20/05/22(金)17:09:52 現代ダ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)17:09:52 No.691888904
現代ダンジョンって俺が思ってた展開と違う…となること多くない? 地道にダンジョン探索してていいね!と思ったらダンジョンマスターが出てきて解説始めた…
1 20/05/22(金)17:10:47 No.691889098
現代でダンジョンって意味わかんないしな
2 20/05/22(金)17:11:59 No.691889360
どうせなら未来ダンジョンにしよう
3 20/05/22(金)17:12:32 No.691889479
>現代でダンジョンって意味わかんないしな でもその謎を解き明かしていくところが面白い部分じゃない? 解説キャラが出てきたとしてももっとこうダンジョン深部でさあ…
4 20/05/22(金)17:13:21 No.691889645
まだ完結に向けてのテンプレが無さ過ぎるジャンルだから…
5 20/05/22(金)17:13:27 No.691889670
そんなにあるものなのか現代ダンジョンもの
6 20/05/22(金)17:13:27 No.691889672
現代ダンジョン物ってすぐまさはるや海外批判始める印象しかない
7 20/05/22(金)17:13:30 No.691889683
でも現代ダンジョンでテンプレみたいな展開もないしな…おれが好きなのは既存の建物が魔物に占領されてダンジョンになってるやつだけど
8 20/05/22(金)17:13:38 No.691889718
>どうせなら未来ダンジョンにしよう 途中までしか読んでないけど配信されてる中でタワー登るやつちょっと面白かった
9 20/05/22(金)17:14:39 No.691889959
テンプレで書くもんじゃないだろう
10 20/05/22(金)17:15:28 No.691890165
>でもその謎を解き明かしていくところが面白い部分じゃない? ローファンタジーってジャンル一つ全部の作品で同じことしがちだから 個性出すためか作者本人これ面白いと思って書いてんのかな…という展開に陥るのもままある
11 20/05/22(金)17:15:35 No.691890190
異世界や過去未来から転移してきたり別探索者の女の子を拾う
12 20/05/22(金)17:15:56 No.691890271
現代ダンジョンだと冒険者になろうがいい感じだった 切り時なのはわかるけどあそこで終わりは寂しい所だけど
13 20/05/22(金)17:16:55 No.691890508
ただダンジョンもぐるってだけじゃなくてダンジョンそのものに何かしら暗喩をこめておくと物語として深まると思うのよね 過去記憶とかでもいいし感情でもいいしテーマに沿ったものを
14 20/05/22(金)17:17:42 No.691890717
>>でもその謎を解き明かしていくところが面白い部分じゃない? >ローファンタジーってジャンル一つ全部の作品で同じことしがちだから >個性出すためか作者本人これ面白いと思って書いてんのかな…という展開に陥るのもままある 急にチュートリアルクリアしたからこれからはモンスターがカードを落として強化合成できるよとか言い出して逆に無個性化…
15 20/05/22(金)17:18:42 No.691890968
冒険家になろうはダンジョンの意思っぽいのとかも出てきて 要素増やした次の瞬間打ち切ったからな… 迷走半端なかったし仕方ないんだろうな
16 20/05/22(金)17:19:17 No.691891097
それをお前が書くんだヨ
17 20/05/22(金)17:19:53 No.691891241
異世界ならそういう世界で説明つくけど現代だと微妙に法律とか常識が邪魔しちゃって窮屈なんだよなー そこらへんうまいこと解釈してる作品は面白いけど
18 20/05/22(金)17:20:26 No.691891377
潜レバ潜るほど記憶を取り戻していって最終的には魔王化とか
19 20/05/22(金)17:20:29 No.691891382
名前忘れたけど昔「」がおすすめしてくれたダンジョンに潜るのにお助けモンスターカードのランダムパックを買わないといけないやつは一章部分までは面白かった 二章からは蛇足で止めた
20 20/05/22(金)17:20:43 No.691891434
現代ダンジョンというジャンルを知って驚いたのは 学園の地下に謎の遺跡が!とか見慣れた町が異界化!とかじゃなくて いつものハイファンなろうがそのままワープしてくるやつしか無かったこと
21 20/05/22(金)17:20:50 No.691891462
現代にいきなりダンジョンが!はまずまともに展開させられない 政治が面倒くさすぎる
22 20/05/22(金)17:21:07 No.691891534
無節操に拡張工事が続けられたスラム街が実質ダンジョン!
23 20/05/22(金)17:21:12 No.691891549
>現代ダンジョンというジャンルを知って驚いたのは >学園の地下に謎の遺跡が!とか見慣れた町が異界化!とかじゃなくて >いつものハイファンなろうがそのままワープしてくるやつしか無かったこと もうそれローファンタジーじゃねえな
24 20/05/22(金)17:21:29 No.691891606
>切り時なのはわかるけどあそこで終わりは寂しい所だけど 生活費のために書くなら損切りもわかるし説明も誠実さだとは思うけど もともと切る予定だった章の倍書いたから許してくれるねありがとうグッドなろう は正直な気持ちなんだろうがもうちょっと言い方あるだろうとはまあ
25 20/05/22(金)17:21:52 No.691891708
こ、攻略速度が速すぎる
26 20/05/22(金)17:22:24 No.691891829
ダンジョンが成長している
27 20/05/22(金)17:22:47 No.691891903
現代ダンジョンの王道と言えばこれみたいな定石が無いジャンルだから まさしくダンジョン探索のごとく迷走しやすいんだと思う
28 20/05/22(金)17:22:54 No.691891928
現代でダンジョンだとDパワーズしか読んでないわ
29 20/05/22(金)17:22:59 No.691891948
東京タワーダンジョン化
30 20/05/22(金)17:23:00 No.691891954
現代にダンジョンが出現して数十年後…ぐらいがいい ダンジョンが当たり前になってちゃんと生活に根付いてるやつ
31 20/05/22(金)17:23:02 No.691891964
>いつものハイファンなろうがそのままワープしてくるやつしか無かったこと ノクタのハイスクールハクスラ読もう
32 20/05/22(金)17:23:17 No.691892023
>地道にダンジョン探索してていいね!と思ったらダンジョンマスターが出てきて解説始めた… ダンジョンマスターによる実況解説ならちょっと面白そうだな
33 20/05/22(金)17:23:26 No.691892044
読んでたのはちらっとここで話題になった猫ポーションなんだけどね… 20話くらいまでは猫と一緒に鉈で動物モンスターを虐殺するだけで地味さで良かった
34 20/05/22(金)17:23:27 No.691892050
クーロンズゲートみたいな…
35 20/05/22(金)17:23:43 No.691892105
>東京タワーダンジョン化 2020年だしな
36 20/05/22(金)17:23:45 No.691892110
自宅にダンジョンできたから役所で登録してコツコツお金貯めて効率化していってってのは好き そこでいきなりチート手に入れてってのはいや
37 20/05/22(金)17:24:28 No.691892291
ローグライク的なダンジョンを物語でどう表現するかとか考えたことはあるな 思いついたのは猛烈な勢いで成長と枯死を繰り返す植物で出来た森とか部屋の順番や構造が入れ替わる絡繰り迷宮とかくらいだけど
38 20/05/22(金)17:24:39 No.691892334
>東京スカイツリーダンジョン化
39 20/05/22(金)17:24:43 No.691892357
>現代にダンジョンが出現して数十年後…ぐらいがいい >ダンジョンが当たり前になってちゃんと生活に根付いてるやつ なんかあったっけ 具体例がいまいち思いつかない
40 20/05/22(金)17:24:51 No.691892394
朝起きたらダンジョン出来てたやつは丁寧通り越して文章冗長で ダンジョン内の話は薄いのに学校のごたごたや謎の修行パートに 政治パートにものすげぇ文量注ぎ込んでてなかなかな代物だった 朝起きて飯食って学校行くまでに1話使ってるの読んで流石に切った
41 20/05/22(金)17:24:58 No.691892420
>ノクタのハイスクールハクスラ読もう 大好きだけど思ったよりハクスラしてない気がする というかハスクラみたいに武器をポンポン替えて前のはさよならしてくのってあんまないよね
42 20/05/22(金)17:25:01 No.691892432
ダンジョンマスターとダンジョンコアは特に説明もなくお出しされることがあって困惑する
43 20/05/22(金)17:25:04 No.691892439
Dパワーズは積極的に追ってたけど禁断の削除巻き戻ししちゃったから その時点から追えなくなった
44 20/05/22(金)17:25:06 No.691892445
スカイツリーは登場させるだけで金がかかるらしいな
45 20/05/22(金)17:25:24 No.691892509
>ダンジョンマスターによる実況解説ならちょっと面白そうだな マリメのステージ作成みたいなものか
46 20/05/22(金)17:25:31 No.691892541
チートのない現代ダンジョンなんて企業バックアップかお国がついてるチームが勝つにきまっててきついじょん
47 20/05/22(金)17:25:58 No.691892681
>ダンジョンマスターとダンジョンコアは特に説明もなくお出しされることがあって困惑する スタンピートも良く分からんからやめてほしい 聞いたことねえよ…
48 20/05/22(金)17:26:19 No.691892761
日本各地の有名な高層建築物がダンジョン化する
49 20/05/22(金)17:26:21 No.691892776
ファンタジーだと納屋にダンジョンいいよね
50 20/05/22(金)17:26:48 No.691892861
>ダンジョンマスターによる実況解説ならちょっと面白そうだな 実況解説ダンジョンマスターがヒロイン(声だけ)とかなら良いかも…
51 20/05/22(金)17:27:53 No.691893127
ダンジョンコアとはちょっと違うけど神智核と法衣貴族は一般的?なファンタジー用語だと思って出してしまいがちと聞く 最近見ない気もする
52 20/05/22(金)17:28:09 No.691893185
ダンジョンマスター(ダンジョン作った大ボス) ダンジョンマスター(色んなダンジョンを総括してる裏ボス) みたいな2パターンある…
53 20/05/22(金)17:28:12 No.691893202
>日本各地の有名な高層建築物がダンジョン化する やはり逆さヒルズか…
54 20/05/22(金)17:28:34 No.691893299
>朝起きたらダンジョン出来てたやつは丁寧通り越して文章冗長で リアルな高校生男女がダンジョンに潜ることになりました! 社会情勢の変化もリアルに書いてみました! ってシミュレートする書き方はわかるんだけど物語が面白いわけじゃないのがきつかった 比べても仕方ないけど安易なざまぁ小説の方がまだ読めるっていう
55 20/05/22(金)17:28:44 No.691893345
朝起きたら俺んちがダンジョンになっていた
56 20/05/22(金)17:28:44 No.691893348
>日本各地の有名な高層建築物がダンジョン化する 折角日本なんだし有名な寺とかも良いと思う雰囲気でそうだしビルと差別化できる
57 20/05/22(金)17:29:25 No.691893511
>朝起きたら俺んちがダンジョンになっていた 求めてるのはこれなんだよな… 世界中にダンジョンとかじゃないんだ
58 20/05/22(金)17:30:11 No.691893692
>実況解説ダンジョンマスターがヒロイン(声だけ)とかなら良いかも… ダンジョンコア(雌)を守るためのダンジョン作成 部屋が攻略されるたびにヒロインが
59 20/05/22(金)17:30:11 No.691893693
ダンジョンというifというかワンダーによる社会の変化はSFの領分だよね
60 20/05/22(金)17:30:13 No.691893706
駅のスタンプラリーみたいな現代ダンジョンを
61 20/05/22(金)17:30:21 No.691893740
現代的な世界に高層建築系ダンジョン出すと外部からどうとでも出来そう感が出ちゃうからやっぱ地下の方がいいんだろうな
62 20/05/22(金)17:30:57 No.691893866
むしろ空中に浮かんでいてほしいわ
63 20/05/22(金)17:31:01 No.691893879
>朝起きたら俺んちがダンジョンになっていた 朝ションでいきなりピンチに
64 20/05/22(金)17:31:14 No.691893926
>現代的な世界に高層建築系ダンジョン出すと外部からどうとでも出来そう感が出ちゃうからやっぱ地下の方がいいんだろうな なぜか外殻は破壊不可能とか言われてもえーってなるしな…
65 20/05/22(金)17:31:27 No.691893970
現代だったら普通の人は気づけない異界化系のダンジョンが好き
66 20/05/22(金)17:31:31 No.691893981
開拓のしようがある分掘ると楽しいんだけど 掘り進めるとうn…ってなるのが現代ダンジョン物の醍醐味
67 20/05/22(金)17:31:57 No.691894078
>現代的な世界に高層建築系ダンジョン出すと外部からどうとでも出来そう感が出ちゃうからやっぱ地下の方がいいんだろうな 不思議な結界に護られててミサイルも効かない!とか あとピラミッドダンジョン化とか世界中の有名建築物を採用しても言い
68 20/05/22(金)17:32:02 No.691894100
近未来とかにして超高層ビルが管理システムのエラーで出れなくなるとかよいかもな
69 20/05/22(金)17:32:08 No.691894118
現代ダンジョンかと思ったら巨女のアナルだった
70 20/05/22(金)17:32:11 No.691894127
メガテンとかナナドラくらいになると外の問題も解決するんだけど そうなるともう現代ダンジョンでは無くなってくるんだよな…
71 20/05/22(金)17:32:18 No.691894153
>現代だったら普通の人は気づけない異界化系のダンジョンが好き 現代伝奇いいよね…
72 20/05/22(金)17:32:29 No.691894183
近代的な建物がダンジョン化って聞くと若干ニュアンスは違うけどスプリガンでアーカムのビルが古代文明のプログラムに乗っ取られた回を思い出す
73 20/05/22(金)17:32:37 No.691894206
>なぜか外殻は破壊不可能とか言われてもえーってなるしな… 中から破壊出来ないなら外から破壊出来なくても納得するけどなぁ
74 20/05/22(金)17:32:46 No.691894249
現代ダンジョンものって言われると?ってなるけど要はペルソナだな良く考えたら
75 20/05/22(金)17:33:00 No.691894285
デビサマみたいなのでいいよ
76 20/05/22(金)17:33:04 No.691894298
ダンジョン3年はなんか再構成とか始めてから読まなくなってしまった
77 20/05/22(金)17:33:28 No.691894395
>不思議な結界に護られててミサイルも効かない!とか >あとピラミッドダンジョン化とか世界中の有名建築物を採用しても言い 人間の欲望を考えると攻撃にも災害にもびくともしない建造物って扱いになりそう
78 20/05/22(金)17:33:38 No.691894443
外部から破壊不能はやらかしたらモンスターが外に溢れて惨事になった過去があればいいんじゃね?
79 20/05/22(金)17:33:44 No.691894463
>なぜか外殻は破壊不可能とか言われてもえーってなるしな… 双亡亭みたいなもんだと思えば別に…
80 20/05/22(金)17:34:11 No.691894560
ダンジョン攻略してブログ更新してるのにアクセス数が増えないおじさんの話ってなんてタイトルだっけ
81 20/05/22(金)17:34:12 No.691894566
ペルソナみたいなのはダンジョンの場所や立ち向かえる力とかにもちゃんと説得力出せるから強い
82 20/05/22(金)17:34:15 No.691894575
ダンジョン壊すべし!
83 20/05/22(金)17:34:22 No.691894599
そうか双亡亭は現代ダンジョン物か
84 20/05/22(金)17:34:34 No.691894654
>>現代的な世界に高層建築系ダンジョン出すと外部からどうとでも出来そう感が出ちゃうからやっぱ地下の方がいいんだろうな >なぜか外殻は破壊不可能とか言われてもえーってなるしな… どうしてしないの?ってなるならともかく 核でもダメでしたって言ってくれたらまだいいかな…
85 20/05/22(金)17:34:46 No.691894709
ダンジョン自体が生きていてダンジョンそのものへの攻撃は防衛機能が発動するから主として認めさせないといけないとか
86 20/05/22(金)17:35:02 No.691894772
双亡亭は現代ダンジョンの到達点か
87 20/05/22(金)17:35:06 No.691894781
>ダンジョン攻略してブログ更新してるのにアクセス数が増えないおじさんの話ってなんてタイトルだっけ 冒険家になろう?
88 20/05/22(金)17:35:30 No.691894887
>ダンジョン攻略してブログ更新してるのにアクセス数が増えないおじさんの話ってなんてタイトルだっけ 冒険者になろう コミカライズは続いてる
89 20/05/22(金)17:35:33 No.691894899
古見さんの初恋壊すべし
90 20/05/22(金)17:36:08 No.691895025
ヘリとかを用いた外部からの高層部侵入とかはどうなるかな
91 20/05/22(金)17:36:20 No.691895071
ダンジョンなんてイメージで破壊不可能な印象あるしダンジョンコアどうにかしないと無理!とかで良い気がする
92 20/05/22(金)17:36:28 No.691895101
ダンジョンは壊せなくて当然だと思ってた 外側はもちろん内側でも壊せるなら入り口から壁突き破ってルート確保しない理由がなくなるし…
93 20/05/22(金)17:36:28 No.691895105
壊すべしはあの導入から掘り下げがやばすぎて作者の脳みそが異界化してる
94 20/05/22(金)17:36:31 No.691895113
現代ダンジョン探索するyoutuberおじさんみたいなのないかな ないなら書いてみたい
95 20/05/22(金)17:36:42 No.691895157
冒険家になろうは主人公一応社会人やってたのに常識がなさすぎるのがちょっとどうかと思った
96 20/05/22(金)17:36:43 No.691895161
前に「」が出してきたダンジョン経営物で当然のようにダンジョンコアとか出てきたので それ何?説明ないの?って言ったら そんなお約束に突っ込むなよ粗探しかよって怒られたなあ
97 20/05/22(金)17:36:47 No.691895176
異世界のダンジョンも壁自体は破壊耐性あったりするしなぁ…
98 20/05/22(金)17:36:47 No.691895177
なんか外側が虹色に光ってて攻撃不可侵入不可とかそんな感じで
99 20/05/22(金)17:37:17 No.691895290
現代ダンジョンものって具体的な目的というかゴールがないせいか大抵エタってる
100 20/05/22(金)17:37:47 No.691895407
>現代ダンジョン探索するyoutuberおじさんみたいなのないかな >ないなら書いてみたい JC主人公なら地球さんがそれっぽいかな
101 20/05/22(金)17:37:52 No.691895423
コア抜きでダンジョン経営モノって難しくない?
102 20/05/22(金)17:38:08 No.691895484
ちゃんと終わりを想定して書いてる人はいないの…?
103 20/05/22(金)17:38:12 No.691895502
>前に「」が出してきたダンジョン経営物で当然のようにダンジョンコアとか出てきたので >それ何?説明ないの?って言ったら >そんなお約束に突っ込むなよ粗探しかよって怒られたなあ そこまで言ってないけどダンジョン経営モノ読む人はそこの説明省いてもわかるから別にいいんじゃねって感じだったと思う
104 20/05/22(金)17:38:14 No.691895510
ダンジョン経営ものは好きじゃないな マジで説明がないままポイントがいるポイント集めのために人をおびき寄せて殺そうってお前ゲームしてんのか
105 20/05/22(金)17:38:23 No.691895537
ジャッジドレッドみたいにするのもいいかもな
106 20/05/22(金)17:38:32 No.691895572
>ヘリとかを用いた外部からの高層部侵入とかはどうなるかな 地震でダンジョンの深層まで地割れができて 一緒に地震に巻き込まれた鉄骨積んだトラックに寄りかかったら地割れに落っことしちゃって 超々遠距離質量攻撃でダンジョンボスを潰した報酬で世界最強、 というのならある
107 20/05/22(金)17:38:34 No.691895582
>前に「」が出してきたダンジョン経営物で当然のようにダンジョンコアとか出てきたので >それ何?説明ないの?って言ったら >そんなお約束に突っ込むなよ粗探しかよって怒られたなあ 実際テンプレもテンプレだから…異世界転生ってなに?ってレベルで…
108 20/05/22(金)17:38:51 No.691895634
>ちゃんと終わりを想定して書いてる人はいないの…? 俺は終わりを考えてからじゃないと書けない…
109 20/05/22(金)17:38:51 No.691895638
>JC主人公なら地球さんがそれっぽいかな 有名な地球さんってそういうのだったのか そろそろ読み始めるか…
110 20/05/22(金)17:39:29 No.691895783
>ダンジョン経営ものは好きじゃないな >マジで説明がないままポイントがいるポイント集めのために人をおびき寄せて殺そうってお前ゲームしてんのか 支配権をもたらすと見せかけて精神を汚染する呪われたアイテムって結構あるよね
111 20/05/22(金)17:39:35 No.691895800
>ダンジョン経営ものは好きじゃないな >マジで説明がないままポイントがいるポイント集めのために人をおびき寄せて殺そうってお前ゲームしてんのか 異世界転生でチート持ちとかでもないのにゲーム感覚の主人公はきつい
112 20/05/22(金)17:39:39 No.691895818
冒険家になろうはどこか途中で切っちゃったな
113 20/05/22(金)17:39:43 No.691895835
>>ヘリとかを用いた外部からの高層部侵入とかはどうなるかな >地震でダンジョンの深層まで地割れができて >一緒に地震に巻き込まれた鉄骨積んだトラックに寄りかかったら地割れに落っことしちゃって >超々遠距離質量攻撃でダンジョンボスを潰した報酬で世界最強、 >というのならある それ倒されたボスも世界最強クラスに近いはずなのに鉄骨の物理で死ぬのか……
114 20/05/22(金)17:39:56 No.691895885
ダンジョン攻略をSASUKE(殺人あり)みたいなコンテンツにする
115 20/05/22(金)17:40:21 No.691895971
ダンジョンコアだのマスターだのの原型は不思議なダンジョンシリーズじゃろか
116 20/05/22(金)17:40:40 No.691896033
>ダンジョン攻略をSASUKE(殺人あり)みたいなコンテンツにする ミスターSASUKEの出番か
117 20/05/22(金)17:40:49 No.691896073
>それ倒されたボスも世界最強クラスに近いはずなのに鉄骨の物理で死ぬのか…… 質量と速度は力だからな
118 20/05/22(金)17:40:55 No.691896099
SFダンジョンはないのか
119 20/05/22(金)17:40:56 No.691896112
俺レベルになるとイオンモールで迷子になれる 現代ダンジョンだ
120 20/05/22(金)17:41:35 No.691896241
>それ倒されたボスも世界最強クラスに近いはずなのに鉄骨の物理で死ぬのか…… そこより人間の体重で動く鉄骨積んだトラックの方が
121 20/05/22(金)17:41:47 No.691896293
イオンモールか ということはメスガキを出せるな!
122 20/05/22(金)17:42:00 No.691896333
>>JC主人公なら地球さんがそれっぽいかな >有名な地球さんってそういうのだったのか >そろそろ読み始めるか… ダンジョン攻略時に貴重な情報だからスマホで録画してるだけだよ 後それとは別に地球さんがピックアップで攻略風景世界中に流したりしてる
123 20/05/22(金)17:42:04 No.691896357
>ダンジョンなんてイメージで破壊不可能な印象あるしダンジョンコアどうにかしないと無理!とかで良い気がする 爆弾の衝撃波で爆轟起こしてダンジョン内のモンスター殲滅を見た時はなるほどと思った反面、それ有りならダンジョンの攻略簡単すぎるなと思った
124 20/05/22(金)17:42:12 No.691896392
>SFダンジョンはないのか 横浜駅は当てはまらない?
125 20/05/22(金)17:42:12 No.691896394
>イオンモールか >ということはメスガキを出せるな! メスガキ(Lv99)
126 20/05/22(金)17:42:24 No.691896449
>ミスターSASUKEの出番か 攻略の為に家に練習用ダンジョン作るのはすげえな…
127 20/05/22(金)17:42:29 No.691896470
>SFダンジョンはないのか それは洋ゲーで満たされてる感じがある
128 20/05/22(金)17:42:31 No.691896479
ウォザードリィ的な攻略見たいのに突然ダンジョンはテラフォーミング装置だったみたいな流れ
129 20/05/22(金)17:42:33 No.691896487
>新宿駅ダンジョン化
130 20/05/22(金)17:42:44 No.691896529
>前に「」が出してきたダンジョン経営物で当然のようにダンジョンコアとか出てきたので >それ何?説明ないの?って言ったら >そんなお約束に突っ込むなよ粗探しかよって怒られたなあ 説明も何も読んで字の如くだろ
131 20/05/22(金)17:42:51 No.691896559
ストレンジジャーニーするしかないな
132 20/05/22(金)17:43:02 No.691896593
>SFダンジョンはないのか 悪の宇宙帝国の侵略用衛星に突入してコアの破壊を目指す決死隊みたいな感じか
133 20/05/22(金)17:43:03 No.691896594
>>ミスターSASUKEの出番か >攻略の為に家に練習用ダンジョン作るのはすげえな… あいつ特訓回で怪我しやがった!
134 20/05/22(金)17:43:09 No.691896625
地球さんはきららなろうて感じだね 結構好き
135 20/05/22(金)17:43:12 No.691896639
>太宰府天満宮ダンジョン化
136 20/05/22(金)17:43:17 No.691896653
毎ターン2回行動してランダムで混乱させてくるメスガキ
137 20/05/22(金)17:43:21 No.691896677
>そこより人間の体重で動く鉄骨積んだトラックの方が ギリギリのバランスだったらまだ物理的にやれそうでけど 世界最強クラスのボスが物理で死ぬって、それじゃあ核兵器とか近代兵器だけでどうとでもなりそうだよなぁ……と思った
138 20/05/22(金)17:43:36 No.691896731
>SFダンジョンはないのか 廃棄された人工衛星同士がデータリンクして出来た電脳ダンジョンを攻略しないと制御から離れたのが地球に振ってきちゃう ……ノリがロックマンエグゼだコレ
139 20/05/22(金)17:43:49 No.691896776
新宿駅と横浜駅と梅田駅は日本三大現代ダンジョン 梅田駅は虹の橋がかかって攻略されたけど
140 20/05/22(金)17:43:50 No.691896779
>SFダンジョンはないのか 宇宙人に集団誘拐されてダンジョン攻略してるのを賭けの対象にされたりするのはあったな 書籍化した後にエタってるけど
141 20/05/22(金)17:43:59 No.691896807
>毎ターン2回行動してランダムで混乱させてくるメスガキ 見つけ次第殺すわそんな害悪生物
142 20/05/22(金)17:44:00 No.691896810
>イオンモールか >ということはメスガキを出せるな! んもー「」はすぐメスガキダンジョンー
143 20/05/22(金)17:44:08 No.691896845
地球さんレズ成分がきつくなってきて途中で切ったなぁ
144 20/05/22(金)17:44:19 No.691896892
>説明も何も読んで字の如くだろ 多分貴重な物で退かしたり壊したりするとダンジョンが崩壊するんだろうなってのはなんとなくわかるけど ふわっとしたままではちょっと座りが悪いというか
145 20/05/22(金)17:44:55 No.691897049
>SFダンジョンはないのか アリュージョニスト
146 20/05/22(金)17:44:55 No.691897053
モーモーパワーは面白かったんだけど主人公がやすやすとインフレしていって 最強ランク認定されたところで打ち切り漫画みたいに終わってしまった
147 20/05/22(金)17:45:15 No.691897115
ショッピングモールをダンジョン化が有りなら巨大テーマパークをダンジョン化があっても良さそう もうそういう作品があるかもしれないけど
148 20/05/22(金)17:45:18 No.691897124
地球さんは地球さんがなぜそうなったかの理由と目的を説明してくれるのがストレスが軽減になる はじめに悪人を処理したおかげで人類同士のクソみたいな争いパートもないし
149 20/05/22(金)17:45:33 No.691897186
地球さん地球さんがデスゲーの狂人系マスターっぽい感じして 主人公もそれに乗ってる感があって2章終わった時点で読むの止めちゃった
150 20/05/22(金)17:45:44 No.691897243
裏世界ピクニックは現代ダンジョン系になるんだろうか 異次元の生物殺してアイテムゲットで研究組織に売ったりしてるけど
151 20/05/22(金)17:46:00 No.691897303
いいの!?やっちまうかディ○ニーランドダンジョン化!
152 20/05/22(金)17:46:31 No.691897452
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
153 20/05/22(金)17:46:54 No.691897537
>裏世界ピクニックは現代ダンジョン系になるんだろうか >異次元の生物殺してアイテムゲットで研究組織に売ったりしてるけど あれも最新刊で拠点できて装備も充実してきたな あんな感じのコツコツ攻略していくの好きだわ
154 20/05/22(金)17:46:56 No.691897541
過去に滅びた文明の遺跡と暴走する機械群か...
155 20/05/22(金)17:47:08 No.691897593
>はじめに悪人を処理したおかげで人類同士のクソみたいな争いパートもないし 序盤から悪い奴はみんな死んだ!だからなザックりカット出来てお得な展開
156 20/05/22(金)17:47:21 No.691897627
変に触ったら崩壊しそうなのは分かる
157 20/05/22(金)17:47:33 No.691897679
やる夫スレにもそこそこあるよね現代ダンジョン
158 20/05/22(金)17:47:52 No.691897739
>No.691897452 コーヒー淹れたよ!
159 20/05/22(金)17:47:54 No.691897748
ダンジョンコアを取り外すとダンジョンは次元の隙間に閉じる コアは加工すると核融合炉の材料になるとかそんなんで
160 20/05/22(金)17:48:10 No.691897828
こっちから攻略していく あっちからも攻略していた ダンジョンの最奥に到達したと思ったら異世界の攻略者とご対面
161 20/05/22(金)17:48:11 No.691897835
>>No.691897452 >コーヒー淹れたよ! ガチャーン!(コーヒーカップの割れる音)
162 20/05/22(金)17:48:40 No.691897931
>あんな感じのコツコツ攻略していくの好きだわ 米軍の中隊が裏世界で太刀打ちできなくて拠点に引き籠ってるの見ると 序盤に出てきたチュートリアルおじさんは猛者だったんだなってなる
163 20/05/22(金)17:48:49 No.691897969
政府が機能した状態でダンジョン一般開放って冷静に考えたらありえねーよなって思っちゃう
164 20/05/22(金)17:49:05 No.691898034
>SFダンジョンはないのか ポストアポカリプス系ならありそう
165 20/05/22(金)17:49:41 No.691898175
お約束だからで済ませずちゃんと書いてほしいよね…
166 20/05/22(金)17:49:59 No.691898241
>政府が機能した状態でダンジョン一般開放って冷静に考えたらありえねーよなって思っちゃう アウトソーシングの流れは加速してるし…
167 20/05/22(金)17:50:03 No.691898257
>政府が機能した状態でダンジョン一般開放って冷静に考えたらありえねーよなって思っちゃう 攻略しないとどんどん色んなところにダンジョンが増え続けて民間の手を借りないと国家が維持できなくしよう
168 20/05/22(金)17:50:15 No.691898326
案外舞台設定難しいな現代ダンジョン メスガキも出さないといけないし
169 20/05/22(金)17:50:23 No.691898352
駅や地下鉄ダンジョン化で第一章がTOKYO OSAKAやYOKOHAMAを経て最終章SHINJUKU
170 20/05/22(金)17:50:23 No.691898361
>政府が機能した状態でダンジョン一般開放って冷静に考えたらありえねーよなって思っちゃう 最低でも数十万は居る訓練された警官と自衛隊ですら処理できない量のダンジョンとか政府機能しねーよと思う それを学生にやらされるのは新たのデスゲームかと
171 20/05/22(金)17:50:35 No.691898410
>政府が機能した状態でダンジョン一般開放って冷静に考えたらありえねーよなって思っちゃう どうしても国の管理で軍隊による制圧が理想的に見えてくるからな… 攻略出来る能力の有無を含めてもやっぱり一元管理した方がいいのではってなる
172 20/05/22(金)17:50:40 No.691898433
>案外舞台設定難しいな現代ダンジョン >メスガキも出さないといけないし ノルマにするんじゃねー!
173 20/05/22(金)17:50:42 No.691898440
某巨大ネット掲示板で望みの情報を捜し出すためにダイブする電脳ダンジョン
174 20/05/22(金)17:51:16 No.691898598
異界系SCPは現代でのダンジョンもののイメージに近いかもしれん
175 20/05/22(金)17:51:17 No.691898600
パシフィックリムも異界から怪獣が出てきてるからSFダンジョン?
176 20/05/22(金)17:51:22 No.691898624
やはりオカルト…! オカルトはすべてを解決する…!
177 20/05/22(金)17:51:37 No.691898682
>案外舞台設定難しいな現代ダンジョン >メスガキも出さないといけないし 主人公がメスガキでよくね?
178 20/05/22(金)17:51:39 No.691898691
ダンジョンにメスガキ出すなら尿意我慢させないと
179 20/05/22(金)17:51:45 No.691898727
>パシフィックリムも異界から怪獣が出てきてるからSFダンジョン? どこにダンジョンが…?
180 20/05/22(金)17:51:50 No.691898746
>案外舞台設定難しいな現代ダンジョン >メスガキも出さないといけないし ノルマにしてええよ
181 20/05/22(金)17:51:53 No.691898766
岩窟のダンジョンは天然の奴だと閉塞感やばいしいつ落石するか分からないしガスが水がとか考えたら怖すぎる… ビルとか駅チカダンジョンの開放感最高!
182 20/05/22(金)17:51:59 No.691898787
>どうしても国の管理で軍隊による制圧が理想的に見えてくるからな… それでレベルとかで人間辞められる機能あったら余計に政府はダンジョンの封鎖を厳重にするわ 民間人が戦術兵器並みの化け物にさせて街に帰すもんだろ
183 20/05/22(金)17:52:04 No.691898802
>ダンジョンにメスガキ出すなら尿意我慢させないと 膀胱パンチ…
184 20/05/22(金)17:52:08 No.691898819
一般人の中から覚醒者が出現して覚醒した人物じゃないとダンジョン攻略は難しいとか…うーん今考えたけど微妙だわ
185 20/05/22(金)17:52:15 No.691898849
危険度が高いのは政府担当で命の危険が殆どない人件費だけかかるようなダンジョンは民間委託とか
186 20/05/22(金)17:52:16 No.691898852
>パシフィックリムも異界から怪獣が出てきてるからSFダンジョン? 潜らないでダンジョンに爆弾ぶっこんで終わりか…
187 20/05/22(金)17:52:20 No.691898872
俺はとりあえず止流うずと二ツ樹五輪を勧める
188 20/05/22(金)17:52:42 No.691898951
>やはりオカルト…! >オカルトはすべてを解決する…! 目玉マーク!新興宗教!魔術師集団!ツンツン頭の少年!
189 20/05/22(金)17:52:46 No.691898966
ツキジダンジョン
190 20/05/22(金)17:52:49 No.691898978
ダンジョンができるのはいいけどいきなりステータスレベルスキルを始めるのはちょっと理解できない
191 20/05/22(金)17:52:51 No.691898984
>一般人の中から覚醒者が出現して覚醒した人物じゃないとダンジョン攻略は難しいとか…うーん今考えたけど微妙だわ それでも国から補助を受ける形が自然になってしまう
192 20/05/22(金)17:53:06 No.691899047
ダンジョン内でレベル上がるんだったらまず軍隊が強くなれるからな…
193 20/05/22(金)17:53:18 No.691899097
ダンジョンに限らず現代に突然ファンタジーが現れるジャンルは難しい… 国家民間合法違法新たな利益に飛びつかないわけがないしそこを書くと汚い人間の争いというつまらない物になるし
194 20/05/22(金)17:53:18 No.691899098
現代ダンジョンtube配信なんて絶対政府とか絡んでくるよな
195 20/05/22(金)17:53:21 No.691899111
平然と死の危険と自己責任とか言いながらレジャーみたいに解放されてるやつ見るとえぇ…って思う
196 20/05/22(金)17:53:33 No.691899166
企業から援助うけてロゴの入った装備でダンジョン攻略!
197 20/05/22(金)17:53:43 No.691899206
やはり軍隊が最強…
198 20/05/22(金)17:53:47 No.691899222
>ダンジョンができるのはいいけどいきなりステータスレベルスキルを始めるのはちょっと理解できない やってもいいけどズラズラ羅列されるのマジ勘弁
199 20/05/22(金)17:53:48 No.691899226
ダンジョンがゲーム系設定だと6人パーティーまでしか入れないし…
200 20/05/22(金)17:53:58 No.691899267
じゃあ死んだら裸で入り口に戻される形式で行こう
201 20/05/22(金)17:53:58 No.691899268
>ダンジョンができるのはいいけどいきなりステータスレベルスキルを始めるのはちょっと理解できない ぶっちゃけそれがないと、ただの一般人が自衛隊とかの現代兵器で武装した人間より強い理由が説明出来から…… アメリカ無双とかになっちゃうよ
202 20/05/22(金)17:53:58 No.691899270
>某巨大ネット掲示板で望みの情報を捜し出すためにダイブする電脳ダンジョン go to jun
203 20/05/22(金)17:54:31 No.691899410
>やはり軍隊が最強… じりょくのどうくつ!
204 20/05/22(金)17:54:32 No.691899421
ローファンの不思議なペットボトルは主人公がイエスマンのさせ子になっちゃったから読んでてストレス溜まる
205 20/05/22(金)17:54:37 No.691899430
じゃあこうしましょう 成人が入るとデデーンされるダンジョン!
206 20/05/22(金)17:54:44 No.691899450
>俺はとりあえず止流うずと二ツ樹五輪を勧める (*´∀`*)
207 20/05/22(金)17:54:48 No.691899463
ダンジョン特化のVRオンラインゲームとかで
208 20/05/22(金)17:54:53 No.691899494
>ぶっちゃけそれがないと、ただの一般人が自衛隊とかの現代>兵器で武装した人間より強い理由が説明出来から…… アメリカ無双とかになっちゃうよ だからそのための設定を固めるのが創作ってものなのでは
209 20/05/22(金)17:55:03 No.691899534
>平然と死の危険と自己責任とか言いながらレジャーみたいに解放されてるやつ見るとえぇ…って思う 合法殺戮遊戯施設とかマッポーの世だな
210 20/05/22(金)17:55:05 No.691899536
ノクターンにあったダンジョンは政府が管理してるから無許可の入口からダンジョンに潜る違法冒険者の主人公ってのは面白かった
211 20/05/22(金)17:55:06 No.691899547
世界中のダンジョン利権を買い占める中国…
212 20/05/22(金)17:55:20 No.691899612
>じりょくのどうくつ! 仕方ねえ脱ぐか!でむわぁってする軍隊のおじさんたち
213 20/05/22(金)17:55:23 No.691899628
>やはり軍隊が最強… 最強って言うか専門家のエリートと秀才の集団が必死に考えて攻略法探してるんだから人類の力そのものだと思う
214 20/05/22(金)17:55:24 No.691899633
>ダンジョン特化のVRオンラインゲームとかで やはりクリスクロスに立ち戻るべきか…
215 20/05/22(金)17:55:49 No.691899736
>じゃあこうしましょう >成人が入るとデデーンされるダンジョン! インピオしないと出られないダンジョン
216 20/05/22(金)17:55:52 No.691899750
現代で政府が管理してるダンジョンものはハルジオンとハイスクールハックアンドスラッシュしか読んでなかった
217 20/05/22(金)17:55:57 No.691899766
何らかの適正がないと入れないとかでいいんじゃない それがなぜか訓練を受けてない若い男女で
218 20/05/22(金)17:56:02 No.691899794
舞台現代から無理してダンジョンものにするよりは妖怪怪異を退治する感じにした方が楽だわな
219 20/05/22(金)17:56:03 No.691899798
ゲートもそうだったけど日本政府が有能で各国をやり込め始めると ええ…と思わざるを得ない
220 20/05/22(金)17:56:04 No.691899803
絶対に笑ってはいけない現代ダンジョン
221 20/05/22(金)17:56:10 No.691899826
>やはり軍隊が最強… 練度的にも装備的にも当然である 現代人で武器を持って戦う訓練をしたというアドバンテージは絶対埋まらないでしょ
222 20/05/22(金)17:56:14 No.691899844
ステータスがあって現代だとマイクラの経験値トラップみたいな加工を受けそう ダンジョン本体が加工受け付けなくても入り口の外に施設作って
223 20/05/22(金)17:56:31 No.691899924
>世界中のダンジョン利権を買い占める中国… 組合作っても一人一人金握らされて瓦解していく…
224 20/05/22(金)17:56:31 No.691899927
>じゃあこうしましょう >成人が入るとデデーンされるダンジョン! ということはメスガキが出せるな!
225 20/05/22(金)17:56:34 No.691899942
ガチャ引くだけの仕事は現代ダンジョンtちゃダンジョンか
226 20/05/22(金)17:56:48 No.691899999
エヴァに倣って14歳の少年少女しかダンジョンに入れないとかそういうアレで
227 20/05/22(金)17:56:53 No.691900015
政治家出てくるともう読めない 無理なんだよなろう作家に政治家を書くことは
228 20/05/22(金)17:56:54 No.691900027
>ノクターンにあったダンジョンは政府が管理してるから無許可の入口からダンジョンに潜る違法冒険者の主人公ってのは面白かった よみたい おしえろてください
229 20/05/22(金)17:57:20 No.691900141
ファンタジー的な入場制限設けないと結局軍隊が正解になるよね 一般人がこぞって入ってるのに国は入り口管理してるだけみたいなのはなにそれってなる…
230 20/05/22(金)17:57:29 No.691900181
いまさら魔法少女みたいなまさはる全開は勘弁してくれ
231 20/05/22(金)17:57:47 No.691900253
>政治家出てくるともう読めない >無理なんだよなろう作家に政治家を書くことは なら性事家ならいいって言うんですか!
232 20/05/22(金)17:58:13 No.691900361
>エヴァに倣って14歳の少年少女しかダンジョンに入れないとかそういうアレで ヤバい親ぐらいしか命懸けのダンジョンに突撃させなそうで面白そう
233 20/05/22(金)17:58:23 No.691900394
>なら性事家ならいいって言うんですか! そうだよ!!
234 20/05/22(金)17:58:29 No.691900418
>政治家出てくるともう読めない >無理なんだよなろう作家に政治家を書くことは 叔父さんに政治家とか弁護士いるから面倒事は全部任せるくらいの投げやりでいいよね
235 20/05/22(金)17:58:35 No.691900448
そもそもなんでそんな穴倉に入って迷って化け物と戦う流れにそんなに執着するのか
236 20/05/22(金)17:58:38 No.691900456
>ファンタジー的な入場制限設けないと結局軍隊が正解になるよね >一般人がこぞって入ってるのに国は入り口管理してるだけみたいなのはなにそれってなる… それを当然と感じるように獲物を求めるダンジョンが認識改変してるってことでいいよ
237 20/05/22(金)17:58:59 No.691900561
>そもそもなんでそんな穴倉に入って迷って化け物と戦う流れにそんなに執着するのか 格好いいだろう
238 20/05/22(金)17:59:03 No.691900573
>そもそもなんでそんな穴倉に入って迷って化け物と戦う流れにそんなに執着するのか 冒険が俺を待っている!!
239 20/05/22(金)17:59:22 No.691900654
男の子は穴に入りたがるものなんだよ
240 20/05/22(金)17:59:27 No.691900673
>一般人がこぞって入ってるのに国は入り口管理してるだけみたいなのはなにそれってなる… 登山道みたいなダンジョンか… 入っても野草やよくて松茸くらいの小遣いが稼げる
241 20/05/22(金)17:59:30 No.691900680
>叔父さんに政治家とか弁護士いるから面倒事は全部任せるくらいの投げやりでいいよね そこらへんワートリはうまくやったよね 主人公たちを戦いに専念させるよう大人が頑張ってる
242 20/05/22(金)17:59:32 No.691900687
>やはり軍隊が最強… 双亡亭読んでるとそりゃ軍隊は強いし装備も潤沢だよなってなる やる気になれば世界的に実力者を呼べるし
243 20/05/22(金)17:59:35 No.691900698
>ヤバい親ぐらいしか命懸けのダンジョンに突撃させなそうで面白そう クソ親の息子で小銭にもならない利得で穴倉に売られた主人公とかなかなか屈折してそうでそそるね
244 20/05/22(金)17:59:37 No.691900710
>そもそもなんでそんな穴倉に入って迷って化け物と戦う流れにそんなに執着するのか それが世界観設定の難しさなんだ
245 20/05/22(金)18:00:02 No.691900815
>>ノクターンにあったダンジョンは政府が管理してるから無許可の入口からダンジョンに潜る違法冒険者の主人公ってのは面白かった >よみたい >おしえろてください ロリと魔法とダンジョンと 挿絵付きでメスガキっぽいのも出るよ! 更新クソ遅いけど
246 20/05/22(金)18:00:10 No.691900849
隔絶された街がまるごとダンジョン化するもそこに順応して暮らす人々と様々な目的を持って外界から乗り込んでくる人々の日常物
247 20/05/22(金)18:00:19 No.691900886
無理のない設定っていうのは大事だわ
248 20/05/22(金)18:00:36 No.691900958
宗教的パニックで終末論者がハッスルしそう
249 20/05/22(金)18:00:40 No.691900972
地上系ダンジョンもあったけどそれらは兵器で全部壊されたとか わざわざ描くのもめんどいな
250 20/05/22(金)18:00:52 No.691901019
>>>ノクターンにあったダンジョンは政府が管理してるから無許可の入口からダンジョンに潜る違法冒険者の主人公ってのは面白かった >>よみたい >>おしえろてください >ロリと魔法とダンジョンと >挿絵付きでメスガキっぽいのも出るよ! >更新クソ遅いけど ㌧クスコ
251 20/05/22(金)18:00:53 No.691901022
実際洞窟とかめちゃくちゃ怖いだろうな ベアグリルスだってコウモリ苦手でビビりまくるし
252 20/05/22(金)18:00:57 No.691901046
現代にダンジョンあっても探索するうまみがなければ軍隊は介入しないと思うから 特に利益は出ないけどそこにダンジョンがあるから探索するんだみたいな ダンジョン狂しか侵入しないみたいな設定ならいけると思う
253 20/05/22(金)18:01:05 No.691901074
童貞しか入れないダンジョン
254 20/05/22(金)18:01:32 No.691901195
現代異能風にするなら異空間とかにあるようにすればいける
255 20/05/22(金)18:01:32 No.691901196
発想を転換しよう 現代にダンジョンが現れた設定のVRMMOだ
256 20/05/22(金)18:01:34 No.691901199
su3914250.jpg 少し前にやった巨大洞窟の番組がまさにダンジョン攻略て感じで凄かったよ
257 20/05/22(金)18:01:42 No.691901230
話やキャラが面白く引っ張ってくれれば設定なんて粗だらけでもいいんだ…
258 20/05/22(金)18:02:01 No.691901287
ファフナーみたいに潜りすぎると身体がぼろぼろになっていくようすにするね…最期は結晶となって散ってダンジョンで手に入る貴重な鉱石の正体にしておくね…
259 20/05/22(金)18:02:02 No.691901292
>現代にダンジョンあっても探索するうまみがなければ軍隊は介入しないと思うから まともな国なら自国内にそんな危険地帯あったら徹底管理すると思うぞ
260 20/05/22(金)18:02:11 No.691901333
>童貞しか入れないダンジョン (入場できることで実は男だとバレるヒロイン)
261 20/05/22(金)18:02:12 No.691901336
>ファンタジー的な入場制限設けないと結局軍隊が正解になるよね >一般人がこぞって入ってるのに国は入り口管理してるだけみたいなのはなにそれってなる… なので軍隊が何やかんやで管理できてたダンジョンに異変が…という切り口で行く
262 20/05/22(金)18:02:12 No.691901339
>無理のない設定っていうのは大事だわ これだけ無理のない設定を誰でも思いつくのに 実際は無理やりな設定のが人気が出るおかしいと思いませんか?
263 20/05/22(金)18:02:18 No.691901365
難攻不落の不問ビルは地球規模の洗脳能力でダンジョンに気がつける人を選別するとかしてる 洗脳耐性がある人間を誘い込む目的で
264 20/05/22(金)18:02:24 No.691901391
異界化した中に閉じ込められて脱出のために頑張るも果たせずそのまま年月が過ぎ 異界内で独自の文化圏が築かれるほどの世代を重ねたダンジョン世界…
265 20/05/22(金)18:02:26 No.691901396
>発想を転換しよう >現代にダンジョンが現れた設定のVRMMOだ ゲームって設定はある程度の無理を通せるからな…
266 20/05/22(金)18:02:38 No.691901439
>童貞しか入れないダンジョン ハーレム築いてもしょーもない理由でメンバーに手を出せないチンポがつらい作品か… 金髪ロリ文庫風の…
267 20/05/22(金)18:02:39 No.691901442
古来より日本人はダンジョンと共生しており名だたる武将たちは皆ダンジョンで武者修行をしてきたと言う
268 20/05/22(金)18:02:58 No.691901517
現代ダンジョンモノで無双しようとすると高確率でまさはる混じるけどアレなんでだろうね その展開になると確実に利権大好きな不快キャラ出て来るし正直つまんない
269 20/05/22(金)18:03:07 No.691901548
>実際は無理やりな設定のが人気が出るおかしいと思いませんか? それっぽい設定の上にこじんまりした展開にするから人気が出ないんじゃないかな
270 20/05/22(金)18:03:32 No.691901644
>>現代にダンジョンあっても探索するうまみがなければ軍隊は介入しないと思うから >まともな国なら自国内にそんな危険地帯あったら徹底管理すると思うぞ 深い山や洞窟が進入禁止になってるからな…入り込まれて行方不明になられるとそれだけで面倒
271 20/05/22(金)18:03:46 No.691901714
ロシア訛りの日本語を喋る男から東側の銃器買ってダンジョンに挑んだりするような奴とか面白そう 時たまAK系とAR-15系のどっちがいいかで仲間と論争になったりするみたいな…
272 20/05/22(金)18:03:49 No.691901727
>難攻不落の不問ビルは地球規模の洗脳能力でダンジョンに気がつける人を選別するとかしてる >洗脳耐性がある人間を誘い込む目的で 一度入ったら出れないからその設定も殆ど空気だよな
273 20/05/22(金)18:03:54 No.691901746
>古来より日本人はダンジョンと共生しており名だたる武将たちは皆ダンジョンで武者修行をしてきたと言う こういうの好き 古代から女はパンツ丸出しだったみたいな
274 20/05/22(金)18:04:09 No.691901807
>実際は無理やりな設定のが人気が出るおかしいと思いませんか? 設定が面白さを作ってるわけじゃないしな フレーバーにこだわっても主人公周り駄目なら駄目だし
275 20/05/22(金)18:04:28 No.691901876
とある町にいきなりダンジョンが出来てダンジョンを攻略しないと町から外に出ることも町に入ってくることもできなくなった!とかなら軍隊排除できるな 町が干上がるのはダンジョンから採れるものでなんとかなってるとかにして
276 20/05/22(金)18:04:29 No.691901880
>>無理のない設定っていうのは大事だわ >これだけ無理のない設定を誰でも思いつくのに >実際は無理やりな設定のが人気が出るおかしいと思いませんか? 落ち着いて欲しい 人気の出なかった山ほどの無理やり設定の作品が ゼロビューの深淵に廃棄されてるだけなんだ
277 20/05/22(金)18:04:31 No.691901886
>童貞しか入れないダンジョン キス未経験しか入れないダンジョンや 告白されたことない人しか入れないダンジョンが
278 20/05/22(金)18:04:45 No.691901942
人が死なないので楽しいアトラクションになってる現代ダンジョン と思われていたが…
279 20/05/22(金)18:04:51 No.691901971
現実世界にあるからそうなるんだろ 夢の中からしか入れないダンジョンにしようぜ
280 20/05/22(金)18:05:01 No.691902013
>現代にダンジョンあっても探索するうまみがなければ軍隊は介入しないと思うから >特に利益は出ないけどそこにダンジョンがあるから探索するんだみたいな >ダンジョン狂しか侵入しないみたいな設定ならいけると思う 自己責任と標榜してる冒険家ってのは現実にもそこそこいるけど それでも実際国民になんかあったら軍隊ないしスペシャリストが助けに行かなきゃならないからなあ 軍隊でも手に負えませんがそれでもいいならどうぞ、と国が許可はしないと思う
281 20/05/22(金)18:05:04 No.691902021
転生する事自体に今更理由付けする事も無いし そういうもんだって思わせて中身が面白いのが一番早いんだろうな
282 20/05/22(金)18:05:24 No.691902099
開幕からゴブリンだ!って叫んで殺す主人公とかどんな倫理観してるんだよってなる いきなりゲームに似てる生き物いるからって接触せずに開幕殺しに行くとかゲーム脳極めてる
283 20/05/22(金)18:05:40 No.691902161
入場人数で制限してボッチほど楽になるように仕様
284 20/05/22(金)18:05:54 No.691902223
>古来より日本人はダンジョンと共生しており名だたる武将たちは皆ダンジョンで武者修行をしてきたと言う これはちょっと考えたな石川優吾のスプライトをベースにして妄想したことある
285 20/05/22(金)18:05:55 No.691902228
>現実世界にあるからそうなるんだろ >夢の中からしか入れないダンジョンにしようぜ 寝ると異世界転移する作品あったな