虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/22(金)08:54:57 自粛解除! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/22(金)08:54:57 No.691792249

自粛解除!

1 20/05/22(金)09:06:12 No.691793792

自粛!

2 20/05/22(金)09:06:23 No.691793822

地味にスポーツジムダメなのがきつい…家でウェイトトレーニングできるようにするか

3 20/05/22(金)09:06:39 No.691793855

自粛解除!

4 20/05/22(金)09:08:13 No.691794063

━━━━━━━━━━━自粛終了━━━━━━━━━━━━━

5 20/05/22(金)09:09:04 No.691794180

23日0時営業再開の居酒屋とかありそう

6 20/05/22(金)09:09:10 No.691794198

━━━━━━━━━━━自粛再開━━━━━━━━━━━━━

7 20/05/22(金)09:09:57 No.691794298

繁華街でなければ飲みに行っていいのか?

8 20/05/22(金)09:15:11 No.691794996

>地味にスポーツジムダメなのがきつい…家でウェイトトレーニングできるようにするか まぁ最初にバカみたいに広めまくったから…ジムが悪いというか行ってる人間の頭が悪いって感じではあったがそういう人は営業してたら絶対行くし…

9 20/05/22(金)09:15:23 No.691795033

自宅で1人飲む分にはいいと思う

10 20/05/22(金)09:16:31 No.691795166

>まぁ最初にバカみたいに広めまくったから…ジムが悪いというか行ってる人間の頭が悪いって感じではあったがそういう人は営業してたら絶対行くし… とはいえこれからどう対策すればいいんだろうって気もする エアコンかけて冷房かける必要あるから定期的に窓開けて換気するのはどれくらいの時間でやればいいのか?とか 器具の消毒とかどうするのかとか

11 20/05/22(金)09:16:41 No.691795196

早く自粛解除して欲しい 本当にスーパーやらドラッグストアが混みまくってるから…

12 20/05/22(金)09:17:37 No.691795330

身体を鍛えてるなら大丈夫だろう

13 20/05/22(金)09:18:10 No.691795391

不謹慎だけど通勤電車これからまた混むと思うと辛い 学生も爺婆もいなくて快適だったのに

14 20/05/22(金)09:18:30 No.691795437

>地味にスポーツジムダメなのがきつい…家でウェイトトレーニングできるようにするか 地味にというか継続してんのはクラスタ化した実績持ちだから

15 20/05/22(金)09:19:21 No.691795545

テレワーク化の流れは終了しないでほしい

16 20/05/22(金)09:22:08 No.691795917

テレワークに向いてる人と向いてない人がはっきりしただろうし オフィスの人口密度を下げるためにもテレワーク向いてる組はずっと自宅作業にさせてほしい

17 20/05/22(金)09:23:12 No.691796044

テレワーク化で無能な人たちの無能さが露呈したのでありがたい

18 20/05/22(金)09:23:17 No.691796050

ライブハウスとジムは全滅かね 新しい業種形態考えないと許されそうもないし

19 20/05/22(金)09:23:31 No.691796079

居酒屋の営業時間は元に戻るけど、他業種の時短営業は継続って事なんかね

20 20/05/22(金)09:23:45 No.691796104

>テレワーク化で無能な人たちの無能さが露呈したのでありがたい そう 俺のような

21 20/05/22(金)09:25:07 No.691796275

身体鍛えた人が元気にバラ撒く

22 20/05/22(金)09:26:19 No.691796409

床面積多くても人が多かったら意味ないのでは?

23 20/05/22(金)09:26:44 No.691796459

ジムで広まったの多いし再開は難しいだろ

24 20/05/22(金)09:27:20 No.691796533

>床面積多くても人が多かったら意味ないのでは? だからそういうところを閉めさせてたのを解除するって話だよ 狭いとこを閉めさせて床面積多いところだけ解除するんではないよ

25 20/05/22(金)09:28:35 No.691796686

まあ完全に元どおりじゃなくて十分に感染対策をしたうえでという枕詞はつくだろう

26 20/05/22(金)09:28:59 No.691796739

出勤つらすぎるからテレワークさせてくれ

27 20/05/22(金)09:29:00 No.691796741

昨日の東京ほとんどが感染経路不明って大丈夫か

28 20/05/22(金)09:29:30 No.691796804

>昨日の東京ほとんどが感染経路不明って大丈夫か 不明っていうか未調査なんだろ

29 20/05/22(金)09:31:20 ID:AL/7DDYQ AL/7DDYQ No.691797037

神奈川は神奈川だなぁ…

30 20/05/22(金)09:31:44 No.691797080

パチ屋はさんざん叩かれた割にクラスターにはならなかったな 自粛期間も営業してる空気読まない店も結構あったのに

31 20/05/22(金)09:32:35 No.691797192

自粛! 自粛解除! 自粛! 自粛解除!

32 20/05/22(金)09:32:38 No.691797201

カラオケまだだめかー まあしょうがないよね

33 20/05/22(金)09:33:16 No.691797271

パチ屋が叩かれた理由は防疫的な面でもそれなりにあるとは思うんだけど わけのわからん中傷を受けるようになって専門家委員が取材とか受け無くなったのでよく分からん

34 20/05/22(金)09:33:27 No.691797298

パチンコは結核の集団感染が起きたことがあって その経験上高リスクと考えてる感じかある

35 20/05/22(金)09:33:36 No.691797315

>とはいえこれからどう対策すればいいんだろうって気もする >エアコンかけて冷房かける必要あるから定期的に窓開けて換気するのはどれくらいの時間でやればいいのか?とか >器具の消毒とかどうするのかとか 人数減らしてマスクしながらとか

36 20/05/22(金)09:33:43 No.691797334

健康な人間だけが生き残る 自然淘汰だよ…と思って痩せようと思った

37 20/05/22(金)09:33:44 No.691797339

上司とテキストメッセージ主体でやりとりすると顔色読めなくて疑心暗鬼に陥ってくのが分かったから完全テレワークはちょっとつらい

38 20/05/22(金)09:33:57 No.691797368

解除されたからって騒ぐんじゃねぇ!普通にしてろ!

39 20/05/22(金)09:34:38 No.691797463

横に人がつくキャバはともかくバーはひどくない?

40 20/05/22(金)09:34:49 No.691797481

>パチ屋はさんざん叩かれた割にクラスターにはならなかったな >自粛期間も営業してる空気読まない店も結構あったのに そりゃ全員無言で画面に向かってるだけだし元からタバコ対策で空調強力だからな 危険性で言うなら電車より下だ

41 20/05/22(金)09:34:52 No.691797485

>パチ屋はさんざん叩かれた割にクラスターにはならなかったな >自粛期間も営業してる空気読まない店も結構あったのに ぶっちゃけ言うほど自粛してない店はなかったのよ 大阪ですら公表された店少なかったでしょ

42 20/05/22(金)09:34:58 No.691797500

ニュースで前日まで散々自粛率が下がったとか言って自粛しない人を批判してたのに 営業再開になったら街に人通りが少ないです! 店舗の客は3割しかいません!苦しい経営です!! って買いに行かない人たちを急に批判し出したのが噴いた お前のことだよNHK

43 20/05/22(金)09:35:38 No.691797586

神奈川で病院がクラスター化して今更増えた 解除になる…?

44 20/05/22(金)09:36:10 No.691797665

病院がクラスター化は反則だろ…

45 20/05/22(金)09:36:20 No.691797685

>って買いに行かない人たちを急に批判し出したのが噴いた >お前のことだよNHK いやそれ批判なのか

46 20/05/22(金)09:36:28 No.691797704

ヨシみんな人柱になってカラオケとかゲーセンとか行って存分に遊んできてくれ 俺はしばらく遠慮しておく

47 20/05/22(金)09:36:29 No.691797708

居酒屋はオーケーでバーダメなのって逆じゃない? バーのがしっとり静かに飲まない?

48 20/05/22(金)09:37:24 No.691797843

>>って買いに行かない人たちを急に批判し出したのが噴いた >>お前のことだよNHK >いやそれ批判なのか 批判だろ 客が少ないって放送して 言ってみただけですって言い訳は通らねえよ

49 20/05/22(金)09:37:31 No.691797855

パチンコはハンドルやボタンを何人もの人が触れるのでそこをしっかり消毒すればリスクも低そうな気もするが・・・ まぁ、ギャンブル依存症の治療の機会になってもらうために休業してもらおう

50 20/05/22(金)09:37:46 No.691797894

カラオケ店がまだ再開しないので少し泣く

51 20/05/22(金)09:37:50 No.691797908

>バーのがしっとり静かに飲まない? どんなイメージ…

52 20/05/22(金)09:37:57 No.691797928

>まぁ、ギャンブル依存症の治療の機会になってもらうために休業してもらおう いやもう自粛してた店が開きだしてるタイミングですよ

53 20/05/22(金)09:37:59 No.691797936

自粛許可

54 20/05/22(金)09:38:35 No.691798019

>まぁ、ギャンブル依存症の治療の機会になってもらうために休業してもらおう 受け入れ先の医療機関新規の受け付け絞ってるぞ

55 20/05/22(金)09:38:46 No.691798037

>居酒屋はオーケーでバーダメなのって逆じゃない? >バーのがしっとり静かに飲まない? 継続組はみんなクラスター感染が確認されているところだから

56 20/05/22(金)09:39:06 No.691798085

>お前のことだよNHK 民放も全局やってた気がするな…

57 20/05/22(金)09:39:14 No.691798100

>バーのがしっとり静かに飲まない? 接待バーがアウトであっちのバーが良くてこっちはアウトって線引きが面倒 バー全部アウトにしとこ…

58 20/05/22(金)09:39:27 No.691798126

そういえば加藤茶ってどこでコロナ貰ったんだっけ?

59 20/05/22(金)09:39:27 No.691798127

>接待バーがアウトであっちのバーが良くてこっちはアウトって線引きが面倒 >バー全部アウトにしとこ… 納得した

60 20/05/22(金)09:39:38 No.691798154

北海道の事例から何も学んでいない…

61 20/05/22(金)09:39:46 No.691798169

カラオケは 自分の直前のやつが感染していて スーパーなやつだったら…

62 20/05/22(金)09:39:47 No.691798171

アイドルとかバンドマンは生き残れてもライブする場所は全滅するという

63 20/05/22(金)09:40:20 No.691798244

ジワジワと客足は戻るんだろうけどもう元には戻らないんだろうなって感じはしてる 特に観光業

64 20/05/22(金)09:40:32 No.691798265

>アイドルとかバンドマンは生き残れてもライブする場所は全滅するという 外でやれば

65 20/05/22(金)09:40:53 No.691798315

>>いやそれ批判なのか >批判だろ >客が少ないって放送して >言ってみただけですって言い訳は通らねえよ コメンテーターが何か言ったわけでもなくただ客足が戻ってないという事実を流しただけでそうなるの被害妄想だろ

66 20/05/22(金)09:41:01 No.691798334

カラオケなんて熱唱して口から飛沫飛ばしまくるから 一人客縛りしても一回部屋使ったら室内全消毒しないといけないな 休業してたほうがマシだな!

67 20/05/22(金)09:41:22 No.691798385

あくまで感染経路になった実績があるものを規制してるだけだと思ってたけどネカフェセーフなのか…

68 20/05/22(金)09:41:26 No.691798395

ようやく終息したね

69 20/05/22(金)09:41:28 No.691798404

不謹慎承知で言うけど世の中変わるには終わるのがちょっと早すぎたなって

70 20/05/22(金)09:42:10 No.691798497

>ジワジワと客足は戻るんだろうけどもう元には戻らないんだろうなって感じはしてる >特に観光業 新しい生活様式に変えないといけないっていう世界中のえらい学者さんたちの認識なんだけど 大衆は元に戻れるもんだとわりと思ってると思う

71 20/05/22(金)09:42:32 No.691798543

>不謹慎承知で言うけど世の中変わるには終わるのがちょっと早すぎたなって 大丈夫だ また流行る

72 20/05/22(金)09:42:36 No.691798556

>コメンテーターが何か言ったわけでもなくただ客足が戻ってないという事実を流しただけでそうなるの被害妄想だろ 普通に批判だろ 客が少ないって放送して 言ってみただけですって言い訳は通らねえよ

73 20/05/22(金)09:42:44 No.691798579

>ネカフェセーフなのか… ネカフェは困窮者の事実上のセーフティネットだから… 行政が代わりの住居用意できないから許可してる

74 20/05/22(金)09:42:50 No.691798589

千葉影響小さい割に緊急事態解けないんですけお!

75 20/05/22(金)09:43:12 No.691798639

一応自粛生活をベースとしたって前置きでの新しい生活様式での経済再開って話なのに いきなり克服した前提での活動始まってビビる もうマスクしてる人減ってるし

76 20/05/22(金)09:43:16 No.691798651

特効薬が出るまで行ったり来たりするだろう

77 20/05/22(金)09:43:19 No.691798657

客が少ないのは事実だろ…

78 20/05/22(金)09:43:22 No.691798663

>千葉影響小さい割に緊急事態解けないんですけお! 神奈川が悪いよ神奈川が

79 20/05/22(金)09:43:22 No.691798664

欧米のつぎは南米がやべえって波に時間差があるから 世界の人口流通止めたままにしておかないと簡単に再発するんだよな

80 20/05/22(金)09:43:33 No.691798692

>ちょっと早すぎたなって スペイン風邪のケースを考えると 毒性が上がった第二波とさらに毒性が上がった第三波がきて 三年くらいは終わらない可能性もまだあるぜ

81 20/05/22(金)09:43:39 No.691798709

また拡大したときにどうなるかだな 第一陣ほどにはならない気がするけど

82 20/05/22(金)09:43:40 No.691798713

書き込みをした人によって削除されました

83 20/05/22(金)09:43:43 No.691798721

コロナ前後で 特に休日の過ごし方が変わってなくって 新しい生活様式もへったくれもないということに

84 20/05/22(金)09:43:45 No.691798726

十分油断してくれないと後からやっぱり油断しちゃいけなかったんだとも思わないからな しっかり油断しよう

85 20/05/22(金)09:43:49 No.691798732

新しい生活様式に準じて 人数少なくしてフェイスガードして社会的距離を保ちながら開催する野外ライブ想像したら凄くシュール

86 20/05/22(金)09:43:53 No.691798741

まあ治療薬ができるまでは…出来ても結構重篤化が早いから怖いけど

87 20/05/22(金)09:43:58 No.691798754

遊園地よいのか意外だ

88 20/05/22(金)09:44:01 No.691798758

>ネカフェセーフなのか… 生活困窮者たちのための施設を作れないのでなあなあで許可してる

89 20/05/22(金)09:44:20 No.691798799

来月くらいには第二波で自粛再開しそうだから今の内に遊ぶに限るぜー!

90 20/05/22(金)09:44:23 No.691798809

この時間に書き込みしてるやつがテレワーク化の良さを語るのは会社に対する欺瞞に思える…俺もだけど

91 20/05/22(金)09:44:30 No.691798826

パチンコ行かなくなったくらいでそういえば 家から出ないな俺…

92 20/05/22(金)09:44:49 No.691798867

20年くらい前から新しい生活様式だった

93 20/05/22(金)09:44:51 No.691798870

行きつけの風俗店も再開したから来てねってメールきた! 新人さん多数いるらしい!!

94 20/05/22(金)09:44:57 No.691798889

治療薬より予防薬が完成するまではむこう何年も付き合わなきゃいけないレベルの話だと思う

95 20/05/22(金)09:44:58 No.691798891

ネカフェって3密とは無縁だし別に良くない?

96 20/05/22(金)09:44:59 No.691798898

>ようやく終息したね わざと言ってるんだろうが、してない

97 20/05/22(金)09:45:08 No.691798916

>まあ治療薬ができるまでは…出来ても結構重篤化が早いから怖いけど ワクチン安定供給出来るようになるまではじゃねえかな…

98 20/05/22(金)09:45:09 No.691798919

「」はテレワークと称してガンプラ作るからな…

99 20/05/22(金)09:45:26 No.691798962

スペイン風邪は毒性あがった二波で若者がバッタバッタ死んでいったんだよな コロナ二波で学生や若者が…ってならなきゃいいが

100 20/05/22(金)09:45:49 No.691799013

>普通に批判だろ >客が少ないって放送して >言ってみただけですって言い訳は通らねえよ その先に行けという批判と強迫観念を受けとるのは特定の人だけだと思います

101 20/05/22(金)09:46:01 No.691799034

ワクチンつくれる類のウイルスなのかな?エイズみたいにめっちゃ変異とかしない?

102 20/05/22(金)09:46:12 No.691799062

>行きつけの風俗店も再開したから来てねってメールきた! >新人さん多数いるらしい!! 岡村さんの言った通りか確認してみよう

103 20/05/22(金)09:46:12 No.691799064

>「」はテレワークと称してガンプラ作るからな… 馬鹿にしないでくれエッチなプラモデルも作ってるわ

104 20/05/22(金)09:46:19 No.691799076

自粛解除に浮かれた人達がどんちゃん騒ぎから即クラスター発生させてあっという間に自粛解除解除になると思ってたよ みんな冷静だった

105 20/05/22(金)09:46:20 No.691799083

「東アジアで比較的影響小さいのはSARSみたいな変種がそこそこの頻度で現れるだけあって新型コロナインフルエンザに近い型が前から広まってて免疫学習してたからかも」 って東大の研究まとめたこの記事面白かったよ https://nazology.net/archives/60168

106 20/05/22(金)09:46:20 No.691799086

収束と終息は全く別の意味になるんだけど混同する人いるよね

107 20/05/22(金)09:46:21 No.691799087

そもそも経済再建のための自粛解除で 客足遠退いたから経済再建遠そうだねってニュースなのに それを批判だなんだと難癖つけてるのは文脈が読み取れないバカかキチガイのどちらか

108 20/05/22(金)09:46:23 No.691799090

>スペイン風邪のケースを考えると >毒性が上がった第二波とさらに毒性が上がった第三波がきて >三年くらいは終わらない可能性もまだあるぜ そもそも毒性の上がった二波は既に来てる 中国からが第一波で3月からのが二波だ

109 20/05/22(金)09:46:27 No.691799101

>わざと言ってるんだろうが、してない うにといいことしたい人たちの中でそういう空気は生まれつつある

110 20/05/22(金)09:46:33 No.691799115

>新人さん多数いるらしい!! 高卒大卒の未経験者が風俗に多数流れるのは夢があるな

111 20/05/22(金)09:46:53 No.691799160

>ワクチンつくれる類のウイルスなのかな?エイズみたいにめっちゃ変異とかしない? 複数タイプ存在して変異しまくってんじゃない?って噂がまことしやかに言われてたけど 調査してそんなことなかったよってのが新聞に前のってたよ

112 20/05/22(金)09:47:02 No.691799188

スーパーは不要不急じゃないんですけお!ってずーと子連れ来てたから 結局何度も繰り返すんだろうなって思う

113 20/05/22(金)09:47:13 No.691799217

>千葉影響小さい割に緊急事態解けないんですけお! 東京隣接してる所はしょうがないとして銚子とか館山方面のとばっちり感がね まあそれは埼玉とかどこの県も一緒か

114 20/05/22(金)09:47:44 No.691799279

コロナは二回かかると重篤になるって話もあるからなぁ… このままよくわかんないけど流行らなかった!で終わって欲しい

115 20/05/22(金)09:48:03 No.691799326

>ネカフェって3密とは無縁だし別に良くない? その辺りは店によって違うので全く無縁ではないかな

116 20/05/22(金)09:48:08 No.691799338

>高卒大卒の未経験者が風俗に多数流れるのは夢があるな 大学行けなくなって泣く泣く流れてきた新人さんとかいると思うと 俺の股間の岡村さんもチコちゃんになる

117 20/05/22(金)09:48:13 No.691799349

去年の暮れから変な風邪流行ってたもんな…

118 20/05/22(金)09:48:19 No.691799361

上のレスはツッコミ待ちだろうけど本当に終息したみたいに言う人たまにいるからな 去年の2月か3月くらいの頃と同じくらいまで感染者減らせたぞ! ってことは当時と同じ生活に戻したら感染者がまた増えるって言う意味なんだけどな

119 20/05/22(金)09:48:21 No.691799366

隣の公園で深夜4時まで若いのがたむろしてるから自粛解除を待ち望んでいる 俺の安眠の為に

120 20/05/22(金)09:48:27 No.691799380

航空会社は潰れるよね…

121 20/05/22(金)09:48:32 No.691799389

なにやらとろくさい病気が流行っとる

122 20/05/22(金)09:48:50 No.691799434

カラオケ店とか来年には3割くらいに減ってるのかな もっとかな、正直大声出したいんだけど

123 20/05/22(金)09:49:02 No.691799468

>隣の公園で深夜4時まで若いのがたむろしてるから自粛解除を待ち望んでいる >俺の安眠の為に 深夜の騒音たむろはふつうに通報だよぅ! っていうが「」以外の近所の人たちも通報せんのか 所轄が役立たずのさぼりなのか

124 20/05/22(金)09:49:14 No.691799491

千葉ももうあと3日で解除するっぽいね

125 20/05/22(金)09:49:15 No.691799493

カラオケがクラスタの実績ないのに継続ッッ!当たり前だか

126 20/05/22(金)09:49:34 No.691799549

>「東アジアで比較的影響小さいのはSARSみたいな変種がそこそこの頻度で現れるだけあって新型コロナインフルエンザに近い型が前から広まってて免疫学習してたからかも」 >って東大の研究まとめたこの記事面白かったよ これが本当なら日本の対応が優秀だったという訳ではなく次アジア人が免疫ないウイルス流行したら欧米みたいになるかもしれんのか…

127 20/05/22(金)09:49:38 No.691799557

スペイン風邪ってよく終息させられたね…

128 20/05/22(金)09:49:41 No.691799568

>航空会社は潰れるよね… 国が保護せんと世界中の航空会社死んじゃう

129 20/05/22(金)09:49:53 No.691799595

地元駅の格安チケット屋潰れてた 期限ギリギリの指定席チケットさばけなかったんだろうな

130 20/05/22(金)09:49:54 No.691799597

カラオケは人からにしてマイクやデンモクはその都度、消毒 室内は終了後完全換気ならリスクは減らせるが・・・

131 20/05/22(金)09:49:58 No.691799609

なんか思ったより大したことなかったな 俺の周りじゃ誰も死んでないし無職になってない

132 20/05/22(金)09:50:00 No.691799611

飲み屋がどうなるかだな

133 20/05/22(金)09:50:04 No.691799619

恐ろしいから解除後三週間は買い出しと仕事以外では外に出ないようにしたい

134 20/05/22(金)09:50:26 No.691799670

>>航空会社は潰れるよね… >国が保護せんと世界中の航空会社死んじゃう CAさんが風俗にくるのとちがいます?

135 20/05/22(金)09:50:30 No.691799683

>俺の周りじゃ誰も死んでないし無職になってない 実感するうえでこれがないとかなりぼやけるな

136 20/05/22(金)09:50:36 No.691799694

一回かかると症状は軽くなっても完治することはないってのが怖すぎる

137 20/05/22(金)09:50:41 No.691799714

そもそもSARSとかマーズをきっちり対策出来るまで研究してればここまで酷くなかったかもしれない どうして半端になったんですかね

138 20/05/22(金)09:50:47 No.691799729

正直もっと国内で派手に死人出ないともう一度引き締めは難しいと思う もう終わったーって感じだもの

139 20/05/22(金)09:50:48 No.691799730

>ジワジワと客足は戻るんだろうけどもう元には戻らないんだろうなって感じはしてる >特に観光業 コロナ以前は外国人観光客急増に対処しきれなくてオーバーツーリズムだの観光公害だの観光関連の当事者たちの口からも出てくる状態だったんで見つめなおして改善してく意志のある場所は生き残ると思う

140 20/05/22(金)09:50:54 No.691799743

>一回かかると症状は軽くなっても完治することはないってのが怖すぎる 肺がね…ダメなんだ

141 20/05/22(金)09:51:02 No.691799772

都のデータの検査人数と検査件数ってどっち重視すればいいの…?検査人数は少なくなってるのに検査件数は増えてるからよくわからない

142 20/05/22(金)09:51:11 No.691799787

>スペイン風邪ってよく終息させられたね… 当時の新聞記事見る限り 今と似たような対策取ってたっぽい

143 20/05/22(金)09:51:15 No.691799797

自動車工場猫が仕事なくなってたなあ…

144 20/05/22(金)09:51:19 No.691799808

結局致死率何%ぐらいなのこいつって? それが全てだと思うけど

145 20/05/22(金)09:51:25 No.691799822

>「東アジアで比較的影響小さいのはSARSみたいな変種がそこそこの頻度で現れるだけあって新型コロナインフルエンザに近い型が前から広まってて免疫学習してたからかも」 中東発だけど中東ではそこまで死亡率が高くないっていうMARSと似たようなもんか

146 20/05/22(金)09:51:26 No.691799825

>なんか思ったより大したことなかったな >俺の周りじゃ誰も死んでないし無職になってない 今現在倒産したくとも裁判所が受付停止してるので出来ないって背景もある ゾンビしてるとこも多々あるかも知れんね

147 20/05/22(金)09:51:36 No.691799854

>都のデータの検査人数と検査件数ってどっち重視すればいいの…?検査人数は少なくなってるのに検査件数は増えてるからよくわからない 退院するときに陰性か確認する検査も検査件数に含まれてる

148 20/05/22(金)09:51:38 No.691799861

だってぶっちゃけ地方には殆ど他人事だったんだもの…

149 20/05/22(金)09:51:41 No.691799873

>自動車工場猫が仕事なくなってたなあ… 愛知で期間工で食ってた人たちが仕事失ってたな

150 20/05/22(金)09:51:43 No.691799881

航空機部門が屋台骨だったIHIもヤバいです…

151 20/05/22(金)09:52:02 No.691799931

>中東発だけど中東ではそこまで死亡率が高くないっていうMARSと似たようなもんか ズール帝国め

↑Top