20/05/22(金)01:49:33 スクー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/22(金)01:49:33 No.691756666
スクールシールド!エイト!!
1 20/05/22(金)01:50:30 No.691756879
先生どんだけ飛沫飛ばしてるんだよ
2 20/05/22(金)01:50:31 No.691756887
子供はね 横向いてしゃべるぞ
3 20/05/22(金)01:51:10 No.691756999
アンチチョークバリア!
4 20/05/22(金)01:51:53 No.691757122
絶対これバリアってして遊んで壊すやつじゃん!
5 20/05/22(金)01:52:02 No.691757144
すぐにボッコボコになりそう
6 20/05/22(金)01:53:25 No.691757424
隅っこに色々おもちゃおきやすいな
7 20/05/22(金)01:53:40 No.691757476
鉛筆で穴開けるやつ
8 20/05/22(金)01:53:48 No.691757500
まずスマホを置きます
9 20/05/22(金)01:53:54 No.691757523
8どっから来たんだろう
10 20/05/22(金)01:54:16 No.691757597
スクールシールドエイトカッター!
11 20/05/22(金)01:54:28 No.691757633
塹壕戦ごっこが出来るな
12 20/05/22(金)01:55:04 No.691757750
これ教科書立てるのに丁度いいな
13 20/05/22(金)01:55:35 No.691757855
いやそうそうぶっ壊さないだろ自分が子供の時のこと思い出してみなよ精々穴だらけにするぐらいだよ
14 20/05/22(金)01:56:04 No.691757938
机に穴開ける奴らだぞ
15 20/05/22(金)01:56:24 No.691758002
鳥取オフィスシステムじゃん
16 20/05/22(金)01:57:25 No.691758172
油性ペンで落書きされそう
17 20/05/22(金)01:57:51 No.691758244
あんま高いものじゃなさそうだから良かった
18 20/05/22(金)01:58:07 No.691758296
絶対シャーペンでぶすぶす刺すわ
19 20/05/22(金)01:58:18 No.691758322
でも久しぶりに登校してこんなの装備されてたら絶対テンション上がるじゃん…
20 20/05/22(金)01:58:24 No.691758334
プリント回すのめんどくさそう
21 20/05/22(金)01:58:31 No.691758351
給食のときつらそう
22 20/05/22(金)01:58:46 No.691758387
絶対バリアに利用される
23 20/05/22(金)01:59:12 No.691758455
こんなん初日に壊す自信あるわ
24 20/05/22(金)01:59:28 No.691758502
一日でお釈迦になる
25 20/05/22(金)01:59:47 No.691758566
ググっても何が「8」なのか出てこないな…
26 20/05/22(金)02:00:46 No.691758722
あったな…机の穴
27 20/05/22(金)02:00:58 No.691758769
サム8だろ
28 20/05/22(金)02:01:11 No.691758805
>給食のときつらそう 暫くは机付けずに給食食べるんじゃないかな 牛乳噴いても安全だな
29 20/05/22(金)02:02:11 No.691758976
段ボールか… 1週間もつだろうか…
30 20/05/22(金)02:02:42 No.691759060
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/05/22(金)02:03:07 No.691759144
休み時間にぶつかってバキバキにぶっ壊れるやつだ
32 20/05/22(金)02:04:07 No.691759295
材質が段ボールだと今から梅雨入りするしシナシナになるか最悪カビそう…
33 20/05/22(金)02:04:22 No.691759331
俺なら絶対マジックで落書きする
34 20/05/22(金)02:04:38 No.691759371
舐めてんのか! って感じもするけど 案外ちゃんとこういうのは効果があると聞いて自分の思慮の浅さに恥じ入る
35 20/05/22(金)02:05:14 No.691759475
でもめっちゃ飛ばしてくる先生いたし1番前は悪くないと思う
36 20/05/22(金)02:05:42 No.691759540
これでスーパーボール壁打ちする奴がいて凄いうるさかったなあ…
37 20/05/22(金)02:05:47 No.691759557
全国共通かは解らないけど掃除の時間に机を上下に重ねて移動させた気がするんだけど このダンボール8があると重ねれないよね…まあ掃除のやり方を変えればいいだけか…
38 20/05/22(金)02:06:06 No.691759606
授業中一番飛沫飛ばすのが先生なのは間違いないからな…
39 20/05/22(金)02:06:17 No.691759636
レジのビニールみたいなもんか
40 20/05/22(金)02:06:37 No.691759699
飛沫って思ってるより飛ぶもんな…
41 20/05/22(金)02:07:07 No.691759781
>舐めてんのか! って感じもするけど >案外ちゃんとこういうのは効果があると聞いて自分の思慮の浅さに恥じ入る 今だとどこにも張り巡らされてる透明の飛沫遮断幕だけど 最初に鳥取県庁だかで実装されたときに「」が大爆笑してたの思い出した 段ボールに覗き穴作ってラップを貼るって手弁当っぷりがコントみたいだったって話だった覚えが
42 20/05/22(金)02:08:09 No.691759943
>全国共通かは解らないけど掃除の時間に机を上下に重ねて移動させた気がするんだけど 俺は知らないなぁそれ 机の上に置くのは椅子だった
43 20/05/22(金)02:08:18 No.691759970
今小学生だったら、サインペンで落書きして先生に怒られてたろうなって
44 20/05/22(金)02:08:21 No.691759984
掃除の時間にうっかりやっちゃいそうだよな
45 20/05/22(金)02:08:35 No.691760037
バーリア! うおぉー!バリアとっぱ!じゅぎゅウん! ってボールを投げ合って粉々に砕け散る気がする
46 20/05/22(金)02:09:20 No.691760161
関係ないけど個人情報漏れてるな…
47 20/05/22(金)02:09:44 No.691760226
>舐めてんのか! って感じもするけど >案外ちゃんとこういうのは効果があると聞いて自分の思慮の浅さに恥じ入る いやこれは効果ないと言っちゃえるレベルなんじゃないかな… 極めて限定的な感染ケースを抑止できるだけで全体的には誤差にもならんと思う
48 20/05/22(金)02:10:12 No.691760290
>関係ないけど個人情報漏れてるな… 名前だけじゃ個人情報にはならんのだ
49 20/05/22(金)02:10:17 No.691760301
起立してしゃべると無効
50 20/05/22(金)02:10:26 No.691760321
>関係ないけど個人情報漏れてるな… そういや今どきこんな堂々と名前晒しちゃうのって珍しいな 大抵はボカシ入る気がするけど
51 20/05/22(金)02:11:31 No.691760449
休み時間子供が自由に動けるならあんま意味ないと思う
52 20/05/22(金)02:12:04 No.691760548
ガキの活発さ舐めすぎだろ
53 20/05/22(金)02:12:16 No.691760577
>極めて限定的な感染ケースを抑止できるだけで全体的には誤差にもならんと思う 費用対効果の話ならともかく効果がないって何で言えるんだろう
54 20/05/22(金)02:12:48 No.691760645
学校で全座席の間隔を2m開けられるとも思えんし 距離が確保できないならせめてシールド作るしかないなあ… とはいえこれは横向いて喋ったら終わりだから…難しいのうあんちゃん 当面は横向いて喋らないように!って指導するのかしら(低学年がそれを守れるかはさておき…)
55 20/05/22(金)02:12:48 No.691760646
でも先生からしたら楽だな机見れば名前書いてるのは
56 20/05/22(金)02:13:14 No.691760702
>>極めて限定的な感染ケースを抑止できるだけで全体的には誤差にもならんと思う >費用対効果の話ならともかく効果がないって何で言えるんだろう ウイルスがどうやって感染するのか考えてみたらいいんじゃないかな
57 20/05/22(金)02:14:24 No.691760836
何も対策せずに学校再開しますじゃアレだし とりあえずみたいなもんじゃないの…
58 20/05/22(金)02:15:23 No.691760961
効果はあると思う 欲を言えば左右もシールドがほしい
59 20/05/22(金)02:15:50 No.691761022
実際飛沫防ぐならなんかで直接遮断するのが一番ではあるが こうなると両サイドにも欲しくなるな
60 20/05/22(金)02:15:57 No.691761039
休み時間もこれを挟んでおしゃべりするの?
61 20/05/22(金)02:15:57 No.691761040
もう子供の方にヘルメットでもさせた方がいいんじゃね
62 20/05/22(金)02:16:14 No.691761076
まぁ1~9なら8が一番かっこいいしな
63 20/05/22(金)02:16:50 No.691761158
左右は適当にラップでも貼っとけばいい
64 20/05/22(金)02:16:59 No.691761175
子供が行儀良く座ってお喋りするという甘々な認識
65 20/05/22(金)02:17:29 No.691761253
みんなでお面付けて貰うか
66 20/05/22(金)02:18:04 No.691761319
基本子供を自由にはさせないんじゃないの? ここの話じゃないけど再開するってとこの自由時間の遊び方もなんだかややこしくて細かかったぞ
67 20/05/22(金)02:18:18 No.691761346
授業中だけなら前面でいいんじゃない?学級崩壊して授業中も横や後ろと雑談してますってならまだしも
68 20/05/22(金)02:18:33 No.691761380
>みんなでお面付けて貰うか なるほどそれなら… マスクでよくない!?
69 20/05/22(金)02:19:15 No.691761453
オレンジの蛍光マーカーでATフィールド描くわ
70 20/05/22(金)02:19:39 No.691761492
マスクもするし行動も制限するしこれも使うんでしょ
71 20/05/22(金)02:19:58 No.691761525
>授業中だけなら前面でいいんじゃない?学級崩壊して授業中も横や後ろと雑談してますってならまだしも なるほど教師への配慮であって子供同士は視野に入れてないんだな
72 20/05/22(金)02:21:10 No.691761681
>なるほど教師への配慮であって子供同士は視野に入れてないんだな 離島の少人数ならともかく普通は前にもお友達がいるんじゃないですかね…
73 20/05/22(金)02:21:19 No.691761705
>授業中だけなら前面でいいんじゃない?学級崩壊して授業中も横や後ろと雑談してますってならまだしも そもそもお喋りしないでしょうよ…音読するにも立つんだから意味ないし…
74 20/05/22(金)02:21:32 No.691761727
掃除が面倒になるな
75 20/05/22(金)02:21:33 No.691761730
「」の子供時代が透けるよねこういう話になると
76 20/05/22(金)02:22:10 No.691761784
いもげにもこれが欲しい
77 20/05/22(金)02:22:19 No.691761804
子ども同士の接触避けたかったら個別に梱包しないと無理だよ
78 20/05/22(金)02:22:27 No.691761827
飛沫を防ぎたいならマスクで十分では?
79 20/05/22(金)02:22:29 No.691761835
いもげ言うな
80 20/05/22(金)02:22:32 No.691761844
ずーっとこれやるんか?って話だしなあ
81 20/05/22(金)02:22:40 No.691761863
フルフェイス流行らせよう
82 20/05/22(金)02:22:45 No.691761876
七号機まではテスト段階で破棄されたんだろうな…
83 20/05/22(金)02:23:33 No.691761971
フルフェイスマスク付けた子供が並んでるとか 想像するとちょっとしたホラー感がある光景
84 20/05/22(金)02:23:52 No.691762008
>掃除が面倒になるな そういえば対策ばかりで掃除が想定されてないな 掃除用具とか感染原因になりかねないのに想定してなさそう
85 20/05/22(金)02:23:55 No.691762013
ななみとかももかとかかわいい名前だね
86 20/05/22(金)02:25:15 No.691762165
楽しそう
87 20/05/22(金)02:26:04 No.691762273
クラスを2,3班に分けて登校時間をずらすとか教室を複数に別けるとかニュースで案を観た気がするけど 全学年・全クラスが2倍3倍の教室使えるかってそんな部屋余ってないし大変だよなあ…
88 20/05/22(金)02:27:04 No.691762384
>オレンジの蛍光マーカーでターゲットサイト描くわ
89 20/05/22(金)02:27:13 No.691762397
ワクチンとか開発されるまで色々やっていくしかないからな…
90 20/05/22(金)02:27:27 No.691762431
>そういえば対策ばかりで掃除が想定されてないな >掃除用具とか感染原因になりかねないのに想定してなさそう もうその辺は児童にやらせずに業者にやってもらうんじゃない…?
91 20/05/22(金)02:27:30 No.691762436
休み時間もトイレ以外の立ち上がり禁止とか隣席同士のおしゃべり禁止とかあっても子供が守れるはずないよね
92 20/05/22(金)02:27:54 No.691762484
おしゃべり禁止とか大人でも守らないだろうな
93 20/05/22(金)02:28:15 No.691762527
角にスマホ置く子いそうだな
94 20/05/22(金)02:28:18 No.691762532
段ボールなんだから使い捨てでいいんちゃうの 知らんけど
95 20/05/22(金)02:29:56 No.691762735
業者にやってもらうお金なんてあるのかな…
96 20/05/22(金)02:30:13 No.691762771
結局休み時間に友達と喋ったりプロレスごっこするからあんまり意味なさそう
97 20/05/22(金)02:30:35 No.691762820
うけてみろ!つちだななみ!
98 20/05/22(金)02:30:49 No.691762851
https://news.yahoo.co.jp/articles/5ed9e1bfdd99a73c5fde92ccc31591fbea238070 映像あるけど三重県の学校だと分散登校、1教室に20人しか入れない、 でも分散させると教室も足りない・教師の数も足りない、 友達と遊ぶ時は距離を空けてと呼びかける(けど子供たちはそうもいかない) トイレ掃除は教職員が担当、下校後のドアノブ・手すりも先生が消毒 でも先生も仕事増えて大変… って状況みたい…先生も大変ね
99 20/05/22(金)02:31:55 No.691762988
こんなん消しゴムで雪合戦みたいなやつやるわ
100 20/05/22(金)02:32:11 No.691763026
登下校の時点でどうしようもないよ 授業中の前部分だけやってもしょうがない
101 20/05/22(金)02:32:17 No.691763038
今時の小学校はコロナ関係なく生徒自身で掃除しないと聞いたこともある ぞうきん掛けしないってだけだったかな
102 20/05/22(金)02:32:38 No.691763076
>って状況みたい…先生も大変ね それで万が一感染者が出たら学校が悪い教師が悪いになるんだから地獄だな…
103 20/05/22(金)02:32:48 No.691763086
無償で提供されたらいらんわとは言えんな…
104 20/05/22(金)02:33:01 No.691763108
>今時の小学校はコロナ関係なく生徒自身で掃除しないと聞いたこともある >ぞうきん掛けしないってだけだったかな 普通に掃除の時間あるよ
105 20/05/22(金)02:33:27 No.691763162
ななみちゃんのシールド舐めるやつが出るぞ
106 20/05/22(金)02:33:48 No.691763200
この段ボールバリアは小学校もいいけど劇場や映画館に設置すると良い気がする ちょっと前に劇場がソーシャルディスタンス守るとこんだけしか座れねえ!?ってこの画像が話題になったけど https://ja-jp.facebook.com/garamanhall/posts/2701635016757610 大人なら段ボールにおしっこかけてぶっ壊すことは無いだろうし劇場や映画館に座席を段ボールで梱包するような何かをひとつ…
107 20/05/22(金)02:35:34 No.691763417
お店のレジ周りとかにある膜も日々清掃してるし このダンボールのシールド部分も先生が毎日消毒するんだろうな
108 20/05/22(金)02:36:15 No.691763501
というか海外でもこれやってるとこあるし… まあダンボールだと数ヶ月でボロボロになりそうだけど
109 20/05/22(金)02:38:29 No.691763747
まぁ正面だけ守ったところで子供同士の感染が防げるかって言ったら無理だよな…
110 20/05/22(金)02:40:18 No.691763986
>最初に鳥取県庁だかで実装されたときに「」が大爆笑してたの思い出した そうだっけ 役所なのに動き速くてすごいみたいな方のスレ見た
111 20/05/22(金)02:40:23 No.691764000
小学生が破壊すること前提でお安くたくさん作れるようにしてるとかでは
112 20/05/22(金)02:40:47 No.691764060
前向いて喋らないよな…
113 20/05/22(金)02:43:16 No.691764391
学校としても子供を登校させないで授業料だけ貰うのもやっぱりアレだし いろいろ苦慮しているんだろうなって ただ子供は思った以上に変なことするよな…
114 20/05/22(金)02:45:57 No.691764702
授業料?
115 20/05/22(金)02:46:13 No.691764731
材料だけ渡して最初の授業でみんなで作らせよう
116 20/05/22(金)02:46:24 No.691764755
コンビニの店員がマスクしてなかった シールドだけじゃ片手落ちでしょう
117 20/05/22(金)02:46:26 No.691764759
教育委員会単位やら学校単位で違うだろうけど 感染予防のため接触減らそうって時期だから通常の掃除は当然ないし 休校前の段階で休み時間に動き回っておしゃべりするのだって禁止させてたよ 今後はどうなっていくかわからんが
118 20/05/22(金)02:46:30 No.691764773
つちだななみ