20/05/22(金)15:48:45 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)15:48:45 No.691871140
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/22(金)15:49:38 No.691871294
しばえび…
2 20/05/22(金)15:50:29 No.691871487
喋りが少なすぎる…
3 20/05/22(金)15:50:40 No.691871525
ですなが無いと寂しいんですな
4 20/05/22(金)15:50:53 No.691871567
■
5 20/05/22(金)15:51:38 No.691871746
17秒も無言が続くと不安になるんですな
6 20/05/22(金)15:52:32 No.691871967
>しばえび… ……
7 20/05/22(金)15:52:49 No.691872047
昆布です…
8 20/05/22(金)15:53:07 No.691872117
声ちがくね?
9 20/05/22(金)15:53:32 No.691872217
>昆布です… (羊羹)
10 20/05/22(金)15:53:54 No.691872297
たまごの元って何?ニワトリ?
11 20/05/22(金)15:55:18 No.691872607
昆布にジャミングがないと落ち着かない
12 20/05/22(金)15:55:50 No.691872727
昆布を添えても映像が乱れませんな
13 20/05/22(金)15:57:37 No.691873105
>たまごの元って何?ニワトリ? 卵の素といって卵黄と油で作ったマヨネーズのようなものですな
14 20/05/22(金)15:58:14 No.691873242
生きてた鯛
15 20/05/22(金)15:59:39 No.691873565
>>たまごの元って何?ニワトリ? >卵の素といって卵黄と油で作ったマヨネーズのようなものですな 勉強になりますな
16 20/05/22(金)16:00:31 No.691873747
>たまごの元って何?ニワトリ? https://www.kyounoryouri.jp/recipe/4689_%E5%8D%B5%E3%81%AE%E7%B4%A0.html
17 20/05/22(金)16:01:41 No.691874028
無言の後のニッチャニッチャする音が地味にくる
18 20/05/22(金)16:01:43 No.691874039
魚って切ったら戻らないんだな…
19 20/05/22(金)16:02:10 No.691874132
>魚って切ったら戻らないんだな… ?
20 20/05/22(金)16:07:02 No.691875137
しばえび… って表記するわりに実際はしば!くらいの音量ですな
21 20/05/22(金)16:10:13 No.691875814
昆布ノイズが無いじゃん!!!!
22 20/05/22(金)16:10:15 No.691875826
>>魚って切ったら戻らないんだな… >? しばえび…
23 20/05/22(金)16:10:48 No.691875948
芝海老がなんなんだよ…
24 20/05/22(金)16:11:54 No.691876187
トントントントン
25 20/05/22(金)16:12:02 No.691876214
丸揚げにするので小振りの鯛…
26 20/05/22(金)16:12:16 No.691876271
>芝海老がなんなんだよ… しばえび…… クルマエビ科に属するこの小さなエビは東アジア沿岸域に広く生息しています シバエビという和名はかつて東京・芝浦で多く漁獲されたことに由来していますが 埋立、汚染、漁獲過多などが重なり 名前の由来となった芝浦では…20世紀後半頃には殆ど姿が見られなくなりました しかし近年…懸命な環境活動により少しずつシバエビたちが芝浦に戻り始めています このシバエビは…我々にメッセージを伝えにきた 地球からの使者なのかもしれません
27 20/05/22(金)16:13:45 No.691876592
感動的ですな
28 20/05/22(金)16:13:51 No.691876619
魚の中にエビ入れて揚げるって食べたことないけど美味しそう
29 20/05/22(金)16:15:39 No.691876988
>トントントントン ニチャニチャニチャ
30 20/05/22(金)16:15:56 No.691877056
なるほど海老で鯛を
31 20/05/22(金)16:18:28 No.691877625
(はじかみ…)
32 20/05/22(金)16:21:16 No.691878223
>魚の中にエビ入れて揚げるって食べたことないけど美味しそう 鯛百珍料理秘密箱という(笑)本に載ってるそうです
33 20/05/22(金)16:23:34 No.691878737
映像を乱すことも止めることもない昆布初めて見た
34 20/05/22(金)16:24:36 No.691878965
>という(笑) これ好き
35 20/05/22(金)16:26:05 No.691879299
BEICHOを出せ!
36 20/05/22(金)16:28:20 No.691879781
40分揚げるんですな
37 20/05/22(金)16:31:01 No.691880409
昆布…
38 20/05/22(金)16:31:30 No.691880514
誰このおっさん
39 20/05/22(金)16:31:38 No.691880551
俺はジャミング昆布を見に来たんだよ!!出せ!!ジャミング昆布を出せぇっ!!
40 20/05/22(金)16:32:49 No.691880835
>40分揚げるんですな スパイスを付けて焼いた物が大好物なんですな
41 20/05/22(金)16:33:42 No.691881047
贅沢なもんに贅沢なもん詰めて たぶんそれほど美味くならんであろうところがさらに贅沢
42 20/05/22(金)16:34:23 No.691881209
愚地昆布です…
43 20/05/22(金)16:35:16 No.691881415
頭も食える?
44 20/05/22(金)16:35:22 No.691881437
普通のお料理紹介番組なのになぜか幾つもの見どころが出来てしまう不思議
45 20/05/22(金)16:36:46 No.691881734
丸揚げにするので小ぶりの鯛…
46 20/05/22(金)16:37:02 No.691881792
>>という(笑) >これ好き 初出が知りたいんですな
47 20/05/22(金)16:38:07 No.691882059
切った魚を戻せるのはスタンド能力者だけだよ
48 20/05/22(金)16:38:19 No.691882110
なんで味の世界のほうはこの回しかないんですかな
49 20/05/22(金)16:39:35 No.691882391
>誰このおっさん ふっふっふ 俳優ナレーターでクイズ番組の司会もこなす 自然と親しむ芸能人柳生博さんを知らんとは この田舎者め....
50 20/05/22(金)16:40:06 No.691882513
骨きれいにとってるのすごい 内臓も取ってるのかな
51 20/05/22(金)16:41:51 No.691882886
ダイナミックは入れるんですな
52 20/05/22(金)16:45:34 No.691883683
BEICHOさんに負けないぐらい雰囲気のある柳生さんの語りではあるんだけど情報量が少なすぎる…