虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 今の中... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/22(金)09:39:25 No.691798124

    今の中堅漫画面白いし好きなんだけどアニメ化しても鬼滅みたいに流行らなさそう

    1 20/05/22(金)09:40:16 No.691798238

    そりゃあんなヒットがポンポン生まれてたまるか

    2 20/05/22(金)09:40:33 No.691798267

    どれも血がドバドバ出るな

    3 20/05/22(金)09:40:46 No.691798300

    右上は早速中堅扱いされるようになったか… 何か嬉しい

    4 20/05/22(金)09:41:07 No.691798348

    書き込みをした人によって削除されました

    5 20/05/22(金)09:41:10 No.691798354

    >どれも血がドバドバ出るな アクタージュは演劇漫画のはずでは…

    6 20/05/22(金)09:41:13 No.691798360

    鬼滅に比べたら注目度あんまりだったけどDr.STONEは満足の出来だった

    7 20/05/22(金)09:41:25 No.691798390

    意味不明のクオリティで作られて頭おかしいバズり方した鬼滅をハードルにするとかバカでしょ

    8 20/05/22(金)09:41:34 No.691798414

    右上はまだ早いだろ!?

    9 20/05/22(金)09:41:38 No.691798425

    右上はまだ中堅じゃねえだろ 掲載順で言えばマッシュルの方が安定してんぞ

    10 20/05/22(金)09:41:49 No.691798456

    鬼滅の爆発はバグみたいなもんだしそりゃそうだ

    11 20/05/22(金)09:41:50 No.691798459

    層が硬い…!

    12 20/05/22(金)09:42:31 No.691798541

    鬼滅はアニメ化前までは15万部で頭打ちしてたからなぁ…

    13 20/05/22(金)09:42:34 No.691798549

    あのクオリティが出来るなら他のでもやれよ天下のジャンプ漫画だぞ という気がする

    14 20/05/22(金)09:42:38 No.691798562

    鬼滅のヒットは進撃以来の意味わからんやつだからしばらくは来ないだろ

    15 20/05/22(金)09:43:00 No.691798613

    売り上げ的には呪術が頭一つ抜けてる

    16 20/05/22(金)09:43:08 No.691798633

    数合わせに右上入れるくらいならマッシュル入れろよ 編集からも推されてるし

    17 20/05/22(金)09:43:17 No.691798653

    >鬼滅に比べたら注目度あんまりだったけどDr.STONEは満足の出来だった 逆張り扱いされそうだけど正直鬼滅よりアニメの出来に満足してるんだ… 原作のテンポを完璧に再現してるのと声優のイメージ通り具合とbgmがめっちゃ良かった

    18 20/05/22(金)09:43:36 No.691798697

    ていうかアニメ期間もそこまで跳ね上がってなくて年末くらいで急速に社会現象になったのはマジで何があったんだ鬼滅は

    19 20/05/22(金)09:44:09 No.691798776

    連載期間的に夜桜さんとかでいいんじゃない右上 マッシュルもアンデラも始まったばっかだし1つくらいは殺伐としてない漫画が欲しい

    20 20/05/22(金)09:44:11 No.691798780

    鬼滅は実際ヒットしてみればなるほどヒットする要素は元々あったのだなあとはなるけど 正直ヒットする前は俺は好きだけど人にオススメしにくいなこれって思ってた

    21 20/05/22(金)09:44:56 No.691798885

    >ていうかアニメ期間もそこまで跳ね上がってなくて年末くらいで急速に社会現象になったのはマジで何があったんだ鬼滅は 下半期で社会現象に至るまでに上半期で跳ねまくってたんですよ

    22 20/05/22(金)09:45:21 No.691798949

    >売り上げ的には呪術が頭一つ抜けてる アニメ化前の鬼滅の倍近い売り上げではあるけど今の鬼滅を超えるのはまあ呪術に限らず無理だろうなって スレ画の4作では1番伸びると思う

    23 20/05/22(金)09:45:25 No.691798959

    >下半期で社会現象に至るまでに上半期で跳ねまくってたんですよ それだって50万部行くかどうかくらいじゃん

    24 20/05/22(金)09:45:28 No.691798968

    >売り上げ的には呪術が頭一つ抜けてる ZENRAがアニメ化してくれるならまあ安定だわな キャパシティはないイメージだから呪術一本に集中してほしいけど

    25 20/05/22(金)09:45:29 No.691798969

    >売り上げ的には呪術が頭一つ抜けてる 今のところ唯一アニメ化発表してるしな チェンソーとアクタもそのうち来そうだが

    26 20/05/22(金)09:46:12 No.691799061

    このなかで何かの間違いで爆発しそうなのはアクタージュ次点でチェンソーマンかな

    27 20/05/22(金)09:46:37 No.691799124

    アクタもチェンソーもそれぞれ別の意味で映像化しにくいのが難点

    28 20/05/22(金)09:46:41 No.691799135

    作者でも編集でもない奴が「流行るかどうか」を気にしてるのは 立場の勘違いが甚だしくて気持ち悪いな

    29 20/05/22(金)09:46:45 No.691799140

    好きだけど大人気漫画にはならないだろうって思ってた鬼滅があんなになったんだしもうわからん

    30 20/05/22(金)09:46:48 No.691799149

    UFOはなんかあそこが作るだけで注目度が大分変わる気がする

    31 20/05/22(金)09:46:54 No.691799165

    右上は漫画として凄い面白いけど アニメ向きかというと微妙な気がする 夕方帯の大雑把なジャンプアニメになりそう

    32 20/05/22(金)09:47:03 No.691799189

    >>ていうかアニメ期間もそこまで跳ね上がってなくて年末くらいで急速に社会現象になったのはマジで何があったんだ鬼滅は >下半期で社会現象に至るまでに上半期で跳ねまくってたんですよ 地上波放送の時点で十分すぎるほど話題になってたから配信サービスで全話見られるになって一気に広まった感じ

    33 20/05/22(金)09:47:27 No.691799246

    アクタは実写かなあって思ったけど演者への要求が高くなるからベテラン使えるアニメの方がいいのかな

    34 20/05/22(金)09:47:42 No.691799271

    Dr.ストーン読み返してると序盤しかアニメ化してないんだなってなる 二期来ないかなあ

    35 20/05/22(金)09:48:09 No.691799341

    >UFOはなんかあそこが作るだけで注目度が大分変わる気がする 最近までEDがクレイアニメの印象しかなかったので いつの間にそうなったのか不思議でならない

    36 20/05/22(金)09:48:21 No.691799367

    >Dr.ストーン読み返してると序盤しかアニメ化してないんだなってなる >二期来ないかなあ 二期製作決まってたよ確か

    37 20/05/22(金)09:48:27 No.691799379

    >Dr.ストーン読み返してると序盤しかアニメ化してないんだなってなる >二期来ないかなあ 二期自体は決まってなかったっけ

    38 20/05/22(金)09:48:45 No.691799426

    >Dr.ストーン読み返してると序盤しかアニメ化してないんだなってなる >二期来ないかなあ するって1期最終回で言ってたし なんなら今週のジャンプでも2期のキャラデザ公開されてただろ!?

    39 20/05/22(金)09:48:57 No.691799452

    アニメ化前50万行くかどうかがアニメ化後280万なんて過去にも無さそう

    40 20/05/22(金)09:48:58 No.691799455

    右下はMAPPAだしヒット要素はありそう でも内容が内容だから広い層には受けない気もするな…

    41 20/05/22(金)09:49:12 No.691799487

    アクタージュアニメやるのかな プレイボーイの裏表紙とかやらせてるし実写化しそう でも実写で想像通りのクオリティ出すの難しそうだしアニメがいいな

    42 20/05/22(金)09:49:16 No.691799496

    2クールみっちりやったのに龍水がいないしまだ司軍とも決着付いてないんだよなアニメ

    43 20/05/22(金)09:49:16 No.691799497

    ufotableはいつの間にかかつての京アニブランド並の立ち位置にある

    44 20/05/22(金)09:49:16 No.691799500

    >右上は漫画として凄い面白いけど >アニメ向きかというと微妙な気がする >夕方帯の大雑把なジャンプアニメになりそう アニメ向きではあるとおもう ストーリーテリングとか演出とかが変にレベル高くて なのに絵柄だけ異様に易しくないから 絵描きとしてはずっとレベル高いアニメ製作者のその辺補わせたら めちゃめちゃ跳ねそうな気がしてる

    45 20/05/22(金)09:49:47 No.691799580

    >アクタは実写かなあって思ったけど演者への要求が高くなるからベテラン使えるアニメの方がいいのかな 自分もアクタ実写見たいって思ってたけどそうか演技残念だと本当につまんなくなっちゃうな…

    46 20/05/22(金)09:50:00 No.691799613

    >アクタは実写かなあって思ったけど演者への要求が高くなるからベテラン使えるアニメの方がいいのかな アニメと実写どっちもイケる題材だと思う いいんだよ実写なんてオーディションやってオリキャラ追加して殆ど別物にしてしまっても

    47 20/05/22(金)09:50:04 No.691799621

    エッチな絵が増えて欲しいから流行って欲しいんだよ!

    48 20/05/22(金)09:50:09 No.691799637

    >でも内容が内容だから広い層には受けない気もするな… 俺このレス鬼滅のときも見た!

    49 20/05/22(金)09:50:14 No.691799646

    レギュラー出揃う前にアニメ終わっちゃったゆらぎ荘

    50 20/05/22(金)09:50:19 No.691799658

    >アニメ化前50万行くかどうかがアニメ化後280万なんて過去にも無さそう アニメ化前20万がアニメ化後300万オーバーだよ 15倍以上だ

    51 20/05/22(金)09:50:37 No.691799701

    アクタは実写でやるとビジュアルアクション演技全部一流の若手揃えないといけないんだよな… しかも演技手法まで指定がある…

    52 20/05/22(金)09:50:38 No.691799705

    >>Dr.ストーン読み返してると序盤しかアニメ化してないんだなってなる >二期製作決まってたよ確か マジかやった!! あんなワクワク詰め込んだアニメそうないから嬉しい

    53 20/05/22(金)09:50:38 No.691799706

    UFOはまだfate屋さんのイメージが拭えない

    54 20/05/22(金)09:51:11 No.691799788

    アクタは色々プロジェクトも動いてるしメディア化も殆ど内定済みだと思う チェンソーは…どうなんだろうね

    55 20/05/22(金)09:51:14 ID:qSTT9PXA qSTT9PXA No.691799796

    削除依頼によって隔離されました アンデラ民キモすぎ 右上マッシュルに変えろ

    56 20/05/22(金)09:51:18 No.691799804

    >ufotableはいつの間にかかつての京アニブランド並の立ち位置にある いいよね…何でもかんでも「ufoが作って欲しい!」って言うキッズ

    57 20/05/22(金)09:51:31 No.691799834

    アクタージュアニメ化大変だろうけど銀河鉄道の夜編は映像で見たい…

    58 20/05/22(金)09:51:55 No.691799914

    >UFOはまだfate屋さんのイメージが拭えない 品質は安定してるけど 手癖みたいになってる民謡みたいなBGMはそろそろダサいから脱却してほしい

    59 20/05/22(金)09:52:03 No.691799933

    少年漫画読まない層が読むようになるってよっぽどよね

    60 20/05/22(金)09:52:13 No.691799952

    アクタはむしろ改変への忌避感比較的少ない実写の方がずっと向いてるでしょ そのまんまやったらアニメ実写問わず演出陳腐になる気しかしないぞ

    61 20/05/22(金)09:52:46 No.691800036

    題材だけで判断してるのかアクタは実写化でしょって意見多いけどどう考えてもアニメ化の方が現実的だわ

    62 20/05/22(金)09:53:03 No.691800083

    >アクタは実写でやるとビジュアルアクション演技全部一流の若手揃えないといけないんだよな… >しかも演技手法まで指定がある… メインキャラは基本的にモチーフいそうなんだけど演技面でのモチーフっぽいやつらは見た目が合わない…

    63 20/05/22(金)09:53:12 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691800097

    >アクタはむしろ改変への忌避感比較的少ない実写の方がずっと向いてるでしょ 実写であれやったら大根が動くだけでギャグになっちゃうぞ

    64 20/05/22(金)09:53:14 No.691800103

    チェンソーは費用と評判に制約少ないNetflixにつくってほしい

    65 20/05/22(金)09:53:31 No.691800138

    アクタはゲロより天使の方が演出に神経使いそう

    66 20/05/22(金)09:53:57 No.691800197

    >俺このレス鬼滅のときも見た! もう何がヒットするのか俺にはわからん…ってなるなった

    67 20/05/22(金)09:54:09 No.691800236

    いやチェンソーは深夜1クールの大会エンドで伝説になってもらう

    68 20/05/22(金)09:54:35 No.691800297

    呪術は今週のとこまでアニメ化して欲しいけどそこまでやるとしても一期じゃ無理だろうな…

    69 20/05/22(金)09:54:57 No.691800333

    呪術は設定多過ぎる ここで「」に解説してもらいながらじゃなかったら脱落してた

    70 20/05/22(金)09:55:02 No.691800345

    チェンソーはアニメ化決定して放送する頃には漫画が完結してそう

    71 20/05/22(金)09:55:30 No.691800410

    アニメで究極メカ丸まで見たいな…無理だろうな…

    72 20/05/22(金)09:55:35 ID:qSTT9PXA qSTT9PXA No.691800425

    誰もアンデラの話してない…

    73 20/05/22(金)09:55:38 ID:gObZhwb6 gObZhwb6 No.691800433

    マッシュルがアニメ化して女性人気をさらっていくよ

    74 20/05/22(金)09:55:55 No.691800474

    >いやチェンソーは深夜1クールの大会エンドで伝説になってもらう 劇場版でレゼ編やって(良い意味で)思ってたのと違う!ってなるんだ…

    75 20/05/22(金)09:56:03 No.691800494

    >右上は早速中堅扱いされるようになったか… >何か嬉しい 右上は悪いけど打ち切り候補だと思う アンデラじゃなくてマッシュルが中堅

    76 20/05/22(金)09:56:09 No.691800505

    >誰もアンデラの話してない… 顔洗ってこい

    77 20/05/22(金)09:56:10 No.691800510

    >呪術は今週のとこまでアニメ化して欲しいけどそこまでやるとしても一期じゃ無理だろうな… 野球で締めれば俺は満足だ

    78 20/05/22(金)09:56:33 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691800568

    >マッシュルがアニメ化して女性人気をさらっていくよ 鬼滅に火つけた女ファンがマッシュルに流れたらリボーンコースはあるかもな

    79 20/05/22(金)09:56:40 No.691800585

    マッシュルは第二の銀魂になるか 銀魂は無理でも第二のリボーンにはなれそう

    80 20/05/22(金)09:56:44 No.691800595

    呪術はナレーター役の人が重要な気がする

    81 20/05/22(金)09:56:53 No.691800621

    五つ柱になるならいいことだ

    82 20/05/22(金)09:57:03 No.691800640

    じゃあアンデラ中堅扱いしてるスレ「」がバカみたいじゃないですか!

    83 20/05/22(金)09:57:06 No.691800647

    銀魂は絶対無理だろ…

    84 20/05/22(金)09:57:16 No.691800678

    チェンソーマンの映像化みたいな…

    85 20/05/22(金)09:57:23 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691800700

    アンデラ混ぜ込んでるの普通に違和感あるんだけど チェンソーアクタージュ呪術に並ぶもんじゃないだろどう考えてもまだ

    86 20/05/22(金)09:57:35 No.691800734

    アクタに限らず現実舞台の作中ですごいって評価されてる表現物のあつかいって難しいよね バクマンでも正直作中作ぜんぜん面白くなさそうだったし

    87 20/05/22(金)09:57:40 No.691800747

    マッシュルは1巻のアマラン見るに多分相撲パターン

    88 20/05/22(金)09:57:44 No.691800758

    右上が中堅は分をわきまえろと思う

    89 20/05/22(金)09:57:53 No.691800783

    マッシュルは第二のリボーンやるにはビジュアルが足りなさすぎる あれはべるぜバブみたいなもんだろ

    90 20/05/22(金)09:57:55 No.691800789

    >アンデラ民キモすぎ >右上マッシュルに変えろ >誰もアンデラの話してない… 「アンデラには執拗なアンチがいる」以外の印象持たれないから 手法考え直した方がいいよ

    91 20/05/22(金)09:58:00 No.691800796

    >じゃあアンデラ中堅扱いしてるスレ「」がバカみたいじゃないですか! アンデラ好きだけどあと一年くらい連載続いてから中堅って言って欲しい まだ新連載だよ扱いは

    92 20/05/22(金)09:58:34 No.691800872

    アンデラは絵がなあ

    93 20/05/22(金)09:58:49 No.691800911

    鬼滅は終わったしハイキューも終わりが見えてきてるしまたドンと売れる作品が来て欲しいな ワンピヒロアカだけだとちょっと物足りない

    94 20/05/22(金)09:58:52 No.691800916

    鬼滅はアニメ効果にしてもタレントの宣伝にしてもタイミングちょっとずれてるんだよな… 鬼奴姉さんとかだいぶ前からネタにしてたのにすぐには話題にならなかったし

    95 20/05/22(金)09:58:54 No.691800921

    >アクタは実写かなあって思ったけど演者への要求が高くなるからベテラン使えるアニメの方がいいのかな 別にAKBやジャニタレ使ってスターズ映画みたいにすりゃいいんじゃねえかな

    96 20/05/22(金)09:59:06 No.691800942

    呪術はMAPPAだったけどアクタやチェンソーは何処が作るんだろうな

    97 20/05/22(金)09:59:09 No.691800951

    MAPPAはチェンソーマンに回して欲しかった

    98 20/05/22(金)09:59:15 No.691800966

    >アンデラ混ぜ込んでるの普通に違和感あるんだけど >チェンソーアクタージュ呪術に並ぶもんじゃないだろどう考えてもまだ スレ「」の中では並んでるから…

    99 20/05/22(金)09:59:27 No.691800994

    ドクターストーン良くできてるのにアニメブーストが感じられなかったな

    100 20/05/22(金)09:59:40 No.691801025

    チェンソーはとにかくグッズが欲しい ラバーストラップとかいっぱい出してくれ

    101 20/05/22(金)09:59:46 No.691801038

    マッシュルは来週トップ3だから格が違う この扱いはここ10年でもヒロアカと並ぶ大型新人だよ

    102 20/05/22(金)09:59:53 No.691801058

    >アンデラは絵がなあ だからこそアニメ化向きなんだ 作者より絵がうまい連中にその辺補わせることが出来る アニメ化のあと原作売れるかは知りません

    103 20/05/22(金)10:00:00 No.691801072

    呪術ヒットしたら小学生がオリジナル術式考えたり教室でゲラゲラゲラするのかな

    104 20/05/22(金)10:00:06 No.691801084

    石アニメは国内より海外受けが良かったイメージ

    105 20/05/22(金)10:00:07 No.691801086

    >ドクターストーン良くできてるのにアニメブーストが感じられなかったな 作画がイマイチだった

    106 20/05/22(金)10:00:08 No.691801089

    >鬼滅に比べたら注目度あんまりだったけどDr.STONEは満足の出来だった 石のクオリティや放送枠で大ヒット出来ないって厳しいよなあ… せめてキッズに届いてるといいんだが

    107 20/05/22(金)10:00:19 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691801114

    チェンソーは半端なもん作るくらいなら映像化なんてなくていいと思ってるわ またはasylumで実写化

    108 20/05/22(金)10:00:25 No.691801123

    アニメブースト効く作品って絵に癖のある作品が多いから 原作が超絶作画のドクターストーンは

    109 20/05/22(金)10:00:37 No.691801146

    マッシュル最近結構面白いが単行本買って読み返すかって言われると

    110 20/05/22(金)10:00:42 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691801165

    >>アンデラ民キモすぎ >>右上マッシュルに変えろ > >>誰もアンデラの話してない… > >「アンデラには執拗なアンチがいる」以外の印象持たれないから >手法考え直した方がいいよ 何その改行

    111 20/05/22(金)10:00:55 No.691801204

    >>ドクターストーン良くできてるのにアニメブーストが感じられなかったな >作画がイマイチだった 冗談だろ!?

    112 20/05/22(金)10:00:58 No.691801213

    >石のクオリティや放送枠で大ヒット出来ないって厳しいよなあ… アニメの出来は良かったけど放送枠は結構酷くねえかな…金ローの裏じゃなかったっけ…

    113 20/05/22(金)10:01:00 No.691801220

    >>アクタはむしろ改変への忌避感比較的少ない実写の方がずっと向いてるでしょ >実写であれやったら大根が動くだけでギャグになっちゃうぞ そもそも映像にするだけでもうギャグになっちゃうでしょあんなの それ回避するために改変しやすい実写の方が向いてんじゃねえのって話

    114 20/05/22(金)10:01:01 No.691801223

    >呪術ヒットしたら小学生がオリジナル術式考えたり教室でゲラゲラゲラするのかな 変な結印して突き指したりして学校での領域展開を禁止されたりしてほしい

    115 20/05/22(金)10:01:10 No.691801239

    >MAPPAはチェンソーマンに回して欲しかった ドロヘドロ作った所ならもう何にも心配せずに観れるんだが

    116 20/05/22(金)10:01:18 No.691801261

    鬼滅みたいなヒットってコミックスの年間売上でワンピースを超えろって事か

    117 20/05/22(金)10:01:32 No.691801297

    >ドクターストーン良くできてるのにアニメブーストが感じられなかったな 全体的にはふつうのジャンプアニメ品質にすぎなかったからな ワンピースと同様のパターン

    118 20/05/22(金)10:01:45 No.691801319

    >呪術ヒットしたら小学生がパチンコ屋行くようになるのかな

    119 20/05/22(金)10:01:51 No.691801331

    >呪術ヒットしたら小学生がオリジナル術式考えたり教室でゲラゲラゲラするのかな 領域展開は絶対やる 俺もやった

    120 20/05/22(金)10:01:51 No.691801332

    >アニメブースト効く作品って絵に癖のある作品が多いから >原作が超絶作画のドクターストーンは 石も作画は確実に上手いけど割と癖あるとも思うのよね というかめっちゃ濃い

    121 20/05/22(金)10:01:54 No.691801336

    チェンソーはネトフリでフルCGのやつ見たい

    122 20/05/22(金)10:01:57 No.691801345

    >呪術ヒットしたら小学生がオリジナル術式考えたり教室でゲラゲラゲラするのかな 前者はあるかもしれんが後者はやだよ

    123 20/05/22(金)10:02:00 No.691801355

    親友が各地で増える

    124 20/05/22(金)10:02:02 No.691801358

    アニメ云々は若い子や女性に受けないと無理だよ

    125 20/05/22(金)10:02:20 No.691801401

    >MAPPAはチェンソーマンに回して欲しかった MAPPA×小林靖子のどろろの布陣で考えてたよ俺は

    126 20/05/22(金)10:02:55 No.691801495

    なろう系が大量にある今ジャンプのジェネリックなろうの石じゃ需要食い合いまくるしそらヒットしないよ

    127 20/05/22(金)10:03:10 No.691801520

    >マッシュルは来週トップ3だから格が違う >この扱いはここ10年でもヒロアカと並ぶ大型新人だよ 完全にアニメ化とか視野に入ってる人気な気がするけどメディア展開する時にハリポタまんまなところがどうなるのか気になる

    128 20/05/22(金)10:03:12 No.691801527

    石一番好きだけどまあ女性に受ける要素少ねえな…感あるしそこまで爆発しないのも納得行くというか 掲載順は常にめっちゃ高いのでそれで満足してるよ

    129 20/05/22(金)10:03:15 No.691801542

    鬼滅は初版250万部だからもはやレベルが違う ワンピース全盛期と同等だ

    130 20/05/22(金)10:03:29 No.691801568

    進撃の巨人もそうだったけど アニメ出来がハマったさいの伸びは凄いな

    131 20/05/22(金)10:03:39 No.691801602

    呪術が流行って男は目隠しして女は金槌もって出歩くようになる

    132 20/05/22(金)10:03:48 No.691801622

    アクタはまともなクオリティでアニメ化したら絶対ブレイクするでしょ

    133 20/05/22(金)10:03:52 No.691801632

    マッシュルめっちゃ持ち上げてるけど売上はどうなの 今月だよね確か

    134 20/05/22(金)10:04:05 No.691801658

    アグラとアンデラにベットしてマッシュルを叩いてた「」くんは株をやらない方がいい

    135 20/05/22(金)10:04:10 No.691801667

    >>アニメブースト効く作品って絵に癖のある作品が多いから >>原作が超絶作画のドクターストーンは >石も作画は確実に上手いけど割と癖あるとも思うのよね >というかめっちゃ濃い 絵のレベルだけ低い作品だとアニメ化でそこは補える ストーンは絵が上手すぎるからアニメ化の恩恵うけづらいよね

    136 20/05/22(金)10:04:23 No.691801697

    >マッシュルは来週トップ3だから格が違う >この扱いはここ10年でもヒロアカと並ぶ大型新人だよ ヒロアカコースか火ノ丸コースか…

    137 20/05/22(金)10:04:25 No.691801702

    ストーンのファンアート描こうって気にならないもの まあ探せばあるっちゃあるんだが

    138 20/05/22(金)10:04:25 No.691801703

    >>MAPPAはチェンソーマンに回して欲しかった >ドロヘドロ作った所ならもう何にも心配せずに観れるんだが 制作ライン違うから呪術やったせいでチェンソーが作れないとかは無いんじゃ?

    139 20/05/22(金)10:04:26 No.691801707

    脳内に推しを生み出す小学生が続出

    140 20/05/22(金)10:04:28 No.691801720

    石はNHKでやって欲しかった 実写の実験コーナー付きで

    141 20/05/22(金)10:04:33 No.691801730

    鬼滅程度は贅沢いわないので黒子くらいの質は欲しい

    142 20/05/22(金)10:04:55 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691801781

    >アグラとアンデラにベットしてマッシュルを叩いてた「」くんは株をやらない方がいい 俺三話の時点で鞍替えしてっから

    143 20/05/22(金)10:05:05 No.691801805

    >アクタはまともなクオリティでアニメ化したら絶対ブレイクするでしょ まともなクオリティの基準がクソ高い漫画だと思うんだアクタージュ

    144 20/05/22(金)10:05:11 No.691801826

    呪術が流行ってみんな心の中に親友を飼うようになるよ

    145 20/05/22(金)10:05:14 No.691801830

    >鬼滅は初版250万部だからもはやレベルが違う >ワンピース全盛期と同等だ ワンピ全盛期って400万だろ 同等か?

    146 20/05/22(金)10:05:30 No.691801869

    アンデラはまだまだ不安定だろ 来週もちょっと落ちてるし

    147 20/05/22(金)10:05:36 No.691801881

    >アグラとアンデラにベットしてマッシュルを叩いてた「」くんは株をやらない方がいい 作品の権威に自分を重ねて語るのがイタいって そろそろみんな気づき始めてると思うよ

    148 20/05/22(金)10:05:37 No.691801885

    他の三つにアンデラならべるのどう考えてもキチガイだろ

    149 20/05/22(金)10:06:06 No.691801951

    >まともなクオリティの基準がクソ高い漫画だと思うんだアクタージュ 割とどうあがいても陳腐になりそうだよね 何なら漫画でも序盤とかこれ凄いの?って感じだったんだし

    150 20/05/22(金)10:06:26 No.691802000

    アクタージュは映像化難しそう

    151 20/05/22(金)10:06:28 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691802007

    なんかアンデラ変なレベルで褒める信者いるよね ベテランの変名で描いてる!みたいなスレ見たし 無能な味方は有能な敵よりこえーな

    152 20/05/22(金)10:06:32 No.691802017

    アクタはかなり久しぶりの漫画あんま読まないライト層に売り込める作品だと思う メディアミックスは慎重になってる気がする

    153 20/05/22(金)10:06:34 No.691802028

    あからさまなのは黙delよ

    154 20/05/22(金)10:06:40 No.691802040

    アニメで映えるのはキャラデザは良くて作画がイマイチの作品だと思う アンデラは作画は上手いけどキャラデザが古臭いからむしろ駄目そう

    155 20/05/22(金)10:06:49 No.691802066

    何者でもない奴が他人の描いた漫画の売上とか掲載順で偉そうにするのって笑っちゃうわ 君は偉くないからね?

    156 20/05/22(金)10:06:55 No.691802081

    >アグラとアンデラにベットしてマッシュルを叩いてた「」くんは株をやらない方がいい すまねぇ一話に関してはかなりのクソ漫画が来ちまったと思ったよ…

    157 20/05/22(金)10:07:02 No.691802101

    >なんかアンデラ変なレベルで褒める信者いるよね >ベテランの変名で描いてる!みたいなスレ見たし >無能な味方は有能な敵よりこえーな ここに居たらむしろ変に粘着付いてるほうがよっぽど目立つと思う

    158 20/05/22(金)10:07:05 No.691802109

    あからさまなのはスレ画でしょ

    159 20/05/22(金)10:07:08 No.691802117

    >他の三つにアンデラならべるのどう考えてもキチガイだろ なりすましアンチだゾ

    160 20/05/22(金)10:07:20 No.691802155

    >石はNHKでやって欲しかった >実写の実験コーナー付きで (教育テレビでDr.Stoneを観て賢くなるデンジ)

    161 20/05/22(金)10:07:22 No.691802160

    >まともなクオリティの基準がクソ高い漫画だと思うんだアクタージュ こうやってハードル上げる奴いるし漫画の内容的にファンもやたら高望みしそう

    162 20/05/22(金)10:07:39 No.691802193

    >アクタはかなり久しぶりの漫画あんま読まないライト層に売り込める作品だと思う >メディアミックスは慎重になってる気がする ノイタミナでアニメと実写のネバランルートじゃね

    163 20/05/22(金)10:07:53 No.691802225

    流行るかどうかなんて声優次第だろ

    164 20/05/22(金)10:07:53 No.691802226

    アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ

    165 20/05/22(金)10:08:04 No.691802258

    めぼしい原作が枯渇したからなのか知らんけど 作画や演出に定評のあるスタジオがジャンプ原作に積極的に手を出して来ているのは良い傾向なんでは

    166 20/05/22(金)10:08:23 No.691802320

    今のところマッシュルのファンアートとか全然見かけないから人気がイマイチ実感できない

    167 20/05/22(金)10:08:23 No.691802322

    鬼滅は最新刊の特装版が週販で90万売れてて そんなに… ってなった

    168 20/05/22(金)10:08:28 No.691802332

    >アクタはまともなクオリティでアニメ化したら絶対ブレイクするでしょ 正直超絶クオリティで作ったとしてもブレイクする系の漫画ではないと思う

    169 20/05/22(金)10:08:28 No.691802334

    なんでこういう対立クソゴミ野郎ってバレてないと思い込むんだろうな それともバレてるのを前提にしてただ構って欲しいだけ?

    170 20/05/22(金)10:08:36 No.691802350

    >アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ その2つもやたら粘着されてたなぁ…

    171 20/05/22(金)10:08:38 No.691802356

    レゼ編のカーラジオ爆音で流しながら戦闘するところアニメで見たいなァ~!

    172 20/05/22(金)10:08:51 No.691802388

    ハイキューがのんびり最後までアニメ化されそうで超恵まれてる

    173 20/05/22(金)10:08:54 No.691802392

    >アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ 自分の妄想に追い詰められて気分害してるのは 一般的にはノイローゼ

    174 20/05/22(金)10:09:00 No.691802408

    >アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ お前imgでちょっとスレ立つ新作出ると毎回それ言ってんな

    175 20/05/22(金)10:09:06 No.691802425

    スレ見てる分には褒めるよりスレ画見て発狂してる奴しかいないし気のせいじゃねーの

    176 20/05/22(金)10:09:20 No.691802453

    チェーンソーの戦闘はどれもアニメ映えしそう

    177 20/05/22(金)10:09:35 No.691802486

    >めぼしい原作が枯渇したからなのか知らんけど >作画や演出に定評のあるスタジオがジャンプ原作に積極的に手を出して来ているのは良い傾向なんでは 青田買いの対象がまた漫画に戻ってきた感じかな 漫画→ラノベ→漫画

    178 20/05/22(金)10:09:37 No.691802489

    アクタは蟲師のところに任せたらイケるよ 会社が死んだ…

    179 20/05/22(金)10:09:37 No.691802490

    呪術もアニメヒットして知らない親友が増えるんだろうか

    180 20/05/22(金)10:09:40 No.691802499

    >スレ見てる分には褒めるよりスレ画見て発狂してる奴しかいないし気のせいじゃねーの 病気のせいだよ

    181 20/05/22(金)10:09:42 No.691802505

    >鬼滅は最新刊の特装版が週販で90万売れてて そんなに… ってなった いや売上トークはいいよ…鬼滅の売上トークはなんか許されてるとでも思ってるのかガンガンしてくるよね

    182 20/05/22(金)10:09:48 No.691802520

    >アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ 序盤しか盛り上がらなかった西遊記と序盤がボロクソで死んだジガ同列にするのはズレてるわ

    183 20/05/22(金)10:09:55 No.691802545

    チェンソーは一番演出ハードルが高いと思う オシャレ全振りしないと

    184 20/05/22(金)10:10:03 No.691802561

    チェンソーに音がついて映像で血しぶき肉しぶき上げるところを想像するだけでテンション上がる

    185 20/05/22(金)10:10:06 No.691802569

    ドロヘドロが品質最高だったから あの手法そのままでチェンソーやってくれ

    186 20/05/22(金)10:10:13 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691802594

    >チェーンソーの戦闘はどれもアニメ映えしそう 無駄な会話ないからね 映像作家の腕の見せ所だと思う

    187 20/05/22(金)10:10:14 No.691802599

    >鬼滅は最新刊の特装版が週販で90万売れてて そんなに… ってなった ただのグッズが欲しいのか… 資料集でもないのに…

    188 20/05/22(金)10:10:15 No.691802601

    >チェーンソーの戦闘はどれもアニメ映えしそう 飛び散る火花!血!チェーンソー! はちょっと映像化してるところ見たいすぎる

    189 20/05/22(金)10:10:23 No.691802621

    チェンソーは日和って表現マイルドにされるよりはネット配信限定とかで過激にやってほしい ドロヘドロとかは割と頑張ってたし大丈夫そうだけど

    190 20/05/22(金)10:10:29 No.691802640

    アクタは地味に序盤そんな面白くないのもハードル上げてる気がする

    191 20/05/22(金)10:10:31 No.691802646

    >アンデラはなぁ…最後の西遊記やジガを異様に惜しんでた「」の拠り所みたいで気持ち悪いんだよ ジガも西遊記も気に入ってた俺が言うけどアンデラはその2つに比べてはるかに展開が早いから期待できると思うぜー!

    192 20/05/22(金)10:10:39 No.691802664

    >こうやってハードル上げる奴いるし漫画の内容的にファンもやたら高望みしそう 高望みっていうか アニメでやるだろう序盤って夜凪の演技の見せ方が漫画でも上手くできてないからどうするんだろうっていう

    193 20/05/22(金)10:10:42 No.691802671

    Dr.ストーンはなんで週間であの絵が描けるの…?って疑問に思ってる

    194 20/05/22(金)10:11:03 No.691802725

    アクタは今少女マンガでもああいう読み易くて熱いの無いしヒットすると思うよ

    195 20/05/22(金)10:11:04 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691802732

    >ジガも西遊記も気に入ってた俺が言うけど 言うな 不吉だから

    196 20/05/22(金)10:11:18 No.691802766

    俺はエンディングで曲と止め絵流しながら大会開くのを見たい

    197 20/05/22(金)10:11:30 No.691802799

    チェンソーは湯浅監督に作って欲しいわ オシャレ演出もいけるし

    198 20/05/22(金)10:11:34 No.691802811

    チェンソーはアニメよりチェンソーのエンジン音に期待してる…と言うか個人的には実写でも全然いい

    199 20/05/22(金)10:11:40 No.691802830

    ガラスの仮面がアニメも実写も出来たんだ アクタだっていけるさ

    200 20/05/22(金)10:11:41 No.691802836

    >アニメでやるだろう序盤って夜凪の演技の見せ方が漫画でも上手くできてないからどうするんだろうっていう ぶっちゃけ序盤普通に打ち切られると思ってた なんか生き延びて面白くなってきたけど

    201 20/05/22(金)10:11:42 No.691802839

    チェンソーマンは映像を漫画に落とし込んでる感じだから映像とは相性良さそうな気もするけどコマの区切り方とか漫画ならではの演出もあるからセンスが問われそう

    202 20/05/22(金)10:11:47 No.691802846

    余裕のない生理のオッサンみたいなやつ居るな…単純に荒しなのかな?

    203 20/05/22(金)10:11:49 No.691802850

    アンデラはその2つと違ってカラー貰ったし…

    204 20/05/22(金)10:12:00 No.691802871

    鬼滅流行っても他のジャンプ作品の売り上げに影響しないのが残念だ

    205 20/05/22(金)10:12:03 No.691802881

    アクタ割と背景白いしちょいちょい作中評価と読み手の印象が一致しないときあるし アニメ化したらスタッフの腕に思いっきり頼らないといけない代表すぎる

    206 20/05/22(金)10:12:04 No.691802883

    クソ映画編で天使出てきてからバトル漫画になって面白くなるけどそれまでは夜凪を天才役者だと周りが褒めるだけだし黒山も天才監督に見えなかったんだよな

    207 20/05/22(金)10:12:07 No.691802888

    >レゼ編のカーラジオ爆音で流しながら戦闘するところアニメで見たいなァ~! 何なら1話のゾンビ戦も見たいし刀マンとビル飛び出して電車内で戦うのとかクァンシが人形の首すっ飛ばしてくのとか全部見てぇ!

    208 20/05/22(金)10:12:09 No.691802896

    >Dr.ストーンはなんで週間であの絵が描けるの…?って疑問に思ってる なんなら外伝も描く

    209 20/05/22(金)10:12:17 No.691802918

    ジガはあれキルコさんの同類だろ 西遊記と並べるならフルドライブ

    210 20/05/22(金)10:12:21 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691802930

    >クソ映画編で天使出てきてからバトル漫画になって面白くなるけどそれまでは夜凪を天才役者だと周りが褒めるだけだし黒山も天才監督に見えなかったんだよな あの辺までマジきつかったな

    211 20/05/22(金)10:12:24 No.691802944

    >アンデラはその2つと違ってカラー貰ったし… じゃあ夜桜レベルだな

    212 20/05/22(金)10:12:31 No.691802958

    銀河鉄道読んででアクタは一気に買ったな

    213 20/05/22(金)10:12:34 No.691802964

    チェンソーマンはなんかボンズっぽい

    214 20/05/22(金)10:12:36 No.691802971

    チェンソーマンはチェンソーパートに専用BGMかき鳴らしてガツガツ動いてくれたら文句言わないよ

    215 20/05/22(金)10:12:38 No.691802978

    チェンソーはバキバキに動くより止め絵でいいから派手な演出でアニメにしてほしいなあ

    216 20/05/22(金)10:13:13 No.691803058

    アンデラもマッシュルも中堅扱いするには早すぎない?

    217 20/05/22(金)10:13:13 No.691803059

    チェンソーはtriggerのビビッドな画面構成と勢い重視の演出と相性いいと思うんだ

    218 20/05/22(金)10:13:27 No.691803102

    >ガラスの仮面がアニメも実写も出来たんだ >アクタだっていけるさ それと比べるのはちょっと…

    219 20/05/22(金)10:13:29 No.691803104

    >じゃあ夜桜レベルだな なんか常に何でまだ生きてるんだろう…って思いながら未だに続いててこれで安定してるのかなってなってきた漫画だ 安定してるんだろうか…わからん…

    220 20/05/22(金)10:13:43 No.691803141

    マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから 人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる 三話目とかで面白くなったタイプ?

    221 20/05/22(金)10:13:44 No.691803142

    実際クソ映画編入るまで打ち切り候補だったらしいからな

    222 20/05/22(金)10:13:50 No.691803163

    >ジガはあれキルコさんの同類だろ ジガは終盤人気出たからキルコさんと逆だよ

    223 20/05/22(金)10:13:51 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803166

    >チェンソーマンは映像を漫画に落とし込んでる感じだから映像とは相性良さそうな気もするけどコマの区切り方とか漫画ならではの演出もあるからセンスが問われそう 漫画じゃないとできない演出も多々やってるからなー

    224 20/05/22(金)10:14:03 No.691803196

    >鬼滅流行っても他のジャンプ作品の売り上げに影響しないのが残念だ 今は雑誌単位の売れ方してないしなあ

    225 20/05/22(金)10:14:04 No.691803198

    最近やったドロヘドロくらいで頼む そしてレゼまでやってくれ

    226 20/05/22(金)10:14:21 No.691803239

    >余裕のない生理のオッサンみたいなやつ居るな…単純に荒しなのかな? 自分とおなじノイローゼ気味の人同士のスレにいりびたって感覚狂ってるんだと思う 妙な思い込みで勝手に機嫌損ねて、それを他人への攻撃に転化してるのが 至って普通のキチガイそのもので怖い

    227 20/05/22(金)10:14:25 No.691803246

    宣伝の力も大きいんじゃない 鬼滅はめっちゃ見たし

    228 20/05/22(金)10:14:26 No.691803251

    マッシュルってぶっちゃけ1話からプラスの閲覧数ダントツだから最初から人気なのよね

    229 20/05/22(金)10:14:28 No.691803257

    >マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから >人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる >三話目とかで面白くなったタイプ? 絵は凄く上手くなった 展開はまあ…良くも悪くも普通な感じ

    230 20/05/22(金)10:14:29 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803259

    >アクタ割と背景白いしちょいちょい作中評価と読み手の印象が一致しないときあるし >アニメ化したらスタッフの腕に思いっきり頼らないといけない代表すぎる 作画頑張ってるけどまだまだだなと思うことは結構ある 表情もっと頑張って

    231 20/05/22(金)10:14:30 No.691803261

    >銀河鉄道読んででアクタは一気に買ったな クソ映画編で跳ねたけどあっちのがもっと話としては面白かった記憶あるな それ以降はちょっと個人的に落ちるけど

    232 20/05/22(金)10:14:33 No.691803271

    >マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから >人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる >三話目とかで面白くなったタイプ? 漫画がどんどん上手くなっていってる 個人的には漫画というより作者の成長見てるのが楽しい

    233 20/05/22(金)10:14:35 No.691803277

    >マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから >人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる >三話目とかで面白くなったタイプ? ずっと読んでるけどわからん 特に面白くはないと思ってるが世間では違うらしい

    234 20/05/22(金)10:14:39 No.691803292

    >アンデラもマッシュルも中堅扱いするには早すぎない? でも呪術もチェンソーもアンデラぐらいの話数の時はそれくらい言われてた気がする

    235 20/05/22(金)10:14:46 No.691803305

    >チェンソーマンはなんかボンズっぽい 俺はどっちかと言うと呪術がボンズかな?って思ってた

    236 20/05/22(金)10:14:48 No.691803308

    >アクタ割と背景白いしちょいちょい作中評価と読み手の印象が一致しないときあるし 作中評価が一番納得できた銀河鉄道編は特に読みやすかったな 割と読者っていうか観客の想像力にぶん投げる描写するから難しいよね

    237 20/05/22(金)10:14:50 No.691803315

    >アクタ割と背景白いし いつまでも白すぎるよな…

    238 20/05/22(金)10:15:03 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803351

    >ジガはあれキルコさんの同類だろ ジガはアイアンナイトだよ作風とかも同じ キルコさんとは色々真逆

    239 20/05/22(金)10:15:06 No.691803358

    >>ジガはあれキルコさんの同類だろ >ジガは終盤人気出たからキルコさんと逆だよ 盛り上がったの命令者ちゃん人気だからキルコさんと同じだろ

    240 20/05/22(金)10:15:09 No.691803367

    バトル物は動かしやすいだろうけど アクタは多分それぞれの頭の中の理想のタイミングとかちょっとズレただけで冷めそう

    241 20/05/22(金)10:15:20 No.691803395

    どの新連載もマッシュルのレベルまで育てば黄金期と呼べる仕上がりになると思う

    242 20/05/22(金)10:15:22 No.691803403

    ドクターストーンは小中学生に読ませたら理系選ぶ子増えそうなぐらい面白い 俺が子供の頃に読みたかった

    243 20/05/22(金)10:15:25 No.691803407

    >マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから >人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる >三話目とかで面白くなったタイプ? わからんけど一話時点で人気あるっぽいからなんかインターネットであんま声を聞かない層にウケたんじゃねえかな

    244 20/05/22(金)10:15:27 No.691803414

    >マッシュルは一話であーこりゃあかんやつだと思ってずっとスルーしたから >人気なのがわりと理解できないしなにがあったんだと困惑してる >三話目とかで面白くなったタイプ? ムカつく奴が出てくるマッシュルがワンパンするの繰り返しだから何も変わってない 絵はましになった

    245 20/05/22(金)10:15:53 No.691803480

    ジガが人気出たと言っても本当に極一部が話題にしてただけだからそれを人気出たと言っていいものなのか

    246 20/05/22(金)10:15:55 No.691803487

    アクタはどうせどっかのアイドルと合わせて売るから

    247 20/05/22(金)10:15:58 No.691803497

    >>鬼滅流行っても他のジャンプ作品の売り上げに影響しないのが残念だ >今は雑誌単位の売れ方してないしなあ しばらく前だけどYouTube見てたら鬼滅最新話のカラー丸上げ動画が300万再生とかされてて「集英社これ見逃しちゃダメでしょ!?」ってなった

    248 20/05/22(金)10:16:09 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803522

    >>アンデラもマッシュルも中堅扱いするには早すぎない? >でも呪術もチェンソーもアンデラぐらいの話数の時はそれくらい言われてた気がする アンデラはその二つに比べると劣るわ色々と まずは絵ちゃんとして

    249 20/05/22(金)10:16:22 No.691803547

    最後はオリキャラ+オリ展開で締めようぜ!

    250 20/05/22(金)10:16:44 No.691803604

    先週だが先々週だかの見開きは良かった 話としてはそんなに好きじゃないかな…俺の認識範囲外で受けてるっぽい

    251 20/05/22(金)10:17:03 No.691803648

    >アクタはどうせどっかのアイドルと合わせて売るから どういう売り方してもアクタだからなって言える懐の深さはある

    252 20/05/22(金)10:17:10 No.691803670

    ケンカ好きの「」ども同士でも いまのジャンプが豊かなのは見解一致するよね おれは今がジャンプ一番面白い時期だと思ってる

    253 20/05/22(金)10:17:17 No.691803686

    ハリポタのパクリ!ワンパンマンのパクリ!絵が下手!って言われ続けたけど二本線のシスコンと戦うあたりからは普通に面白いし本当はこの人絵がうまいんじゃねえの?って感じはあった 今も言われてるけどそれは読んでないんだと思う

    254 20/05/22(金)10:17:25 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803706

    >盛り上がったの命令者ちゃん人気だからキルコさんと同じだろ キルコさんは読み切りで人気あってなんなら連載前が一番人気あったくらいなんだよ 実際始まるとああ…って人が離れた アグラと同じ コメディでもある アイアンナイトは途中からケモ美少女出て少し盛り上がった 漫画のジャンルもシリアス

    255 20/05/22(金)10:17:25 No.691803707

    そりゃ呪術もチェンソーもその頃にはオリコンに載るくらいには売れてたからな

    256 20/05/22(金)10:17:27 No.691803714

    >>>アンデラもマッシュルも中堅扱いするには早すぎない? >>でも呪術もチェンソーもアンデラぐらいの話数の時はそれくらい言われてた気がする >アンデラはその二つに比べると劣るわ色々と >まずは絵ちゃんとして 絵の事触れちゃうとまず呪術はアンデラ下に見れる程じゃないというか… なんなら今でもたまに雑で崩れるぞ呪術

    257 20/05/22(金)10:17:40 No.691803748

    マッシュル1話以降は別に何も変わってない気はするけど読者もなんとなく読み方掴めてきた感はある でも未だに面白いとは思わん…けど確実にウケてるんだよな 後結局絵が上手いのか下手なのかよくわからん

    258 20/05/22(金)10:17:50 No.691803777

    チェンソーマンはどういう感じでアニメ化するのがいいんだろうな 普通のアニメだったり3Dアニメだったりいろいろ想像できるけどどのタイプでもやって欲しいから困る

    259 20/05/22(金)10:18:02 No.691803804

    ヒで受けてると聞いたことはあるけど絵描きにはあまり認知されてないのか俺のTLには全然出てこないんだよな…

    260 20/05/22(金)10:18:04 No.691803807

    どでかいの一つって感じじゃなくて粒ぞろいだからジャンプ買ってこの漫画だけ読んでらいいわ~ みたいな感じじゃないな

    261 20/05/22(金)10:18:12 No.691803824

    >アンデラはその二つに比べると劣るわ色々と >まずは絵ちゃんとして 絵はちゃんとしてるぜ!古臭くてデフォルメ利かしてるけど表情が上手くて戦闘何やってるかわかりやすい

    262 20/05/22(金)10:18:18 No.691803845

    アニメで演技力の表現とかぶっちゃけ無理だろうが でも実際に喋って動くクソ映画とか見たい…

    263 20/05/22(金)10:18:25 No.691803863

    多分だけどマッシュルの事褒めそやしてる奴別にマッシュルの事も好きじゃないと思うよ

    264 20/05/22(金)10:18:30 No.691803881

    >チェンソーマンはどういう感じでアニメ化するのがいいんだろうな >普通のアニメだったり3Dアニメだったりいろいろ想像できるけどどのタイプでもやって欲しいから困る Netflixでドロヘドロ見ろ 「これでやればいい」って思うよ

    265 20/05/22(金)10:18:34 No.691803889

    マッシュルの絵はなんか力入れる部分と入れない部分しっかり分かれてる気がする

    266 20/05/22(金)10:18:38 No.691803902

    今のジャンプで一番好きなのが呪術ってくらいにはファンなんだけど 頼むからポスト鬼滅とか鬼滅の後に続けとか無茶言わないでほしい あれは単にアニメの出来が良いとか原作が面白いとかいうレベルじゃない跳ね上がり方したから…

    267 20/05/22(金)10:18:46 No.691803926

    フルドライブの名前見ると思わなかった 2話くらいまでめっちゃ好きだったよ

    268 20/05/22(金)10:18:49 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691803933

    マッシュルは最初からモブサイコとかおそ松とかやってる腐女子に受けてる 女ファンがくいついてた 運が良ければジャンプの女向け少年漫画のヒットコースになる

    269 20/05/22(金)10:19:02 No.691803969

    >アニメで演技力の表現とかぶっちゃけ無理だろうが >でも実際に喋って動くクソ映画とか見たい… クソ映画だけスピンオフとしてネトフリあたりで映像化してほしい

    270 20/05/22(金)10:19:09 No.691803991

    >多分だけどマッシュルの事褒めそやしてる奴別にマッシュルの事も好きじゃないと思うよ 俺は好きだけどなんでそんなこというの…

    271 20/05/22(金)10:19:14 No.691804004

    ウケやすい話を決めゴマしっかり決めて描く マッシュルは結構シンプル

    272 20/05/22(金)10:19:25 No.691804038

    >運が良ければジャンプの女向け少年漫画のヒットコースになる 鬼滅か

    273 20/05/22(金)10:19:26 No.691804040

    >マッシュルは最初からモブサイコとかおそ松とかやってる腐女子に受けてる どこ調べ?

    274 20/05/22(金)10:19:34 No.691804059

    呪術のガサガサした絵はハマる時とうーn…って時の差が激しい あと手を描くのがうまいと思う

    275 20/05/22(金)10:19:46 No.691804086

    >マッシュルは最初からモブサイコとかおそ松とかやってる腐女子に受けてる >女ファンがくいついてた >運が良ければジャンプの女向け少年漫画のヒットコースになる 人気声優で固めたら売れそうとかいう身も蓋もない事言われてたけど確かにそんな感じする

    276 20/05/22(金)10:19:49 No.691804092

    >頼むからポスト鬼滅とか鬼滅の後に続けとか無茶言わないでほしい まともなファンなら鬼滅と違って人情要素ないのに一般受けするわけないってわかるでしょ そういうの全部アンチの仕業だから真に受けんな

    277 20/05/22(金)10:19:53 No.691804100

    異様な持ち上げは見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ

    278 20/05/22(金)10:20:09 No.691804143

    以前ならともかく今はマッシュルのいいところも対立煽りとかじゃなく普通に語ってるじゃん

    279 20/05/22(金)10:20:14 No.691804158

    絵柄は置いといても画力あると思うよアンデラ

    280 20/05/22(金)10:20:16 No.691804165

    >マッシュル1話以降は別に何も変わってない気はするけど読者もなんとなく読み方掴めてきた感はある >でも未だに面白いとは思わん…けど確実にウケてるんだよな >後結局絵が上手いのか下手なのかよくわからん 頑張れば上手いけどそれでずっと描けるわけではないくらいの塩梅なのかなって思ってる

    281 20/05/22(金)10:20:44 No.691804232

    >まともなファンなら鬼滅と違って人情要素ないのに一般受けするわけないってわかるでしょ いやそういうのですらないと思う 鬼滅は理屈が付けられないバグみたいな売れ方してるからマジで参考にならない

    282 20/05/22(金)10:20:52 No.691804259

    絵柄が嫌い=絵が下手と認識する人は結構いる

    283 20/05/22(金)10:20:52 No.691804262

    今週のアンデラは16話 呪術の16話は真人初登場回 チェンソー16話はホテルに閉じ込められて包丁持ったコベニちゃん回 アクタージュ16話はクソ映画で天使と友達になろうとする回

    284 20/05/22(金)10:20:58 No.691804276

    >今のジャンプで一番好きなのが呪術ってくらいにはファンなんだけど >頼むからポスト鬼滅とか鬼滅の後に続けとか無茶言わないでほしい >あれは単にアニメの出来が良いとか原作が面白いとかいうレベルじゃない跳ね上がり方したから… そういう連中はちょっと天使よりの人たちだから 目を合わせなければそれでいいと思う

    285 20/05/22(金)10:21:00 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691804284

    鬼滅はお涙頂戴がメインコンテンツで内容も全てセリフ・モノローグ・ナレーションで説明してくれるわかりやすい漫画だったからな 呪術はバトルがハンターで難しいし虎杖の伏線とか面白いけど難しいことやる漫画だし チェンソーはギリギリまでセリフ減らして届く人にだけ届いてって作風 鬼滅みたいに誰にでも分かるようにはなってない

    286 20/05/22(金)10:21:15 No.691804316

    女子高生小説家が次々出てくるいやなやつをボコる漫画とかもヒットしてたしなんかそういうフォーマットは需要が高いんだろう

    287 20/05/22(金)10:21:26 No.691804338

    マッシュルはワンパンマンとハリポタの丸パクリだから元ネタ通りの面白さは担保されてるとも言える

    288 20/05/22(金)10:21:27 No.691804345

    >マッシュル1話以降は別に何も変わってない気はするけど読者もなんとなく読み方掴めてきた感はある >でも未だに面白いとは思わん…けど確実にウケてるんだよな >後結局絵が上手いのか下手なのかよくわからん 人気があることがわかって腕っこきのアシつけたんじゃないかなあ 評判良い最近の見開きも瓦礫の描写やらエフェクトやらはアシの仕事だろうし 漫画の読み易さは作者の実力だと思う

    289 20/05/22(金)10:21:33 No.691804357

    >絵柄が嫌い=絵が下手と認識する人は結構いる アンデラは絵は上手いと思うけど絵柄がウケる気がしなさすぎてどうなるか心配

    290 20/05/22(金)10:21:36 No.691804372

    ブラクロみたいなもんか

    291 20/05/22(金)10:21:40 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691804376

    >>マッシュルは最初からモブサイコとかおそ松とかやってる腐女子に受けてる >どこ調べ? 俺調べ 新連載の感想はヒで並列して観測してるけど本当にマッシュルは女に受けてる

    292 20/05/22(金)10:21:41 No.691804383

    鬼滅はお世辞にも絵が上手いとは言えないな...

    293 20/05/22(金)10:21:45 No.691804392

    >鬼滅はお涙頂戴がメインコンテンツで内容も全てセリフ・モノローグ・ナレーションで説明してくれるわかりやすい漫画だったからな >呪術はバトルがハンターで難しいし虎杖の伏線とか面白いけど難しいことやる漫画だし >チェンソーはギリギリまでセリフ減らして届く人にだけ届いてって作風 >鬼滅みたいに誰にでも分かるようにはなってない 馬鹿は話が長い 要点を掴めないから黙れ

    294 20/05/22(金)10:21:47 No.691804398

    チェンソーで吉田君が出てきた時なんだこのポッと出で死にそうなイケメンかと思ってたら 意外に女子ウケ良くて驚いたね テニスみたいなイケメン枠のある漫画無いからマッシュルも恩恵受けたのかもしれない

    295 20/05/22(金)10:22:12 No.691804469

    鬼滅のことはもう忘れろ あれはジャンプどころか漫画史全体から見ても例外だ、参考にならん

    296 20/05/22(金)10:22:14 No.691804476

    超序盤のウケだけ見るとアマルガム2号扱いだった呪術やドベ経験したことあるアクタよりかは順調だと思うよアンデラ

    297 20/05/22(金)10:22:18 No.691804491

    >俺調べ キモすぎる…

    298 20/05/22(金)10:22:19 No.691804492

    実際超今風な絵柄って一般受けってどうなんだろう…というか一般に受ける絵ってなに?

    299 20/05/22(金)10:22:33 No.691804521

    無茶なのわかってて鬼滅を引き合いに出してくる荒らしより本当に鬼滅しか知らないから鬼滅を基準にするキッズの方が手に負えなかったりする

    300 20/05/22(金)10:22:34 No.691804525

    >>鬼滅はお涙頂戴がメインコンテンツで内容も全てセリフ・モノローグ・ナレーションで説明してくれるわかりやすい漫画だったからな >>呪術はバトルがハンターで難しいし虎杖の伏線とか面白いけど難しいことやる漫画だし >>チェンソーはギリギリまでセリフ減らして届く人にだけ届いてって作風 >>鬼滅みたいに誰にでも分かるようにはなってない >馬鹿は話が長い >要点を掴めないから黙れ 元のレスは要点しか書いてないように見えます

    301 20/05/22(金)10:22:46 No.691804556

    なんとか田中とかが載ってた時より中堅からの層が厚いと思う ハンタはもう除外するとしてワンピとハイキュー抜けたら比較的新しい漫画ばかりになりそうだ

    302 20/05/22(金)10:22:59 No.691804588

    >実際超今風な絵柄って一般受けってどうなんだろう…というか一般に受ける絵ってなに? 薄いやつじゃない?それこそマッシュルみたいな感じの

    303 20/05/22(金)10:23:11 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691804628

    >>俺調べ >キモすぎる… いや違う層に受けてるとかそーいうこと言ってくるなら意味あるけど キモいだけ言われても困るわ

    304 20/05/22(金)10:23:14 No.691804638

    アクタは日向坂あたりで実写化しそうだね

    305 20/05/22(金)10:23:14 No.691804639

    正直内容で見たら鬼滅も呪術もチェンソーも大差ないように思える 鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん

    306 20/05/22(金)10:23:43 No.691804718

    >正直内容で見たら鬼滅も呪術もチェンソーも大差ないように思える >鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん アニメの出来が凄いよかった

    307 20/05/22(金)10:23:48 No.691804730

    鬼滅の刃って最終回までアニメ化するかな…

    308 20/05/22(金)10:23:49 No.691804734

    >なんとか田中とかが載ってた時より中堅からの層が厚いと思う >ハンタはもう除外するとしてワンピとハイキュー抜けたら比較的新しい漫画ばかりになりそうだ 新しい漫画な部類っぽいネバランすらもう終わるっていう

    309 20/05/22(金)10:23:53 No.691804742

    ヒで個人検索出来る範囲で人気不人気とか言われても…

    310 20/05/22(金)10:23:59 No.691804759

    とりあえず長文なら話長いといっとけばいい叩けると思ってる「」はよくいる

    311 20/05/22(金)10:24:00 No.691804763

    >鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん アニメ効果としか言えん

    312 20/05/22(金)10:24:18 No.691804808

    >>鬼滅はお涙頂戴がメインコンテンツで内容も全てセリフ・モノローグ・ナレーションで説明してくれるわかりやすい漫画だったからな >>呪術はバトルがハンターで難しいし虎杖の伏線とか面白いけど難しいことやる漫画だし >>チェンソーはギリギリまでセリフ減らして届く人にだけ届いてって作風 >>鬼滅みたいに誰にでも分かるようにはなってない >馬鹿は話が長い >要点を掴めないから黙れ 本当に3行以上読めない人いるんだな

    313 20/05/22(金)10:24:19 No.691804811

    ヒだけならアンデラは大人気漫画だしな

    314 20/05/22(金)10:24:21 No.691804815

    >正直内容で見たら鬼滅も呪術もチェンソーも大差ないように思える >鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん アニメかなぁ まぁアニプレックスだし

    315 20/05/22(金)10:24:21 No.691804819

    何かが当たるときって内容以外にも時勢とかその他の流行の影響も大きいよね

    316 20/05/22(金)10:24:25 No.691804827

    鬼滅が他作品が違うのは死後の世界で反省会する所じゃないかな…

    317 20/05/22(金)10:24:29 No.691804838

    >>鬼滅はお涙頂戴がメインコンテンツで内容も全てセリフ・モノローグ・ナレーションで説明してくれるわかりやすい漫画だったからな >>呪術はバトルがハンターで難しいし虎杖の伏線とか面白いけど難しいことやる漫画だし >>チェンソーはギリギリまでセリフ減らして届く人にだけ届いてって作風 >>鬼滅みたいに誰にでも分かるようにはなってない >馬鹿は話が長い >要点を掴めないから黙れ 要点とかじゃなくて お前が三行以上の文章を処理できないだけの可能性も模索してみて下さい

    318 20/05/22(金)10:24:39 No.691804870

    アニメの出来自体だったら石やヒロアカと比べて大差はないでしょ鬼滅

    319 20/05/22(金)10:24:43 No.691804885

    >まぁアニプレックスだし バーカ

    320 20/05/22(金)10:24:46 No.691804891

    >正直内容で見たら鬼滅も呪術もチェンソーも大差ないように思える >鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん アニメと宣伝と見栄えのいい幹部だ

    321 20/05/22(金)10:24:52 No.691804906

    >>正直内容で見たら鬼滅も呪術もチェンソーも大差ないように思える >>鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん >アニメの出来が凄いよかった それだけじゃとてもじゃないが理由付けられないだろう… 例え他の漫画全てが鬼滅と同レベルでアニメ化したとしてもあんな跳ね上がるとは思えん

    322 20/05/22(金)10:24:54 No.691804914

    特に統計とったとかそういう訳でもなく適当にSNSから抽出してこういう傾向だぜ!って何か自分がしたつもりになってるのはちょっと

    323 20/05/22(金)10:25:06 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691804940

    >鬼滅があそこまで売れたのは本気で分からん アニメでなんかすげえ女に受けた んで腐女子が大爆発してそこから流行の起点であるF1層にも流れて…って流れ

    324 20/05/22(金)10:25:12 No.691804955

    お涙頂戴モノはウケやすい感じもする

    325 20/05/22(金)10:25:20 No.691804969

    強いて言うなら鬼滅はキャラがめっちゃキャッチーだったと思う

    326 20/05/22(金)10:25:25 No.691804986

    アンデラはメインの敵になりそうなUMAに魅力感じないのが心配のタネではある

    327 20/05/22(金)10:25:33 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805003

    >ヒで個人検索出来る範囲で人気不人気とか言われても… つーて他になんかある?今 あるならそれはそれで知りたいから教えてくれる

    328 20/05/22(金)10:25:33 No.691805005

    >ヒだけならアンデラは大人気漫画だしな ここでも大人気だし…

    329 20/05/22(金)10:25:34 No.691805008

    マッシュル三話目までためし読みしたが受けた理由はなんとなくわかった気はする 頭おかしい常識人だこれ

    330 20/05/22(金)10:25:36 No.691805015

    鬼滅はメタ的に優しい世界なところあるから呪術とチェンソはシビアな世界観で方向性似てると思うけど 鬼滅とはあんま似てるとは思わないな

    331 20/05/22(金)10:25:52 No.691805062

    >異様な持ち上げは見てるこっちが恥ずかしくなるからやめてくれ アンデラのこと?

    332 20/05/22(金)10:25:55 No.691805069

    >それだけじゃとてもじゃないが理由付けられないだろう… >例え他の漫画全てが鬼滅と同レベルでアニメ化したとしてもあんな跳ね上がるとは思えん つってもアニメ19話から大爆発してる以上アニメ効果なのは確かだよ 後はもう売れてるから売れてるみたいな感じだし

    333 20/05/22(金)10:25:58 No.691805078

    >新しい漫画な部類っぽいネバランすらもう終わるっていう 長い漫画がクソ長いだけであの題材で20巻くらい出てれば十分じゃないかって気もする これくらいのペースで変わっていくのが健全なんだろうな本当は

    334 20/05/22(金)10:26:02 No.691805089

    鬼滅についてはアニメ化から一気に売上伸びてるしどう考えてもアニメのおかげだろう なんでアニメが受けたかはさぁ…

    335 20/05/22(金)10:26:07 No.691805105

    >強いて言うなら鬼滅はキャラがめっちゃキャッチーだったと思う 別に特別そうとは思わんな…

    336 20/05/22(金)10:26:12 No.691805114

    >ヒで個人検索出来る範囲で人気不人気とか言われても… ヒの特定層に人気ほど信用できないものはないよね 検索かけたタイミングとか観測側がそういう層ばっかり目についたとか恣意的なこともできるし

    337 20/05/22(金)10:26:14 No.691805121

    >特に統計とったとかそういう訳でもなく適当にSNSから抽出してこういう傾向だぜ!って何か自分がしたつもりになってるのはちょっと 反論されるの怖いから揶揄した先を引用しないで言い逃げする手法 みんなに見抜かれてると思いますよ

    338 20/05/22(金)10:26:23 No.691805141

    >>ヒだけならアンデラは大人気漫画だしな >ここでも大人気だし… ネットの人気は世間の不人気

    339 20/05/22(金)10:26:29 No.691805156

    君の名はでアニメも悪くないじゃんって思った層を取り込めたとかなんだろうか鬼滅

    340 20/05/22(金)10:26:46 No.691805196

    アンデラ褒めてる「」に一言だけ申していいか?

    341 20/05/22(金)10:26:48 No.691805202

    >強いて言うなら鬼滅はキャラがめっちゃキャッチーだったと思う 主人公長男をワニから引っ張り出した編集はボーナス上げて良い

    342 20/05/22(金)10:26:52 No.691805216

    アンデラは一巻の表紙が売る気がなさすぎる 売上は6000部から9500部の間なのでまあよくあるジャンプの3巻打ち切り漫画だね

    343 20/05/22(金)10:26:52 No.691805217

    >なんでアニメが受けたかはさぁ… ufoとアニプレ これで売れないはずもなく…

    344 20/05/22(金)10:26:56 No.691805230

    >鬼滅についてはアニメ化から一気に売上伸びてるしどう考えてもアニメのおかげだろう >なんでアニメが受けたかはさぁ… 声優ヨシ!作画ヨシ!お涙頂戴ヨシ! まあウケるだろ

    345 20/05/22(金)10:26:56 No.691805232

    チェンソーアクタは人気投票やったからアニメ化予定されてるんじゃねえかなぁと思う

    346 20/05/22(金)10:27:02 No.691805244

    鬼滅が売れた理由について考察するだけ時間の無駄な気がする

    347 20/05/22(金)10:27:08 No.691805264

    アニメ化以前だったら鬼滅だけずば抜けて面白いという話にはなってないだろうし 重要なのはどこでブレイクに傾いたかだな

    348 20/05/22(金)10:27:09 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805270

    鬼滅の受け方見るに一番可能性ありそうなのは逆にアクタージュだと思ってるよ

    349 20/05/22(金)10:27:11 No.691805276

    >ネットの人気は世間の不人気 ジガ「だよね…」

    350 20/05/22(金)10:27:12 No.691805277

    マッシュルの人気って今のところ掲載順にしか反映されてなくてファンアートも盛んじゃないしファンはあんまり甲斐がなさそう

    351 20/05/22(金)10:27:16 No.691805289

    アンデラ1巻の表紙が打ち切り漫画臭半端ないのすげえもったいない

    352 20/05/22(金)10:27:21 No.691805297

    >>>ヒだけならアンデラは大人気漫画だしな >>ここでも大人気だし… >ネットの人気は世間の不人気 もう無敵じゃん… ヒやここで話題にされなかったらネットですら話題にならない不人気って言うんだろ…?

    353 20/05/22(金)10:27:21 No.691805298

    アンデラってパクリ疑惑でてたのどうなった?

    354 20/05/22(金)10:27:22 No.691805305

    鬼滅のアニメの出来がブラクロだったらダメだったと思う

    355 20/05/22(金)10:27:25 No.691805309

    >アニメの出来自体だったら石やヒロアカと比べて大差はないでしょ鬼滅 爆発した19話見るとまぁ大差はあると思う その前の話知らなくても19話見ただけで盛り上がるし

    356 20/05/22(金)10:27:25 No.691805310

    >君の名はでアニメも悪くないじゃんって思った層を取り込めたとかなんだろうか鬼滅 何言ってんだお前

    357 20/05/22(金)10:27:25 No.691805311

    そういやサム8なくなってたんだったな 次の目標探しか

    358 20/05/22(金)10:27:38 No.691805340

    >アンデラ褒めてる「」に一言だけ申していいか? ハードル上げる前振りやめなよ 東京03のコントかよ

    359 20/05/22(金)10:27:41 No.691805347

    アクタージュはどっちかって言うと実写向けかもしれない

    360 20/05/22(金)10:27:42 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805359

    鬼滅は原作の下手な絵をめっちゃ補ったのでそこもファンには凄いいいアニメ化だったんじゃないかな ただ原作のテンポとかはめっちゃ損なってたけど

    361 20/05/22(金)10:27:46 No.691805365

    何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか?

    362 20/05/22(金)10:27:55 No.691805382

    >ヒやここで話題にされなかったらネットですら話題にならない不人気って言うんだろ…? そもそも人気だなんてファンでも思ってないと思うけど 好きな人は好きなだけ

    363 20/05/22(金)10:27:56 No.691805388

    めっちゃ人選ぶ感じの絵でも結構売れてたからアニメでいい感じになったら跳ねるよね それでもあの伸び用は異様過ぎて怖いけど

    364 20/05/22(金)10:27:59 No.691805394

    かなり層厚い今はいい傾向だと思う

    365 20/05/22(金)10:28:03 No.691805399

    それでマッシュルはどのくらい売れたの?

    366 20/05/22(金)10:28:04 No.691805402

    新連載陣がもうちょい弱ければアンデラ生存も有り得たと思う 今は層が厚い

    367 20/05/22(金)10:28:05 No.691805408

    >マッシュルの人気って今のところ掲載順にしか反映されてなくてファンアートも盛んじゃないしファンはあんまり甲斐がなさそう ファンアートとか関係ない層に人気なのかも 一般のワンピファンみたいな

    368 20/05/22(金)10:28:06 No.691805413

    アニプレのあの放送枠の作品の鐘のかけっぷりとネット工作とてつもないのなんて今に始まった事じゃないしな

    369 20/05/22(金)10:28:14 No.691805428

    鬼滅がなんであんなに売れたか考えるのは集英社の仕事だろうし結局これって結論は出ないと思う

    370 20/05/22(金)10:28:20 No.691805441

    人気投票なんて連載3回でもできるから…

    371 20/05/22(金)10:28:22 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805446

    >>君の名はでアニメも悪くないじゃんって思った層を取り込めたとかなんだろうか鬼滅 >何言ってんだお前 非オタク層がアニメに慣れたタイミングっていうのはあるでしょ

    372 20/05/22(金)10:28:30 No.691805462

    マッシュはその…どうも主人公が好きになれない かなりやってる事がアレな気がしちゃって

    373 20/05/22(金)10:28:32 No.691805469

    掲載順に反映されない人気って人気ないってことっすよ

    374 20/05/22(金)10:28:37 No.691805479

    >それでマッシュルはどのくらい売れたの? 今週発売

    375 20/05/22(金)10:28:39 No.691805486

    >鬼滅のアニメの出来がブラクロだったらダメだったと思う キッカケがアニメでそこからヒットするのは分かるんだけど 6000万も膨れ上がるのが本当に意味不明すぎて困る

    376 20/05/22(金)10:28:42 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805493

    >新連載陣がもうちょい弱ければアンデラ生存も有り得たと思う >今は層が厚い いや薄いわ ミタマ夜桜が1年持ちそうだし アンデラも行けんだろ

    377 20/05/22(金)10:28:45 No.691805501

    呪術はまさか10月放送とは

    378 20/05/22(金)10:28:47 No.691805510

    >何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか? どう見ても引っ掻き回してる奴がいるんだから まともな話は諦めろ

    379 20/05/22(金)10:28:54 No.691805526

    >何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか? 観測範囲が狭いから滑稽

    380 20/05/22(金)10:28:57 No.691805531

    流石にファンアートの数よりは掲載順の方を見るかな…

    381 20/05/22(金)10:28:58 No.691805532

    >新連載陣がもうちょい弱ければアンデラ生存も有り得たと思う >今は層が厚い いやだいぶ薄いだろ!?

    382 20/05/22(金)10:29:00 No.691805542

    痛い鬼滅ファンを演じるのはいいけど絶妙な加齢臭というか 2000年代作品とかにいた痛いファンのコピペみたいなのはわざとなんだろうか

    383 20/05/22(金)10:29:05 No.691805551

    人気出るかは置いといてPV見た感じ呪術のアニメがなかなかクオリティ高そうで良かった 正直普通に放送出来るかも怪しい思ってたから

    384 20/05/22(金)10:29:07 No.691805558

    >>強いて言うなら鬼滅はキャラがめっちゃキャッチーだったと思う >別に特別そうとは思わんな… 妙に頑固だけど家族思いで優しい頼れるお兄ちゃんな主人公とか ヘタレでうるさいけど覚醒したら静かで超強い金髪とか 変な被り物してるけど実は美形な野生児とか メイン3人だけでも凄くウケいいと思うの

    385 20/05/22(金)10:29:12 No.691805570

    マッシュルはなんで人気なのかわからなかったけど今のオタクに読みやすいようにしたヤンキー漫画と聞いて割と納得

    386 20/05/22(金)10:29:16 No.691805577

    >君の名はでアニメも悪くないじゃんって思った層を取り込めたとかなんだろうか鬼滅 おっちゃん君の名はは4年前の映画だよ…?

    387 20/05/22(金)10:29:20 No.691805589

    地獄みたいなスレ

    388 20/05/22(金)10:29:21 No.691805593

    柱合会議は当時読んでたときは切腹しようとしてた冨岡さん以外はなんか全然魅力ねぇなと思ったよ… そのあと煉獄さんとか短い出番でめっちゃ印象付けて駆け抜けたけどあの時点では名前も覚えにくいし風柱とか目がヤバいし

    389 20/05/22(金)10:29:24 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805599

    >観測範囲が狭いから滑稽 他にどこ見てるの? 渋だとファンアートの数に大した差はなかったな

    390 20/05/22(金)10:29:30 No.691805620

    きめつも終わったけどまだスピンオフもあるしそれまで期待できるルーキー出てくるでしょ

    391 20/05/22(金)10:29:33 No.691805630

    新連載の層はかなり薄いよ…

    392 20/05/22(金)10:29:33 No.691805631

    大体の漫画はアニメ化ブーストしても雑誌の中の立ち位置自体はそんなに変わらないんだ 鬼滅はなんかおかしい

    393 20/05/22(金)10:29:46 No.691805663

    アニメしか知らんけど鬼のお涙頂戴と女性作家特有のギャグみたいなのが受け付けなかった鬼滅

    394 20/05/22(金)10:29:48 No.691805666

    >痛い鬼滅ファンを演じるのはいいけど絶妙な加齢臭というか >2000年代作品とかにいた痛いファンのコピペみたいなのはわざとなんだろうか 果たして演じてるのかな?

    395 20/05/22(金)10:30:00 No.691805685

    まあ呪術はアニメが良ければ跳ね上がるポテンシャルはあるでしょ ネバランとかあそこら辺目指そう

    396 20/05/22(金)10:30:01 No.691805689

    >アンデラ1巻の表紙が打ち切り漫画臭半端ないのすげえもったいない でもキャッチーな1枚絵が描ける人かというとそうでもないと思う

    397 20/05/22(金)10:30:05 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805696

    >アニメしか知らんけど鬼のお涙頂戴と女性作家特有のギャグみたいなのが受け付けなかった鬼滅 その辺は売りなんで

    398 20/05/22(金)10:30:10 No.691805704

    >鬼滅が売れた理由について考察するだけ時間の無駄な気がする つーかそれがわかるんなら皆やってる

    399 20/05/22(金)10:30:12 No.691805711

    マッシュルはキメ構図も上手いから 間違いなく本人に画力がある

    400 20/05/22(金)10:30:12 No.691805713

    ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…?

    401 20/05/22(金)10:30:33 No.691805760

    >流石にファンアートの数よりは掲載順の方を見るかな… そっちの数はネットミームとかもあってピンキリだしな…

    402 20/05/22(金)10:30:38 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805777

    こうしてみるとアンデラとチェンソーのデザイナーって同じ人なのかなってセンスを感じる ジャンプコミックスのデザインってどこがやってんだろ

    403 20/05/22(金)10:30:40 No.691805783

    >そういやサム8なくなってたんだったな >次の目標探しか このスレ見てるとサム8って必要だったんだなと思えてきた

    404 20/05/22(金)10:30:45 No.691805797

    正直鬼滅が終わって少しホッとしてる いや寂しいは寂しいんだけど枠が空いたから…

    405 20/05/22(金)10:30:46 No.691805799

    >その辺は売りなんで アニメであれだから原作ってもっと濃いのかな

    406 20/05/22(金)10:30:54 No.691805816

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? いつもじゃないよ 4割くらいだよ

    407 20/05/22(金)10:31:09 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805853

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? 掲載順スレやこういう何個も並列したスレはこんな感じだよ

    408 20/05/22(金)10:31:10 No.691805856

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? 自演荒らしと各作品のファンっぽいのがお気持ち表明するゴミみたいなスレだ すぐに忘れて別の所に行くといい

    409 20/05/22(金)10:31:12 No.691805866

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? レスポンチしたくてしょうがないのが混ざってきたらこんな感じでない?

    410 20/05/22(金)10:31:18 No.691805879

    >このスレ見てるとサム8って必要だったんだなと思えてきた 新連載が代わりになってくれそうだ

    411 20/05/22(金)10:31:20 No.691805883

    チェンソーアクタ呪術は一巻から数万部売れてるんで一万部未満のアンデラとはちょっと違う

    412 20/05/22(金)10:31:20 No.691805884

    鬼滅の刃のわけのわからない人気は近年急激に出てきたコスプレ需要と噛み合ったのも大きいと思う…目に見える流行ってる感マジ大事

    413 20/05/22(金)10:31:20 No.691805885

    >柱合会議は当時読んでたときは切腹しようとしてた冨岡さん以外はなんか全然魅力ねぇなと思ったよ… >そのあと煉獄さんとか短い出番でめっちゃ印象付けて駆け抜けたけどあの時点では名前も覚えにくいし風柱とか目がヤバいし 岩柱なんか 噛ませ以外の予想してた人みたことない

    414 20/05/22(金)10:31:21 No.691805887

    半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い

    415 20/05/22(金)10:31:25 No.691805898

    アンデラは面白いけど今風の絵じゃねえな…というのはPSYRENに近い気がする

    416 20/05/22(金)10:31:25 No.691805899

    荒らしが気持ちよく叩けるサンドバッグ枠か…

    417 20/05/22(金)10:31:30 No.691805910

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? まともな話したかったら個別の作品スレ行った方がいい 総合スレはいつもこう

    418 20/05/22(金)10:31:35 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691805915

    >半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い これはマジで意味分からんよね アホじゃないだろうか

    419 20/05/22(金)10:31:41 No.691805928

    左上だけギャグ漫画

    420 20/05/22(金)10:31:41 No.691805929

    最近積んでたアクタ一気読みしたら章ごとにうまくまとまってる上に キャラが章終わるごとにみんな好きになっていくのがすげーと思ったな 腐女子夢女子にも受けると思うんだけど

    421 20/05/22(金)10:31:47 No.691805945

    アニメが良かったとか読まず嫌いされてたとか一般層に受けやすい話だったとかいろんな要因が複雑に絡まってるんだろ 単純な言葉で表せたら異常な売れ方しないだろうし

    422 20/05/22(金)10:31:50 No.691805953

    >何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか? 俺の見てる範囲では女性に受けてるけど全体的にはどうだろうねとか言っとけば良いんだよ 俺の見てる範囲では女性に受けてるから全体的に女性受けが良いまで言っちゃうのはおかしい 個人の確認できる範囲の話でしかないんだから

    423 20/05/22(金)10:31:52 No.691805956

    鬼滅は決めゴマはちゃんとしてるんだけど全体的に作者の漫画力低いからアニメで良くなったと思うよ

    424 20/05/22(金)10:31:54 No.691805961

    >新連載が代わりになってくれそうだ うーんでもちょっとパワー足りなくない?

    425 20/05/22(金)10:31:56 No.691805966

    ストーンは世界一うけたい授業で学習アイテムとして紹介してから結構売れているから宣伝も大事だね

    426 20/05/22(金)10:32:13 No.691806001

    意見交換が出来てるだけ平和な方じゃねえかな いつもならお前の人生と何の関わりもないから消えてねって感じの奴が暴れてるだけだし

    427 20/05/22(金)10:32:14 No.691806004

    呪術はアニメがかなり注目されてるのは良い事だね もう120万も再生されてるし

    428 20/05/22(金)10:32:16 No.691806009

    >最近積んでたアクタ一気読みしたら章ごとにうまくまとまってる上に >キャラが章終わるごとにみんな好きになっていくのがすげーと思ったな >腐女子夢女子にも受けると思うんだけど 夢はともかく主役もライバルも女の子で腐女子はねーだろ

    429 20/05/22(金)10:32:16 No.691806010

    正直漫画だけだとよくわかってなかったからアニメのパワーは強いと思う鬼滅

    430 20/05/22(金)10:32:17 No.691806012

    >大体の漫画はアニメ化ブーストしても雑誌の中の立ち位置自体はそんなに変わらないんだ >鬼滅はなんかおかしい 売り上げはまあ伸びるけど中堅だったのが看板になったりは基本しないよね

    431 20/05/22(金)10:32:21 No.691806026

    >半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い まだマッシュルだよね それなら荒れなかった

    432 20/05/22(金)10:32:26 No.691806040

    >うーんでもちょっとパワー足りなくない? 全然読めるからな

    433 20/05/22(金)10:32:27 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806046

    >>何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか? >俺の見てる範囲では女性に受けてるけど全体的にはどうだろうねとか言っとけば良いんだよ >俺の見てる範囲では女性に受けてるから全体的に女性受けが良いまで言っちゃうのはおかしい >個人の確認できる範囲の話でしかないんだから では自分の見てる範囲ではどうなの? 言い方が気に入らないってお説教してるだけ?

    434 20/05/22(金)10:32:39 No.691806072

    女好きの障害者が漫画に絡めて女の価値観を語ってる地獄みたいな流れだな

    435 20/05/22(金)10:32:43 No.691806078

    >チェンソーアクタ呪術は一巻から数万部売れてるんで一万部未満のアンデラとはちょっと違う アンデラは元が少なさすぎて即重版決まったし 売上で言うとアクタも最初はクロアカ以下って散々煽られてたよ

    436 20/05/22(金)10:32:46 No.691806082

    是非二匹目のドジョウ目指してクオリティを上げまくってアニメしていただきたい

    437 20/05/22(金)10:32:49 No.691806087

    急なブームはなんかワンピでエースが死んだ頃みたいだな…って思った

    438 20/05/22(金)10:32:52 No.691806097

    呪術は制作がピッタリなとこでよかったなあ神バハとか牙狼とか作画凄かったし楽しみ

    439 20/05/22(金)10:32:57 No.691806103

    >ストーンは世界一うけたい授業で学習アイテムとして紹介してから結構売れているから宣伝も大事だね 宣伝もっていうか宣伝が8割だろう アニメだって宣伝だよ

    440 20/05/22(金)10:33:03 No.691806120

    >腐女子夢女子にも受けると思うんだけど 夜凪が男だったら女子人気はかなり出たと思う

    441 20/05/22(金)10:33:04 No.691806123

    >夢はともかく主役もライバルも女の子で腐女子はねーだろ 接点皆無でも絡めたがるからセーフ

    442 20/05/22(金)10:33:17 No.691806145

    >ストーンは世界一うけたい授業で学習アイテムとして紹介してから結構売れているから宣伝も大事だね アニメはやっぱ放送の時間帯がまずいよ時間帯が 鬼滅が受けたのも見やすい時間帯だったのが大きいと思う

    443 20/05/22(金)10:33:22 No.691806159

    >ジャンプのスレっていつもこんな感じなのかい…? スレ画と管理の有無で察するんだ 荒らしが湧くのはいつも

    444 20/05/22(金)10:33:32 No.691806178

    鬼滅が何故売れたか分析したところで再現は不可能な気がする

    445 20/05/22(金)10:33:33 No.691806181

    アンデラは好きだけどやっぱ今風すぎるからきついよなあって

    446 20/05/22(金)10:33:34 No.691806183

    >まだマッシュルだよね >それなら荒れなかった いやもっと荒れただろそれ

    447 20/05/22(金)10:33:34 No.691806184

    漫画のファンってファンアートが増えることより掲載順の前後で喜ぶのか

    448 20/05/22(金)10:33:39 No.691806189

    >呪術は制作がピッタリなとこでよかったなあ神バハとか牙狼とか作画凄かったし楽しみ MAPPAの雰囲気に合うと思う

    449 20/05/22(金)10:33:45 No.691806199

    >荒らしが気持ちよく叩けるサンドバッグ枠か… 自分が殴り始めたら一緒になってみんな殴り続けてくれるサム8はさぞ楽しかったんだろうなって

    450 20/05/22(金)10:33:46 No.691806201

    >>半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い >まだマッシュルだよね >それなら荒れなかった 正直マッシェルもちょっと

    451 20/05/22(金)10:33:50 No.691806210

    >>>何処に受けてるかって話で自分の観測範囲から例を出すのがそんなにおかしいか? >>俺の見てる範囲では女性に受けてるけど全体的にはどうだろうねとか言っとけば良いんだよ >>俺の見てる範囲では女性に受けてるから全体的に女性受けが良いまで言っちゃうのはおかしい >>個人の確認できる範囲の話でしかないんだから >では自分の見てる範囲ではどうなの? >言い方が気に入らないってお説教してるだけ? 狂犬かよ 人の意見まるで受け入れないなら書くだけ書いて読むな

    452 20/05/22(金)10:33:50 No.691806211

    見えない何かが見えてる奴まで湧いてきてるしえらいこっちゃ

    453 20/05/22(金)10:34:03 No.691806235

    女が強いというかボスな漫画がジャンプでも増えてるな

    454 20/05/22(金)10:34:06 No.691806247

    >アンデラは元が少なさすぎて即重版決まったし >売上で言うとアクタも最初はクロアカ以下って散々煽られてたよ そもそも最初からそんな刷らないよね最近

    455 20/05/22(金)10:34:08 No.691806251

    呪術は上手い事アニメ作れば鬼滅程じゃないけど 鰤くらいは行ける気がする

    456 20/05/22(金)10:34:10 No.691806254

    アンデラは絵がなあ…読めば面白いんだけどハードルが高いわ

    457 20/05/22(金)10:34:13 No.691806266

    鬼滅のヒットが何かバグったような爆発力だったけど呪術も大跳ねは狙えるポテンシャルはある

    458 20/05/22(金)10:34:16 No.691806274

    >女好きの障害者が漫画に絡めて女の価値観を語ってる地獄みたいな流れだな よしなよ…

    459 20/05/22(金)10:34:20 No.691806289

    対立煽りの自演もばっちりだ

    460 20/05/22(金)10:34:25 No.691806302

    >>半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い >まだマッシュルだよね >それなら荒れなかった どっちにしてもその2つの対立煽りしたいやつは出てくるから…

    461 20/05/22(金)10:34:26 No.691806303

    普通に呪術アクタチェンソーの3つで良いでしょ これだけでも十分魅力的だ

    462 20/05/22(金)10:34:27 No.691806305

    >いやもっと荒れただろそれ 単行本まだだけどアンケートは絶好調という実績は既にあるのでまだ理解が得られるような気がした

    463 20/05/22(金)10:34:38 No.691806323

    >自分が殴り始めたら一緒になってみんな殴り続けてくれるサム8はさぞ楽しかったんだろうなって 未だにサム8粘着してるどころか岸本の人間性攻撃しまくってるやばいやつ居て怖い

    464 20/05/22(金)10:34:41 No.691806327

    >呪術は上手い事アニメ作れば鬼滅程じゃないけど >鰤くらいは行ける気がする 実際次世代ハンタか鰤くらいの立ち位置になりそう

    465 20/05/22(金)10:34:42 No.691806329

    夜桜ですらされる単行本重版

    466 20/05/22(金)10:34:43 No.691806334

    アクタージュの男キャラは夢の子を引っ張る力あるね 巌さんとか

    467 20/05/22(金)10:34:44 No.691806337

    >では自分の見てる範囲ではどうなの? >言い方が気に入らないってお説教してるだけ? おかしいか?って聞かれたからここがおかしいんじゃない?って答えただけで他には特にツッコんでないよ マッシュルが受けてるかどうかは知らない

    468 20/05/22(金)10:35:01 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806369

    >鬼滅のヒットが何かバグったような爆発力だったけど呪術も大跳ねは狙えるポテンシャルはある さっきも書いたけど内容が難しすぎるのがどうかなーって

    469 20/05/22(金)10:35:04 No.691806374

    呪術はアニメ化決まって注目されてる今が本誌盛り上がってるのも運いいと思う

    470 20/05/22(金)10:35:04 No.691806376

    >呪術は上手い事アニメ作れば鬼滅程じゃないけど >鰤くらいは行ける気がする それも大分ハードル高いからな!? 俺は初版70万超えるくらいで十分だよ

    471 20/05/22(金)10:35:07 No.691806384

    >鬼滅のヒットが何かバグったような爆発力だったけど呪術も大跳ねは狙えるポテンシャルはある ポテンシャルはあっても鬼滅の直後なのがネック 10月だとまだ鬼滅熱完全に引いたわけじゃないだろうし

    472 20/05/22(金)10:35:08 No.691806392

    >>>半分くらいスレ画にアンデラ入れたやつが悪い >>まだマッシュルだよね >>それなら荒れなかった >どっちにしてもその2つの対立煽りしたいやつは出てくるから… 急にマッシュルの話題出してくるからあからさますぎる…

    473 20/05/22(金)10:35:31 No.691806428

    重版した後別に売れなかったんだから少し足りなかっただけだよね それすらない漫画よりマシだけど

    474 20/05/22(金)10:35:39 No.691806450

    >呪術は上手い事アニメ作れば鬼滅程じゃないけど >鰤くらいは行ける気がする そのハードル鬼滅と大差なくない?

    475 20/05/22(金)10:35:46 No.691806465

    「鬼滅は人気はアニメ化の影響が大きい」 「鬼滅アニメはとてつもなく出来が良かったわけでもない」 「アニメ化したからってあそこまで伸びるのはおかしい」 一見矛盾してるように見えるけど多分全部本当なんだと思う

    476 20/05/22(金)10:35:50 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806474

    ヒでアンデラ マッシュルでand検索するとなかなか醜いものが見られるよ 見なくていいけど

    477 20/05/22(金)10:35:59 No.691806492

    >夜桜ですらされる単行本重版 ポロも結構売れたしジャケ買い層に求心力あるのかもしれん

    478 20/05/22(金)10:36:05 No.691806505

    呪術は唐突な回想あたりが一番きつかった

    479 20/05/22(金)10:36:31 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806555

    >呪術は唐突な回想あたりが一番きつかった あのへんからあー終わってんなと思ってたけど虎杖の術式で手のひら返したよ やるじゃん芥見

    480 20/05/22(金)10:36:31 No.691806556

    >>鬼滅のヒットが何かバグったような爆発力だったけど呪術も大跳ねは狙えるポテンシャルはある >ポテンシャルはあっても鬼滅の直後なのがネック >10月だとまだ鬼滅熱完全に引いたわけじゃないだろうし 映画がその時期だけど 別に択一じゃないんだからむしろ相乗効果もあるんじゃない? 自分で書いててよくわからんけども

    481 20/05/22(金)10:36:57 No.691806616

    俺夜桜好きだけど こういう場で話題に上らなくて幸運だとしみじみ思う

    482 20/05/22(金)10:37:10 No.691806640

    うわ…

    483 20/05/22(金)10:37:10 No.691806641

    呪術って徹底して世界観シビアというか呪霊もキモくて恐ろしい存在で一貫してるし ホラー描写も定期的に入れるしで媚びないな

    484 20/05/22(金)10:37:14 No.691806649

    BLEACHが控えめに言っても大人気漫画だったことを忘れている読者は多い

    485 20/05/22(金)10:37:17 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806658

    >俺夜桜好きだけど >こういう場で話題に上らなくて幸運だとしみじみ思う まあ話題にする価値も特にないからな…

    486 20/05/22(金)10:37:25 No.691806673

    >呪術は唐突な回想あたりが一番きつかった まあ少しくらい前振りあっても良かったけど パパ黒と終盤の夏油闇落ちが良かったから好きだわ

    487 20/05/22(金)10:37:27 No.691806681

    規制無しで見れるならチェンソーが一番見たい

    488 20/05/22(金)10:37:33 No.691806696

    >急にマッシュルの話題出してくるからあからさますぎる… それだけで対立煽られてると思うのがやばいよ…

    489 20/05/22(金)10:37:35 No.691806703

    鬼滅ブームの中集英社のマーケティング能力が今まさに試される

    490 20/05/22(金)10:37:49 No.691806734

    ジャンプアニメがあんま引き伸ばしとかしなくなったのはいい傾向だと思う

    491 20/05/22(金)10:38:03 No.691806772

    >夜桜ですらされる単行本重版 表紙いいし一回シリアス挟んで以降はいい感じだよ

    492 20/05/22(金)10:38:04 No.691806774

    >ジャンプアニメがあんま引き伸ばしとかしなくなったのはいい傾向だと思う ブラクロは?

    493 20/05/22(金)10:38:15 ID:Ja3/b5Fc Ja3/b5Fc No.691806811

    >ジャンプアニメがあんま引き伸ばしとかしなくなったのはいい傾向だと思う バスターコールで集英社がどう思ってるのかは伺い知れたからな

    494 20/05/22(金)10:38:33 No.691806861

    本誌のアニメ化はなんだかんだそれなりに流行ってんじゃん ジャンプ+の作品アニメ化しても何でこう今一つのばっかりなんだろうな…

    495 20/05/22(金)10:38:43 No.691806886

    ほな俺の勝ち!

    496 20/05/22(金)10:38:46 No.691806890

    ブラクロワートリワンピあたりはまだ昔のジャンプアニメが漂ってるな

    497 20/05/22(金)10:38:53 No.691806907

    >>急にマッシュルの話題出してくるからあからさますぎる… >それだけで対立煽られてると思うのがやばいよ… 受け入れられなかった時に その原因を自分の中に探せないなら お前はずっと孤独なままだよ

    498 20/05/22(金)10:39:00 No.691806921

    原作使い切ったなら待てばいいし制作が追いつかないなら分割でいいんだ