22(金)19:37:54 No.691931140

これで飛べる理屈が全然わからん ビームのプロペラ回して飛べんの…?

40 20/05/22(金)19:37:56 No.691931149

なぜかパッケージがカラー

41 20/05/22(金)19:38:55 No.691931526

>これで飛べる理屈が全然わからん >ビームのプロペラ回して飛べんの…? ビームを回したらなんか斥力が発生するのだ 原理としてはミノクラ的な感じ

42 20/05/22(金)19:41:01 No.691932270

えっシャッコーて赤口かと…

43 20/05/22(金)19:41:49 No.691932590

>こんなカッコイイのになぜ立体化されなかったんだろうと思ってたけどそらムリだよ何だこの構造 そんな新技術みたいな構造してるのか

44 20/05/22(金)19:41:58 No.691932642

>なぜかパッケージがカラー ヴァカとかF90とか気合入ってるときはカラーになる

45 20/05/22(金)19:42:06 No.691932703

>これで飛べる理屈が全然わからん >ビームのプロペラ回して飛べんの…? ビームサーベルグルグルしてビーム弾いたりしてたアレと 基本的には同じ現象ってことになってるみたい ビーム弾く力場が形成できるならそれを下方向に向ければ簡易ミノクラにできるという

46 20/05/22(金)19:42:14 No.691932746

なんで急に遮光器ブームきたんだろう宇宙の人

47 20/05/22(金)19:42:42 No.691932909

ヴィクトリーの関節がクタクタになっちゃったんだよなあ 書い直すか…安いし

48 20/05/22(金)19:42:46 No.691932949

REって最初は色々言われたけどつくって正解だったよね

49 20/05/22(金)19:42:53 No.691932988

なんかちょっと一言では表せない足の構造してる

50 20/05/22(金)19:43:49 No.691933319

>>なぜかパッケージがカラー >ヴァカとかF90とか気合入ってるときはカラーになる たぶん受注が好調だったんだろうな

51 20/05/22(金)19:43:55 No.691933354

>REって最初は色々言われたけどつくって正解だったよね 肉抜きHG並でMGのサイズって聞いたけど本当なのかしら

52 20/05/22(金)19:44:29 No.691933521

背景が当時のプラモについてたやつ思い出してすごい良い…

53 20/05/22(金)19:44:40 No.691933588

>そもそも相手がジオン軍じゃねーからなこの時代 ジオンって名前自体クロノクルのセリフに一度出ただけだしな

54 20/05/22(金)19:44:45 No.691933621

>一応ラスボスのリグコンティオ出て欲しい ゴトラタンじゃないの…?

55 20/05/22(金)19:45:16 No.691933793

>>REって最初は色々言われたけどつくって正解だったよね >肉抜きHG並でMGのサイズって聞いたけど本当なのかしら 割とそんな感じだけど出るだけでうれしいのがよく出るから私は良いと思う

56 20/05/22(金)19:45:36 No.691933906

>ゲンガオゾじゃないの?

57 20/05/22(金)19:45:52 No.691933985

MGのVがガンプラサイトの検索で出てこない…

58 20/05/22(金)19:46:22 No.691934141

他のHGとかと並べるとサイズどうなるんだろう

59 20/05/22(金)19:46:38 No.691934242

ビームローターについては ああやってビーム出してブンブンすると力場が形成されるってこと自体はもっと昔からわかっていて MSが小型化&高出力化で機体は軽くなってビームシールド常時展開してもエネルギーに困らなくなったので普及したって経緯みたい

60 20/05/22(金)19:46:54 No.691934327

RE100シャッコーは百点満点中百点あげられる出来だと思う

61 20/05/22(金)19:47:16 No.691934445

この調子でドムットリアだ

62 20/05/22(金)19:47:58 No.691934690

ちょっと大きいHGサイズだからすごいすっきりしてる

63 20/05/22(金)19:48:17 No.691934804

全体の出来が壊滅的だったら流石にあれだけど 肉抜き程度でテンション落ちるくらいの有名所じゃないからな…

64 20/05/22(金)19:48:37 No.691934926

今の青バンダイなら突然REシスクードとか出しても全然驚かないもんな 何が出るかわからんマジで

65 20/05/22(金)19:49:04 No.691935068

内部フレーム完全再現とかしんどいけど大きいと満足感あるからちょうどいい

66 20/05/22(金)19:49:34 No.691935259

リグリングとかゲンガオゾ好き

67 20/05/22(金)19:49:44 No.691935325

出すにしても構造とか簡略化するだけだから別に出せんこた無かったことだろう それはそれとしてザンスカプラモはほぼなぜこれを出したってやつで占められている

68 20/05/22(金)19:49:52 No.691935370

小型MSはやっぱ1/100がベストサイズだよ!って思わされる奴 ガンイージもだけど

69 20/05/22(金)19:50:22 No.691935548

ピピニーデンサーカスの実現を

70 20/05/22(金)19:50:52 No.691935727

いやHGもくれ

71 20/05/22(金)19:51:05 No.691935790

元々あの時代にしちゃデカくてベースのせいで難しそうだけどザンネックが欲しいんだ

72 20/05/22(金)19:51:11 No.691935825

7月だから楽しみだわ

73 20/05/22(金)19:51:43 No.691936002

この調子でザンネックとかゴトラタンとか出してほしいけどあのへんはRE/100だと無理かな

74 20/05/22(金)19:51:58 No.691936079

なんでシャイターンが当時ラインナップに選ばれたのかよくわからないし 1/100で選ばれたのがなぜゾリディアだったのかもよくわからない…

75 20/05/22(金)19:52:16 No.691936165

リグシャッコーとゾロアットとゾロが揃えば大体…いやタイヤ付きもいるか

76 20/05/22(金)19:52:30 No.691936243

当時シャイターン出たのはホントに意味が

77 20/05/22(金)19:52:43 No.691936326

ファラが後半乗った2機は欲しいなぁ

78 20/05/22(金)19:52:48 No.691936363

>当時シャイターン出たのはホントに意味が 出来は良いんだよなあ

79 20/05/22(金)19:52:56 No.691936412

タイヤ欲しいよね

80 20/05/22(金)19:53:24 No.691936548

スペースジャバーとか出した過去があるしタイヤでてほしいわ

81 20/05/22(金)19:53:43 No.691936662

発売ラインナップについてはMSインポケットのほうが 納得いく面子だったな クオリティも当時としては十分

82 20/05/22(金)19:54:34 No.691936914

股間のカバーとふくらはぎから下のダムが正座するときにピタッと収まるのは 元デザインから狙ってたんだろうか開発が頑張ったんだろうか

83 20/05/22(金)19:56:19 No.691937437

MGのVは余計なモールドの追加とかなくて非常にプレーンなのでMGとのディティールの差があんまりなくて並べても違和感ない

84 20/05/22(金)19:56:21 No.691937444

コロナで延期を危ぶんでいたが無事に出てくれてよかった

85 20/05/22(金)19:57:22 No.691937795

俺も明日届くんで楽しみだ

86 20/05/22(金)19:57:57 No.691937981

念願のシャッコープラモ化に狂喜したのは俺だけではなかったようだな

87 20/05/22(金)19:58:27 No.691938144

単純にやっぱかっこいいわ

88 20/05/22(金)19:58:38 No.691938214

>念願のシャッコープラモ化に狂喜したのは俺だけではなかったようだな 本編見てたらめっちゃ欲しくなるもの…

89 20/05/22(金)19:59:12 No.691938407

最近ずっとOPをヘビロテしている ジェムズガン出して

90 20/05/22(金)19:59:44 No.691938590

>単純にやっぱかっこいいわ これに尽きる

91 20/05/22(金)20:01:09 No.691939103

>本編見てたらめっちゃ欲しくなるもの… 当時プラモ化しないのが不思議でならなかったよ バンダイわかってねえって思ってた

92 20/05/22(金)20:03:11 No.691939805

主役機が売れないわけないだろ!

93 20/05/22(金)20:03:56 No.691940083

HGUCジャベリンくだち!

94 20/05/22(金)20:04:37 No.691940327

まさかシャッコーとゼロガンダム並べられる日がくるとはね…

95 20/05/22(金)20:05:05 No.691940475

アビゴルとかプラモで出てた気がする

96 20/05/22(金)20:07:58 No.691941640

アビゴルは変形の差し替えがとても残念な感じだった

97 20/05/22(金)20:08:33 No.691941838

ザクはMS史に嫌でも載ってるからMS関連の人はみんな知ってるレベル

98 20/05/22(金)20:08:57 No.691942000

やっとアビゴルバインが…?

↑Top