20/05/22(金)15:44:26 生きて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)15:44:26 No.691870089
生きている鯉
1 20/05/22(金)15:46:47 No.691870612
理解できますな
2 20/05/22(金)15:48:02 No.691870929
水で洗うというより酒
3 20/05/22(金)15:49:13 No.691871198
これ局側としてはどういう反応期待して投票なんかやったんだろ
4 20/05/22(金)15:50:10 No.691871411
虐待と言われたら否定できないけど行事としては理解できる
5 20/05/22(金)15:51:01 No.691871598
うめ…うめ…
6 20/05/22(金)15:51:47 No.691871778
いい飲みっぷりしてるね
7 20/05/22(金)15:51:48 No.691871784
どうせMXだろ 何も考えてねーよ
8 20/05/22(金)15:52:39 No.691872005
理解できるとやめるべきは相反してないだろ
9 20/05/22(金)15:52:54 No.691872068
この後どうなるだろう やはり即死に近いものかな それとも意外と平気なんだろうか
10 20/05/22(金)15:54:00 No.691872329
>この後どうなるだろう >やはり即死に近いものかな >それとも意外と平気なんだろうか ほとんどエラから放出されるよ
11 20/05/22(金)15:54:11 No.691872369
味の招待席スレ
12 20/05/22(金)15:54:17 No.691872387
これは厄除けの行為だから意味は有る
13 20/05/22(金)15:55:12 No.691872588
お神酒(水)みたいな感じにしてあげれば丸く収まる?
14 20/05/22(金)15:55:21 No.691872621
>ほとんどエラから放出されるよ ああそうか エラか…
15 20/05/22(金)15:55:36 No.691872681
由来とかちゃんと説明してから聞いてよね!プンプン!
16 20/05/22(金)15:55:54 No.691872745
酒を上善如水に替える
17 20/05/22(金)15:56:07 No.691872791
ダイナミックですなあ
18 20/05/22(金)15:56:38 No.691872890
>ほとんどエラから放出されるよ エラでアルコール吸収されたりしない?
19 20/05/22(金)15:56:39 No.691872894
仕込みと思えば
20 20/05/22(金)15:56:53 No.691872941
>ほとんどエラから放出されるよ なんか駄目だった
21 20/05/22(金)15:57:22 No.691873048
当たり前だけど魚類だから 構造的に口から水分入れてもどんどんエラから流れていくようになってる
22 20/05/22(金)15:57:30 No.691873077
本来は鯉にお酒を振る舞ってるだから飲ませるって書いてるのが意地悪すぎる
23 20/05/22(金)15:57:39 No.691873113
エラから出るから大丈夫って言っても すぐに出すから大丈夫って肛門に酒を浣腸したりするようなもんでしょ?
24 20/05/22(金)15:58:03 No.691873191
理解はできないけど別に好きにすればいいと思う
25 20/05/22(金)15:58:27 No.691873291
鯉だって飲みたい夜くらいあるだろうから…
26 20/05/22(金)15:59:00 No.691873413
>本来は鯉にお酒を振る舞ってるだから飲ませるって書いてるのが意地悪すぎる 別に否定派じゃないけど同じことじゃねえかな…
27 20/05/22(金)15:59:08 No.691873454
鯉(おれウイスキー派なんだよなぁ…)
28 20/05/22(金)15:59:38 No.691873558
そういえばコイって外来種だったんだよね 普通に日本の魚だと思ってた
29 20/05/22(金)16:00:45 No.691873806
此処ばかりのキャプチャばかり貼られるけどこの後普通に泳いでどっかいく
30 20/05/22(金)16:01:42 No.691874035
>エラから出るから大丈夫って言っても >すぐに出すから大丈夫って肛門に酒を浣腸したりするようなもんでしょ? エラから吸収されるか血中アルコール濃度調べてみたら?
31 <a href="mailto:鯉">20/05/22(金)16:01:47</a> [鯉] No.691874050
これくらいいつものことっす
32 20/05/22(金)16:01:48 No.691874053
>エラから出るから大丈夫って言っても >すぐに出すから大丈夫って肛門に酒を浣腸したりするようなもんでしょ? 腸は体内に栄養や水分等を取り入れる器官だからアルコールなんか入れたら過剰摂取で死ねるが エラはあくまでも水から空気を取り入れる器官なのでアルコールかけても効率よく吸収なんかされない 人間が手でアルコール消毒しても酔っぱらわないのと一緒
33 20/05/22(金)16:01:56 No.691874082
わかる わからない
34 20/05/22(金)16:02:37 No.691874225
>そういえばコイって外来種だったんだよね >普通に日本の魚だと思ってた 在来種もいるけど混ざってるんじゃなかったか
35 20/05/22(金)16:02:39 No.691874234
鯉は物理攻撃と鯉ヘルペス以外にはだいぶ強い
36 20/05/22(金)16:03:01 No.691874302
理解は出来ないが やめる理由もない
37 20/05/22(金)16:03:13 No.691874336
下水よりマシだろ
38 20/05/22(金)16:03:22 No.691874370
理解するべき
39 20/05/22(金)16:04:10 No.691874542
鯉に飲ませる酒がもったいない 俺に飲ませろ
40 20/05/22(金)16:05:35 No.691874848
つまり鯉の体内に吸収されるわけでもなく ただエラから垂れ流されるだけで なんの意味もない儀式ってこと?
41 20/05/22(金)16:06:17 No.691874993
>鯉は物理攻撃と鯉ヘルペス以外にはだいぶ強い やはり暴力…
42 20/05/22(金)16:07:18 No.691875197
やめるべきとは思わないけど理解できるかと言われればまあ理解はできないかな…
43 20/05/22(金)16:08:05 No.691875379
理解はできないけどやめる必要もないかと思う
44 20/05/22(金)16:12:12 No.691876252
泥水飲んでる奴らだし酒くらいいいんじゃない
45 20/05/22(金)16:12:13 No.691876257
祭りなんだから合理性より逸話ありきだろ 逆に合理的に意味がある宗教的儀式って何だ
46 20/05/22(金)16:12:41 No.691876372
>鯉に飲ませる酒がもったいない >俺に飲ませろ 「」に飲ませても何もご利益ないよ…
47 20/05/22(金)16:14:05 No.691876677
まあ祭りなんてそんなもんだろ
48 20/05/22(金)16:14:14 No.691876707
>逆に合理的に意味がある宗教的儀式って何だ 出生率上がりそうなかなまら祭りとか…?
49 20/05/22(金)16:14:43 No.691876799
正月に神社行く意味とか雑煮作る意味を求めても意味が無いし鯉に酒飲ませる意味も無いだろう
50 20/05/22(金)16:15:47 No.691877017
んっんっ
51 20/05/22(金)16:15:56 No.691877057
「」は鯉以下…
52 20/05/22(金)16:15:58 No.691877063
正義マンまた暴れてるんすか
53 20/05/22(金)16:16:12 No.691877112
理解はできないが祭りならしかたない
54 20/05/22(金)16:17:56 No.691877501
祭りの儀式を意味がないと切り捨てるとか 勘違いした現実主義者気取りは中学生で卒業してくださいよ…
55 20/05/22(金)16:18:12 No.691877559
>逆に合理的に意味がある宗教的儀式って何だ ホモが楽しめる蘇民祭とか…
56 20/05/22(金)16:19:00 No.691877739
意味のわからん儀式なんか世界中にあるしな
57 20/05/22(金)16:19:09 No.691877770
>「」は鯉以下… 食べられるところがありませんな 全部捨てます
58 20/05/22(金)16:19:18 No.691877800
>人間が手でアルコール消毒しても酔っぱらわないのと一緒 でも飲まなくても口の中にアルコール入れたら酔いそう
59 20/05/22(金)16:19:40 No.691877869
生きてる鯉
60 20/05/22(金)16:20:06 No.691877956
>生きてる鯉 グビッ
61 20/05/22(金)16:20:56 No.691878138
儀式の形式という時点でその担い手からしたら合理性しかないし…
62 20/05/22(金)16:21:00 No.691878151
じゃあ冬眠中の蛙を射抜くね…
63 20/05/22(金)16:22:25 No.691878483
酔ってる鯉
64 20/05/22(金)16:22:52 No.691878577
コイを放流すること自体はどうなんです…
65 20/05/22(金)16:23:00 No.691878606
>でも飲まなくても口の中にアルコール入れたら酔いそう それは消化器系に行ってるからで人間とはその辺の構造が違うのだ
66 20/05/22(金)16:26:55 No.691879470
そもそも魚類って酔うのか…?
67 20/05/22(金)16:27:34 No.691879609
>逆に合理的に意味がある宗教的儀式って何だ 統一教会の合同結婚式かな・・・
68 20/05/22(金)16:27:38 No.691879628
理解できないけどやめる程ではないって選択肢が欲しい
69 20/05/22(金)16:28:47 No.691879888
和歌山の魚にブスブス言う祭りも意味わからない…
70 20/05/22(金)16:28:50 No.691879898
牛に牛骨粉食わせるよりは理解できるし 別に牛骨粉食わせるのも狂牛病抜きなら別にオッケーだったと思う
71 20/05/22(金)16:28:51 No.691879900
淡水魚は乾燥することがないからほとんど水分を補給する機能を持ってないんだよ エサから補給できる水分でむしろ過剰になるぐらい だから口から入った水分はそのままエラから排出されるしアルコールは肺からは血中に混じらない
72 20/05/22(金)16:29:03 No.691879956
0か1みたいな考え方提示されてもね… そもそもこのわけわかんないテレビ投票で民意らしきものをでっち上げてどうしたいんだろう番組側は点
73 20/05/22(金)16:29:45 No.691880107
死なないなら別に...
74 <a href="mailto:鯉">20/05/22(金)16:30:09</a> [鯉] No.691880201
祭りってそもそも非日常だから意味不明なのは納得できる
75 20/05/22(金)16:30:16 No.691880235
>コイを放流すること自体はどうなんです… 伝統ならもはや生態系に組み込まれてるのでは?
76 20/05/22(金)16:30:25 No.691880257
どっちかっていうと火傷のダメージが響きそう
77 20/05/22(金)16:30:35 No.691880313
ちゃんと放流して泳いでるし残酷な要素皆無
78 20/05/22(金)16:31:28 No.691880512
奇祭のたぐいの中では怪我の心配とか無い分マシじゃね
79 20/05/22(金)16:31:35 No.691880533
>魚に神酒を飲ませて放流するという逸話は各地に見られるがもし本当に実行した場合、人間目線で少なめの酒量であってもたいていその魚は死ぬ 死ぬって
80 20/05/22(金)16:31:39 No.691880558
>0か1みたいな考え方提示されてもね… >そもそもこのわけわかんないテレビ投票で民意らしきものをでっち上げてどうしたいんだろう番組側は点 テレビ局は視聴者参加が好きすぎて病気なんじゃないかってくらい本当にやりたがるので 視聴者参加企画をしたいことそのもののほうが先だと思ってる 題材は何でもいい
81 20/05/22(金)16:31:53 No.691880602
祭りだから許すが…
82 20/05/22(金)16:32:42 No.691880805
あんまり伝統儀式にごちゃごちゃ言うのもあれだけどエラなんて人間で言う肺みたいなもんだし そこにアルコールが触れるのは普通に痛い可能性は十分あると思うけどね
83 20/05/22(金)16:34:01 No.691881122
でも鯉さんも飲ませて飲ませてーって言ってるよ?
84 20/05/22(金)16:34:12 No.691881163
自分の近所でもやりたい・やりたくないで集計しよう
85 20/05/22(金)16:34:19 No.691881187
>どっちかっていうと火傷のダメージが響きそう 魚が陸や人間の体温で火傷するってのは迷信だよ 火傷はタンパク質の変性だから40℃程度で短時間なら火傷はしない ただ鱗は乾燥と摩擦で剥げるからそこから膿んだりはするから率先してやるべきとは言わない そもそも魚の体表面には他の生き物と同じように腸炎ビブリオめっちゃいるからな
86 20/05/22(金)16:34:37 No.691881260
魚って痛覚あんの?
87 20/05/22(金)16:35:15 No.691881413
祭りや行事に合理性なんてあるわけないのに怒ってもしゃーない
88 20/05/22(金)16:36:06 No.691881583
ろしあ軍人っぽい人が笑いながらぬに肉食わせてる画像を思い出す
89 20/05/22(金)16:36:30 No.691881672
>祭りや行事に合理性なんてあるわけないのに怒ってもしゃーない 今は形骸化してても元々は合理的な物だったってのは割とあるんじゃねえかな
90 20/05/22(金)16:36:51 No.691881755
無病息災とか豊作の意味でやってんだから水指すのもなんか違うとは思う
91 20/05/22(金)16:37:29 No.691881901
感覚の感じ方は生き物それぞれだから分からないけど痛覚にあたるものが無い高等生物は多分居ない 人間はその場泣いたりして助けてもらう方がメリットあるから痛み半端ないけど人間以外は痛くても逃げるしかないから激痛で動けなくなるとは少ないと言われるから そういう意味で人間的な痛覚ではないかもしれないけど
92 20/05/22(金)16:37:41 No.691881957
チーズ転がす祭りは何なのあれ
93 20/05/22(金)16:38:46 No.691882229
合理的思考するなら宗教的儀式なんて全部否定だわな
94 20/05/22(金)16:39:26 No.691882373
この鯉に一升の日本酒を飲ませる ダイナミックですな
95 20/05/22(金)16:40:06 No.691882515
>>魚に神酒を飲ませて放流するという逸話は各地に見られるがもし本当に実行した場合、人間目線で少なめの酒量であってもたいていその魚は死ぬ >死ぬって 具体的に何故死ぬのかの根拠を
96 20/05/22(金)16:40:18 No.691882567
現実的な効果がない以上はその行為がどれだけ害があるかで判断するしか無いんじゃないか
97 20/05/22(金)16:40:42 No.691882665
死んだらまずいの?
98 20/05/22(金)16:40:56 No.691882720
鯉に聞いてみないとわからない
99 20/05/22(金)16:41:11 No.691882762
伝統を守るのは大切だから続けてことは大切かもしれないけど 儀式でもこれ効率悪くね?とかあまりにも酷くね?で人形とかに代替されることもあるし 何も考えないってのも儀式とちゃんと向き合ってないかもしれない