虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)10:52:29 VRoid最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)10:52:29 No.691808833

VRoid最近また流行ってる気がする

1 20/05/22(金)10:58:46 No.691809837

服の下消せるようになったのすごくいいよね

2 20/05/22(金)11:02:38 No.691810486

CGとかVtuber関係だけじゃなくイラストレーターに普及し出したイメージがある

3 20/05/22(金)11:03:00 No.691810552

カタオルガ

4 20/05/22(金)11:03:28 No.691810631

だってBlender意味分かんないんだもん

5 20/05/22(金)11:05:49 No.691811032

メガネって実装難しいのかな? ここがネックで始められない

6 20/05/22(金)11:07:23 No.691811300

最近はVRoid感がないモデルいっぱいあってすごい

7 20/05/22(金)11:07:32 No.691811326

すごい髪型だな

8 20/05/22(金)11:10:22 No.691811772

今はお顔周りスレ画で完結出来たりする? 初期にちょっと触っただけなんだけど口周りがどうにも気に入らなくてLive2Dに逃げちゃったんだ

9 20/05/22(金)11:12:33 No.691812113

>今はお顔周りスレ画で完結出来たりする? 自分で顔のテクスチャ描き変えればいいじゃん デフォだと口開けた時どうしてもうまあじが出るのがイヤで俺も変えた

10 20/05/22(金)11:13:02 No.691812191

なんか口がすごいイーッって感じに開くよね

11 20/05/22(金)11:24:17 No.691813846

出始めた頃はVRoidモデルってvtuberやVRCコミュニティから下に見られてるイメージがあったけど 最近はVRoidコミュニティみたいなのが構成されてるのがなんかいいなって思う

12 20/05/22(金)11:25:01 No.691813951

>なんか口がすごいイーッって感じに開くよね そこは敢えて大げさにしてあるので自分で調整すればいいのよ 大げさにするのはできないけど控えめに調整するのはできるから

13 20/05/22(金)11:27:15 No.691814293

ケモは描けるのこれ

14 20/05/22(金)11:28:03 No.691814413

su3913517.jpg 大槍感すごい再現できてる…

15 20/05/22(金)11:35:31 No.691815565

近づいて見た時の服の立体感がややネックか

16 20/05/22(金)11:39:33 No.691816176

>>今はお顔周りスレ画で完結出来たりする? >自分で顔のテクスチャ描き変えればいいじゃん >デフォだと口開けた時どうしてもうまあじが出るのがイヤで俺も変えた なるほど 来週時間ありそうだから再チャレンジしてみるよサンキュー

17 20/05/22(金)11:41:15 No.691816450

https://twitter.com/Sekai_Koujousei/status/1262405126309900288 最近だとこれがすごかった

18 20/05/22(金)11:44:30 No.691817009

>最近だとこれがすごかった Vroidのみで作ったの?これ…

19 20/05/22(金)11:45:52 No.691817262

なんかいかにVRoid感を消すかみたいなノウハウが溜まってきた感じだな

20 20/05/22(金)11:46:23 No.691817352

モデルを作るのは楽なんだけどっぽさを消すには結局死に物狂いでテクスチャ覚えることになる

↑Top