虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/22(金)14:15:18 No.691849956

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/05/22(金)14:15:53 No.691850080

    裸に見えた

    2 20/05/22(金)14:17:23 No.691850387

    左はどなた?

    3 20/05/22(金)14:17:50 No.691850469

    島本和彦

    4 20/05/22(金)14:18:51 No.691850684

    >左はどなた? 大学の同級生の手塚くん

    5 20/05/22(金)14:18:56 No.691850702

    学生の頃から変わらない人

    6 20/05/22(金)14:19:27 No.691850795

    庵野が笑顔の状態で写真撮影に応じてくれる人がまずいないから貴重なショットなんだ

    7 20/05/22(金)14:19:30 No.691850801

    おっさんがふたり

    8 20/05/22(金)14:19:49 No.691850858

    髪の毛の量は変わっちまった…

    9 20/05/22(金)14:20:19 No.691850954

    >>左はどなた? >大学の同級生の手塚くん 合う度に手塚呼びするのでもう手塚でいいよ!となった島本先生だ

    10 20/05/22(金)14:20:44 No.691851026

    >庵野が笑顔の状態で写真撮影に応じてくれる人がまずいないから貴重なショットなんだ ドラマでやってたガイナックス立ち上げた二人とは笑顔になれないの?

    11 20/05/22(金)14:20:56 No.691851055

    TSマリ

    12 20/05/22(金)14:21:03 No.691851080

    どっちも社長だ

    13 20/05/22(金)14:21:27 No.691851170

    この時のインタビューで言ってた手塚くんは昔から変わらないよねが今見ると滅茶苦茶重い…

    14 20/05/22(金)14:21:49 No.691851255

    みんな変わってしまったからな…

    15 20/05/22(金)14:21:51 No.691851265

    >ドラマでやってたガイナックス立ち上げた二人とは笑顔になれないの? …

    16 20/05/22(金)14:21:58 No.691851286

    >この時のインタビューで言ってた手塚くんは昔から変わらないよねが今見ると滅茶苦茶重い… なんかあったの?

    17 20/05/22(金)14:22:12 No.691851327

    ガイナックス立ち上げた連中はみんな変わっちまったし…

    18 20/05/22(金)14:22:15 No.691851341

    知ってて聞くもんじゃない

    19 20/05/22(金)14:22:31 No.691851395

    >>この時のインタビューで言ってた手塚くんは昔から変わらないよねが今見ると滅茶苦茶重い… >なんかあったの? >みんな変わってしまったからな…

    20 20/05/22(金)14:22:31 No.691851396

    そりゃQもああなるわって裏事情だったな

    21 20/05/22(金)14:22:43 No.691851438

    アンノくん60歳だそうだ

    22 20/05/22(金)14:22:46 No.691851451

    手塚くんはさぁ…庵野の理解者なの? su3913803.jpg

    23 20/05/22(金)14:22:54 No.691851482

    >ドラマでやってたガイナックス立ち上げた二人とは笑顔になれないの? >【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由 >https://diamond.jp/articles/amp/224881?display=b

    24 20/05/22(金)14:23:56 No.691851684

    エヴァがヒットしない方がみんな幸せだったのかも…

    25 20/05/22(金)14:26:15 No.691852164

    みんな変わっちまった…

    26 20/05/22(金)14:27:44 No.691852459

    変わらないのは真希波と手塚くんだけだよ...

    27 20/05/22(金)14:28:35 No.691852638

    大学の頃は別に仲良くはなかったけど変わらないでくれてありがとう…

    28 20/05/22(金)14:28:37 No.691852644

    カントクくん腕ひょろひょろだな

    29 20/05/22(金)14:29:25 No.691852847

    手塚君はお金儲けじゃなく好きなことを儲けなんて考えることなくやってるからな…

    30 20/05/22(金)14:29:30 No.691852865

    >大学の頃は別に仲良くはなかったけど変わらないでくれてありがとう… いいよね手塚が庵野に嫉妬してたけど庵野くんも早々に商業デビューした手塚に嫉妬してたの

    31 20/05/22(金)14:29:56 No.691852976

    手塚君はデビューも早くて作品もヒットして社長までやってすごいね

    32 20/05/22(金)14:30:09 No.691853011

    待ってガイナックスって今そんなにボロボロなの…?

    33 20/05/22(金)14:30:16 No.691853054

    カントク60歳おめでとう長生きしてくれ

    34 20/05/22(金)14:30:22 No.691853078

    親友ではないけどなんて言うんだろうなこういうの…

    35 20/05/22(金)14:30:43 No.691853150

    >待ってガイナックスって今そんなにボロボロなの…? さい らま

    36 20/05/22(金)14:30:46 No.691853164

    手塚くんはウルトラマンかエヴァに特別出演してそう

    37 20/05/22(金)14:30:52 No.691853178

    >待ってガイナックスって今そんなにボロボロなの…? ボロボロなんてもんじゃないよ

    38 20/05/22(金)14:31:06 No.691853215

    >待ってガイナックスって今そんなにボロボロなの…? 肩が赤いとか通り越してんぞ

    39 20/05/22(金)14:31:11 No.691853235

    >親友ではないけどなんて言うんだろうなこういうの… 腐れ縁でもないし旧友って言い方が近いだろうか それか級友?

    40 20/05/22(金)14:31:16 No.691853245

    特に交流のない学内の有名人同士いいよね…

    41 20/05/22(金)14:31:26 No.691853280

    監督君アニメの監督やってなかったら何になってたのかな…

    42 20/05/22(金)14:31:31 No.691853300

    >親友ではないけどなんて言うんだろうなこういうの… 旧友でいいのでは 戦友は別にいるだろうし

    43 20/05/22(金)14:31:33 No.691853309

    盟友?

    44 20/05/22(金)14:31:37 No.691853322

    まあタイプ的にも違うグループに属してそうだよね

    45 20/05/22(金)14:31:56 No.691853376

    趣味の理解者で同級生で現場に立ってるからな

    46 20/05/22(金)14:32:01 No.691853392

    su3913811.jpg

    47 20/05/22(金)14:32:38 No.691853528

    うでほっそ 大丈夫か

    48 20/05/22(金)14:32:39 No.691853529

    基本は3コマ

    49 20/05/22(金)14:33:13 No.691853649

    タイプ的によくつるむ友達になる感じではないな…

    50 20/05/22(金)14:33:54 No.691853785

    島本せんせも不思議な人だ 一般的な知名度では監督君には及ばないだろうが漫画界では第一人者だものね それでいてダイキンの北海道方面の責任者もやるほどの経済人でもあるし

    51 20/05/22(金)14:33:57 No.691853796

    なんかこうすべてが終わった後に変わらないまま会いに来てくれるみたいな…

    52 20/05/22(金)14:33:57 No.691853797

    ウルトラマンのポーズの下りはエスパーかと思った 理解者すぎる

    53 20/05/22(金)14:34:01 No.691853806

    もう死に体なんだろうけどいつ本当に死ぬんだガイナックス

    54 20/05/22(金)14:34:05 No.691853822

    >su3913811.jpg 手塚君は全然変わらないね… 岡田斗司夫が学生の頃遊びでやってたバスケでシュートを外した手塚君が 「俺のせいですまないー!」とコートにうずくまった話をしていた

    55 20/05/22(金)14:34:05 No.691853823

    手塚君はどっちかというとリア充もリア充タイプなので…

    56 20/05/22(金)14:34:07 No.691853833

    君は何年経っても変わらないねって島本に言ったんだけっけか 重いよ庵野くん

    57 20/05/22(金)14:34:11 No.691853845

    二人共上に立つ人間にならざるを得なかった立場だから 同じ境遇で話せる友人なんてほとんどいないだろうからな…

    58 20/05/22(金)14:34:12 No.691853851

    まだ同人活動もしてるからなあ…

    59 20/05/22(金)14:34:40 No.691853949

    そんなに仲良くないけど互いにリスペクトしてる関係いい…

    60 20/05/22(金)14:34:58 No.691854015

    シン・ゴジラ観て俺より面白いもの作るんじゃねえー!って叫ぶおじさんは探しても見つからんな…

    61 20/05/22(金)14:34:59 No.691854018

    >まだ同人活動もしてるからなあ… 正しくオタク的な活動してるよね

    62 20/05/22(金)14:35:08 No.691854046

    まあ最近のあれこれのせいで重く感じるけど当時は笑ってたな

    63 20/05/22(金)14:35:24 No.691854096

    お互いに「アイツもまだまだ頑張ってんなぁ」って思う程度の距離感 男の子って感じだ

    64 20/05/22(金)14:35:33 No.691854130

    手塚君が比較的距離のある業界の人で良かったね…

    65 20/05/22(金)14:35:47 No.691854175

    >同じ境遇で話せる友人なんてほとんどいないだろうからな… 島本にはいっぱいいると思うよ…ピエロ鼻の人とか 漫画家ってアシ雇うから結構社長業っぽい事もするし

    66 20/05/22(金)14:35:55 No.691854196

    ガイナは知らん間に似たような名前の会社が乱立していた

    67 20/05/22(金)14:36:02 No.691854218

    ずっと意識し合ってたけど近くにはいなかったこその関係性でしょ

    68 20/05/22(金)14:36:20 No.691854279

    >まだ同人活動もしてるからなあ… キャッチーな流行りの作品にもアンテナ張ってるしかと思ったらやたら気合の入ったライブアライブ本出すして元気すぎる……

    69 20/05/22(金)14:36:35 No.691854329

    大学在学中に黄金期のサンデーで連載決まってウルトラマンにもライダーにもガンダムにも関わってるとか 同世代のオタクだとそりゃ嫉妬対象になるわという経歴の手塚くん

    70 20/05/22(金)14:36:39 No.691854351

    アオイホノオの企画対談でもガイナックスメンバーとの座談会はNGなのに手塚相手だと喜んで来てくれたの今思うと重いな…

    71 20/05/22(金)14:37:02 No.691854416

    学友同士で立ち上げた会社が成功してみんな暴走して空中分解! 数十年後同窓会であのころと変わらない同級生に出会っての一幕

    72 20/05/22(金)14:37:13 No.691854448

    >アオイホノオの企画対談でもガイナックスメンバーとの座談会はNGなのに手塚相手だと喜んで来てくれたの今思うと重いな… (見せびらかしたヤマトの玩具を壊される)

    73 20/05/22(金)14:38:27 No.691854679

    >まあタイプ的にも違うグループに属してそうだよね 漫画ジャンルとアニメジャンルでは全然違うのに 庵野ら一味は手塚くんをやるじゃんと思ってて 手塚くんはジャンルガバガバ認識なのでチキショウチキショウと思ってたの吹く

    74 20/05/22(金)14:38:32 No.691854696

    親友も得たしいい嫁貰ったし長年のガイナの悪行も暴露できたし これからはもっと心労少なく生きて欲しい…

    75 20/05/22(金)14:38:33 No.691854697

    >大学在学中に黄金期のサンデーで連載決まってウルトラマンにもライダーにもガンダムにも関わってるとか >同世代のオタクだとそりゃ嫉妬対象になるわという経歴の手塚くん カントクくんはデビュー早かったと言ってもあくまでも1アニメーターであって 自分の作品を商業で出すのはそこから大分先だもんな

    76 20/05/22(金)14:38:41 No.691854728

    ライダーとガンダムと全盛期のスクエアのゲームにも関わっていた男

    77 20/05/22(金)14:38:47 No.691854751

    >変わらないのは真希波と手塚くんだけだよ... だ マ 手 ね

    78 20/05/22(金)14:39:21 No.691854849

    >親友も得たしいい嫁貰ったし長年のガイナの悪行も暴露できたし >これからはもっと心労少なく生きて欲しい… 念願の公式のウルトラマンにも参加出来たしめでたい……

    79 20/05/22(金)14:39:41 No.691854922

    >学友同士で立ち上げた会社が成功してみんな暴走して空中分解! >数十年後同窓会であのころと変わらない同級生に出会っての一幕 悪い意味で起業のあるあるネタなのかもしれないな…

    80 20/05/22(金)14:40:04 No.691855004

    正直早くエヴァの呪縛からも解き放たれて欲しい

    81 20/05/22(金)14:40:14 No.691855044

    >ライダーとガンダムと全盛期のスクエアのゲームにも関わっていた男 ウルトラマンのコミカライズとスカルマンの続編と震災チャリティー009も描いてる男

    82 20/05/22(金)14:40:33 No.691855102

    変わらないけど大人にもちゃんとなってる友人っていいよね…

    83 20/05/22(金)14:40:45 No.691855139

    >正直早くエヴァの呪縛からも解き放たれて欲しい おのれコロナ… なんとか完成しそうだったのに…

    84 20/05/22(金)14:41:10 No.691855207

    >>ライダーとガンダムと全盛期のスクエアのゲームにも関わっていた男 >ウルトラマンのコミカライズとスカルマンの続編と震災チャリティー009も描いてる男 もしかしてすごい人なのでは…?

    85 20/05/22(金)14:41:11 No.691855210

    島本先生そんな歴史のかたすみで何度も出てくるような人なのに どうしてどことなくパッとしない印象なんですか!?

    86 20/05/22(金)14:41:25 No.691855261

    今日で還暦

    87 20/05/22(金)14:41:44 No.691855323

    >島本先生そんな歴史のかたすみで何度も出てくるような人なのに >どうしてどことなくパッとしない印象なんですか!? 作品やデザインより本人のが面白いからかな…

    88 20/05/22(金)14:41:46 No.691855334

    >どうしてどことなくパッとしない印象なんですか!? 恥ずかしがって本気で王道描いたこと無いからじゃないですかね

    89 20/05/22(金)14:42:09 No.691855424

    手塚君の作品でアニメ化したのって何かあったっけ… 店長?

    90 20/05/22(金)14:42:21 No.691855453

    >変わらないけど大人にもちゃんとなってる友人っていいよね… 漫画のプロダクションと家業の2つも仕切る手塚くんは立派だ

    91 20/05/22(金)14:42:29 No.691855485

    >手塚君の作品でアニメ化したのって何かあったっけ… >店長? 炎の転校生

    92 20/05/22(金)14:42:29 No.691855488

    庵野くんにも悪いところが無いわけではないと思うんだ それはそうと周りが変わりすぎてるんだ

    93 20/05/22(金)14:42:39 No.691855524

    いまだにピエロと仲良くプロレスやってる ツタヤにダイナミックに走り込む写真は大笑いした

    94 20/05/22(金)14:42:39 No.691855525

    逆境ナイン… 炎の転校生…

    95 20/05/22(金)14:42:44 No.691855545

    >>>ライダーとガンダムと全盛期のスクエアのゲームにも関わっていた男 >>ウルトラマンのコミカライズとスカルマンの続編と震災チャリティー009も描いてる男 >もしかしてすごい人なのでは…? 本名まで含めてとても凄い人なんだけど 本人のキャラクター性がそう感じさせてくれない

    96 20/05/22(金)14:43:19 No.691855669

    >恥ずかしがって本気で王道描いたこと無いからじゃないですかね いや本気の王道はそれはそれでかいてるよ ただその手の話は長期連載はせずにすぱっと終わらせる

    97 20/05/22(金)14:43:35 No.691855740

    アニメ好きだけど映像化では実写化の方が数が多い

    98 20/05/22(金)14:43:41 No.691855762

    すごいんだけどすごくないように見えるのはやっぱ作風と本人のキャラかな…

    99 20/05/22(金)14:43:48 No.691855781

    >恥ずかしがって本気で王道描いたこと無いからじゃないですかね 幼少期に石ノ森萬画館で読んだイミテーションBlackとZOは真面目だったと思う

    100 20/05/22(金)14:43:50 No.691855792

    島本も庵野も社長だからな いろいろ言いづらい苦労は抱えてるだろうな

    101 20/05/22(金)14:44:04 No.691855833

    手塚君の王道は最初から道筋がはっきり出来てるから描くこと書いてすぐに終わっちゃう

    102 20/05/22(金)14:44:13 No.691855862

    https://diamond.jp/articles/amp/224881?display=b これ結局第2回以降ないのよね

    103 20/05/22(金)14:44:26 No.691855904

    >庵野くんにも悪いところが無いわけではないと思うんだ >それはそうと周りが変わりすぎてるんだ良くも悪くも昔のまま職人気質の頑固なおじさん 金に眩んでる昔馴染み 学生時代からまるで変わっちゃいない台風のような男

    104 20/05/22(金)14:44:27 No.691855907

    カリー原作漫画だとカリーは多分シリアス展開で描いてたのに 島本先生が全力でギャグに振ったんだろうなって雰囲気が割と

    105 20/05/22(金)14:44:32 No.691855928

    自分が漫画家に企画の監修を頼む事になって候補に手塚君がいたら選ばない自信が無いよ

    106 20/05/22(金)14:44:34 No.691855935

    スカルマンは100%真面目に描いてたし面白かったぞ

    107 20/05/22(金)14:44:41 No.691855959

    島本って社長業やってるのか… ソノケンも知らん間に和菓子屋の社長になってたけどやはり後継ぎはどこもおらんもんなんだね

    108 20/05/22(金)14:44:50 No.691855993

    >いや本気の王道はそれはそれでかいてるよ >ただその手の話は長期連載はせずにすぱっと終わらせる アスカ未来系はだめだと思って自分でやめたと言ってたけどもうちょっと頑張って書き続けていればでて来るなにかもあったと思う

    109 20/05/22(金)14:44:51 No.691855997

    【ガイナックス】 代表取締役社長は巻智博(声優志望の少女に猥褻行為を働き逮捕)。 現在、アニメ制作の実績はない。地下アイドルをスカウト、寮に住ませ個人レッスンをしていた。 【米子ガイナックス】 代表取締役社長は赤井孝美。アニメ制作請け負い、ミニシアターの運営を行う。 【新潟ガイナックス】 代表者不明。実績無し。実態不明。公式サイト無し。山賀は新潟出身。 【福島ガイナックス】※現在ガイナックスの権利の多くを受け継いでいるガイナックス 代表取締役社長は浅尾芳宣。震災後に福島に建てられた。復興アニメや廃校を利用したアニメミュージアムを運営。 のちに東京に「GAINAX Studio」を設立。その後、木村グループ傘下になり名前を「スタジオガイナ」に改める。 その際、廃校ミュージアムなどの震災復興事業に関しては「福島ガイナ」を設立、移管した。 【GAINAX WEST】 代表取締役社長は武田康廣。兵庫に設立され、グッズ販売などを行なっている。 【GAINAX 京都】 代表取締役社長はWESTと同じく武田康廣。人気歌い手アニメ『浦島坂田船の日常』などアニメ制作に携わる。

    110 20/05/22(金)14:44:52 No.691856005

    島本はなんなの…

    111 20/05/22(金)14:45:05 No.691856038

    後輩には服の色でお?紅白か?やるか?とか言い出す手塚君

    112 20/05/22(金)14:45:06 No.691856042

    何でみんな島本先生を本名で呼ぶんだよ!

    113 20/05/22(金)14:45:14 No.691856075

    でも諸星弾似の男は昔から変わらないようだし……

    114 20/05/22(金)14:45:17 No.691856087

    >手塚君の王道は最初から道筋がはっきり出来てるから描くこと書いてすぐに終わっちゃう バトルフィールドとか結構好きだな

    115 20/05/22(金)14:45:19 No.691856089

    知り合いの漫画家たちに自分の店を荒らされて犯人の一人と取っ組み合いになった男

    116 20/05/22(金)14:45:34 No.691856136

    >島本って社長業やってるのか… >ソノケンも知らん間に和菓子屋の社長になってたけどやはり後継ぎはどこもおらんもんなんだね 北海道ダスキンのトップでTSUTAYAの店長やってる

    117 20/05/22(金)14:45:37 No.691856145

    炎の転校生のOP作詞だけじゃなく作曲も島本先生なんだよな…

    118 20/05/22(金)14:45:53 No.691856195

    >知り合いの漫画家たちに自分の店を荒らされて犯人の一人と取っ組み合いになった男 あのフットワークはおかしいよジュビロ先生!

    119 20/05/22(金)14:46:02 No.691856231

    >【新潟ガイナックス】 >代表者不明。実績無し。実態不明。公式サイト無し。山賀は新潟出身。 新潟、予算取るための紙企業なの バ レ バ レ

    120 20/05/22(金)14:46:25 No.691856307

    真面目に描くとヒーロー番組のコピーで終わっちゃうから描いててつまんないんじゃないか

    121 20/05/22(金)14:46:29 No.691856326

    >北海道ダスキンのトップでTSUTAYAの店長やってる アニメイトの店長より格上だな…

    122 20/05/22(金)14:46:33 No.691856346

    >島本って社長業やってるのか… 取締役会で社長はマンが描いてて!って言われる ここでは俺は島本じゃなくて手塚なんだよって言う

    123 20/05/22(金)14:47:00 No.691856449

    なんで実写化の方が多いんだろ…

    124 20/05/22(金)14:47:16 No.691856498

    実写化の打率もそこそこ高い

    125 20/05/22(金)14:47:20 No.691856507

    ガイナに焦点当てがちだけど実はボンズの方が付き合い的には割とがっつりだよね

    126 20/05/22(金)14:47:22 No.691856514

    もともと金持ちだからね手塚くん そんな金持ちのボンボンが道楽で仕事しながら漫画を描いている

    127 20/05/22(金)14:47:25 No.691856528

    手塚くんはヘッドギアの面々とも交流あるのが凄い

    128 20/05/22(金)14:47:28 No.691856541

    熱血の振りする計算できる熱血というなんだかよくわからない島本先生

    129 20/05/22(金)14:47:35 No.691856562

    快傑のーてんきはさほど変わってないんじゃない? と思うけど未だに福島ガイナックスとかやってるからあいつも同罪なのか

    130 20/05/22(金)14:47:42 No.691856590

    心血注いで作ったアニメの権利を勝手に胡散臭いところに売られてたから身銭切って買い戻し 挙句勝手に売ったやつらから金足りないから貸してと頼まれて断れず自分の権限で動かせる金と各方面に頭下げてかき集めて助けてやったのに ガイナックスの名前使った別会社ポンポン立ち上げられてセクハラ事件起こされて思い出を地に落とされました!

    131 20/05/22(金)14:47:50 No.691856625

    >ソノケンも知らん間に和菓子屋の社長になってたけどやはり後継ぎはどこもおらんもんなんだね 園田はともかく島本は割と既定路線だったような

    132 20/05/22(金)14:48:05 No.691856675

    >なんで実写化の方が多いんだろ… バカみたいな熱血と人間臭いネガティブさは実写化するにあたって落とし込むのが楽だからな…

    133 20/05/22(金)14:48:08 No.691856690

    >なんで実写化の方が多いんだろ… 話がコンパクトかつインパクト合って役者に演技させる時に楽しいからってのはなんかで聞いた

    134 20/05/22(金)14:48:12 No.691856709

    仮面ライダーゴーストの敵怪人のデザインが手塚君の仕事って聞いてなんか納得できるデザインだった

    135 20/05/22(金)14:48:21 No.691856736

    北海道の経済雑誌で結構紹介されたんだっけ 若き新進気鋭の社長って

    136 20/05/22(金)14:48:22 No.691856744

    >快傑のーてんきはさほど変わってないんじゃない? >と思うけど未だに福島ガイナックスとかやってるからあいつも同罪なのか 福島はガイナって言ってるけどガイナックスとは別会社になってるはず

    137 20/05/22(金)14:48:33 No.691856770

    オンセンマンはいい感じに肩の力抜けてて好き

    138 20/05/22(金)14:48:37 No.691856785

    アオイホノオでギャラクシー賞を取ったのは凄いよ…

    139 20/05/22(金)14:48:44 No.691856815

    >若き新進気鋭の社長って 結構前な気がする!

    140 20/05/22(金)14:49:00 No.691856871

    >北海道の経済雑誌で結構紹介されたんだっけ >若き新進気鋭の社長って てかちょくちょく経済の雑誌に載ってる

    141 20/05/22(金)14:49:00 No.691856872

    >北海道の経済雑誌で結構紹介されたんだっけ >若き新進気鋭の社長って トークが上手くて声が聴きやすいからメディア人気高いよ手塚社長

    142 20/05/22(金)14:49:16 No.691856915

    試合開始前に敵校が弁当にあたって本気が出せない!どうすればいいんだ!?っていう展開に 馬鹿野郎それでも全力で戦わないと失礼だろうが!で進めそうなところを それはそれ!これはこれ!でいくのは間違いなく島本節と言っていい 言ったのは野球ほぼ知らない歴史教師ってのも含めて

    143 20/05/22(金)14:49:24 No.691856946

    なんならちょっと前までラジオやってたし

    144 20/05/22(金)14:49:30 No.691856964

    >>若き新進気鋭の社長って >結構前な気がする! そうそう、だいぶ昔に 社長「」が読んでる雑誌に載ってて驚いたとか

    145 20/05/22(金)14:49:32 No.691856978

    >なんで実写化の方が多いんだろ… あの暑苦しい絵柄と作風をアニメで完璧に表現するのは難しそう

    146 20/05/22(金)14:49:38 No.691856998

    島本の漫画は実写でも何ら問題なく話が出来るのが凄いよね

    147 20/05/22(金)14:49:42 No.691857019

    ラジオで鍛えられてるからな なんだこの人

    148 20/05/22(金)14:49:55 No.691857063

    >トークが上手くて声が聴きやすいからメディア人気高いよ手塚社長 北海道でラジオMCやってたからなこの漫画家…

    149 20/05/22(金)14:50:07 No.691857106

    >あの暑苦しい絵柄と作風をアニメで完璧に表現するのは難しそう それこそトリガーとかが得意そう

    150 20/05/22(金)14:50:21 No.691857143

    Qのマリ=手塚くん説好きなんだけど庵野と手塚くんが本格的に表で交流持ったのってシンゴジラ公開以降だから多分違うんだろうなとは思ってる

    151 20/05/22(金)14:50:23 No.691857150

    そもそも漫画家がラジオ番組してるとかおかしくないですかね

    152 20/05/22(金)14:50:25 No.691857156

    アオイホノオが盛ってる部分はあれど大体おんなじことがあったってのがこれまた面白い

    153 20/05/22(金)14:50:29 No.691857173

    >島本の漫画は実写でも何ら問題なく話が出来るのが凄いよね いや、でも…しかし…!みたいな迷いがリアリティある

    154 20/05/22(金)14:50:47 No.691857251

    >島本の漫画は実写でも何ら問題なく話が出来るのが凄いよね 燃えろペンはそろそろ実写化してもおかしくないと思う

    155 20/05/22(金)14:51:01 No.691857315

    >手塚くんはさぁ…庵野の理解者なの? >su3913803.jpg そもそもゴジラポーズがよくわからんのよな

    156 20/05/22(金)14:51:13 No.691857367

    >福島はガイナって言ってるけどガイナックスとは別会社になってるはず そっちもなんかダミー会社みたいなもんって「」言ってたけど実際どうなの

    157 20/05/22(金)14:51:17 No.691857384

    アオイホノオのドラマは面白かったな……まぁちょいと削ってたりヒロインたちの扱いが……なとこはあるけど

    158 20/05/22(金)14:51:37 No.691857463

    何ラジオなんかやってんですか!そんなことしてる暇があるなら1ページでも多く漫画描くのが俺たちの仕事でしょうが!? と言った藤田

    159 20/05/22(金)14:51:41 No.691857477

    漫画の神様と同じ名字って漫画家漫画の主人公みたいだな手塚くん

    160 20/05/22(金)14:51:52 No.691857519

    >後輩には服の色でお?紅白か?やるか?とか言い出す手塚君 その後輩もキャラが強いからセーフ!

    161 20/05/22(金)14:51:58 No.691857545

    福島は確か震災関連の補助金あったはず 真面目に活動してるかは知らん

    162 20/05/22(金)14:52:06 No.691857585

    >>>若き新進気鋭の社長って >>結構前な気がする! >そうそう、だいぶ昔に >社長「」が読んでる雑誌に載ってて驚いたとか 社長やってる「」がいることに驚きだよ!

    163 20/05/22(金)14:52:07 No.691857589

    >Qのマリ=手塚くん説好きなんだけど庵野と手塚くんが本格的に表で交流持ったのってシンゴジラ公開以降だから多分違うんだろうなとは思ってる アオイホノオ以前からたまに対談とか有ったし 昔は島本もガイナックスの忘年会とか行ってたから 交流自体は有ったと思うよ

    164 20/05/22(金)14:52:07 No.691857590

    >炎の転校生のOP作詞だけじゃなく作曲も島本先生なんだよな… 歌唱島本バージョンもあるぞ

    165 20/05/22(金)14:52:17 No.691857629

    >それこそトリガーとかが得意そう トリガーの熱血と島本の熱血はなんか違う気がするけど些細な問題だろう

    166 20/05/22(金)14:52:23 No.691857654

    オタキングがマンガの神様の役やったとき遺族が割と似てたって言ってたのが意外

    167 20/05/22(金)14:52:29 No.691857681

    一回り若手のメンバーでガイナから独立したトリガーのことは気にかけてそう

    168 20/05/22(金)14:52:40 No.691857704

    燃えペンを柳楽君でもう一度ドラマ化! 問題はジュビロ

    169 20/05/22(金)14:52:57 No.691857756

    >アオイホノオが盛ってる部分はあれど大体おんなじことがあったってのがこれまた面白い いいですよねドラマより本物のほうが奇行激しかったよと指摘されるの

    170 20/05/22(金)14:53:02 No.691857778

    >>それこそトリガーとかが得意そう >トリガーの熱血と島本の熱血はなんか違う気がするけど些細な問題だろう 今石監督は島本の大ファンだから多少なりとも影響はあると思うよ

    171 20/05/22(金)14:53:10 No.691857798

    逮捕後の現ガイナはうーさーやらの外部の人間が関わりだしたんだっけか

    172 20/05/22(金)14:53:29 No.691857853

    一応福島ガイナの方はアニメ制作今でもやってるけどどうなんだろうね

    173 20/05/22(金)14:53:38 No.691857888

    >取締役会で社長はマンが描いてて!って言われる >ここでは俺は島本じゃなくて手塚なんだよって言う 「締め切りヤバイんですから戻ってください!」 「いやしかし社長なんだから俺が出ねばならんだろう!?」 リアルにこれなのが最高に笑う

    174 20/05/22(金)14:53:41 No.691857907

    >そっちもなんかダミー会社みたいなもんって「」言ってたけど実際どうなの むしろアニメ制作に関わってんのそこしかないよもう

    175 20/05/22(金)14:53:41 No.691857908

    >燃えペンを柳楽君でもう一度ドラマ化! 問題はジュビロ 俺が自分でやる!って言い出しかねないな…

    176 20/05/22(金)14:53:51 No.691857945

    >燃えペンを柳楽君でもう一度ドラマ化! 問題はジュビロ 竹中直人を呼んでこよう

    177 20/05/22(金)14:53:55 No.691857956

    >オタキングがマンガの神様の役やったとき遺族が割と似てたって言ってたのが意外 るみ子だしなあ

    178 20/05/22(金)14:54:00 No.691857978

    >逮捕後の現ガイナはうーさーやらの外部の人間が関わりだしたんだっけか いやもう全くアニメと無関係のしらない山師が

    179 20/05/22(金)14:54:04 No.691857999

    ガイナ古参メンバーはカラーとかトリガーとか他会社立ち上げてるのは良かったと思う

    180 20/05/22(金)14:54:07 No.691858012

    ゴジラのポーズしろ!

    181 20/05/22(金)14:54:07 No.691858015

    漫画の神様は基本的に人間としてやばいタイプだから

    182 20/05/22(金)14:54:09 No.691858027

    福島ガイナは木下工務店の木下グループの子会社になって完全に別経営になったけど 実制作を唯一続けてるところでもあるからトップ3や蒼きウルの制作はここに引き継がれているはず 最近は貞本も関わってるっぽい

    183 20/05/22(金)14:54:11 No.691858033

    スレ画でベレー帽被ってるのは神様意識してんのかな…

    184 20/05/22(金)14:54:18 No.691858059

    >>取締役会で社長はマンが描いてて!って言われる >>ここでは俺は島本じゃなくて手塚なんだよって言う >「締め切りヤバイんですから戻ってください!」 >「いやしかし社長なんだから俺が出ねばならんだろう!?」 >リアルにこれなのが最高に笑う 今の私は手塚社長だ!原稿は後で島本とかいうやつがなんとかする! 変身ヒーローかなにかか?

    185 20/05/22(金)14:54:25 No.691858093

    しかしなんで手塚から島本なんだろ

    186 20/05/22(金)14:54:29 No.691858110

    >スレ画でベレー帽被ってるのは神様意識してんのかな… ハゲ隠しなだけだよ

    187 20/05/22(金)14:54:53 No.691858203

    >しかしなんで手塚から島本なんだろ 島村ジョー+井上和彦

    188 20/05/22(金)14:55:03 No.691858246

    >>逮捕後の現ガイナはうーさーやらの外部の人間が関わりだしたんだっけか >いやもう全くアニメと無関係のしらない山師が その山師の逮捕後はガッチガチになってるぞ http://www.gainax.co.jp/wp/archives/post-6887/

    189 20/05/22(金)14:55:05 No.691858250

    島本版炎の転校生はやかましすぎる…

    190 20/05/22(金)14:55:05 No.691858253

    え?この手塚ってやつラグビーのヘッドギア常用してないのに炎尾名乗ってるの?

    191 20/05/22(金)14:55:08 No.691858270

    庵野は対談の場で島本に自分が監修したヤマトの模型を持ってくる乙女 島本はヤマトを褒めるも第三艦橋壊して庵野に心閉ざされる

    192 20/05/22(金)14:55:09 No.691858271

    ちなみにシンゴジラ関係で庵野が表に出てきたのこれだけという

    193 20/05/22(金)14:55:22 No.691858317

    大阪にて su3913830.jpg

    194 20/05/22(金)14:55:33 No.691858357

    >>アオイホノオが盛ってる部分はあれど大体おんなじことがあったってのがこれまた面白い >いいですよねドラマより本物のほうが奇行激しかったよと指摘されるの 島本先生が庵野君にガイナ話を確認してた時に 風呂場でウルトラマンごっこをやった時は水風呂でやったよ 僕は常識人だからって話が好き

    195 20/05/22(金)14:55:37 No.691858372

    ドラマの原稿とかの小道具提供に原作者が出てくるのはオイオイオイってなったよ…

    196 20/05/22(金)14:55:40 No.691858384

    >島村ジョー+井上和彦 高橋良輔版009のジョーからだったのね… 初めて知った…

    197 20/05/22(金)14:55:45 No.691858404

    道新の正月折込に正月漫画載ったこともある 「このご時世に正月ごときで浮かれるのか!?」 「正月ぐらい浮かれられないでどうする!!」 「ううっ!?」 といういつものやつだった

    198 20/05/22(金)14:55:52 No.691858431

    庵野くん人間不信なの?

    199 20/05/22(金)14:55:55 No.691858441

    福島のスタジオガイナだけはちゃんとアニメ制作はやってるけど 本社は東京の武蔵野市だから福島にある訳じゃない

    200 20/05/22(金)14:56:00 No.691858463

    山賀や岡田は功罪の罪の部分が広まってるけど同じ山師寄りの中心人物だった武田って影薄いね

    201 20/05/22(金)14:56:05 No.691858481

    一緒にビリヤードするくらいには仲良かったという

    202 20/05/22(金)14:56:14 No.691858517

    >su3913830.jpg イケメンだな…

    203 20/05/22(金)14:56:23 No.691858554

    それこそ若い頃は逆に漫画家といえばベレー帽だけど名前も相まって自分はかぶれない!って言ってたからかぶりだした時はちょっと驚いた

    204 20/05/22(金)14:56:32 No.691858594

    >ちなみにシンゴジラ関係で庵野が表に出てきたのこれだけという 応援上映やったら面白いのになーって手塚先生がヒで言ってたら なんの相談もなく応援上映(島本くんもおいでよ)をセッティングされたからな…

    205 20/05/22(金)14:56:36 No.691858606

    >島本の熱血 こっちは「やせがまん」で孤独なヒーローが持ってるそれが源流

    206 20/05/22(金)14:56:42 No.691858630

    >代表取締役 神村 靖宏(株式会社グラウンドワークス 代表取締役) >取締役 髙石 優子(株式会社KADOKAWA アニメ事業局アニメ制作部部長) >取締役 森山 敦(キングレコード株式会社 上席執行役員 ライツ部) >取締役 宇佐 義大(株式会社トリガー 代表取締役副社長) >監査役 林 伸彦(公認会計士・税理士) マジで出版業界のヤクザがガッチリ握ってる…

    207 20/05/22(金)14:56:47 No.691858651

    「アイツずっとアニメばかり作ってたのに彼女は途切れなかったからな」 「手塚くんめちゃくちゃモテてたよ顔も声も良いしお金持ちで」

    208 20/05/22(金)14:57:02 No.691858706

    >島本の漫画は実写でも何ら問題なく話が出来るのが凄いよね えっ、人間手裏剣を実写に!?

    209 20/05/22(金)14:57:22 No.691858775

    >庵野くん人間不信なの? 自分の権利の作品も現金1億も友人に取られたら誰だって人間不信になるよ

    210 20/05/22(金)14:57:27 No.691858795

    >ドラマの原稿とかの小道具提供に原作者が出てくるのはオイオイオイってなったよ… 一本木蛮先生がめっちゃ頑張った あの人もラムちゃんのコスプレしながら漫画描くとかよくやってた

    211 20/05/22(金)14:57:32 No.691858809

    仮面ライダーカブトの「違う道を進むから友達だ」ってのはまさにこの二人な気もする

    212 20/05/22(金)14:57:42 No.691858848

    >しかしなんで手塚から島本なんだろ 手塚は本名だが…本名なのだが…!! 漫画家のペンネームとして恐れ多くないか…? ペンネームに使えるか…?使えんだろう…!!! ならば名乗るしかあるまい…!! 憧れの島村性…!!!!

    213 20/05/22(金)14:57:50 No.691858880

    >その山師の逮捕後はガッチガチになってるぞ >http://www.gainax.co.jp/wp/archives/post-6887/ 完全に外様の人間に管理されとる…

    214 20/05/22(金)14:58:12 No.691858973

    アカデミー賞は出るのボイコットしたけど 島本との応援上映は嫁さんに出なさいって言われて出た庵野くん

    215 20/05/22(金)14:58:14 No.691858981

    >マジで出版業界のヤクザがガッチリ握ってる… マジで直そうって考えなのかね

    216 20/05/22(金)14:58:19 No.691859001

    >それこそ若い頃は逆に漫画家といえばベレー帽だけど名前も相まって自分はかぶれない!って言ってたからかぶりだした時はちょっと驚いた 髪がね…

    217 20/05/22(金)14:58:19 No.691859003

    >マジで出版業界のヤクザがガッチリ握ってる… トリガーはともかくキングレコードとカドカワがうちのシマで何してくれんの?って威圧を感じる…

    218 20/05/22(金)14:58:21 No.691859012

    若い頃の島本マジでドラマ版アオイホノオだな すげえ

    219 20/05/22(金)14:58:40 No.691859081

    >しかしなんで手塚から島本なんだろ マンガの神様と同じ手塚を名乗るには忍び難い

    220 20/05/22(金)14:58:44 No.691859094

    >「アイツずっとアニメばかり作ってたのに彼女は途切れなかったからな」 ムラムラしたら嫌々風呂に入ってスーツ来て髪型も整えてディスコに行く大学時代の監督クン

    221 20/05/22(金)14:58:49 No.691859109

    >漫画の神様と同じ名字って漫画家漫画の主人公みたいだな手塚くん なので恐れ多すぎるからペンネームで別に名字にしてるんだよ

    222 20/05/22(金)14:59:03 No.691859163

    島本はハゲだしたからベレー帽かぶるようになった

    223 20/05/22(金)14:59:04 No.691859164

    庵野は女がいなかった時期がないらしいからな

    224 20/05/22(金)14:59:23 No.691859226

    >ガイナ古参メンバーはカラーとかトリガーとか他会社立ち上げてるのは良かったと思う カラーとトリガーは結構協力してるね 根っこは同じだから仕事もしやすいんだろうか

    225 20/05/22(金)14:59:23 No.691859227

    >>その山師の逮捕後はガッチガチになってるぞ >>http://www.gainax.co.jp/wp/archives/post-6887/ >完全に外様の人間に管理されとる… そうでもしないと権利関係で何されるかわかったもんじゃないからな…

    226 20/05/22(金)14:59:37 No.691859269

    >>マジで出版業界のヤクザがガッチリ握ってる… >マジで直そうって考えなのかね プリンセスメーカーが 韓国のよくわからん企業が版権持ってるとか それ自由にできるぞとか言われてたし アニメなんてすごいことになってる気がする

    227 20/05/22(金)14:59:44 No.691859299

    庵野くんイケメンでスタイルもいいから風呂にさえ入ればモテるよ

    228 20/05/22(金)14:59:48 No.691859315

    >トリガーはともかくキングレコードとカドカワがうちのシマで何してくれんの?って威圧を感じる… 普段は権力持ち過ぎだなあと思う時があるけどこういう時は安心感しかない

    229 20/05/22(金)15:00:01 No.691859371

    庵野監督はモテるにはモテるんだけどライフスタイルめちゃくちゃだから… 彼女側がよっぽど強気に管理しないと一緒に生活とか無理

    230 20/05/22(金)15:00:34 No.691859493

    >完全に外様の人間に管理されとる… まぁ…また業界知らない輩に余計な事されたらたまらんからな… 外様でも業界人で固めた方が良いだろう…

    231 20/05/22(金)15:00:53 No.691859548

    宮崎勤前は学校でアニメ見てると言っても引かれない時代だったたしいな

    232 20/05/22(金)15:00:58 No.691859565

    >彼女側がよっぽど強気に管理しないと一緒に生活とか無理 そんなカントクくんもモヨさんにメロメロで モヨさんがメンタル疲れたときにめっちゃ勇気づけたとか

    233 20/05/22(金)15:01:30 No.691859659

    サッポロポテト食べて牛乳飲んでサッポロポテト食べて

    234 20/05/22(金)15:01:31 No.691859660

    サンデー系列は漫画家同士の繋がりの話をけっこう見るけどジャンプやマガジンはアシ以外で楽しそうにつるんでるの見たことないな

    235 20/05/22(金)15:01:33 No.691859666

    >庵野監督はモテるにはモテるんだけどライフスタイルめちゃくちゃだから… >彼女側がよっぽど強気に管理しないと一緒に生活とか無理 やはりモヨコはすごい…

    236 20/05/22(金)15:01:41 No.691859700

    ガイナで生み出された物ってアニメ史的にはかなりの文化財になり得るし業界の怖い人達が守らねば…となるのかな

    237 20/05/22(金)15:01:53 No.691859743

    どうせKIKGと角川なんて版権管理するときは否応なしに名を連ねるし参入させたほうがマシだ いわんやガイナでのあの扱い

    238 20/05/22(金)15:01:57 No.691859764

    >庵野監督はモテるにはモテるんだけどライフスタイルめちゃくちゃだから… 基本サッポロポテトと牛乳しか食べない あと鳥小屋みたいな臭いがする と有名だった監督クン

    239 20/05/22(金)15:02:11 No.691859828

    >>代表取締役 神村 靖宏(株式会社グラウンドワークス 代表取締役) >>取締役 髙石 優子(株式会社KADOKAWA アニメ事業局アニメ制作部部長) >>取締役 森山 敦(キングレコード株式会社 上席執行役員 ライツ部) >>取締役 宇佐 義大(株式会社トリガー 代表取締役副社長) >>監査役 林 伸彦(公認会計士・税理士) >マジで出版業界のヤクザがガッチリ握ってる… 調べると各々実績のある人間なのでこれなら安心できるな… ただ今のガイナがどんな作品の版権持ってるかわからんけど

    240 20/05/22(金)15:02:18 No.691859854

    >島本先生そんな歴史のかたすみで何度も出てくるような人なのに >どうしてどことなくパッとしない印象なんですか!? テレビアニメ化が一度もないからじゃないかな わりとマジで

    241 20/05/22(金)15:02:41 No.691859934

    以前以後って言われるアニメだしなエヴァとか

    242 20/05/22(金)15:02:53 No.691859978

    >サンデー系列は漫画家同士の繋がりの話をけっこう見るけどジャンプやマガジンはアシ以外で楽しそうにつるんでるの見たことないな 調べてみるとジュビロ出てきて顔広いなーってなるよね

    243 20/05/22(金)15:03:00 No.691860009

    カントクくん演出で揉めてロッカー殴って破壊するくらい若いころは激しかったんだ

    244 20/05/22(金)15:03:02 No.691860016

    >そんなカントクくんもモヨさんにメロメロで >モヨさんがメンタル疲れたときにめっちゃ勇気づけたとか ユイの原型はモヨコだった…?

    245 20/05/22(金)15:03:04 No.691860029

    >アカデミー賞は出るのボイコットしたけど >島本との応援上映は嫁さんに出なさいって言われて出た庵野くん そもそも手塚くんが面白いこと言ってるから実際にやってくれる舞台を用意しようという庵野主導の企画という

    246 20/05/22(金)15:03:05 No.691860033

    カラーが買い戻すままでエヴァ関係の版権メチャクチャになってたんだっけ?

    247 20/05/22(金)15:03:32 No.691860126

    トップをねらえ!とかアベノ橋とかパンストの続編見たいけど当時のスタッフ居ないのに版権はまだガイナにあるんだろうか

    248 20/05/22(金)15:03:34 No.691860133

    >調べると各々実績のある人間なのでこれなら安心できるな… >ただ今のガイナがどんな作品の版権持ってるかわからんけど ただ部外者にエヴァンゲリオンとか出汁に悪事働かれる事は無くなるだろう あのニュース業界自体の印象悪くなるし

    249 20/05/22(金)15:03:35 No.691860138

    島本が東京で漫画家生活送ってた頃にもガイナのコスプレ忘年会新年会に参加してるくらいには仲がいい

    250 20/05/22(金)15:03:46 No.691860184

    そりゃ名探偵でボーリングのピンになる

    251 20/05/22(金)15:03:55 No.691860221

    モヨコもモヨコでアレなところはあるからお似合いだよ

    252 20/05/22(金)15:04:10 No.691860277

    >カラーが買い戻すままでエヴァ関係の版権メチャクチャになってたんだっけ? パチンコ・パチスロも旧エヴァ絡みの映像や設定がひとつも使えないまま10年経ってたくらいだ 最近ようやく解消された

    253 20/05/22(金)15:04:29 No.691860346

    >トップをねらえ!とかアベノ橋とかパンストの続編見たいけど当時のスタッフ居ないのに版権はまだガイナにあるんだろうか トップとウルは福島ガイナにあるっぽい

    254 20/05/22(金)15:04:30 No.691860350

    大抵アニメ会社って会社自体が強いと思ってたら その中のたった一人や二人のアニメーターの強さが会社を牽引してたとかありがちにもほどがある話だからなー 版権がどうの以前にかつての力そのものが残ってるのかだなー

    255 20/05/22(金)15:04:50 No.691860412

    >トップをねらえ!とかアベノ橋とかパンストの続編見たいけど当時のスタッフ居ないのに版権はまだガイナにあるんだろうか トップはスパロボとかにも度々出てるから権利関係はっきりしてるだろうけど他は怪しいな

    256 20/05/22(金)15:05:01 No.691860454

    しんどいな…

    257 20/05/22(金)15:05:30 No.691860544

    アレじゃわからんのでハッキリ言ってください

    258 20/05/22(金)15:05:37 No.691860571

    業界内に島本フォロワーはいるけど アシで巣立って大成した人はいないよなぁ…

    259 20/05/22(金)15:05:39 No.691860584

    >やはりモヨコはすごい… 肉は見た目から命を感じるからいや! 魚はくさいからいや! 野菜はおいしくないからいや! キノコはマタンゴだからいや!!

    260 20/05/22(金)15:05:42 No.691860598

    フリクリの権利は…

    261 20/05/22(金)15:05:45 No.691860617

    ナディアはまるまるNHKだから安心安全って聞いた

    262 20/05/22(金)15:05:52 No.691860660

    米子福島ウェストはまともでいいの?

    263 20/05/22(金)15:05:58 No.691860686

    >庵野くんイケメンでスタイルもいいから風呂にさえ入ればモテるよ 島本曰く学生時代は実際モテてたらしい 才能があったというのあるだろうけど

    264 20/05/22(金)15:06:08 No.691860718

    版権は知らんが作品の管理滅茶苦茶だったのはBDで急にSD画質になるエヴァ16話で痛感できる こんなの90年代のアニメでまずないぞ

    265 20/05/22(金)15:06:11 No.691860733

    >業界内に島本フォロワーはいるけど >アシで巣立って大成した人はいないよなぁ… チッ

    266 20/05/22(金)15:06:14 No.691860747

    >フリクリの権利は… なぜかIGが続編作った

    267 20/05/22(金)15:06:23 No.691860805

    >ユイの原型はモヨコだった…? いやロンパースと付き合いだしたのはTV版後

    268 20/05/22(金)15:06:25 No.691860814

    >フリクリの権利は… IGがやったんだからわかってるだろ

    269 20/05/22(金)15:06:33 No.691860856

    マリ=手塚君説

    270 20/05/22(金)15:06:34 No.691860861

    その続編もな…

    271 20/05/22(金)15:06:37 No.691860873

    シンウルトラマン楽しみだから頑張ってくれ・・・

    272 20/05/22(金)15:06:40 No.691860886

    >島本が東京で漫画家生活送ってた頃にもガイナのコスプレ忘年会新年会に参加してるくらいには仲がいい あしたのジョーのコスプレは今見てもヤバい

    273 20/05/22(金)15:06:51 No.691860933

    ガイナ立ち上げた時ほぼ全部の役職募集してるような状況だったけどあれで今更アニメなんて作れんのかね?

    274 20/05/22(金)15:07:04 No.691860990

    >キノコはマタンゴだからいや!! ザ・偏食てかんじだ!

    275 20/05/22(金)15:07:14 No.691861022

    クリエイター能力と 会社経営する能力と 併せ持つのは難しい

    276 20/05/22(金)15:07:15 No.691861029

    >フリクリの権利は… もとからIGと共同だったのが全部IGになったよ

    277 20/05/22(金)15:07:20 No.691861049

    >米子福島ウェストはまともでいいの? 以前の本家ガイナックスよりはマシなんじゃないか それでもまともかと言われると首傾げるけど

    278 20/05/22(金)15:07:25 No.691861071

    >キノコはマタンゴだからいや!! ちょっと待てよ!?

    279 20/05/22(金)15:07:28 No.691861080

    >版権は知らんが作品の管理滅茶苦茶だったのはBDで急にSD画質になるエヴァ16話で痛感できる >こんなの90年代のアニメでまずないぞ それ庵野が居たときからなんですが

    280 20/05/22(金)15:07:32 No.691861095

    >あしたのジョーのコスプレ su3913857.jpg

    281 20/05/22(金)15:07:38 No.691861123

    シンウルトラマンとか学生時代からやってることは何も変わらない 庵野も根っこの部分は何も変わってないのでは

    282 20/05/22(金)15:07:46 No.691861158

    >>キノコはマタンゴだからいや!! >ちょっと待てよ!? 庵野なら言うだろ!?

    283 20/05/22(金)15:07:50 No.691861184

    >あしたのジョーのコスプレは今見てもヤバい あれもう北海道帰ってた時期だよね

    284 20/05/22(金)15:07:55 No.691861198

    >>カラーが買い戻すままでエヴァ関係の版権メチャクチャになってたんだっけ? >パチンコ・パチスロも旧エヴァ絡みの映像や設定がひとつも使えないまま10年経ってたくらいだ >最近ようやく解消された ふたばにあった二次元業界板はもうずーっとガイナックスの醜聞に関するネタが書き綴られてて ガイナックスのある役員の愛人がそのままガイナックスの重役になってそれはこいつですって画像とか 不正会計処理したガイナックスの資料が冗談抜きでそのまま貼られて スレが進行してたので今思うと物凄い異常事態だったのが分かる ネタとかじゃなくマジだぜ

    285 20/05/22(金)15:07:58 No.691861214

    >>あしたのジョーのコスプレ >su3913857.jpg 真っ白にな…

    286 20/05/22(金)15:08:08 No.691861257

    >ザ・偏食てかんじだ! なのでロンパースがちゃんと調理して食わせた だいたいは食べられるようになった

    287 20/05/22(金)15:08:42 No.691861388

    今エヴァの版権とかは庵野がガイナにいたときだったかに出会った人が社長の会社に任せてるんだっけな 何でも作品を理解しとても大事にしてるとか

    288 20/05/22(金)15:08:55 No.691861433

    >アシで巣立って大成した人はいないよなぁ… 窪之内英策は大成扱いにはならんですか

    289 20/05/22(金)15:09:02 No.691861471

    >なのでロンパースがちゃんと調理して食わせた >だいたいは食べられるようになった 出来る嫁すぎる…

    290 20/05/22(金)15:09:03 No.691861474

    BSでやってた大投票も版権の微妙さからああなったの?

    291 20/05/22(金)15:09:10 No.691861507

    >ネタとかじゃなくマジだぜ 酷い話だ

    292 20/05/22(金)15:09:12 No.691861515

    実際モヨコが言ってたからな キノコ食べさせようとしたら ワシキノコいや!バイキンだからいや!それにマタンゴだし!! って監督クンが拒否したって

    293 20/05/22(金)15:09:20 No.691861543

    日本を代表するアニメ監督なのに大御所たちと比べて明らかに残した作品が少ないのが本当にもったいない

    294 20/05/22(金)15:09:42 No.691861620

    フリクリの権利も買い取るの打診してたのに当初の6倍の価格を提示してきて結局IGに売ってる当たり 交渉の駆け引き材料に使われたんだろうなってのが腹立たしい

    295 20/05/22(金)15:09:43 No.691861626

    同人サークルを会社にしたような感じのガイナだから その時代のオタクの琴線を掴むセンスというか嗅覚は他の会社より抜きん出てた印象はある

    296 20/05/22(金)15:09:49 No.691861643

    ガイナの新作って言われてもグレンラガン以降マジで分からんな… 知ってそうなのはトリガーとかの別会社だったわ

    297 20/05/22(金)15:10:00 No.691861675

    もう実力のあるアニメーターはいないんだろうけどやっぱり過去の作品的には無視は出来ない会社だしな 今回の外部の参入でまともになると良いね

    298 20/05/22(金)15:10:29 No.691861781

    >クリエイター能力と >弟子育成する能力と >併せ持つのは難しい

    299 20/05/22(金)15:10:55 No.691861882

    何の信条もなく気分で食ってないだけなので食わせてうまかったらOK出るカントクくん

    300 20/05/22(金)15:11:11 No.691861932

    赤井孝美は鳥取でなにしてんの?プリンセスメーカー作ってんの?

    301 20/05/22(金)15:11:15 No.691861945

    岡田って全然まともな方だったんだなってなんのが酷い

    302 20/05/22(金)15:11:17 No.691861951

    アニメ自体は体力なくても他所に頼れれば流れで作れるというか OVA時代に散々いい加減な作品乱発してたガイナはほぼ下請け丸投げだった 今視聴できるのトップとフリクリ位しか残ってないからその辺あんま知られてないけど

    303 20/05/22(金)15:11:20 No.691861963

    >日本を代表するアニメ監督なのに大御所たちと比べて明らかに残した作品が少ないのが本当にもったいない パヤオもおハゲも最盛期は毎年何かしらの作品は出してたからな…

    304 20/05/22(金)15:11:24 No.691861986

    >ネタとかじゃなくマジだぜ 実際ここで庵野君のスレ立ったらあの…以前ガイナにお勤めでいらっしゃる?程度のガイナのみに特化した内部事情よく聞けるし その名残だろうと思ってる

    305 20/05/22(金)15:11:33 No.691862022

    >ガイナの新作って言われてもグレンラガン以降マジで分からんな… >知ってそうなのはトリガーとかの別会社だったわ 最後のまともな作品はプレアデスなのかな

    306 20/05/22(金)15:11:49 No.691862091

    なんで赤井が炎上したくらいで止めさせられたのかよく分からん