20/05/22(金)15:03:09 アジア... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)15:03:09 No.691860048
アジア圏だと好きすぎない?ってレベルで付けてるのに イギリスやアメリカあたりだと意地でも俺はマスク付けねぇ!!ってのも居るみたいだし 国によってマスクに対しての考え方違うのって興味深いよね
1 20/05/22(金)15:04:45 No.691860394
もう2か月位マスクして外出してるから外すの恥ずかしくなってきた…
2 20/05/22(金)15:05:16 No.691860504
日本は花粉症も多いしな
3 20/05/22(金)15:05:49 No.691860638
意地でも付けないのは防疫意識が足りてないパープリンだけでは?
4 20/05/22(金)15:05:55 No.691860671
ちょっと不快だったり表情わかんないだけなのにね
5 20/05/22(金)15:06:09 No.691860721
表情読み取れなくなるなら俺も嫌 みんながみんな俺に怒ってるように感じてくる
6 20/05/22(金)15:06:10 No.691860723
なんか法で着用義務化したんじゃなかったか
7 20/05/22(金)15:06:40 No.691860891
たまにマスクつけてないやついるよな今
8 20/05/22(金)15:07:28 No.691861081
ドイツ人はマスクが嫌すぎてデモしたぞ
9 20/05/22(金)15:07:49 No.691861177
ちょっとコンビニ行くくらいの用事で外出たときうっかりマスクしてなくて少し緊張感あった でも正直マスク文化は根付いて欲しい 接客ノーマスク文化は狂気
10 20/05/22(金)15:07:52 No.691861189
>もう2か月位マスクして外出してるから外すの恥ずかしくなってきた… ずっと在宅でたまの外出時もマスクなんでヒゲ剃らないでいたらすごいことになってきた
11 20/05/22(金)15:07:56 No.691861202
官給マスクはいつ来るんだよぉ
12 20/05/22(金)15:08:08 No.691861260
つけてるとどうにも暑いのだけなんとかなれば
13 20/05/22(金)15:08:09 No.691861263
内側にハッカ油シュッとするだけで鼻が快適でこれは…
14 20/05/22(金)15:08:35 No.691861365
日本は忍者の国だからマスクをつけるのはごく自然なことである
15 20/05/22(金)15:08:47 No.691861414
>内側にハッカ油シュッとするだけで鼻が快適でこれは… 目が!
16 20/05/22(金)15:09:04 No.691861481
マスク後5枚…毎日外に出るわけじゃ無いからこれで持たせる
17 20/05/22(金)15:09:24 No.691861558
マスク嫌なのはわかるよ 一日ずっとしながら仕事すると気が滅入るから
18 20/05/22(金)15:09:26 No.691861567
マスクしてないの大抵おっさんだな
19 20/05/22(金)15:09:30 No.691861580
イギリスとサンフランシスコどっちの友達が言ってたか忘れたけど 日本人の感性でいうと目出し帽被ってみんなうろついてるような不審な印象らしい
20 20/05/22(金)15:09:32 No.691861589
マスクって付けてれば仮に他人に新型コロナ伝染させても許される免罪符みたいなもんでしょ?
21 20/05/22(金)15:10:40 No.691861816
欧米は口で感情読み取るみたいなの聞いた気がする だからアニメでリップシンクやたら気にするのかな
22 20/05/22(金)15:11:06 No.691861911
今店員が入り口で待機して手の消毒するようしてる店もあるしな
23 20/05/22(金)15:11:20 No.691861962
NHKBSでやってるワールドニュース見てても現地の報道でマスクを付けるべきですとか マスクを付けてない人が目立ちますとか話してて中々興味深い
24 20/05/22(金)15:11:38 No.691862042
>マスクって付けてれば仮に他人に新型コロナ伝染させても許される免罪符みたいなもんでしょ? どうした?
25 20/05/22(金)15:11:46 No.691862079
入り口で店員が検温するとこもあるし マスクしてないともう外出られないわ
26 20/05/22(金)15:11:54 No.691862108
個人的にはニキビ跡とか隠せるから嬉しい 女性はメイク手抜きできたり良いと思ってる人も多そう
27 20/05/22(金)15:12:12 No.691862169
>欧米は口で感情読み取るみたいなの聞いた気がする >だからアニメでリップシンクやたら気にするのかな 欧米なんてことはなく人類殆どそうだよ
28 20/05/22(金)15:12:13 No.691862177
>マスクって付けてれば仮に他人に新型コロナ伝染させても許される免罪符みたいなもんでしょ? i am baka.なんてわざわざ言わないでよ
29 20/05/22(金)15:12:21 No.691862216
黒い布マスクが流行ってからはメンポ付けて出歩いても目立たなくてよい
30 20/05/22(金)15:12:23 No.691862222
ドイツなんかは外出時義務化にしたけど コロナ以前だとマスクなんかは感染症患者に処方される補助具みたいに扱われてたので そもそも一般的にどこでも買えたわけじゃなかった 環境なのか遺伝的要因なのかわからんけど花粉症の人が一握りしかいない
31 20/05/22(金)15:12:26 No.691862233
ダイソーで50枚2000円で売ってたゲソ マスク協会マークついてなかった
32 20/05/22(金)15:12:45 No.691862318
ミズノの水着マスク欲しいから狙ってる 着けてないと咎められるが着けてると息苦しいんじゃ
33 20/05/22(金)15:12:47 No.691862325
最近布マスク買ったけど毎日洗えるしもうずっとこれでいいやってなった
34 20/05/22(金)15:12:50 No.691862338
ドーモ、「」=サン
35 20/05/22(金)15:13:11 No.691862427
夏は厳しい…
36 20/05/22(金)15:13:21 No.691862473
後先考えずに杉植林しまくれば何十年か後には皆マスクするようになるよ
37 20/05/22(金)15:13:32 No.691862525
マスク焼けはしたくない
38 20/05/22(金)15:13:45 No.691862569
昔のマスクは黒が主流だったのを聞いて色のマナーなんてくだらねえぜ!と思った
39 20/05/22(金)15:13:51 No.691862587
>ダイソーで50枚2000円で売ってたゲソ >マスク協会マークついてなかった 店長個人で仕入れてるのかもね うちの近くのダイソーは30枚300円のダイソーマスク時々並んでるよ
40 20/05/22(金)15:13:59 No.691862628
>日本人の感性でいうと目出し帽被ってみんなうろついてるような不審な印象らしい 顔を覆って隠すのはテロリストみたいなものだとか黒人がマスク付けると撃たれてもおかしくない とか 普通に話しててアメリカはちょっと世界が違うなって…
41 20/05/22(金)15:14:05 No.691862651
ホームセンターとかで50枚入りの奴売ってるけど箱に英語しか書いてなくてマスク協会マークとか付いてないのよね 一応CEマークはあるけど
42 20/05/22(金)15:14:07 No.691862663
日本でいうなら必要ないシーンでフルフェイスのヘルメット被ってる人間とかそういう扱いだよマスクマン 元々そんなところでさえマスク付けろと指示してるんだから大きな変化だ
43 20/05/22(金)15:14:13 No.691862688
>環境なのか遺伝的要因なのかわからんけど花粉症の人が一握りしかいない くそ羨ましい
44 20/05/22(金)15:14:13 No.691862693
マスクの女性は美人に見えるぞ!
45 20/05/22(金)15:14:43 No.691862814
>マスク焼けはしたくない 普段のスキンケアにもなるし日焼け止め塗りなさる
46 20/05/22(金)15:15:02 No.691862870
外国人が口元隠すと単純に怖いねん
47 20/05/22(金)15:15:04 No.691862881
マスクしてわかったけど俺息臭いわ どうしたらいいんだろ
48 20/05/22(金)15:15:05 No.691862884
>マスクの女性は美人に見えるぞ! 私キレイ?
49 20/05/22(金)15:15:12 No.691862928
日本は杉植えすぎ問題なだけで 海外の人も日本に住めば花粉症になるよ
50 20/05/22(金)15:15:13 No.691862934
あまり普及してない話だと手話は口の動きも結構な役割を果たしてるのでマスクをつけると伝達能力が激減してしまう
51 20/05/22(金)15:15:14 No.691862935
なんかアメリカだと口元が見えないのはとんでもなく気持ち悪いらしいが どうなんだろう、マスクつけない人が出てくるほどかなって気がするが
52 20/05/22(金)15:15:20 No.691862964
>顔を覆って隠すのはテロリストみたいなものだとか黒人がマスク付けると撃たれてもおかしくない >とか >普通に話しててアメリカはちょっと世界が違うなって… たまにスカーフ巻いてる強盗みたいな人は見かける
53 20/05/22(金)15:15:39 No.691863050
>くそ羨ましい 花粉症もコロナ抑制もBCGとの関連説あるからどうだろうな…
54 20/05/22(金)15:15:45 No.691863072
倉庫業務だけどマスク強制になった マスク状態で運動すると酸欠気味になって死にそう
55 20/05/22(金)15:15:49 No.691863089
>マスクしてわかったけど俺息臭いわ >どうしたらいいんだろ ちゃんと歯を磨いてるのであれば消化器の臭いが悪い場合も
56 20/05/22(金)15:15:51 No.691863094
やはりアメリカは我々忍者を馬鹿にしている
57 20/05/22(金)15:15:55 No.691863103
アメリカのヒーローは口以外を隠して悪人は口を隠すとか言われてたな…
58 20/05/22(金)15:15:56 No.691863105
いっそワイヤレスイヤホンつけててもわからないくらいすっぽり包むマスク欲しい
59 20/05/22(金)15:16:02 No.691863131
インフルシーズンの始まり(12月)から花粉シーズンの終わり(5月末)まで毎年マスク付けていたから極々自然にマスク生活は遅れるけどまったくマスク文化無い国だと確かに億劫かもな
60 20/05/22(金)15:16:12 No.691863188
マスク自体はウイルス通しちゃうし顔覆えれば何でもいい気がする 品質がーとか言っててもとりあえず顔は覆えるでしょ
61 20/05/22(金)15:16:26 No.691863250
逆に中国韓国台湾あたりだとSARSの影響か普段でも やたらと増えた印象がある
62 20/05/22(金)15:16:29 No.691863265
>顔を覆って隠すのはテロリストみたいなものだとか黒人がマスク付けると撃たれてもおかしくない テロリストまで行かなくても強盗や盗み系の犯罪者とか 顔見られちゃ困る奴ってカテゴリ
63 20/05/22(金)15:16:29 No.691863267
口元隠すと言えば盗賊スタイルだもんな まあ文化的に仕方ない
64 20/05/22(金)15:16:31 No.691863279
そろそろマスクフェラが流行って良い筈なんだが
65 20/05/22(金)15:16:32 No.691863282
平たい顔族はマスクしやすいのかな?
66 20/05/22(金)15:16:41 No.691863313
夏もずっとつけてたらマスクのとこだけ肌が白いマスク焼けしそうだなと思ってる
67 20/05/22(金)15:17:08 No.691863416
マスク物のAVって流失とか素人物っぽさが出ていいよね…
68 20/05/22(金)15:17:14 No.691863439
ファッションとして広めるのは難しいよね
69 20/05/22(金)15:17:27 No.691863484
手作り布マスクのおかげでファッション化が進みつつある カラフルで楽しいよね
70 20/05/22(金)15:17:32 No.691863503
>マスク自体はウイルス通しちゃうし顔覆えれば何でもいい気がする そういえばウイルスって単体で漂ってるの?それともクシャミの唾で飛ぶ分も無理?
71 20/05/22(金)15:17:44 No.691863556
これから暑くなるとマスクのせいで熱中症になる人が増えて おまけに熱中症と新型コロナの急患パっと見で判別できないって地味な大問題が
72 20/05/22(金)15:17:47 No.691863569
日本で言えば全員グラサンかけてるようなもんだと思う
73 20/05/22(金)15:17:49 No.691863580
マスクしてビニールカーテンしてあると レジの店員がマジ何喋ってるのかわからん時がある
74 20/05/22(金)15:17:54 No.691863601
バラクラバ着けないとヤバい病気が流行ったとして着けるかと言われると ちょっと躊躇して世間の様子を見ると思う
75 20/05/22(金)15:17:59 No.691863620
これ幸いとヒゲ伸ばしてる 似合わない
76 20/05/22(金)15:18:01 No.691863627
忍殺のメンポ売ってたの買えばよかった…
77 20/05/22(金)15:18:14 No.691863696
ワイドハイターEXでつけおきして使ってるけど 洗剤流し切れてないと肌がピリピリして怖い
78 20/05/22(金)15:18:18 No.691863708
>そろそろマスクフェラが流行って良い筈なんだが ホモ界隈ではずっと流行ってるだろ
79 20/05/22(金)15:18:38 No.691863784
GAIJINめっちゃグラサンかけてるイメージあるよね
80 20/05/22(金)15:18:49 No.691863825
>これから暑くなるとマスクのせいで熱中症になる人が増えて >おまけに熱中症と新型コロナの急患パっと見で判別できないって地味な大問題が 実はもう換気口付きマスクとか ひんやりマスクとかで始めてる 鬼滅マスクもあるからな
81 20/05/22(金)15:19:07 No.691863895
>マスクしてビニールカーテンしてあると >レジの店員がマジ何喋ってるのかわからん時がある レジ側がマスクオフ時の30%増しで声出さないといけないんだけど マスクしたまま大声出し続けると酸欠気味になってフラっと倒れるレジおばちゃんが出た 薄いビニールカーテン売ってねえかな…
82 20/05/22(金)15:19:27 No.691863988
>ワイドハイターEXでつけおきして使ってるけど >洗剤流し切れてないと肌がピリピリして怖い 強すぎる 普通のハイターにしろ
83 20/05/22(金)15:19:36 No.691864023
スク水素材で作ったマスク欲しい
84 20/05/22(金)15:19:53 No.691864093
>実はもう換気口付きマスクとか あれって通気性は良いけど入っちゃいけない物も入りません…?
85 20/05/22(金)15:20:07 No.691864159
>スク水素材で作ったマスク欲しい ミズノが次の予約募集するから待て
86 20/05/22(金)15:20:12 No.691864180
>鬼滅マスクもあるからな 正しい呼吸法じゃないと呼吸出来ないのか…
87 20/05/22(金)15:20:25 No.691864253
>>マスクの女性は美人に見えるぞ! >私キレイ? ネタが古いぜ
88 20/05/22(金)15:20:27 No.691864262
>あれって通気性は良いけど入っちゃいけない物も入りません…? フィルターあるんじゃない?
89 20/05/22(金)15:20:33 No.691864299
>日本で言えば全員グラサンかけてるようなもんだと思う 言われてみれば欧米だと兵士から警官とかまで サングラスしてるよね 日本人って色素の関係でサングラスしなくても日光に目が強いんだっけ?
90 20/05/22(金)15:20:38 No.691864318
暑いしつけなくていいならそうしたいよ
91 20/05/22(金)15:20:53 No.691864386
>ワイドハイターEXでつけおきして使ってるけど >洗剤流し切れてないと肌がピリピリして怖い 4月ぐらいにそれでどっかのおばちゃんが洗ったマスクで顔爛れるわ肺がボロボロでぶっ倒れて大惨事って話があったし気をつけてな
92 20/05/22(金)15:21:04 No.691864431
どうせマスクでウイルスは防げないし 自分が咳して飛沫を飛ばすのを防いでるだけだからいいんだ
93 20/05/22(金)15:21:16 No.691864471
職場が埃っぽいからずっと付けてただけだから急にちゃんと付けてて偉いねとか言われても困る
94 20/05/22(金)15:21:20 No.691864492
中国地方でも明日からついにアベノマスク配布!ってニュースしてた もう要らんだろ…
95 20/05/22(金)15:21:25 No.691864507
昔ウェイターのバイトしてた頃にインフル対策かなんかで店員がマスクしてたのをやたらこき下ろしてきたじじばばは元気してるんだろうか
96 20/05/22(金)15:21:30 No.691864525
>>鬼滅マスクもあるからな >正しい呼吸法じゃないと呼吸出来ないのか… ジョジョの方のマスクじゃねーか
97 20/05/22(金)15:21:52 No.691864598
自粛警察の次はマスク警察なんてのも出てきたらしくなんだかなぁと
98 20/05/22(金)15:21:55 No.691864614
夏に向けてユニチャームの超快適 息ムレクリアタイプは中国製だけどユニチャーム管理ならいっか…と思って手にすると 物自体の評判も好みが分かれる貼り付き具合だからまずは少数購入がいいよ
99 20/05/22(金)15:21:58 No.691864632
夏向けマスクのクラウドファンディングがいくつもあって結構いい加減なものも含めて殆どはゴールしてるんだけど鼻の部分に穴があいて快適!ってやつは流石に失敗しそうで安心した
100 20/05/22(金)15:22:05 No.691864671
室内に入るときだけマスクしてるわ 外でなんて付けてられん
101 20/05/22(金)15:22:09 No.691864689
>昔ウェイターのバイトしてた頃にインフル対策かなんかで店員がマスクしてたのをやたらこき下ろしてきたじじばばは元気してるんだろうか ビニールカーテンは客を差別しているおじさんに進化してるよ
102 20/05/22(金)15:22:22 No.691864738
ボディランゲージとかいうが 要するに手話だから口も必要なんだ
103 20/05/22(金)15:22:30 No.691864764
マスクっていつまでつけなきゃいけないんだろ
104 20/05/22(金)15:22:35 No.691864784
欧米の日常的なものに例えるとサングラスぐらいの違和感とは聞いた あれも目を保護する意味もあるけど日本でサングラス付けて接客してたら何だこいつって思う程度の違和感
105 20/05/22(金)15:22:41 No.691864806
>マスクっていつまでつけなきゃいけないんだろ 無論 死ぬまで
106 20/05/22(金)15:23:17 No.691864955
>夏向けマスクのクラウドファンディングがいくつもあって結構いい加減なものも含めて殆どはゴールしてるんだけど鼻の部分に穴があいて快適!ってやつは流石に失敗しそうで安心した 鼻の所空いてたら何の意味もないしな…
107 20/05/22(金)15:23:23 No.691864983
マスク付けてれば電車の中でエロい事考えてても安全
108 20/05/22(金)15:23:25 No.691864991
心臓病んでるから普段から呼吸が浅くて息切れするのにマスクし始めたら余計息苦しくて 家から駅に行くまでの1キロの道のりで2~3回立ち止まって呼吸整えないと辛い 駅で階段登るとフッと意識飛びそうになったりする
109 20/05/22(金)15:23:27 No.691865001
運転中に外してそのままコンビニ入ったらなんかハラハラした 今ほんとみんなつけてるね…
110 20/05/22(金)15:23:32 No.691865020
ドロヘドロみたいにマスクするのが当たり前の世界になればいいのに
111 20/05/22(金)15:23:44 No.691865058
別にコロナとか関係無しに普通に話してても唾って案外飛ぶから お店の人なんかは普段から付けてくれててもいいと思ってる 衛生厳しいところはそれが当たり前だろうし
112 20/05/22(金)15:24:05 No.691865155
>夏に向けてユニチャームの超快適 息ムレクリアタイプは中国製だけどユニチャーム管理ならいっか…と思って手にすると 普通の超快適より更にいいやつだ… それ高いんだよな
113 20/05/22(金)15:24:21 No.691865227
一人だからとマスク外して作業してて急の来客にちょっとマスクを取って来ますねっていうのも失礼に当たらないか少し迷う
114 20/05/22(金)15:24:27 No.691865253
>マスクっていつまでつけなきゃいけないんだろ 症状が軽症で気付かない間に肺が戻らないかもしれないのが嫌 全く油断できない
115 20/05/22(金)15:24:34 No.691865292
同調圧力がすごいからやむなく付けてるけど鬱陶しいから外したい
116 20/05/22(金)15:24:37 No.691865305
su3913913.jpg
117 20/05/22(金)15:24:45 No.691865334
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000013-jij_afp-ent&p=2 >人類学者のフレデリック・ケック(Frederic Keck)氏は、欧米諸国でマスクは長い間「古風で息苦しい」ものとみなされてきて、この先入観はなかなか振り払われないだろうという。
118 20/05/22(金)15:25:13 No.691865456
品出しとか荷運びの時マスクしてると酸欠になって死にそうになる 呼吸しやすいマスクまだ?
119 20/05/22(金)15:25:24 No.691865512
>マスク物のAVって流失とか素人物っぽさが出ていいよね… 女装動画のイメージ
120 20/05/22(金)15:25:32 No.691865552
ひげ剃り一日くらいならサボれるのがいい…
121 20/05/22(金)15:25:32 No.691865553
そんな先入観すぐに塗り替わる マスクしてないやつが攻撃されるようになる
122 20/05/22(金)15:25:34 No.691865563
夏場に暑くて付けてられるか!ってなってなぁなぁで付けない方向に行ってほしい
123 20/05/22(金)15:25:47 No.691865623
https://www.afpbb.com/articles/amp/3284079 マスクしてないから接客されなかったのか デリバリーとテイクアウトのみの営業中にやって来たから相手にされなかったのか… どのみち10万ドルの保釈金払えるのがすごい
124 20/05/22(金)15:25:52 No.691865652
断ち切りじゃなくて縁までしっかりスク水っぽいマスクまだ?
125 20/05/22(金)15:25:56 No.691865666
聴覚障害あるとマスクみんなつけてる今面倒くさいらしいなってのは目から鱗だった
126 20/05/22(金)15:26:23 No.691865767
歩きタバコが目に見えて減って超ありがたい…
127 20/05/22(金)15:26:25 No.691865773
>そんな先入観すぐに塗り替わる >マスクしてないやつが攻撃されるようになる 混雑する施設だと必須になってるんでもう
128 20/05/22(金)15:26:40 No.691865836
>夏場に暑くて付けてられるか!ってなってなぁなぁで付けない方向に行ってほしい 冬は結露するし夏は汗だくになるけど俺はそれでも付けるよ
129 20/05/22(金)15:26:53 No.691865884
>聴覚障害あるとマスクみんなつけてる今面倒くさいらしいなってのは目から鱗だった 多少聞こえても不明瞭だし口の動きも見えないか…
130 20/05/22(金)15:27:05 No.691865928
マスクの中を快適に!という方向に行くきがする
131 20/05/22(金)15:27:26 No.691866006
>断ち切りじゃなくて縁までしっかりスク水っぽいマスクまだ? スク水女児に顔騎されたいマン?
132 20/05/22(金)15:27:35 No.691866039
鬱陶しいのは理解できるけどつけたほうがいいよ 自分が無症状キャリアで周りに感染させるとか洒落にならないでしょ
133 20/05/22(金)15:27:35 No.691866042
人体のガス交換に空気を使ってる限りは解決出来ない なんか別の媒体を肺に流し込むとか…
134 20/05/22(金)15:27:52 No.691866110
レザーのハーフフェイスマスクはそんなに目立たなかったけど 流石にガスマスクは結構チラチラ見られた
135 20/05/22(金)15:27:57 No.691866134
>マスクの中を快適に!という方向に行くきがする もう出始めてるよ 個人営業のマスク開発屋も楽天だので手作り出品できるからな
136 20/05/22(金)15:28:10 No.691866185
正直夏はつける気はない
137 20/05/22(金)15:28:11 No.691866189
>人体のガス交換に空気を使ってる限りは解決出来ない >なんか別の媒体を肺に流し込むとか… LCL…
138 20/05/22(金)15:28:39 No.691866296
食事の時だけマスク外してた人もコロナ感染したってニュースもあったし つけるなら常時つけてないと
139 20/05/22(金)15:28:40 No.691866307
これからは日焼けもするから屋外作業中は外したいなあ フェイスシールドでもいいけどあれも暑苦しそう
140 20/05/22(金)15:28:41 No.691866308
>スク水女児に顔騎されたいマン? 逆にそれされたくない人いるの?
141 20/05/22(金)15:28:44 No.691866319
>スク水女児に顔騎されたいマン? そりゃされたいだろ
142 20/05/22(金)15:28:56 No.691866357
>どのみち10万ドルの保釈金払えるのがすごい 別の事件で警備員がマスクしてないきゃくにマスクしないと入店できないよって注意したら 後頭部を銃で撃たれて死んだってのもあったので向こうはなんか違うよ…
143 20/05/22(金)15:29:26 No.691866477
>食事の時だけマスク外してた人もコロナ感染したってニュースもあったし >つけるなら常時つけてないと マスクしながら飯食うほうが不審者すぎない?
144 20/05/22(金)15:29:33 No.691866499
電柱登ってる時も着用してねってお達しがあったけど 暑い中電柱の上でマスクを真面目に着けてた現場猫が数時間前に熱中搬送されてきた 夏場マスク問題はどうすんだろうね
145 20/05/22(金)15:29:38 No.691866520
プリーツでなく立体タイプでノーズフィット付いてる奴なら幾らかマシなんじゃない? まあユニチャームのそのマスク全然見かけないんだが… ノーズフィット無しはゆるゆるし過ぎて付けてる意味なさすぎるからダメ
146 20/05/22(金)15:29:45 No.691866547
付けてると酸素薄くて眠くなるし 付け外しが面倒で飲み物飲めない
147 20/05/22(金)15:29:46 No.691866551
欧米とアジアの違いで言うと マスクへの拒否感もあるが 室内土足文化もある 絶対汚いって
148 20/05/22(金)15:29:49 No.691866563
マスクは感染を防ぐものじゃなくて広げないものだよ マスクの繊維の間をウィルスは通り抜けるから
149 20/05/22(金)15:29:53 No.691866580
su3913936.jpg
150 20/05/22(金)15:29:55 No.691866588
皆が日常的にガスマスクとかペストマスクを着用する世界にならないかな
151 20/05/22(金)15:30:20 No.691866710
>流石にガスマスクは結構チラチラ見られた 不審者すぎる
152 20/05/22(金)15:30:31 No.691866758
すでに日本ではマスクが感染予防に効果あるのかないのかは考えることをやめて 非医療用でもおばあちゃんが作った手作りマスクでもなんでも売れて付けてるから 感染予防のために付けているってのもだいぶズレてきてるところはある
153 20/05/22(金)15:30:42 No.691866824
スクーバーのタンク背負うのはあり?
154 20/05/22(金)15:30:54 No.691866871
マスクの中からストロー咥えて下の方に出して呼吸とかどうだろうか 顔に手を触れなくなる効果と飛沫が前方じゃなくて自分にかかる
155 20/05/22(金)15:30:58 No.691866891
くんなって言われた店に再度行けるってのもなかなかどうかしてるぜ…
156 20/05/22(金)15:30:59 No.691866894
>暑い中電柱の上でマスクを真面目に着けてた現場猫が数時間前に熱中搬送されてきた マジか どの地方か知らんけど今日そんな夏日にもなってないのでは?
157 20/05/22(金)15:31:05 No.691866919
>欧米とアジアの違いで言うと >マスクへの拒否感もあるが >室内土足文化もある >絶対汚いって ハグキスもだけどこれも絶対あるよなあ
158 20/05/22(金)15:31:06 No.691866925
スク水素材と体操服素材の2種類揃えたら人生がだいぶ豊かになりそう
159 20/05/22(金)15:31:19 No.691866972
人と長々と話さないならいらないものではあるんだよね
160 20/05/22(金)15:32:07 No.691867156
>顔に手を触れなくなる効果と飛沫が前方じゃなくて自分にかかる 微細な飛沫が空中を舞うのでだめ.
161 20/05/22(金)15:32:12 No.691867179
手作りマスクでも飛沫が飛ばないだけでも効果あるよ 周りが汚染されてるんじゃんくて自分が汚染されてるって発想がない人が多い
162 20/05/22(金)15:32:14 No.691867189
マスクもだけどこのままテイクアウト文化が根付いて欲しい 婆ちゃんがいるからあんまり外食できないんだ
163 20/05/22(金)15:32:24 No.691867232
でもハグキス文化とマスク文化選べって言われたら俺はマスク文化選んじゃう…
164 20/05/22(金)15:32:43 No.691867309
>どの地方か知らんけど今日そんな夏日にもなってないのでは? 関西くそあちゅい…
165 20/05/22(金)15:32:50 No.691867343
>心臓病んでるから普段から呼吸が浅くて息切れするのにマスクし始めたら余計息苦しくて >家から駅に行くまでの1キロの道のりで2~3回立ち止まって呼吸整えないと辛い >駅で階段登るとフッと意識飛びそうになったりする デブ
166 20/05/22(金)15:33:07 No.691867447
横スッカスカとか隙間できまくりよりガスマスクの方が正しいけどついぞ見かけなかった
167 20/05/22(金)15:33:24 No.691867522
>手作りマスクでも飛沫が飛ばないだけでも効果あるよ >周りが汚染されてるんじゃんくて自分が汚染されてるって発想がない人が多い 自分は絶対にかからない! って根拠もなく信じてる人ばっかだよね…
168 20/05/22(金)15:33:34 No.691867571
飛沫も細かいのはただの布マスクじゃ意味ないけどもうそういう段階じゃなくなった なんでもいいから「マスク」と名称ついてるもの着けないと店にも入れないからみんな着けてるだけだ
169 20/05/22(金)15:33:35 No.691867574
日本人はとにかく右習えだからよしあしとかもう関係ないからね
170 20/05/22(金)15:33:56 No.691867652
眼鏡かけてると自転車とかのってる最中に前曇ってやばい時たまにあったからしないことはあるなあ
171 20/05/22(金)15:34:02 No.691867692
>デブ 185/90だから否定できない…
172 20/05/22(金)15:34:09 No.691867722
直接的な暑さ自体もさることながら飲み物を飲みづらくなるというのが大変そうだ
173 20/05/22(金)15:34:15 No.691867749
>くんなって言われた店に再度行けるってのもなかなかどうかしてるぜ… 昔コンビニバイトしてたときに万引きして出禁になったのにまた万引きしに来る爺ちゃん居たな…
174 20/05/22(金)15:34:17 No.691867760
>ハグキスもだけどこれも絶対あるよなあ 靴底に付いたコロナウイルスか
175 20/05/22(金)15:34:37 No.691867839
>185/90だから否定できない… 血圧は?
176 20/05/22(金)15:34:40 No.691867854
自分はかからない!じゃなくて別にかかってもいいし他がかかってもしーらね!の精神かもしれない
177 20/05/22(金)15:34:58 No.691867910
飲み屋テイクアウト増えたけど飲食店やってても お酒はともかくお惣菜だけ売るのも別の許可必要みたいで大変だなって思う
178 20/05/22(金)15:35:44 No.691868106
外人には自分の顔を隠したくなるようなブサイクがいないのだろうか
179 20/05/22(金)15:35:44 No.691868108
>>デブ >185/90だから否定できない… 心臓弱いの分かってるのに不摂生とかどうしょうもないな 心まで弱くてどうすんだよ
180 20/05/22(金)15:35:48 No.691868129
>>デブ >185/90だから否定できない… 学園祭とかに来たら目立ちそうだな それが本当なら
181 20/05/22(金)15:35:50 No.691868142
>185/90だから否定できない… 否定しろ 172/90の俺が才能あるデブみたいじゃないか
182 20/05/22(金)15:35:54 No.691868152
マスクがどれだけ影響したかは分からないけど欧米と比較しても感染は抑えられてるからなぁ… 何が効果的だったかは分からないけど
183 20/05/22(金)15:36:07 No.691868214
防疫のためにマスクを着けよう!→医療用マスク足りない→みんな各々効果のないマスク含めて着け始める →手段と目的がごっちゃに…だから夏にでもなれば暑くてみんな外し始めるだろうな
184 20/05/22(金)15:36:18 No.691868258
暑い時につけてると汗かいて鼻の頭が痒くなる事に初めて気づいた
185 20/05/22(金)15:36:40 No.691868332
ここ数日の気温変化で風邪をひいたよ 喉が痛くて咳しちゃうんだけどコロナに思われそうで嫌
186 20/05/22(金)15:36:56 No.691868404
>血圧は? 測定すると大体110/70ぐらい
187 20/05/22(金)15:37:00 No.691868413
布マスクでもいいって風潮になったのは良かったと思う 可愛いお洒落なお手製のマスク付けてる人多いよね
188 20/05/22(金)15:37:13 No.691868457
>>>デブ >>185/90だから否定できない… >学園祭とかに来たら目立ちそうだな >それが本当なら 学園祭はわりと2m近い奴何人もいるよ何故か
189 20/05/22(金)15:37:22 No.691868487
>ここ数日の気温変化で風邪をひいたよ >喉が痛くて咳しちゃうんだけどコロナに思われそうで嫌 このご時世だし保健所なり関係する医療機関に相談したほうがいい
190 20/05/22(金)15:37:40 No.691868557
>みんな各々効果のないマスク含めて着け始める いや口元を覆えるだけで効果はあるので…
191 20/05/22(金)15:37:52 No.691868608
GWあけてからまた電車が混みだした 右ならえでテレワークしてろ
192 20/05/22(金)15:38:04 No.691868658
マスクせずにゴッホゴホやってるきったねぇ格好した土方がさっきコンビニにいたんだが みんなジロって感じの目で見てた 俺も死ねよって思いながら見てた
193 20/05/22(金)15:38:04 No.691868661
これから梅雨に入るとテイクアウトが原因の食中毒も増えるんだろうか
194 20/05/22(金)15:38:11 No.691868689
>何が効果的だったかは分からないけど ここを分析するべきなんだけど あまり分析してる人や記事見たことない なんかアジア人はCOVID-19に免疫あるんじゃないかみたいなこと言う欧米人もいるみたいだけど……カエルツボカビ病のカエルじゃねぇんだよ
195 20/05/22(金)15:38:19 No.691868723
>布マスクでもいいって風潮になったのは良かったと思う いいっていうか無いものつけろってなったら誰もつけなくなるからな
196 20/05/22(金)15:38:23 No.691868743
学園祭ってデブとハゲの見本市みたいだよな 遠征組でマンキツに止まったのか風呂に入ってないクリーチャーもいる
197 20/05/22(金)15:38:39 No.691868814
>意地でも付けないのは防疫意識が足りてないパープリンだけでは? トランプの悪口はやめろ
198 20/05/22(金)15:39:05 No.691868908
>これから梅雨に入るとテイクアウトが原因の食中毒も増えるんだろうか 当日中に食べてとか言われるのに常温で放置して翌日食べる人とかは出そう
199 20/05/22(金)15:39:16 No.691868945
今は欧米でもとにかく口を隠せって言ってるでしょ!
200 20/05/22(金)15:39:46 No.691869061
>トランプの悪口はやめろ 抗マラリア薬は飲むのやめたらしいぞ
201 20/05/22(金)15:39:47 No.691869069
鼻が低いアジア人はマスクに違和感を覚えにくいんじゃないかな
202 20/05/22(金)15:40:01 No.691869114
地域文化によって攻撃力が変化するウイルスって言うといかにもSFなんだが実在するとはな
203 20/05/22(金)15:40:11 No.691869157
布マスクとかぶっちゃけスカスカすぎてあれで防疫に参加してるつもりなのは苦しいけど 医療用マスクないからしゃーなしって感じでもうぐちゃぐちゃになってるな
204 20/05/22(金)15:40:13 No.691869165
>布マスクでもいいって風潮になったのは良かったと思う >可愛いお洒落なお手製のマスク付けてる人多いよね ちっちゃい子がプリキュアのマスクしてたんだけど売ってるのかな 聞きたかったけど親が横にいたので諦めた
205 20/05/22(金)15:40:16 No.691869173
>測定すると大体110/70ぐらい そんなでもないな 血圧も高ければ大手を振ってデブ認定できた
206 20/05/22(金)15:40:17 No.691869176
>トランプの悪口はやめろ トランプおじさん「消毒液を注射すればいい」とか教養ある上流階級とは思えない大胆な発言するからな…
207 20/05/22(金)15:40:30 No.691869228
BCGが効果的であったとかって話もあるけどまだオカルトレベル
208 20/05/22(金)15:40:33 No.691869234
海外の刑務所だと「コロナに罹れば釈放される!」って噂が広まってマスクの使い回しが横行してるらしいな それで感染者も結構出てる もちろん釈放はされてない
209 20/05/22(金)15:40:33 No.691869236
あれだけ死んでるのに自粛反対デモとかやるんだもん 意識変わらないんじゃないかな
210 20/05/22(金)15:40:40 No.691869259
地元の映画館が営業再開したけど復活の日を上映してる
211 20/05/22(金)15:40:42 No.691869271
マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる?
212 20/05/22(金)15:41:04 No.691869339
欧米だとマスクがヴィラン的なミームがあるって考察は面白かった ほんとかは知らんが
213 20/05/22(金)15:41:18 No.691869391
>これから梅雨に入るとテイクアウトが原因の食中毒も増えるんだろうか でると思うよ 弁当をクソ暑い中店頭に並べて売ってるんだもん 慣れてない店は特に
214 20/05/22(金)15:41:24 No.691869411
台湾抜きにしてもアジアの人的実害が欧米と比較して少ないのは遺伝とか体質とかより文化面の違い大きそうだなって思いはする
215 20/05/22(金)15:41:32 No.691869443
もう終息したみたいだしいらんよ
216 20/05/22(金)15:41:39 No.691869467
>BCGが効果的であったとかって話もあるけどまだオカルトレベル あれ否定する内容の論文だか研究報告あったと聞いた
217 20/05/22(金)15:41:50 No.691869493
>マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる? 上でもなんども出てるけど防ぐのでは無く広げないものだ
218 20/05/22(金)15:41:55 No.691869512
>マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる? 香港が動物実験で効果あること証明してくれたぞ
219 20/05/22(金)15:42:00 No.691869532
>地元の映画館が営業再開したけど復活の日を上映してる 見てえ…
220 20/05/22(金)15:42:08 No.691869559
日本の問題はウィルスよりPCの普及率だったのは盲点だったよ
221 20/05/22(金)15:42:17 No.691869608
ウイルスがすでに漂いまくってるところに布マスクで乗り込んでもバリアー役はこなせないけど くしゃみや咳でばらまく側がマスク付けてりゃ漂う量減らせるって理解してるぞ
222 20/05/22(金)15:42:28 No.691869644
花粉症でマスクつけるのも変な目で見られる時代があった マスクに対する考え方も段々と変化していく
223 20/05/22(金)15:42:32 No.691869659
>マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる? ここ数か月以上ずっと意味を教えられてるのに理解できないお前がすごいよ
224 20/05/22(金)15:42:41 No.691869692
次に待ち受けるのはテイクアウト食中毒だな
225 20/05/22(金)15:42:51 No.691869728
無人格でも羅漢してる場合はあるからそういうのを抑えていたとは思うよ 誰にもわからないけど
226 20/05/22(金)15:43:04 No.691869779
>>マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる? >香港が動物実験で効果あること証明してくれたぞ ハムスターを使って感染実験の結果出てたね ただハムスターにもウィルス感染するって事だから 飼っているうちのゴールデンまうまうが心配になってきた
227 20/05/22(金)15:43:07 No.691869791
秋までには改めてストック増やしておきたい
228 20/05/22(金)15:43:16 No.691869820
極端な話全員でマスク着ければ感染拡大はほぼ確実に防げる…
229 20/05/22(金)15:43:19 No.691869830
さっき鼻出しマスクとアゴマスクのふたりが立ち話してるの見た
230 20/05/22(金)15:43:20 No.691869832
>>布マスクでもいいって風潮になったのは良かったと思う >>可愛いお洒落なお手製のマスク付けてる人多いよね >ちっちゃい子がプリキュアのマスクしてたんだけど売ってるのかな >聞きたかったけど親が横にいたので諦めた 親に聞けばいいじゃん
231 20/05/22(金)15:43:31 No.691869869
×らかん ○りかん
232 20/05/22(金)15:43:36 No.691869884
布マスクだとくしゃみで前には飛距離ないけど横には範囲攻撃みたいに飛んでいくから それ顔に直撃したらハイ感染だよ
233 20/05/22(金)15:43:42 No.691869903
>マスクほんとに意味あるの?ウイルス防げてる? 自分に向かってくるウィルスに対する防御じゃなくて 自覚なくウィルス撒き散らすのを止める方向性だからな 公共でのマナーだ
234 20/05/22(金)15:43:59 No.691869982
>布マスクだとくしゃみで前には飛距離ないけど横には範囲攻撃みたいに飛んでいくから エビデンスあるんですか?
235 20/05/22(金)15:44:03 No.691869993
眼鏡が曇る
236 20/05/22(金)15:44:05 No.691869999
>無人格でも羅漢してる場合はあるからそういうのを抑えていたとは思うよ りかん 罹患
237 20/05/22(金)15:44:06 No.691870009
>日本の問題はウィルスよりPCの普及率だったのは盲点だったよ 最近はみんなPC持たずにタブレットだから かつて上司のおっさんに教えたような事を新人の若い子に教えないといけないって「」が泣いてた
238 20/05/22(金)15:44:16 No.691870040
マスクに対して極端な思考のやつが多すぎる
239 20/05/22(金)15:44:21 No.691870071
>もう終息したみたいだしいらんよ まあ冬前に第二波予告されてるし 海外渡航解禁されたらマスクしたくない同調圧力だ!って宗教の君も嫌でもしたくなるよ
240 20/05/22(金)15:44:43 No.691870149
無人格とかゾンビかよ
241 20/05/22(金)15:44:49 No.691870174
>エビデンスあるんですか? はい
242 20/05/22(金)15:44:50 No.691870180
>無人格でも羅漢してる場合はあるからそういうのを抑えていたとは思うよ ちょっとわざとらしい誤字だけど仏像パンクっぽい
243 20/05/22(金)15:44:52 No.691870190
鼻出してる人めちゃめちゃ居るよね 息苦しいしいのは分かるけど頑張って…
244 20/05/22(金)15:45:01 No.691870225
>もう終息したみたいだしいらんよ してないよ 感染者が減っただけでワクチンが出来てない状態で元に戻したらまた増える
245 20/05/22(金)15:45:18 No.691870287
無症状キャリが新型コロナの特徴でパンデミックの要因でもあるから 国民全員がマスクするって対策はかなり刺さると思う
246 20/05/22(金)15:45:28 No.691870328
海外の入出国制限周りは早々に解除するのは難しそう
247 20/05/22(金)15:45:29 No.691870333
どんどんデブが集まって息苦しくなってきた
248 20/05/22(金)15:45:36 No.691870356
>>布マスクだとくしゃみで前には飛距離ないけど横には範囲攻撃みたいに飛んでいくから >エビデンスあるんですか? あるよ いくらでも実験映像テレビでやってたろ 情報弱者はなんで自分で調べないんだ コロナで死ななくて良かったな まあこんなバカでもマスクはつけてただろうから今の安全があるのだが
249 20/05/22(金)15:45:46 No.691870386
PCって海外だと一人一台がデフォと聞いてすごいなと思ったが これ日本が外れすぎてるのか
250 20/05/22(金)15:45:50 No.691870400
簡単に最高の悟りを得た修行者になるんじゃない
251 20/05/22(金)15:46:29 No.691870548
布マスク使い出したけど使い捨てよりメガネ曇らなくて楽だ
252 20/05/22(金)15:46:31 No.691870554
空気感染の可能性もまだあるみたいで実験で確認中みたいだしな 空気感染するんなら逆にマスク要らなくなるんだけどな…
253 20/05/22(金)15:46:38 No.691870583
>いくらでも実験映像テレビでやってたろ いや…あるなら出してくれ
254 20/05/22(金)15:46:49 No.691870622
いい感じに諸国を世界旅行してるよねこのウィルス 多分秋から冬あたりただいましてくるよ
255 20/05/22(金)15:46:59 No.691870663
日本じゃまだたった2ヶ月3ヶ月程度なのにもう無理無理言ってる連中多いのに 真夏にマスクなんてするわけがないな 暑いしみんなやめない?せーの!でなあなあにするだろうな
256 20/05/22(金)15:47:06 No.691870687
普通の布マスクだと心許ないからガスマスクみたいなやつして歩きたい
257 20/05/22(金)15:47:07 No.691870690
>次に待ち受けるのはテイクアウト食中毒だな 梅雨の時期はあちこちでやらかすだろうねえ…
258 20/05/22(金)15:47:14 No.691870716
レジ前のビニールも意味あんのかなーと思ったけど 初めの頃は客がマスクしてなかったらめっちゃツバ飛んだ跡があるってツイートもあったし やっぱり喋るとつば飛ぶのは仕方がないんだね…
259 20/05/22(金)15:47:19 No.691870730
コロナ関係なく咳やクシャミ出る時ハンカチとか袖で口元覆ってくれる人増えねえかなとは思ってる
260 20/05/22(金)15:47:19 No.691870735
無人格とは個人としては確立されていないということ 羅漢とは悟りを開いた聖者である
261 20/05/22(金)15:47:49 No.691870866
あれだけ危険性煽って自粛させまくってやっと落ち着いた これで楽観的なムードになったら反動すごそうだよね
262 20/05/22(金)15:47:57 No.691870906
アベノマスクタイプの欠点はそもそも小さいので上下に動きやすいのと横漏れがあるので手放しでクシャミしないようにって何度かテレビでやってたよ しっかり密着出来るマスクするのが理想なんだろうけどな
263 20/05/22(金)15:47:58 No.691870908
>空気感染するんなら逆にマスク要らなくなるんだけどな… 飛沫感染はなくならないんだからマスク不要にはならないだろ…
264 20/05/22(金)15:48:17 No.691870986
飛沫 https://www.youtube.com/watch?v=rcf2ebG-zEM
265 20/05/22(金)15:48:21 No.691870997
横からってどういう布マスク想定してるのか知らんが 今は顔にフィットするよう立体的に縫製されたものが多いぞ
266 20/05/22(金)15:48:21 No.691870999
>これで楽観的なムードになったら反動すごそうだよね 大阪が今そうなってるから見守ろう
267 20/05/22(金)15:48:22 No.691871005
情報知りたがるのに自分で集める労力使わないでいてだめだった
268 20/05/22(金)15:48:25 No.691871015
使い捨てが大量に出回れば夏場は店に入る前に付けて道歩く時外す人多そう
269 20/05/22(金)15:48:31 No.691871043
>コロナ関係なく咳やクシャミ出る時ハンカチとか袖で口元覆ってくれる人増えねえかなとは思ってる そういう人はコロナ流行前から覆ってると思う
270 20/05/22(金)15:48:36 No.691871066
書き込みをした人によって削除されました
271 20/05/22(金)15:48:40 No.691871082
夏場も感染止まらないっていう予測もあるし 宣言解除されてノーマスクOKみたいな雰囲気になったら最悪8月にまた緊急事態宣言だ
272 20/05/22(金)15:48:56 No.691871142
というか人間にずっと我慢しろいうのも無理だからな 日本叩きになるが海外もそこは変わらんし
273 20/05/22(金)15:49:55 No.691871358
次は保冷材を買い占められるのか
274 20/05/22(金)15:50:13 No.691871426
どうでもいいけど歩きタバコは目立つようになったね
275 20/05/22(金)15:50:16 No.691871434
>使い捨てが大量に出回れば夏場は店に入る前に付けて道歩く時外す人多そう 人と距離が離れればフェイスオープンしてくれると涼しくて楽なんだが
276 20/05/22(金)15:50:21 No.691871458
ネットカフェで生活してた人たちは 第二波でまた追い出されるんじゃないかと気が気でなさそう
277 20/05/22(金)15:50:23 No.691871468
>横からってどういう布マスク想定してるのか知らんが >今は顔にフィットするよう立体的に縫製されたものが多いぞ アベノマスクみたいな昔懐かしさガーゼタイプの事だろう あれは昔問われた欠陥そのままで配布されてるから注意事項も書かれてる
278 20/05/22(金)15:50:26 No.691871476
>使い捨てが大量に出回れば夏場は店に入る前に付けて道歩く時外す人多そう 問題は付け外しする時に触っちゃうと手や仕舞ったカバンも汚染されるのでリスクが余計に高まるたか怖いよね…
279 20/05/22(金)15:50:27 No.691871481
今でさえ働いてる女のマスクの裏とか見れば大変なことになってるぞ 汗かくようになったらすぐ音を上げてやめると思うわ
280 20/05/22(金)15:51:01 No.691871595
シャープマスク欲しいなあとおもうだけで会員登録や抽選申込もせずにひと月が経とうとしている…
281 20/05/22(金)15:51:06 No.691871614
外人は口元で表情読み取るからマスクは日本人がグラサンで不審者と思うのと同じ様な感覚なんだっけ
282 20/05/22(金)15:51:09 No.691871629
正直普段からマスクしてたし特別何も不自由も不快感もないな… いつでも買えるだろと思ってて備蓄がないのが難点 会社支給のやつでなんとか繋いでる
283 20/05/22(金)15:51:10 No.691871634
>夏場も感染止まらないっていう予測もあるし >宣言解除されてノーマスクOKみたいな雰囲気になったら最悪8月にまた緊急事態宣言だ 日本と比較にならん高温多湿のアマゾン奥地で蔓延した時点でほぼ希望的観測は持てないな
284 20/05/22(金)15:51:12 No.691871640
>コロナ関係なく咳やクシャミ出る時ハンカチとか袖で口元覆ってくれる人増えねえかなとは思ってる SARSか何かのときにくしゃみマナーって出てきたよな 手で口元覆うと手に飛沫ついて その手で触れると汚染拡大するって
285 20/05/22(金)15:51:28 No.691871692
今週末キャンプ行くよ もう非常事態じゃないしキャンプ場の人もこっちにはコロナなんかないぜ「」ちゃんって言ってた
286 20/05/22(金)15:51:35 No.691871724
ウイルスどんくらいカットしてくれるの一般的なマスクって
287 20/05/22(金)15:51:41 No.691871757
>アベノマスクみたいな昔懐かしさガーゼタイプの事だろう >あれは昔問われた欠陥そのままで配布されてるから注意事項も書かれてる ちゃんと注意事項書かれてるのか 俺も欲しい…まあ今からだと記念品的になりそうだけど
288 20/05/22(金)15:51:53 No.691871807
>今週末キャンプ行くよ >もう非常事態じゃないしキャンプ場の人もこっちにはコロナなんかないぜ「」ちゃんって言ってた ○ね
289 20/05/22(金)15:52:02 No.691871850
夏場でも室内で仕事できる環境ならマスク着用しててもギリギリセーフかもだが…
290 20/05/22(金)15:52:19 No.691871921
>どうでもいいけど歩きタバコは目立つようになったね 歩きタバコと歩き飲酒はマスク外してるからな
291 20/05/22(金)15:52:31 No.691871964
県外出ないならキャンプもいいと思うよ 俺もいきなりステーキ週二で行ってるし
292 20/05/22(金)15:52:35 No.691871979
マスクはもうパンツやシャツに並んだ必須の衣装みたいだ
293 20/05/22(金)15:52:42 No.691872014
>夏場でも室内で仕事できる環境ならマスク着用しててもギリギリセーフかもだが… 換気必要だからエアコンつけっぱで快適生活が出来ないらしい
294 20/05/22(金)15:52:43 No.691872019
>ウイルスどんくらいカットしてくれるの一般的なマスクって 99%って書いてあるのは結構あるな もちろんフィルターを通した場合の数値だろうけども
295 20/05/22(金)15:52:47 No.691872043
合法的に水着素材を口につけることができるので最高ですね ハイターの消毒臭もご褒美
296 20/05/22(金)15:52:50 No.691872050
>ウイルスどんくらいカットしてくれるの一般的なマスクって まずカットなんてされない 自分が出す「一部の大きな」飛沫を防げるだけ
297 20/05/22(金)15:52:55 No.691872073
>ウイルスどんくらいカットしてくれるの一般的なマスクって 宙に舞うウイルスは素通りしちゃう けどくしゃみとか咳に乗るウイルスはガードできる 自衛じゃなくて他人に伝染さないためのエチケットだね
298 20/05/22(金)15:52:58 No.691872088
>歩きタバコと歩き飲酒はマスク外してるからな 食べ歩きもだめか…
299 20/05/22(金)15:53:19 No.691872165
メガネ!マスク!ヘッドフォン!耳の裏はもう限界だ!
300 20/05/22(金)15:53:37 No.691872233
>普通の布マスクだと心許ないからガスマスクみたいなやつして歩きたい いい匂いの草を詰めれるペストマスクおすすめ
301 20/05/22(金)15:53:38 No.691872236
>食べ歩きもだめか… 座って食えよっていつも思う
302 20/05/22(金)15:53:41 No.691872251
「」ですらマスクに対する認識がこんなのなんだからな…
303 20/05/22(金)15:53:50 No.691872281
>合法的に水着素材を口につけることができるので最高ですね >ハイターの消毒臭もご褒美 水着素材と塩素ってもう実質女児のスク水では?
304 20/05/22(金)15:53:55 No.691872310
>合法的に水着素材を口につけることができるので最高ですね >ハイターの消毒臭もご褒美 なんとかこいつを合法的に収監できねえかな
305 20/05/22(金)15:54:03 No.691872337
>もう非常事態じゃないし 29日までは自粛して…
306 20/05/22(金)15:54:11 No.691872368
>メガネ!マスク!ヘッドフォン!耳の裏はもう限界だ! イヤホンにしよう
307 20/05/22(金)15:54:14 No.691872377
>自分が出す「一部の大きな」飛沫を防げるだけ 何強調して賢いフリしてんの マスクにウィルス99%カットって書いてあるよ バカに見える
308 20/05/22(金)15:54:22 No.691872408
>なんとかこいつを合法的に収監できねえかな 諦めマスク
309 20/05/22(金)15:54:58 No.691872540
実際今はウイルス感染防げる防げないをマスクに求めてないよ つばを飛ばさないつばの直撃受けないだけの性能で十分だからな
310 20/05/22(金)15:55:06 No.691872566
>水着素材と塩素ってもう実質女児のスク水では? でもあの腰まで浸かる塩素プールはなくなったと聞いたぜ 子供に近づいてないからわからないけど
311 20/05/22(金)15:55:10 No.691872575
>食べ歩きもだめか… 屋台とかで買食いすると食べてる時はマスクしてないから 傍から見ると近づきたくないなってなりそうで怖い
312 20/05/22(金)15:55:12 No.691872582
そこらの人が着けてる雑貨屋で売ってるようなマスクがウィルスカットするわけないでしょ 現実見なさいよ
313 20/05/22(金)15:55:47 No.691872718
そもそも口元触らなくなるのが割と効果あるとかなんとか
314 20/05/22(金)15:55:50 No.691872726
うちの近所のドラッグストアでもちょっと前からふつーにマスク売ってるの見かけるようになったし供給がやっと安定してきたのかね それとも地域によるのかな
315 20/05/22(金)15:56:00 No.691872769
>ウイルスどんくらいカットしてくれるの一般的なマスクって せきやくしゃみで漂ったのが目からとか感染することが多いらしいけど くしゃみの時点で漂うのを9割ぐらい防げる
316 20/05/22(金)15:56:08 No.691872794
アメリカは着用でめちゃくちゃ国民が揉めてるからまだしも ヨーロッパは完全に政策でミスったからなぁ なんで非推奨とかやっちゃったんだろうなフランスとか
317 20/05/22(金)15:56:13 No.691872808
>イヤホンにしよう 分かった!シュア掛け!
318 20/05/22(金)15:56:40 No.691872896
フィルターを通せば引っかかるよ 単に密閉性がないから呼気吸気が全てフィルタリングされないだけで N95みたいな医療用のものは密閉性が高いのだ
319 20/05/22(金)15:56:44 No.691872914
ちゃんとウイリス防げるマスクは医療関連だけに回しゃいいんだよ 一般人はとにかく口塞いでつばを飛ばさないようにすれば自然と感染環境は亡くなってクンダリーニ
320 20/05/22(金)15:57:02 No.691872975
>イヤホンにしよう こう未来っぽく骨伝導になりませんか
321 20/05/22(金)15:57:16 No.691873020
>そもそも口元触らなくなるのが割と効果あるとかなんとか マスクしてれば鼻と口元に手が伸びなくなるからね
322 20/05/22(金)15:57:21 No.691873039
99%カット! https://mobile.twitter.com/akiramujina/status/1249561580276264961
323 20/05/22(金)15:57:29 No.691873070
マクレーン刑事を防いじゃだめだよ!
324 20/05/22(金)15:57:33 No.691873084
>メガネ!マスク!ヘッドフォン!耳の裏はもう限界だ! 左右でなく下上にゴムついてて首と後頭部にかけるようなマスクもあるよ
325 20/05/22(金)15:58:08 No.691873222
眼鏡が曇らないマスク買ってきた 曇るし上についてる部分が邪魔だしどうしてこんなことに…
326 20/05/22(金)15:58:17 No.691873255
今そと歩いてる人の中で医療用マスク着けてる人がどれだけいるだろうな なんの意味もない問答だわ
327 20/05/22(金)15:58:29 No.691873300
>左右でなく下上にゴムついてて首と後頭部にかけるようなマスクもあるよ プロっぽい!!
328 20/05/22(金)15:58:30 No.691873301
なんでこのスレに羅漢だのクンダリーニだのインドみたいな空気が流れてるんだ
329 20/05/22(金)15:58:40 No.691873345
夏用に霊感マスク作って欲しい ひんやりするの
330 20/05/22(金)15:58:43 No.691873357
>亡くなってクンダリーニ 死んで転生するな
331 20/05/22(金)15:59:15 No.691873471
>今でさえ働いてる女のマスクの裏とか見れば大変なことになってるぞ >汗かくようになったらすぐ音を上げてやめると思うわ 女のマスクやべーよな 裏側化粧でぐっちゃぐちゃ ゾッとしたわ
332 20/05/22(金)15:59:24 No.691873511
>夏用に霊感マスク作って欲しい >ひんやりするの 地縛霊でもついてんの?
333 20/05/22(金)15:59:30 No.691873532
>アメリカは着用でめちゃくちゃ国民が揉めてるからまだしも >ヨーロッパは完全に政策でミスったからなぁ >なんで非推奨とかやっちゃったんだろうなフランスとか EU加盟国でもフランスやイタリアなんかは元々反ワクチンとかのお気持ち最優先で票を集めるポピュリズムを好む一部のアホがいるし ドイツのチョビヒゲ嫌ってる割には同じ轍を踏んでるという頭の悪い背景があるので… 頭悪くなると科学的根拠どうこうよりも何が楽かとか面倒臭くない事を最優先にしちゃうのはある
334 20/05/22(金)15:59:33 No.691873543
エアリズムと同じ素材で作ったマスク売ってるメーカーあるぞ
335 20/05/22(金)15:59:36 No.691873552
>夏用に霊感マスク作って欲しい 呪われそうなのはやだな…
336 20/05/22(金)15:59:51 No.691873606
というか外人口元触りすぎなのもあるから