虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)17:15:17 一般的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)17:15:17 No.691890122

一般的な副社長の戦闘力

1 20/05/22(金)17:15:48 No.691890243

(犬を見る)

2 20/05/22(金)17:17:30 No.691890669

>(犬を見る) 細かいことは気にするな

3 20/05/22(金)17:18:29 No.691890915

副社長

4 20/05/22(金)17:19:36 No.691891162

リメイクだとさすがにもう声がおじいちゃんになりつつあった

5 20/05/22(金)17:20:08 No.691891308

この若社長なんでこんな強いの…自称ソルジャーからめっちゃカウンターとれるし

6 20/05/22(金)17:24:23 No.691892263

俺の操作する元ソルジャーよりカッコいい副社長

7 20/05/22(金)17:25:31 No.691892538

原作ままだとこの人ともう戦えないのもったいなさすぎる

8 20/05/22(金)17:25:58 No.691892679

dlcとか続編でプレイアブルにならないかな… タークスと一緒に

9 20/05/22(金)17:26:40 No.691892831

なんだあのスタイリッシュアクション…

10 20/05/22(金)17:27:23 No.691893003

あのコイン撃ち抜いたら威力あがるっていうのかっこよすぎるだろ… 別のゲームで使わせてくれよ…

11 20/05/22(金)17:28:45 No.691893350

おかしい…原作ではショットガンちょっと撃ってさっさと撤退するイメージだったのに…

12 20/05/22(金)17:29:59 No.691893640

俺の操作するソルジャーは待ちガイル戦法の姑息なソルジャー

13 20/05/22(金)17:30:20 No.691893735

>副社長 社長!

14 20/05/22(金)17:30:27 No.691893761

カウンターのモーションがカッコいい 悔しいよりもカッコいいが勝つ

15 20/05/22(金)17:31:48 No.691894041

絶対またどっかで戦闘の機会が盛られる気はする

16 20/05/22(金)17:32:01 No.691894094

まともに攻略するとスタイリッシュさのかけらもない反復行動を強いられるのがまた社畜感ある

17 20/05/22(金)17:33:41 No.691894450

まともに攻略するなら弾数数えてリロード中にブレイバーして終わる

18 20/05/22(金)17:34:38 No.691894672

>まともに攻略するとスタイリッシュさのかけらもない反復行動を強いられるのがまた 残弾を数えればリロードにブリザラが刺さるッス

19 20/05/22(金)17:35:35 No.691894911

反撃の構えという救済要素なければ危なかった

20 20/05/22(金)17:35:59 No.691894986

雨を降らせば無能になるッス

21 20/05/22(金)17:37:04 No.691895241

>反撃の構えという救済要素なければ危なかった こいつに反撃取れなくない?

22 20/05/22(金)17:37:29 No.691895335

ショットガンって飛べるんだ…

23 20/05/22(金)17:39:17 No.691895737

向こうはガンガンカウンターとってくるのにこっちは弾切れ待ってリロード中をひたすら狙うのはソルジャークラス1stとしてそれで良いのかってなる

24 20/05/22(金)17:39:24 No.691895762

やたら動き回る相手にブレイバーを使うって発想が無くて 初見はめちゃめちゃ泥仕合になってしまった

25 20/05/22(金)17:39:45 No.691895845

時間止められると反撃の構えはちょっとズルすぎる

26 20/05/22(金)17:40:54 No.691896094

オリジナルでもクラウドとやり合って涼しい顔してたから元から戦闘民族側の人間だった気がしてきた…

27 20/05/22(金)17:40:54 No.691896095

なんか檜山なイメージがあった

28 20/05/22(金)17:41:17 No.691896191

初見はひたすら逃げ回ってまともに戦えないままクライムハザードで倒してしまった 二週目もまともに戦えないままラグナロク付けたクライムハザードで倒してしまった 俺はソルジャーにはなれない…

29 20/05/22(金)17:41:19 No.691896197

>向こうはガンガンカウンターとってくるのにこっちは弾切れ待ってリロード中をひたすら狙うのはソルジャークラス1stとしてそれで良いのかってなる ブレイバーかブリザラ入ったらそのまま畳めるのがソルジャーの貫禄

30 20/05/22(金)17:41:42 No.691896270

スリプル掛けても寝入るんじゃなくて歯を食い縛って耐えようとしめるのはちょっと格好よすぎません?

31 20/05/22(金)17:42:01 No.691896342

近くに寄れてなくてブレイバー当てられなくとも リロード中に魔法当ててもいいしバーストスラッシュで突っ込んでも怯みはするし

32 20/05/22(金)17:42:57 No.691896576

コイン撃ち抜いてビームにしたり地面撃って高速移動するのなんなの…

33 20/05/22(金)17:43:08 No.691896619

ふた なり

34 20/05/22(金)17:44:14 No.691896876

フィーラー見えてるから今後も盛られるものと思われる

35 20/05/22(金)17:44:17 No.691896884

なんか別会社の悪魔退治屋さんみたいなアクションしてるなこの副社長

36 20/05/22(金)17:44:27 No.691896920

そもそも社長からして屋上で懸垂する剛の者だしな…

37 20/05/22(金)17:44:48 No.691897016

ACBCCCの話をリメイクの感じで触りたい

38 20/05/22(金)17:45:08 No.691897096

バステとか攻撃魔法有効なのか 自称元ソルジャー一人で戦うときは回復魔法と物理攻撃って感じでやってた

39 20/05/22(金)17:46:20 No.691897407

ショットガンで高速移動て他のガンアクションゲーでもありそうなのに意外と思いつかない

40 20/05/22(金)17:46:23 No.691897420

次回の副社長はジュノンのパレードか…

41 20/05/22(金)17:46:30 No.691897447

>>反撃の構えという救済要素なければ危なかった >こいつに反撃取れなくない? 反撃の構えなら余裕で取れるよ

42 20/05/22(金)17:47:01 No.691897559

>次回の副社長は ……

43 20/05/22(金)17:47:25 No.691897645

なんでフィーラー見えてたのかよく分かんない 星の運命に影響与えられる人物ってことかな?

44 20/05/22(金)17:47:42 No.691897709

初回は耐えまくってクライムハザードで無理矢理バーストさせてごり押ししたよ、ブレイバーとかブリザラとか気づかんかった

45 20/05/22(金)17:47:54 No.691897746

フィーラー見えてる人だから何かあると思いたいけど 見えてるからってなんなんだろうな…ジェシーは普通に死んだし

46 20/05/22(金)17:48:43 No.691897948

今後の社長のご活躍はやっぱり盛られるんだろうか もう一回くらい戦えるかまさかのプレイアブルに…?

47 20/05/22(金)17:48:56 No.691897997

>ACBCCCの話をリメイクの感じで触りたい DC…

48 20/05/22(金)17:51:43 No.691898716

FF7Rは副社長戦だけはアクションゲーム

49 20/05/22(金)17:53:36 No.691899178

>もう一回くらい戦えるかまさかのプレイアブルに…? 俺スタイリッシュに副社長動かせる自信ないよ…

50 20/05/22(金)17:54:15 No.691899337

装弾数数えて反撃できるアクション要素もかなり良かった

51 20/05/22(金)17:54:48 No.691899465

原作の頃は最初ライバルポジになるとか勝手に思ってたけど 思い返すと因縁ほとんどなかった

52 20/05/22(金)17:54:52 No.691899490

社長でこれならパルマーはどうなるんだろう

53 20/05/22(金)17:55:15 No.691899587

原作だと流れ弾でフェードアウトしたんだっけ…

54 20/05/22(金)17:55:34 No.691899682

こう見えて護衛術

55 20/05/22(金)17:55:35 No.691899685

ショットガンからレーザー撃つ人

56 20/05/22(金)17:55:37 No.691899699

狩人様みたいなアクションしやがって

57 20/05/22(金)17:55:48 No.691899728

セフィロス以上に社長仲間になるとかサプライズすぎる

58 20/05/22(金)17:55:51 No.691899744

反撃の構えする必要無いというかしないほうが楽じゃね

59 20/05/22(金)17:55:58 No.691899769

>フィーラー見えてる人だから何かあると思いたいけど >見えてるからってなんなんだろうな…ジェシーは普通に死んだし ザックス世界だと生存してるだろうからそっちかな

60 20/05/22(金)17:57:10 No.691900104

>DC… 言っちゃあれだけど話そのものを改めて見たいかい

61 20/05/22(金)17:57:51 No.691900273

>星の運命に影響与えられる人物ってことかな? ウェポン複数撃破と大空洞バリア解除は伊達じゃない

62 20/05/22(金)17:58:33 No.691900436

>原作だと流れ弾でフェードアウトしたんだっけ… ダイヤウェポンぶち抜いて大空洞のシールドぶっ壊して反撃のレーザー着弾で死んだ けどACだと親父の遺産な脱出装置で生き残ってたことになった

63 20/05/22(金)17:58:40 No.691900466

ツォンが見えなかったのがむしろ不思議 他のタークスの面子も見えないのかな

64 20/05/22(金)17:59:09 No.691900591

ひょっとしてタークスの二人よりも強いのではってなる

65 20/05/22(金)17:59:30 No.691900683

ツォンも社長も死んだと思ってた ACでピンピンしてた

66 20/05/22(金)17:59:33 No.691900693

>ツォンが見えなかったのがむしろ不思議 >ウェポン複数撃破と大空洞バリア解除は伊達じゃない

67 20/05/22(金)18:00:06 No.691900828

副社長出るゲーム間違えてません? DMCって言うんですけど

68 20/05/22(金)18:00:30 No.691900937

ツォンは命令の範囲内で裁量効かせることはあるが 逆に言うとそれぐらいで大局には影響しないと言えばそうかもしれん

69 20/05/22(金)18:00:41 No.691900974

脱出装置のキーコードが息子の誕生日とかあのおっさんにも人間らしいとこあったんだなって

70 20/05/22(金)18:01:04 No.691901070

ツォンはロリコンのキモオタだけど副社長はマジで色々やるし…

71 20/05/22(金)18:01:13 No.691901108

タークスが今回満身創痍で戦ってる描写だしね

72 20/05/22(金)18:01:20 No.691901133

世界を自分の思うままに支配したかったのに気づけば世界を救うために奔走した英雄になってしまった男

73 20/05/22(金)18:01:39 No.691901222

>脱出装置のキーコードが息子の誕生日とかあのおっさんにも人間らしいとこあったんだなって あのおっさん割と親バカの類 アバランチ支援して自分の命狙ってきたのに軟禁で済ませたりするし

74 20/05/22(金)18:02:36 No.691901432

>世界を自分の思うままに支配したかったのに気づけば世界を救うために奔走した英雄になってしまった男 支配するべき世界が瓦解したら意味無いからな…

75 20/05/22(金)18:03:05 No.691901539

そのケアルガ使える犬ください

76 20/05/22(金)18:03:39 No.691901680

わりとこの世界ノーマル人間のはずでも人間やめてるフィジカル発揮するやつら多いから ジェノバ細胞埋め込んで魔晄漬けにして生産率よくなさそうなソルジャー作ってる意義があんまり分からない

77 20/05/22(金)18:04:03 No.691901780

FF7ってなんで人気あるんだろうと思ってたけど リメイクやってわかった敵にも味方にも魅力的なキャラが多すぎる

78 20/05/22(金)18:04:03 No.691901781

銃の形状がほぼそっくりだからヴィンセントが戦闘スタイル継承しないかなって期待してる あいつもスタイリッシュガンアクションだ

79 20/05/22(金)18:04:09 No.691901810

ゼロワンの1000%おじさんって言われてからそうとしか見えなくなった副社長

80 20/05/22(金)18:04:14 No.691901832

ごす!けあるがだ!

81 20/05/22(金)18:04:42 No.691901929

>ジェノバ細胞埋め込んで魔晄漬けにして生産率よくなさそうなソルジャー作ってる意義があんまり分からない 元々強いやつをさらに強くできるし そうでないやつならそこそこにはなるんだから別にいいじゃん

82 20/05/22(金)18:05:12 No.691902049

>FF7ってなんで人気あるんだろうと思ってたけど >リメイクやってわかった敵にも味方にも魅力的なキャラが多すぎる 若い俺には刺激的なキャラデザが多すぎた

83 20/05/22(金)18:05:22 No.691902091

>わりとこの世界ノーマル人間のはずでも人間やめてるフィジカル発揮するやつら多いから >ジェノバ細胞埋め込んで魔晄漬けにして生産率よくなさそうなソルジャー作ってる意義があんまり分からない プロパガンダに使えるし実験体としても有意義で かんたんにそれなりのレベルのを作れるから便利

84 20/05/22(金)18:06:15 No.691902311

装弾数なんて要素このスレで初めて知った うちのは何度もカウンター喰らいながらリミットでゴリ押ししたゴリラソルジャーだ…

85 20/05/22(金)18:06:36 No.691902395

2周目ハードだとスリプルブレイバークライムこれがアニキの実際の強さッス

86 20/05/22(金)18:06:39 No.691902404

>>ジェノバ細胞埋め込んで魔晄漬けにして生産率よくなさそうなソルジャー作ってる意義があんまり分からない >元々強いやつをさらに強くできるし >そうでないやつならそこそこにはなるんだから別にいいじゃん (ザコ敵で湧いてくるモブソルジャー1st)

87 20/05/22(金)18:06:51 No.691902447

セフィロスって広告塔がいるので君もソルジャーになろう!って好きなだけ募集して実験に使えるし 選定で規格外なら埋め込まず兵士にすりゃいいだけだから困らんよ

88 20/05/22(金)18:06:57 No.691902480

大空洞のバリアはクラウド達だとどうしようもないから 功績としてはウェポン撃破よりこっちの方が大きい気がする まあ本人が狙った訳じゃないだろうけど

89 20/05/22(金)18:07:24 No.691902591

>ゼロワンの1000%おじさんって言われてからそうとしか見えなくなった副社長 いややってる事は間違いなく人類の為だし結局親父の尻拭いの為に頑張るしかないしで 1000%とは全然違うだろ何言ってんだ

90 20/05/22(金)18:07:29 No.691902606

スリプル強かったんだ…

91 20/05/22(金)18:08:05 No.691902768

なんだかんだ世界に根を張って支配してる以上その世界が滅びそうってんならその脅威に立ち向かわざるを得ないんだよな…

92 20/05/22(金)18:08:18 No.691902819

>スリプル強かったんだ… レノとかにも効くぞっと 働かせ過ぎだぞっと

93 20/05/22(金)18:08:20 No.691902825

ハードすら接近して反撃構えを数回繰り返したら死んでるって感じだった…

94 20/05/22(金)18:09:04 No.691903027

ハンサムフェイスからの結構渋い声

95 20/05/22(金)18:09:27 No.691903143

スリプルの本領発揮は通常の人型相手だな ルードもよく寝る

96 20/05/22(金)18:09:37 No.691903185

>ゼロワンの1000%おじさんって言われてからそうとしか見えなくなった副社長 髪と声とでカヤバリニンサンにしか見えない

97 20/05/22(金)18:09:51 No.691903252

スリプル割と通る相手多いから厄介なヤツ足止めするのに便利なのよね

98 20/05/22(金)18:10:52 No.691903530

状態異常は結構効くよね

99 20/05/22(金)18:11:00 No.691903567

10年くらい前なら旧マスタングみたいな声だったはずなんだ

100 20/05/22(金)18:11:11 No.691903622

リロード中なら安全にスリプレるのでそこからブレイバーするだけでMP節約

101 20/05/22(金)18:11:37 No.691903741

正直ソルジャーって原作だとネームドキャラがセフィロスザックスの二人ぐらいで あとは雑魚敵でエンカウントするシステム上の名無しモブみたいな認識だったから ソルジャーって作中で言われてるほど凄い連中なのか…?感はたしかにあった その点リメイクの親友は3rdなのに無駄に存在感強くて好きだ

102 20/05/22(金)18:11:39 No.691903749

ボスに状態異常効くなんて思わないじゃん!

103 20/05/22(金)18:12:36 No.691903992

コイツが生き残るのはわかる ツォンはなんで…?

104 20/05/22(金)18:12:49 No.691904062

バイオ系も効かない奴以外は必中だから強め

↑Top