虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)13:47:03 Civ6も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)13:47:03 No.691843829

Civ6もいいけどCiv4もね!

1 20/05/22(金)13:47:53 No.691844002

うるせえモンちゃんの餌にするぞ

2 20/05/22(金)13:49:32 No.691844390

civ4も無料やれ…

3 20/05/22(金)13:50:09 No.691844525

バグから生まれた核兵器キチキャラいいよね…

4 20/05/22(金)13:51:20 No.691844787

シングルコア時代だから半端に要求スペック高い…

5 20/05/22(金)13:52:40 No.691845057

ゲーム自体がシングルコアにしか対応してないからね… hoi2とかも同じ

6 20/05/22(金)13:53:28 No.691845253

あの…Civ5…

7 20/05/22(金)13:57:39 No.691846189

5は5でたまにスレ立ってるじゃろ?

8 20/05/22(金)13:58:32 No.691846369

5は出来良いけど要素が多い 4くらいがいい時もある

9 20/05/22(金)13:59:24 No.691846538

4で技術ブローカーで稼ぐのが楽しいし5は5で研究協定でぬくるの楽しい

10 20/05/22(金)14:01:06 No.691846939

>バグから生まれた核兵器キチキャラいいよね… 行き過ぎた慈愛の心が核兵器を選んだって経緯がちょっとドラマチックすぎる

11 20/05/22(金)14:01:48 No.691847096

baba yetuのMV久しぶりに見たけどやっぱり泣きそうになった

12 20/05/22(金)14:03:01 No.691847375

書き込みをした人によって削除されました

13 20/05/22(金)14:04:52 No.691847779

civ4の出たタイミングは日本人コミュにとっては正に完璧だった…というよりニコニコに歴戦ゲーの動画が流行ってた頃だったって感じなんだけど…

14 20/05/22(金)14:05:48 No.691847991

やったことないけど変なものがいっぱい経済されるゲームのイメージ

15 20/05/22(金)14:05:48 No.691847993

>5は出来良いけど要素が多い >4くらいがいい時もある 4の要素が少ないとか冗談だろ?

16 20/05/22(金)14:05:54 No.691848014

昔civ4の日本語版を探してもプレミア価格のしかなかったなぁ

17 20/05/22(金)14:08:46 No.691848654

>civ4の出たタイミングは日本人コミュにとっては正に完璧だった…というよりニコニコに歴戦ゲーの動画が流行ってた頃だったって感じなんだけど… civ4と三国志9は凄く人気あったなぁ

18 20/05/22(金)14:08:49 No.691848665

もう偉人プールの汚染と遺産ハンマーの増幅のちみっちぃ手間と焼かれる小屋を見るのをやるのはコリゴリだよぉ~

19 20/05/22(金)14:09:48 No.691848891

ガンジーはciv開発を訴えてもいいと思う

20 20/05/22(金)14:10:40 No.691849053

>バグから生まれた核兵器キチキャラいいよね… 拡大好きなのはバグだったの?!

21 20/05/22(金)14:11:43 No.691849278

>拡大好きなのはバグだったの?! 世界史の教科書読み直そうぜ

22 20/05/22(金)14:11:58 No.691849332

ガンジーⅡ!

23 20/05/22(金)14:12:20 No.691849390

オーバーフローおこして核大好きになるって聞いた

24 20/05/22(金)14:12:23 No.691849399

>拡大好きなのはバグだったの?! お手本のようなオーバーフローバグ

25 20/05/22(金)14:12:28 No.691849417

サイバーフロントの日本語版をいまさら探す意味はもう無いだろう

26 20/05/22(金)14:13:59 No.691849718

ランダムでやるとほぼ毎回マンサがいる気がする

27 20/05/22(金)14:15:36 No.691850014

>拡大好きなのはバグだったの?! 平和主義者がより平和を求めるとオーバーフローしてああなるのだよ

28 20/05/22(金)14:15:37 No.691850017

非暴力非服従の手段として核を開発しそうなイメージはある

29 20/05/22(金)14:16:18 No.691850165

きれいな水

30 20/05/22(金)14:16:30 No.691850207

実際今あの辺は核保有国だしな…

31 20/05/22(金)14:16:59 No.691850299

>非暴力非服従の手段として核を開発しそうなイメージはある 互いが互いに容易に相手を滅ぼせる武力を持つことが平和への道だからな…

32 20/05/22(金)14:19:40 No.691850835

核武装は平和のためだから…

33 20/05/22(金)14:20:12 No.691850933

調べたら初代からあるバグじゃねーか 面白いからってずっと残してるのか…

34 20/05/22(金)14:22:15 No.691851342

非暴力・不服従・核武装

35 20/05/22(金)14:24:01 No.691851706

civ6の新DLCがMacに対応してなくていっぱい悲しい

36 20/05/22(金)14:24:04 No.691851714

実際本人もちょい暴力に訴えたところでイギリスに勝てねえって考えから非暴力だっただけだから 普通に核武装はアリなんじゃねえかな

37 20/05/22(金)14:24:10 No.691851745

攻撃性の初期値が極端に低いのに世界全体の攻撃性を一律で下げるような処理が入るから0→255になって突然顔真っ赤にして核撃ってくるみたいなやつだよね確か…

38 20/05/22(金)14:24:40 No.691851850

南あふりかで白人用車輌から放り出された憎しみの記憶を乗せて行け!核!

39 20/05/22(金)14:25:26 No.691852005

暴力以外は何でもやる平和主義の化身

40 20/05/22(金)14:25:52 No.691852099

デラックスパック持ってるけど今更CDの読み込み音なんて聞きたくないからDL版来ないかな‥

41 20/05/22(金)14:26:50 No.691852271

>デラックスパック持ってるけど今更CDの読み込み音なんて聞きたくないからDL版来ないかな‥ スチーム版でいいじゃんMODで日本語化もできるぞ

42 20/05/22(金)14:27:19 No.691852366

6は戦争ダメダメいいながらめっちゃ宗教戦争仕掛けてきてうざい以外何者でもない 戦争仕掛けたらこっちの戦争疲労2倍とかいうふざけた特性持ってるし

43 20/05/22(金)14:27:54 No.691852494

ガンジーは史実でも戦うのが好きなんじゃなくて勝つのが好きで そのために最適な方法なら犠牲を払ってでも遂行する人だから… 核が作れるようになったら作るのも違和感ない

44 20/05/22(金)14:28:00 No.691852520

6のインドはヴァルの殺意が高すぎる

45 20/05/22(金)14:28:11 No.691852555

日本語デフォルト対応してなくてハードル高い MOD入れると日本語化できてないとこあったり表示バグッたり

46 20/05/22(金)14:28:21 No.691852598

>攻撃性の初期値が極端に低いのに世界全体の攻撃性を一律で下げるような処理が入るから0→255になって突然顔真っ赤にして核撃ってくるみたいなやつだよね確か… 字面だけでもうおもしろいのにこれをあのガンジーがやってくるんだから本当耐えられない

47 20/05/22(金)14:29:31 No.691852874

まだこの頃の狂犬枠はモンテスマだけだったか

48 20/05/22(金)14:29:41 No.691852904

自分や国民の命を人質にして相手を国際社会から孤立させるやつだぞ

49 20/05/22(金)14:29:55 No.691852966

>核が作れるようになったら作るのも違和感ない だからってぶっ込んだりはしないだろ!

50 20/05/22(金)14:30:18 No.691853062

1ではガンジーの好戦性は全指導者中ぶっちぎり最下位の1だったんだけど 民主主義のテクノロジー獲得すると好戦性が-2されてオーバーフローで255になり 全指導者中ぶっちぎり1位の好戦性になる 民主主義の解放はゲーム終盤で核のテクノロジーも割と近いから結果的にバーサーカーの様に核乱射するガンジーが生まれた

51 20/05/22(金)14:31:17 No.691853249

勉強嫌いの悪ガキが何で飛び級後英国留学するような具合になるの

52 20/05/22(金)14:31:50 No.691853351

>まだこの頃の狂犬枠はモンテスマだけだったか おシャカ様は…あれは狂犬じゃないな もっとやばいやつだ

53 20/05/22(金)14:32:36 No.691853518

>まだこの頃の狂犬枠はモンテスマだけだったか アレクとおシャカさまがいるぞ

54 20/05/22(金)14:32:37 No.691853520

>勉強嫌いの悪ガキが何で飛び級後英国留学するような具合になるの 嫁さんとの出会い辺りが起点とは言われてるな…

55 20/05/22(金)14:32:43 No.691853545

>まだこの頃の狂犬枠はモンテスマだけだったか シャカ・アレクサンドロスもひどい あと宗教が異なるときのイザベラ

56 20/05/22(金)14:33:19 No.691853676

あと国のイメージに引っ張られて文化厨のナポレオン

57 20/05/22(金)14:33:50 No.691853769

モンちゃんとかは勝てなかろうがとりあえず戦争吹っ掛けてくるけど 釈迦は確実に勝てる相手選んで攻撃してくるからあいつの方が邪悪

58 20/05/22(金)14:34:06 No.691853831

でもゲーム終盤にありったけの核乱射して世界中めちゃくちゃにするのちょっと気持ちいいのかもしれないな…

59 20/05/22(金)14:34:24 No.691853893

技術くれ

60 20/05/22(金)14:35:31 No.691854122

頼みを断ると必ず戦争準備始めるのワシントンだっけ なんだこのキチガイ…っていつも思ってた

61 20/05/22(金)14:36:23 No.691854288

このゲームキチガイ以外の指導者いるの?

62 20/05/22(金)14:37:30 No.691854489

>このゲームキチガイ以外の指導者いるの? マンサ

63 20/05/22(金)14:37:40 No.691854525

マンサは比較的まともだと思ってる

64 20/05/22(金)14:37:46 No.691854544

>このゲームキチガイ以外の指導者いるの? 宗教一致してるときのイザベルはむっちゃ親切だし!

65 20/05/22(金)14:38:58 No.691854774

>宗教一致してるときのイザベルはむっちゃ親切だし! 一致しなかったら?

66 20/05/22(金)14:39:20 No.691854842

>>宗教一致してるときのイザベルはむっちゃ親切だし! >一致しなかったら? ……

67 20/05/22(金)14:39:45 No.691854941

うちには遺産しかないよ

68 20/05/22(金)14:40:09 No.691855028

https://sites.google.com/site/tohruing/translations/the-eternal-war civ2を4000年まで進めた結果ディストピア小説の世界観に突入した話がめっちゃすき

69 20/05/22(金)14:40:37 No.691855114

6は科学交換と戦争依頼出来ればもっといいんだけど 戦争依頼は楽になりすぎるからだめなのかな

70 20/05/22(金)14:40:44 No.691855136

マンサ氏ねこ大好き

71 20/05/22(金)14:41:18 No.691855233

civ4が面白すぎた 5以降の影が薄すぎる

72 20/05/22(金)14:41:20 No.691855244

スパ帝今でも見返す

73 20/05/22(金)14:42:21 No.691855454

マンサ自由主義のテーマ

74 20/05/22(金)14:43:15 No.691855654

ガンジーは(暴力で勝てない相手には)非暴力不服従ってだけだから 何も間違ってない

75 20/05/22(金)14:43:36 No.691855742

友人のために友人を平気で裏切るエカテリーナ嬢いいよね 外交でビンタされるの好き

76 20/05/22(金)14:43:45 No.691855774

ストライキ経済とか聞いただけで笑う

77 20/05/22(金)14:45:16 No.691856085

>スパ帝今でも見返す 遠藤さんをたまに聞いてしみじみする

78 20/05/22(金)14:46:03 No.691856236

(遺産建設に失敗するたびに天から降ってくるお金)

79 20/05/22(金)14:46:10 No.691856256

平和のオーバーフローは核 マハーバーラタにもそう書かれている

↑Top