虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)13:29:41 >無理が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)13:29:41 No.691840226

>無理があるだろこれ

1 20/05/22(金)13:31:10 No.691840531

ゴーストヘッドは基本的に無理を強引に押し通した部分しかないゲーム

2 20/05/22(金)13:31:54 No.691840685

全部幻覚!全部像に仕込まれた薬による幻覚の仕業です!

3 20/05/22(金)13:31:57 No.691840700

殺しても死なないけど一般人です!

4 20/05/22(金)13:33:03 No.691840955

超能力よりはまだ現実的だからセーフ!

5 20/05/22(金)13:33:06 No.691840966

この路線で行くのかと思ったのに

6 20/05/22(金)13:33:57 No.691841152

蓋を開けると毒親達のバトルロワイヤルだった

7 20/05/22(金)13:35:14 No.691841408

雰囲気は良かったけど話はよく分からなかった

8 20/05/22(金)13:35:58 No.691841552

ゾンビをショットガンでなぎ倒すくらいまで来るとアレいま何のゲームやってんだっけってなる

9 20/05/22(金)13:36:45 No.691841707

クロックタワー要素が…

10 20/05/22(金)13:37:30 No.691841903

死 に な さ い してくるお姉ちゃんは結局何がしたかったんだろう お父さんが悪いのはわかるが

11 20/05/22(金)13:38:15 No.691842040

全ステージで毛色が違いすぎる

12 20/05/22(金)13:39:23 No.691842286

2より後に出たのに2よりシステムが劣化してる

13 20/05/22(金)13:40:43 No.691842551

やればやるほど嫌ってほど分かる 翔でいることのデメリットの多さ

14 20/05/22(金)13:42:27 No.691842897

魔法少女ミュージカル風ファンタジーパニックアクションゲーだった前作よりはまだ無茶じゃないと思う

15 20/05/22(金)13:43:14 No.691843045

大丈夫!覚せい剤で全部説明がつく

16 20/05/22(金)13:43:41 No.691843140

>魔法少女ミュージカル風ファンタジーパニックアクションゲーだった前作よりはまだ無茶じゃないと思う それは前作じゃないよ!!!!!!

17 20/05/22(金)13:44:49 No.691843385

2以降パラレル世界に来たのかなって印象

18 20/05/22(金)13:46:21 No.691843690

これが突出してだいぶ異質じゃない?

19 20/05/22(金)13:47:26 No.691843902

>これが突出してだいぶ異質じゃない? 作品通してノリが一貫してないと言う意味では3以上にアレと言われても仕方ないかもしれない

20 20/05/22(金)13:47:54 No.691844006

>大丈夫!覚せい剤で全部説明がつく 全部オクスリの仕業ですは無理すぎるよ!

21 20/05/22(金)13:48:03 No.691844037

>やればやるほど嫌ってほど分かる >翔でいることのデメリットの多さ こいつ口ばっかで弱くね…ってなるよね 死亡フラグも圧倒的に多いし

22 20/05/22(金)13:48:04 No.691844040

翔くんクソザコにも程があるよ!

23 20/05/22(金)13:48:28 No.691844137

仏像を…燃やすんだ! ってやるゲーム?

24 20/05/22(金)13:48:57 No.691844239

ゾンビ射撃ゲームは当時バイオハザードが人気だったから真似したのかな…って

25 20/05/22(金)13:49:13 No.691844294

>翔くんクソザコにも程があるよ! これが俺のやり方さ

26 20/05/22(金)13:49:55 No.691844468

でも翔くん状態のセリフみんなかっこよくて好きだよ声も

27 20/05/22(金)13:50:03 No.691844497

>これが俺のやり方さ ガキが…今度は殺してやる とか色々格好つけるのはいいんだけどカウンター即死が多いのはなんとかならんかったんか…

28 20/05/22(金)13:50:55 No.691844697

刑事操作でゾンビラッシュする所のシュールさがヤバイ

29 20/05/22(金)13:51:28 No.691844814

鎧武者に潰されるフラグがわかりにくすぎる

30 20/05/22(金)13:51:30 No.691844826

小学生相手にイキって返り討ちに遭う翔くんダサすぎ!

31 20/05/22(金)13:52:00 No.691844913

最初からゾンビになってて親にバラバラに切り刻まれる娘が一番不憫

32 20/05/22(金)13:52:09 No.691844947

明らかに普通じゃないとはいえ子供の胸に思いっきり包丁突き立てられるのはカッコイーってなる 直後にその包丁で殺されるのを除けば

33 20/05/22(金)13:52:31 No.691845025

キャハハハハ! ドスッ うっ!!

34 20/05/22(金)13:53:04 No.691845159

>鎧武者に潰されるフラグがわかりにくすぎる 最初の章でフラグ確定するのにこのルートはいると最終章はバッドエンド一択っていうクソさ

35 20/05/22(金)13:53:12 No.691845190

最近良くゴーストヘッドのスレを見るがまさか新作が…?

36 20/05/22(金)13:53:34 No.691845281

翔がか弱すぎる…

37 20/05/22(金)13:53:43 No.691845312

イノリサマを抜きにしても優のほうがゲームを進めるにあたって有利なんだよな…

38 20/05/22(金)13:53:54 No.691845363

シザーマンよりも強いわこのガキ

39 20/05/22(金)13:53:55 No.691845370

お薬幻覚パワーで弾丸ぶち込まれても平気だぞ!

40 20/05/22(金)13:54:23 No.691845476

どうやらな

41 20/05/22(金)13:54:42 No.691845549

>小学生相手にイキって返り討ちに遭う翔くんダサすぎ! 当時は翔が弱々すぎてストレス感じてたけど今なら人気の出そうな要素いっぱいだと思う

42 20/05/22(金)13:54:56 No.691845605

ミコシサマ置いたり拾ったり置いたまま人格切り替えないでいたりとかノーヒントでやるの本当にめんどくさい

43 20/05/22(金)13:55:20 No.691845685

回避でなく撃退できるポイントあるからな… いちいちミコシサマ隠したり回収したりする手間のがつらい

44 20/05/22(金)13:55:34 No.691845741

銃で敵倒せるとか最高じゃん!! モップのほうが強かったよ…

45 20/05/22(金)13:55:52 No.691845793

何だかんだフィジカルも優の方が強いのでイキって返り討ちにあう要員と化す翔

46 20/05/22(金)13:55:58 No.691845829

翔くん弱すぎて翔くんのままレイプしたい

47 20/05/22(金)13:56:42 No.691845995

荒事担当の優と頭脳担当の翔

48 20/05/22(金)13:56:46 No.691846006

翔のすごいところは次は殺す…みたいな捨て台詞吐きながら死ぬとこ

49 20/05/22(金)13:56:54 No.691846038

翔くんの無理矢理ひねり出したような低音いいよね

50 20/05/22(金)13:56:58 No.691846060

翔のままだとイベント死が回避できないケースが序盤からまばらにあるのが罠すぎる

51 20/05/22(金)13:58:08 No.691846292

翔君モードで犯しまくってメスにしてやりたい

52 20/05/22(金)13:58:08 No.691846295

翔くん状態のときにちんちん無理やりねじ込んであげたい

53 20/05/22(金)13:58:11 No.691846302

燃やした時にこの子から出て来た悪霊ぽいのは一体…

54 20/05/22(金)13:58:23 No.691846338

フラグ管理ひどくて調べるポイント総当たりになるのいいよね よくない

55 20/05/22(金)13:58:54 No.691846436

逃げるのが基本のホラーげーで銃器を手に反撃できるっていうのは画期的であったと思うよ

56 20/05/22(金)13:58:54 No.691846437

発売前から今度の主人公は人格変わって銃で敵を攻撃できたりして強いぞとか煽っておいてこれ

57 20/05/22(金)13:58:58 No.691846451

>燃やした時にこの子から出て来た悪霊ぽいのは一体… 気のせい

58 20/05/22(金)13:59:02 No.691846466

今見るとトイレのイベントにエロスを感じるんだが何がいたんだろう

59 20/05/22(金)13:59:07 No.691846478

まあ2も序盤でミスするとバッドエンドにしかいけないフラグとかあったけど これはそれ以上に面倒くさい

60 20/05/22(金)13:59:13 No.691846499

銃でも死なない敵を殴って殺す優

61 20/05/22(金)13:59:18 No.691846514

ゾンビステージも大概だがヤクによる集団幻覚扱いのこのステージが一番おかしい

62 20/05/22(金)13:59:37 No.691846587

>燃やした時にこの子から出て来た悪霊ぽいのは一体… あの時点で像に触ってたので幻覚を見ただけ

63 20/05/22(金)13:59:39 No.691846592

逆に3の完成度すっげってなる

64 20/05/22(金)14:00:03 No.691846684

クロックタワーのお約束から外れた要素だからデメリットのが多いって思えなくもないんだけどね…

65 20/05/22(金)14:00:09 No.691846708

警官ならさっさと連絡して応援よこせや!!

66 20/05/22(金)14:00:18 No.691846743

ゴーストヘッドの怖い部分の7割くらいはこの子が担ってると思う

67 20/05/22(金)14:00:33 No.691846803

婦長とか新聞記者とか死なないようにすすめてやってもシナリオに全然影響しなくてつまんねえ

68 20/05/22(金)14:00:53 No.691846870

前作のシザーマンは何で強いんだったっけ 悪魔の力だっけ

69 20/05/22(金)14:01:01 No.691846911

>逃げるのが基本のホラーげーで銃器を手に反撃できるっていうのは画期的であったと思うよ (モップとか椅子で殴る方が強い)

70 20/05/22(金)14:01:03 No.691846924

二重人格を使いこなして生き延びつつ事件の解決を図るってコンセプト自体はいいと思うんだけどね

71 20/05/22(金)14:01:18 No.691846996

>警官ならさっさと連絡して応援よこせや!! 気絶してたからとりあえず敵の本拠地に連れて来たよ じゃ!

72 20/05/22(金)14:02:10 No.691847189

武器の強さに差があるのは百歩譲るにしても 取っ組み合いシーンでも優だと操作で生き残れるけど翔だと死亡確定ばっかでお前弱いだろ!ってなる

73 20/05/22(金)14:02:30 No.691847255

>ゴーストヘッドの怖い部分の7割くらいはこの子が担ってると思う スレ画が一番このゲームの怖い所だからな…

74 20/05/22(金)14:02:40 No.691847289

>ゴーストヘッドの怖い部分の7割くらいはこの子が担ってると思う 実際やると家の日常感と無音とこの子の異質感が凄いマッチしてめっちゃ怖いよね 病院からバイオハザードになるけど

75 20/05/22(金)14:02:48 No.691847316

画像は怖いけど般若おじさんはBGMも相まって笑ってしまう(ハーッ!ハーッ!

76 20/05/22(金)14:02:50 No.691847326

最後でいきなり鎧降ってきて即死が何度殺やっても回避できないのはなんじゃこりゃってなったよ

77 20/05/22(金)14:03:15 No.691847419

大塚明夫の使い回し

78 20/05/22(金)14:03:17 No.691847436

翔くんイキった後死ぬの本当に可愛い

79 20/05/22(金)14:03:22 No.691847453

全ての人間に…塩…

80 20/05/22(金)14:06:02 No.691848037

バッドEDフラグ回避ってどうするんだっけ 鎧武者調べたらアウトなんだっけ

81 20/05/22(金)14:06:11 No.691848087

才堂はいつからあんな状態だったのか

82 20/05/22(金)14:06:12 No.691848092

ヘイ!ヘイ! は恐怖とはまたなんか違うよな…

83 20/05/22(金)14:06:34 No.691848183

>バッドEDフラグ回避ってどうするんだっけ >鎧武者調べたらアウトなんだっけ 確か逆で調べて動かさないといけない

84 20/05/22(金)14:06:50 No.691848232

>バッドEDフラグ回避ってどうするんだっけ >鎧武者調べたらアウトなんだっけ 調べて動かさないと駄目だった気がする

85 20/05/22(金)14:07:47 No.691848455

ED多すぎて情報なしでTrueはまずいけない

86 20/05/22(金)14:08:18 No.691848565

鎧動かさずクリアしちゃうと あの家の姿の見えなかったお兄ちゃんが鎧の中で死んでましたーとかで最後にバッドEDになるんだっけ?

87 20/05/22(金)14:09:23 No.691848800

>鎧動かさずクリアしちゃうと >あの家の姿の見えなかったお兄ちゃんが鎧の中で死んでましたーとかで最後にバッドEDになるんだっけ? 病院の上から鎧武者が颯爽登場してきて即死

88 20/05/22(金)14:09:43 No.691848871

シャブと人体実験で構成されたストーリー

89 20/05/22(金)14:09:46 No.691848883

>鎧動かさずクリアしちゃうと >あの家の姿の見えなかったお兄ちゃんが鎧の中で死んでましたーとかで最後にバッドEDになるんだっけ? 何故かラスダンで鎧が上から降ってきてバッドエンド 最初からやり直し!ってなる

90 20/05/22(金)14:10:07 No.691848948

これと3しかやったことない人とクロックタワートークになった時のかみ合わなさは一生忘れないと思う

91 20/05/22(金)14:10:19 No.691848983

>あの家の姿の見えなかったお兄ちゃんが鎧の中で死んでましたーとかで最後にバッドEDになるんだっけ? 鎧動かさない場合お兄ちゃんは胸を刺されて死んでるよ でも鎧が上から落ちてくるので何であの鎧が落ちてくるか全く不明

92 20/05/22(金)14:10:20 No.691848984

ちょっと幻覚剤が御都合すぎる…

93 20/05/22(金)14:11:05 No.691849147

誓って殺しはやっていません

94 20/05/22(金)14:11:15 No.691849183

薬がよく染み込んだ像ってなんなんだろうな

95 20/05/22(金)14:11:31 No.691849240

漫画が高河ゆんだったな

96 20/05/22(金)14:11:48 No.691849294

オカルトと超能力が全てみたいなクロックタワーのシリーズで 外伝であるとはいえ何故全てシャブで解決しようとしたのかとても謎

97 20/05/22(金)14:12:13 No.691849372

毎回病院のゾンビ殺しまくるミニゲーム楽しんでその後の研究所で詰んで終わってた

98 20/05/22(金)14:12:18 No.691849385

この子頑丈すぎるんだけどそれもおくすりのせい…?

99 20/05/22(金)14:12:47 No.691849486

秋代ちゃんが1番可哀想だった

100 20/05/22(金)14:13:34 No.691849637

なんでクロックタワーシリーズの継承にこんなに失敗したんだヒューマン

101 20/05/22(金)14:13:54 No.691849702

なんでおじさんは秋代ちゃんバラまいたの?

102 20/05/22(金)14:13:55 No.691849707

親父がクソ親父すぎる…

103 20/05/22(金)14:14:08 No.691849746

なんか出ていったモヤみたいなのは何?→シャブで見た幻覚 優ちゃんが見るポルターガイスト現象は?→シャブで見た幻覚 おかしな行動する人たちが多いのは何故?→恐怖とシャブの相乗効果 ゾンビは何?→人体実験

104 20/05/22(金)14:14:16 No.691849768

翔の人格が何やら出生に関わっているような気がしていたが 別にそんなことななかったぜ!!

105 20/05/22(金)14:15:04 No.691849917

なんで像燃やしたら倒れたの?

106 20/05/22(金)14:15:10 No.691849932

>なんでクロックタワーシリーズの継承にこんなに失敗したんだヒューマン PS版セプテントリオンや3を作った連中だぞ そもそも何がウケたか理解してない

107 20/05/22(金)14:15:18 No.691849957

パッケージに書いてる般若のオッサンに会えるところまで行った人かなり少ないと思う

108 20/05/22(金)14:15:18 No.691849958

>なんでおじさんは秋代ちゃんバラまいたの? 秋代ちゃんはゾンビになってたからバラバラにして体離さないと動き続けるからじゃねえかな

109 20/05/22(金)14:15:18 No.691849960

手錠に繋がれてるのに翔君煽りまくってサックリ殺される親父面白すぎんだろ

110 20/05/22(金)14:15:39 No.691850030

これは突出してるイメージ持たれてるだけ別物にしか見られてない3よかは扱いマシだと思う

111 20/05/22(金)14:15:44 No.691850044

正直2でさえ若干蛇足だった

112 20/05/22(金)14:15:50 No.691850072

3はカプコンのせいだし…

113 20/05/22(金)14:16:09 No.691850135

翔くんイキリザコすぎる…

114 20/05/22(金)14:16:14 No.691850149

翔くんの人気が出るのは何かわかる あのイキりっぷりからの貧弱さは可愛い

115 20/05/22(金)14:16:36 No.691850226

HU-599菌っていうフルネームを覚えてるのは多分俺だけだと思う

116 20/05/22(金)14:16:42 No.691850245

カモンアリッサ!!

117 20/05/22(金)14:16:54 No.691850286

イキってからの返り討ちパターン3つくらいあったよね翔くん

118 20/05/22(金)14:17:12 No.691850349

ブルーブレイカーの格ゲー出したりなんか この頃のヒューマンは迷走しかしてないイメージだ…

119 20/05/22(金)14:17:25 No.691850393

アリッサドコダァ

120 20/05/22(金)14:18:25 No.691850606

飲み会で「クロックタワーってあれでしょ?海賊船長みたいなボスを倒すやつ」 みたいなこと言われて???状態だったけど 話聞いてると3のラスボスのこと言ってるのに気づくのに1時間くらいかかってその間酒の席でずっともやもやしてた

121 20/05/22(金)14:18:30 No.691850624

書き込みをした人によって削除されました

122 20/05/22(金)14:18:30 No.691850625

クロックタワーといえばシザーマンですよね!

123 20/05/22(金)14:18:33 No.691850636

>3はカプコンのせいだし… でもデメント作ったし…

124 20/05/22(金)14:18:37 No.691850645

親父に抵抗しないであっさり首絞められて死ぬ翔いいよね…

125 20/05/22(金)14:18:38 No.691850652

3・デメント・ナイトクライとシリーズが分かれて行ったが一番完成度高いのがデメントという

126 20/05/22(金)14:18:43 No.691850665

書き込みをした人によって削除されました

127 20/05/22(金)14:18:47 No.691850674

鎧武者次第で完全に詰むのはひどすぎる

128 20/05/22(金)14:19:06 No.691850739

とりあえず千夏ちゃんはあの病院でゾンビに殺されてると思う

129 20/05/22(金)14:19:30 No.691850803

腕力はか弱い女の子のままなんだよな翔くん

130 20/05/22(金)14:19:36 No.691850822

>鎧武者次第で完全に詰むのはひどすぎる ゾンビのステージやり直しはキツすぎる

131 20/05/22(金)14:19:57 No.691850886

翔くん状態で女なのをきっちりわからせてあげたい

132 20/05/22(金)14:20:18 No.691850950

GHって別にクロックタワー12と何も関係ないよね? マゾ男(麻薬の保管容器)くらい?

133 20/05/22(金)14:20:28 No.691850979

斧男いいよね…

134 20/05/22(金)14:20:48 No.691851034

寄生脳を銃で狙って撃ち抜かないと倒せない翔くん 殴り殺す優

135 20/05/22(金)14:20:54 No.691851048

>腕力はか弱い女の子のままなんだよな翔くん でも優の腕力は結構あるんだよな…

136 20/05/22(金)14:21:30 No.691851185

翔くんは拳銃より重い物は持てない男子だからな…

137 20/05/22(金)14:21:45 No.691851241

ナイトクライはPVでしか見たことないや… 主人公のCVが名塚佳織のやつだよね?

138 20/05/22(金)14:21:53 No.691851272

3は変な方向に舵を切りすぎてるけど その上でまあクロックタワーぽさは分からんでもないんだ俺 GHはなんですかね…

139 20/05/22(金)14:22:25 No.691851375

ミコシサマは本当にただのお守りで 別に特別な効果はないって聞いてええ…ってなった

140 20/05/22(金)14:22:27 No.691851385

でも私このゲーム大好きってなる よく分からないけど

141 20/05/22(金)14:22:45 No.691851449

>GHって別にクロックタワー12と何も関係ないよね? ゲーム中に2のポスターが出てきて調べるとゲームなんかじゃない…っていうので完全別世界だと思う

142 20/05/22(金)14:23:04 No.691851505

>クロックタワーといえばシザーマンですよね! こいつ外伝込みで4作中2作にしか出てない…?

143 20/05/22(金)14:23:20 No.691851559

つまり優の方が根性あるということか

144 20/05/22(金)14:24:03 No.691851712

2の時点で時計塔出てこない…

145 20/05/22(金)14:24:10 No.691851747

思い切りマウスカーソルで操作性クソだからPCからの移植なのかな?って思ってやってた PS版しかなかった

146 20/05/22(金)14:24:14 No.691851766

懲役換算年数○○○年! ジャジャジャジャジャジャ(相手の懲役年数がHPバーに変換されていく) judgement!! の流れは天才だと思う

147 20/05/22(金)14:24:19 No.691851782

当時3Dの和ホラー全然なかったからこれでも楽しめたよ

148 20/05/22(金)14:24:30 No.691851822

続編は3よりデメントだから…

149 20/05/22(金)14:24:42 No.691851853

優ちゃん霊感強い(=思い込み激しい)娘だから…

150 20/05/22(金)14:24:54 No.691851894

>ナイトクライはPVでしか見たことないや… >主人公のCVが名塚佳織のやつだよね? まぁインディーズのゲームなら仕方ないよね…って出来だけど随所にGHまでのクロックタワーらしさを感じられるぞ

151 20/05/22(金)14:25:29 No.691852017

デメントはエロスも感じて実に良い

152 20/05/22(金)14:25:37 No.691852049

デメントは良作だと思うけどいかんせんエログロが激しすぎてオススメしづらい

153 20/05/22(金)14:26:09 No.691852144

3は3で面白かったとは思うよ…

154 20/05/22(金)14:26:23 No.691852191

当時遊んでた3のプレイ動画を最近見たんだけど全員リアクションが激し過ぎて怖さなんて微塵もなくてミュージカルのようだったわ

155 20/05/22(金)14:26:29 No.691852207

3はミュージカルアクションホラー風味としては面白いんだよな スレ画も変な魅力自体はある

156 20/05/22(金)14:26:47 No.691852261

>2の時点で時計塔出てこない… 図書館にでっかい時計あるし!

↑Top